2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
8/31は「やさいの日」というコトで(え?ほんと?)、皆さん野菜食べてますか?筆者です。七月は海の日、八月は祝日もなく長ーい月になりそうだ~なんて思っていたけれど、気がつけば最終日。明日から九月。秋の入口ですね(^^筆者は夏季休暇を取ります~ヽ(▽`ノワーイワーイ♪毎週イベントがあり、楽しみやわぁ。まずは週末、「オペラ座の怪人」で雅な幕開け(>_
2005/08/31
コメント(2)
普段、筆者はボールペン。ここ数年、シャーペンを使ったことがナイ。学生の頃、ゼミの指導教官はペンでスラスラとメモを書く。真っ白な大学ノートが、黒インクの数式で埋められてゆく。罫線なんて気にせず、自分の見やすい大きさ、間隔で計算を続ける。それがカッコよくて、翌日からペン派になった。以来、筆者はボールペン。生協で買った、100円のペン。芯だけ替えて、ずっと同じの。役目を終えた今、机の引き出しで静かに眠っている。スラスラっな流動感。なんか、いいんだよね~
2005/08/30
コメント(2)
来月、親友が結婚する。その乾杯の音頭を頼まれた。飲めない人が、乾杯しちゃっていいんだろうか。めでたいから、まいっか~
2005/08/29
コメント(0)
★午前は雪風さん☆1.荷物の受け取り←「オペラ座の怪人」DVD♪2.ブログ更新φ(□ ̄ カキカキカキッ!!3.免許更新(大人だね!)→近所の警察署では出来ず。。4.いろいろ生活費の支払い→お金が~飛んでゆくのよ~5.荷物の受け取り2@郵便局6.腕時計の修理@時計屋さん7.クリーニング受け取り帰宅。8.洗濯物を干し、一段落。。(*_*)ピヨピヨ★午後なのでジョルノさん☆出社して仕事。|||〇Π_★夜はやっぱり筆者くん☆帰宅。久しぶりに部屋で珈琲を飲む。おーちーつーくー少しだけ、のーんびり(^-^
2005/08/28
コメント(2)
![]()
ついに来た。あれから半年。【(φ_ゝ】「オペラ座の怪人」とーじょー♪ヽ(▽≦ノキャッホー♪ はやく観たいな~でもその前に~これまでの日記で復習しよ~(>_
2005/08/27
コメント(0)
転職して三ヶ月が過ぎ、読書する時間も取れるようになった。入社後しばらくは、帰りの電車で仕事の本を読んでいたけれど、最近は好きな本に切り替えている。ゆえ、毎日すこしずつ色んな書籍が読める。今夏オススメの一冊。「子々孫々に語りつぎたい日本の歴史」(渡部昇一/中條高徳:致知出版社)対談形式で読み易く、とても面白かった。アッツ島玉砕の報告を受けた昭和天皇。参謀総長に「アッツ島の方角へ"よく戦った、ご苦労"と無電を打ってくれ」―「無線機は全部破壊してあります。(受信は出来ません)」との返答に、「破壊してあっても、そちらの方向に向かって打ってくれ」と声をつまらせて命ぜられた。目頭が熱くなった。昭和天皇がますます好きになった。
2005/08/26
コメント(0)
雨ですねぇこんな日は、筆者的ショートショートでも紹介しよ~【ワンダーランド】―学生の頃に書いた漫談調小ネタです♪【笑心旅行】―社会人になって連載開始した「見かけ上マジメ」エッセイです♪「ワンダーランド」と比べて、かなーりシュール。さあ~今日もクスッといってみよ~ヽ(▽≦ノ キャッホー♪
