2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今月の結果 レベル Lv.105と0.20% レイ 「運命」Lv.49と7%ほど 「もーさん」Lv.50 ブードゥー関連の推移結果 ヘルム(+5) アーマー(+9、+7、+4) ベルト(+5、+2、+1) ガントレット(+9、+8、+4) グリーブ(+9、+8) その他 資金:約600Mクロ(その他5G分のインゴット) つい先ほどブードゥーベルトの精鍛を一部してみた結果が上記である。 +6→+1→+2→+1 +2→+3→+4→+5→+6→+1→+2 一番最初に+10に挑戦しようと思っていたブードゥーベルト。 先月末と比べて予備が一個増えただけで、大幅に後退していたりする。 8月には+10ブードゥーベルトに挑戦可能かと思っていたが、なにやらまた無理な気がしてきた……。 1.3Gほど貯まったら一度思い切ってエンチャントストーン[合成]を買えるだけ買ってみようと思う。 焦りというよりそろそろ飽きが……(苦笑 成長武器レイ「運命」が戻ってきた。 ただ積極的にエンタイスへの狩りをしていないのと、支援型聖騎士がいない狩りばかりしているので「もーさん」ばかり使っている。 まあこちらは本当にゆっくり育ててみるとしよう。 さてどうなることやら。
2006年07月31日
コロッセウム開始1時間前。 ようやく参加を決意。知人にPTを組めるか聞いてみる。 結果は既にフルPT。 ソロで参加しようかと、ぬぼ~っと時間待ち。 コロッセウム開始20分前。 弟子のメッセンジャーにサインイン。コロの参加の有無を聞いてみる。 結果は参加するとのこと。 PTすることを打診して、うやむやのうちにPTをすることを承諾してもらう。 コロッセウム開始。 キャラクターは素直に出来たが弟子となかなか合流出来ず。 コロッセウム開始5分後。 弟子と断崖の洞窟をうろうろ。 知人からPTの空きが2名出来たと打診が入る。 弟子と二人、入れて頂くことに。 なお、PT編成はマジさん2、弓ヴァルさん1、杖ヴァルさん1、支援パラさん1、両手パラ1 ケタース神殿で合流後。 カヴス→モンタヌゥス神殿1階→モンタヌゥス神殿4階→ターラ→カイヌゥス →マルス=オーラ(即撤退)→ウーノス城→マ=ドゥラヴァス→ホリドー(5分で撤退) →マ=ドゥラヴァス→ウーノス城と駆け巡る。 レベル上げ中は寄生だったのは言うまでもありませんorz やったことといえば、ヒール、ゴミ拾い、モンス集め……。 いなくても問題ありませんorz なにせ攻撃しても当たらない、削れない、生き残れないの三拍子。 ウォリさんにしとけばよかったと後悔しながらえっちらこっちら。 PvPタイム。 ここで意外なこと(少なくとも私にとっては)が起きました。 死なない!倒してる! いつぞやのコロッセウムから倒した相手の名前がチャットウィンドゥに表示されます。 あんまりうれしくってSSをばしばし撮りました。 コロッセウム終了後。 撮ったSSを編集してみました。 倒した人数はなんと30人( ゚▼゚)!! ラグでSSがピンボケだったのでポイントが判別しにくかったのですがなんとか読み取って計算したところどうも244,303ポイントほどあるようです。 私にとってはもう過去類を見ない成績です。 もしかしてランクインするかもと淡い期待を抱いてみたのですが最初の1~2分(SSから判別)で私が5人ほど倒している間(推定131,849ポイント)、既に170,795ポイント(推定15人ほど倒されている?)稼がれている方のSSがあったので、恐らくランクインすら無理な感じです。 とにかく私個人としてはものすごい結果になったのでうれしさ満点なのですがPTメンバーの方はあまり倒せなかったので反動でかな~り申し訳ない気分ですorz 次回機会があったら支援パラさんか支援特化したウォリさんで参加してみようと思います。 最後に。 前回のコロッセウムからよく話が出てる「自演」というやつですが。 倒した相手の名前がチャットウィンドゥに出るわけですから、 上位になった人たちのくらいはログの検証をしてくれるのかもしれません。 発表が8/1(火)ということですから、そのくらいの手間はかけれないものかなっとちょいと期待したいところです。 もっとも結果を見てもそういう調査をやったかどうかはわかんないですけどね。 なんにしても参加された方々、お疲れ様でしたm(_ _)m
2006年07月30日