2005/08/25
コメント(2)
母上が「ハリー・ポッター(6)」を読み終えたらしい。【前回の話】母とハリー・ポッター。なんかもぅ、スゴイね。感心してしまった。筆者も今朝、「星の王子様」(仏語)の音読を終えた。僅か100ページ強。三年くらい経った。途中、ずーーーーっとサボってたからなぁ。。でも、三日坊主も繰り返せばゴールに辿り着く。学習効果の有無は分からないけれど、終点までは来た。また最初から読もうっと♪(^-^
2005/08/24
コメント(4)
二、三週間前、クルマ雑誌を熱心に見ていた。ミニバンいいよね~最近、全く読まなくなった。ちょっと調べたコトで、満足したようだ。「欲しい!→調べる!→満足!」コレをあと二、三回繰り返せば、行動に移しているカナ?追伸:液晶プロジェクタを買った時は、三年くらいだったね(笑)。
2005/08/23
コメント(0)

【華麗の空】ブログも、気がつけば250件。近頃ちょっちアッサリ日記が多いけれど、でもデモ何とか毎日更新で今に到る。あれから、8ヶ月かぁ。(しみじみ)これからも、ちみちみとネ。一年間ブログを書き続けたら。365件の日記が貯まったら―筆者はどう変わっているんだろう?どんなコトを考えているんだろう?「才能という井戸水は、汲めば汲む程に湧いてくる」「枯渇しそうになったら、別の井戸を掘ってみよう」「その間に、また水が沸き出てくるから」幸田露伴の言葉を胸に、2005年12月13日まで。一日一回、クスッと日記。これからもヨロシクです。
2005/08/22
コメント(4)
ここ最近の週末、いつもCafeでお茶のひととき。いつも、同じ店。道路を挟んだ向かいには、違うCafe。すぐ近くの通りにも、数件のCafe。なのに、いつも同じ店。同じ時間。なんでやろね?居心地がいいのかしら。(^-^
2005/08/21
コメント(2)

華麗な話をするッス!(謎テンション)随分と昔、ディオールと雪ジョ日記を書いた。★☆【静笑納言】麗しのDIORアクセと、ドレスシャツ。その他にも、色々と(変な)こだわりを持つ筆者。今宵はベルトについて書くみょーん。(壊テンション)本日の主役、BRANIE(ブラーニ)。 グッドデザイン賞に輝いたブラーニ。バックル部のカラーアクセントが雪ジョ的ストライク(≧▽≦)キャッホー♪値段もお手頃でニコニコッ(>_
2005/08/20
コメント(4)
一年振り(札幌旅行以来)に飛行機に乗った。何気にポケモンジェット。でも~三半規管が~変になったわよ~(+_+)ピヨピヨ。。
2005/08/19
コメント(2)
昨日の朝から今朝まで24時間。まったくパソコンに触らなかった。ブログを始めてから、かなーり珍しい出来事。それだけ報告して、今日は尾張。うーん手抜き♪(>_
2005/08/18
コメント(0)
学生の頃、食堂に一枚の掛札。「春夏冬中」―しゅんかとうちゅう?春夏秋冬じゃなく?(_・ ハテ!?…(考え中)…しばし沈黙の後、謎がとけた。「秋」がナイ。「あきない」「商い」「商い中」。がびーん。(□ ̄ ナント!!そんなこんなで、【華麗の空】も「春夏冬」日記というコトでひとつ\(・ω・ シュタッ!!
2005/08/17
コメント(2)
帰省した折、ひっさーしぶりに桃を食べた。ちょー美味♪(≧▽≦)♪つい先日もアッサリした桃を頂いたし、なんか果物尽くしやわぁ。けれど、幼少の頃は果物が苦手だった筆者。だって、酸っぱいし。舌が敏感だったのか、イチゴ、リンゴ、オレンジ等はちょー酸っぱい部類。口にすると、体がブルッと。。(+_+)そんな中、梨や桃、葡萄は甘くて平気。いま、桃が美味いよ~♪
2005/08/16
コメント(8)
週末恒例の散歩に出かける。近頃スポーツしてないので、歩くコトだけは続けよう。夕方、少し涼しい風を受けて。考え事をしながら歩く。ブログ(日記)のネタを考える。四日分くらい浮かび、纏まったところで帰宅。一時間くらいのネタ旅。冷シャワーでスッキリ。さあ、一気に書くぞ。…睡魔に力尽きた。睡眠不足+運動。やはり体力が奪われるみたい。。(+_+)ピヨピヨ
2005/08/15
コメント(2)
![]()
メジャー・リーグの話題よのさ。中地区のセントルイス・カージナルス。筆者が熱く応援する田口壮選手。いま、大活躍ですね♪もぅ、ホント嬉しいわぁヽ(▽Tノこの本を読めば、きっとアナタも田口ファン。【何苦楚日記】ぜひぜひ♪参考:これまでのタグチ君。頑張れタグチ君。本家のタブチ君。それ行け!タグチ君。
2005/08/14
コメント(2)
ひさびさに帰省してみると、周りではクマゼミが鳴いている。なんか、夏だね~先日、植物チェックをした。花の名前の響きと、姿形。おぉ、これは!という花。なでしこ。漢字だと、撫子。とても綺麗な花だった。やはり、大和撫子ってそーゆうトコから来てるのかな?
2005/08/13
コメント(0)
ベートーベン「月光―ピアノソナタ」。X-JAPAN「ForeverLove」。鬼束ちひろ「流星群」。独学で練習し、すぐに坊主頭で帰ってゆく。また、弾きたくなって来た。坂本龍一「戦場のメリークリスマス―テーマ曲」。楽譜、かってこよっと♪
2005/08/12
コメント(2)
社会人になってから、盆休みという意識が薄くなった。というより、夏休みって?って感じ。職場では7月~9月、シフトを敷いて夏季休暇を取る。筆者は毎年、9月に休み。大抵、どこも空いている時期ゆえ、ノンビリと過ごす。しかも涼しくて快適(^^ま、(道に迷って)歩き回るので汗だくだが。。さて。気がつけば8月。世間はお盆。今年もまた、働く筆者。来月が~楽しみやわ~♪今年こそ~道に迷わないわよ~(>_
2005/08/11
コメント(2)
いやぁえらい夏やわあ。(京都風)みなさん、夏季休暇の時期ですね!ヽ(▽≦ノキャッホー♪今年はドコにいこかしら。一昨年は山形県の鶴岡。二泊三日、海の見える和室のんびり旅。昨年は秋の札幌。三泊四日、ちょいリッチなホテルのんびり旅。鶴岡と札幌。のんびりと言いつつも、(道に迷って)ひたすら歩いた。二時間くらい歩いた(*_*)ピヨピヨ。。。さて、何をしようかな~(^^秋田県、田沢湖でノンビリ。(□ ̄ ボケーッ。。。北陸の静かな温泉でまったり。(~` 極楽ダネェ♪北海道の旭山動物園でじっくり。(_・ ムムッ!!楽しい悩みやね♪ちなみに、、一昨年の鶴岡、二日目、雨。帰りは快晴。昨年の札幌、三日目、雨。帰りは快晴。…いやいや、そんなコトは、、、(p_q)シクシク
2005/08/10
コメント(4)
![]()
読書熱が復活してきた。歴史へのパッション。(言わねー(^_^;それに呼応するかのように、良書刊行が続いている。先日、一冊の本に出会った。大東亜戦争の真実―東条英機宣誓供述書/東條由布子編/WAC→大東亜戦争の真実編者・東條由布子さんは東条英機氏の遺族。学生の頃、祖父東條英機「一切語るなかれ」を読み、感動したコトを思い出す。本書はGHQ発禁第一号(=連合国にとって甚だ不利益)となった、歴史的意義のある書。じっくり読もうと思う。★筆者オススメ♪☆ 【紫禁城の黄昏―R・F・ジョンストン/祥伝社】【 太平洋戦争人物列伝/CD付き/扶桑社】