朝一にギルドの戦士と二人でエンタイス。 一時間もしない狩りで祝福されたエンチャントストーン[合成]が出てほくほく。 その後野良PTにてLv.105になる。 スキルポイントが4になったのでようやくSLWを2にすることが出来た。 モータルを取っていなければSLWを6にすることも可能である。 SLWは6から飛躍的に伸びるので少々悩み気味……。 ただこの先ファン城でまとめ狩りが出来ないのであればモータルは非常に有効であると思いたい。 もっともケンタウルス等を相手にする時、スタンをかけるのが困難であればSLWの方が有効であるわけだが。 そろそろ神の祝福を使わないと経験値を稼ぐのが困難になってくるだろう。 しかもレベルが一つや二つ上がってもそんなに大きな違いがなくなってきている。 色々な岐路に立たされた気分だ。 さてどうなることやら。
2006年07月29日
いつぞやの日記でエンチャントストーン[合成]が入手し難いと書いたが、なんだかんだ言いつつもちょこちょこと入手していることに気がついた。 つまるところ自分が思い描いている入手ペースではないという単なる我侭な気がしてきた。 一日一個入手出来れば良しとする、という姿勢に変えたほうがよいのだろう。 というわけで精鍛結果。 ブードゥーヘルム +5変わらず ブードゥーアーマー +9変わらず +7変わらず +7変わらず ブードゥーベルト +6変わらず +2→+3→+4→+3→+4→+6 +2→+1→+2 ブードゥーガントレット +9変わらず +8変わらず +3変わらず ブードゥーグリーブ +9変わらず +8変わらず 残り。 運命のパープルオーブ×4個 祝福されたエンチャントストーン[合成+20%]×8個 祝福されたエンチャントストーン[合成+5%]×2個 祝福されたエンチャントストーン[合成+3%]×1個 エンチャントストーン[合成+20%]×23個 じわじわと上がってきている。 うまくいけば来月+10ブードゥーベルトに挑戦出来るかもしれない。 今月はまあ……諦めるとしよう。 さて、どうなることやら。
2006年07月24日
今日は頭の中でぐるぐると回っている現在のクロノスにおけるインフレについて書いてみようと思います。 インフレというものについて完璧な理解をしていると言い切る自信がありませんので「駄文」にしかならないのはいつもの通りですけど。 まずインフレとはなんなのか。 正確には「インフレーション」。物価が上昇し続ける現象のことです。 発生する原因はさまざまですがクロノス内で言えば以下の通りになるかと思います。 1.素材、エンチャ系の需要増加。 2.クロノス内における総クロ量の増加。 まず素材、エンチャ系の需要の増加は、 1-1.ルネッサンス後の新規さんの増加。 1-2.マイレージ停止によるエンチャ系、「スーパークラフト」「クラフト オブ カノン」の供給の低下。 以上が考えられます。もしかしたらゲーム内におけるドロップ量も低下しているのかもしれません。が、これは私の邪推であってほしい原因ですね。 素材の需要増加の最たるものは「栄光の呪符」でしょうか。私もよくやりますがマタリエルを少人数で狩れる人が増えているので供給が増えても良さそうなものなのですが、「スーパークラフト」「クラフト オブ カノン」が課金アイテムとなっている関係上、成功確率25%で挑戦する人が多い為、結果「栄光の呪符」が値下がりしないという現象になっているのではないでしょうか。 今にして思うとマイレージの恩恵に少なくとも私個人はどっぷりと浸かっていたように思います。 総クロ量の増加の原因は、 2-1.サーバ増加に伴うアイドラ、スレイド攻略増加による「古代の貨幣」の増加 2-2.図書館攻略時における「四ヶ国武器(店売り価格高額品)」の増加 2-3.NPCによるクロ消費(「スーパークラフト」「ダイヤモンド」の販売停止)の低下 2-4.RMTによる高額クロ所持者の釣り上げ 以上が考えられます。 それぞれ個々においては些少ですが、総計した場合日々の増加量は莫大なものになります。 もともとクロノスは狩りによるクロ増加に対してNPCによるクロ消費が少ないのに更に拍車がかかっている訳です。 「RMT」そのものについては、現行「チートによる」クロの増加が認識されていませんので、2-1.、2-2.による増加と見てよいのではないかと思います(チートについては私個人が認識していないので上記のような考え方になりますが、実在していた場合はRMTその物がインフレの原因にまります)。 或いは高性能な武器防具、アクセサリーの販売、もしくは転売によって入手した高額クロと思われます。これはAからBへクロが移動したに過ぎませんので総クロ量の増加はしていないことになります。 ですがRMTによって高額のクロを所持した方による釣り上げ(いくらかけてでも欲しいという意識から発生する結果)は更なるインフレを呼び込むことは言うまでもありません。 