2005/08/09
コメント(0)
今日は友人【あじびさん】の息子さんの誕生日。一歳になりましたヽ(▽`ノオメデトー♪♪去る五月に家にオジャマしましてネ(^^お祖母さまと対面した時に泣いた、と聞いていたのでドッキドキ訪問。幸い、ニコニコと迎えてくれましてv(^-^vヤッタネ☆美味しいご飯も頂きました(-人-)ゴチッ!!あれから三ヶ月弱。あじびさんには、「野球とツッコミの指導は任せろ!」と言ってあります。将来が楽しみですね。え?ツッコミは余計デスカ?(^^;追伸:あじびさんのブログはコチラ♪サッカー好きな方、子煩悩な方。ゼヒおいでやす~☆
2005/08/08
コメント(4)
![]()
昨日の蝙蝠さんの続き。バットマン・ビギンズ上映前、面白そうな予告があった。「ベルベット・レイン」―アンディ・ラウ、ジャッキー・チュン、ショーン・ユー、エディソン・チャン。超お気に入り「インファナル・アフェア」シリーズに次ぐ期待感\(□ ̄ オォ!!勢いで前売りを購入。少し気が早いけれど、10/8が待ち遠しいワ(>_
2005/08/07
コメント(0)
前売を買ったのに、機会を逸していた映画。←前回、【寝坊の蝙蝠。】ようやく観た。場所は、銀座シネパトス。座席数、72。本作のバットマン、ストーリー重視。かなり面白かった。筆者的名セリフ―子供の頃、庭先で遊んでいた主人公は井戸に落ちてしまう。使われなくなって久しい井戸にナゼ?執事の問いに、救い出した息子を抱えた父が答える。執「どうして転落などしたのでしょう?」父「這い上がる為さ」アメリカらしい、ユーモア溢れる言葉。このセリフが、クライマックスに効いてくる。ちょっとジーンときた。観に行けてよかった♪
2005/08/06
コメント(2)
久しぶりの終電。あぶないあぶない。筆者は一度もタクシー帰りしたコトがない。仕事は必ず最終に間に合うよう切り上げる。終わりそうにない時。朝早く出社。週末に仕事。とにかく電車で帰宅。平日は、不思議と早起きする。遅刻はナッシング。週末は、なぜか二度寝する。定刻はナッシング。
2005/08/05
コメント(4)
高速のサービスエリアへ寄ると、必ずソフトクリームを食べる筆者。なぜだか習慣になっている。真冬でも、食べる。(食後にホットを飲むが)学生の頃、佐賀県の吉野ヶ里遺跡を訪ねた時のこと。休憩所に集う中高生たち。ソフトクリームを食べている男子学生が多いことに驚く。普段、アイス屋さんに入りづらいからカナ?みんな、サービスエリアでも食べてるのかな(笑)。
2005/08/04
コメント(2)
最近の習慣、音読。朝の出勤前、時間にして二分程度。声に出して読む。「星の王子様―Le Petit Prince」フランス語を音読する。意味は殆ど分からないけれど、読むコトはできる。間違った発音もあるだろう。でも、気にせず声に出す。ラ・プティ・プランス―筆者は仏語の発音が大好き。だから、楽しい。一日は笑顔ではじまり♪
2005/08/03
コメント(2)
![]()
【人生の成功とは何か/田坂広志/PHP】尊敬する田坂広志さんの最新著書。最近の筆者にとって、とてもタイムリーな本でした。自分の生き方を、後押しされた気がします。ある時期に必要な本は向こうからやってくる―そんなコトをつくづく感じます。
2005/08/02
コメント(0)

【GBA】桃太郎電鉄G―発売前からずっと気になっていた。手軽に遊べるゲームがしたいナ。そんな思いにベストマッチ。でも。ゲームする時間があれば、ブログもっと書けるなあ。本も読めるなぁ。そんな考えが心を過ぎり、しばらく様子見。そして週末。ついに買いました。先日の日記「何もしない土曜日」で、有楽町でショッピングと書いた。それは、オシャレなブランドショップではなく、ビックカメラのコトでありんす。追伸:「ムシキング」の人気ってスゴイね。
2005/08/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1