さて、これらの原因を見てユーザーである私たちは何か出来るのでしょうか? 残念ながらゲーム内においての手立てはありません。 「RMT」を除けばすべて仕様の中のことですから、どうしようもありません。 「RMT」については不買することが当然なわけですが、一部の人が買ってしまえばそれまでのことですし。 つまりは運営さんにしか対策はとれないわけです。 では具体的にはどうするか。それぞれ検討してみることにします。 1-1. どうしようもありません。飯の種であるユーザーを減らしてどうするのかと(笑 1-2. これもどうにもなりません。欲しければ課金アイテムを買えと言われるだけです。 2-1. 「古代の貨幣」のドロップを停止。これなら運営さんは損をしないし。但しユーザーの反論をある程度回避する為にドロップする素材をランダムに且つ有用な物にするのがよいように思われます。 2-2. 図書館及び、マタリエル狩り時における四ヶ国武器のドロップ停止。或いは四ヶ国武器のNPC売却価格の低下のどちらかがよいのではないかと。 さり気にPOT代の足しになっているので痛いですけど。 2-3. ある一定期間、有用なアイテムを高額でNPC販売する。例えば私個人が欲しいものをあげて恐縮ですが、合成エンチャ。延々とNPC販売を続けると色々と問題が出てきますが、一定期間であれば影響も少ないでしょう。或いは一定期間ごとにNPC販売する物を変更するというのもよい手ではないかと思います。 2-4. 恐らくこの対策が一番難しいと思います。現行、運営さんは「RMT」を禁止しておりますが本当に取り締まっているのか怪しいものです。取り締まり方法を公開しないのは「RMT」をしている人に対策を取られないようにするためということでわかるのですが、出来れば取り締まった結果(アカウント数や取り上げたクロ等)を公開して欲しいものです。 クロノスは実質アカウントが取り放題です。全員を取り締まるのはかなり難儀なことでしょう。せめて「積極的に取り締まっているぞ」という姿勢を示せば多少は「RMT」も減るのではと期待したいところです。 書き出してみましたがあまりいい対策とは言えませんね(苦笑 まあ長々と中途半端に書いてみましたが、対策はあまり期待出来ない気が……。インフレに嫌気をさしてゲームをやめる人と上記のようなインフレ対策をした結果やめる人の人数を秤にかければいったいどちらが多いのか。 前者が多いと判断すれば何かしらの対策を講じるかもしれませんが、後者が多い或いは予測できない、変わらないとなれば、何も対策されないわけで。 そもそも「RMT」からして運営さんにしてみれば百害あって一利なしの状態にもかかわらず、規約で禁止するのみでなんら対応していない(ように見える)わけで。 マイレージ時代から課金アイテム時代を通して「RMT」を撤廃すれば自社の儲けが増えるのは自明なんですけどね。それとも「RMT」撤廃にかかわる人件費等のコストがかかり過ぎると予測されているのでしょうか。 或いは……。 個人的にはどのような結果になるのであれ、運営さんの「やる気」というものを見てみたいなと思っております。 まあ何もなければないで、今まで通り手の届く範囲で遊びますけどね。 さて、穴だらけの内容をここまで読んでくださった方。お疲れ様です。 異論反論あるかと思いますが、気が向いたら匿名で結構ですのでご意見ください。 これはそれに対して反証を行いたいのではなく、異論反論を受けることによってそこから思考を展開することによる、まあ頭の体操みたいなことをしたいだけで……。 すみませんすみません。最近思考の仕方が硬くなってきている気がするので(汗 まとまっていない文章に対して何か意見するというのは馬鹿々々しいかと思いますけどね。 それではこれにて……。
2006年07月21日
DD狩りで手に入れたクロノスの心臓、知人に他ワールドで若干安めに購入してきてもらったナカの紐。 それぞれを使ってブードゥーアーマーとブードゥーベルトに挑戦。 合成に挑戦するのは約一ヶ月ぶりであることに気がついた。 なるほど。緊張するわけである。 結果はブードゥーアーマーは失敗、ブードゥーベルトは成功である。 嬉しさは半減だが、クラフト系を使った合成に成功したのはずいぶん久しぶりである。 つい「よしっ」と思わず口をついてしまった。 ちと恥ずかしい。 そして更に少々精鍛。 ブードゥーヘルム +5変わらず ブードゥーアーマー +9変わらず +7変わらず +7変わらず ブードゥーベルト +6変わらず +1→+2 +0→+1→+2 ブードゥーガントレット +9変わらず +8変わらず +3変わらず ブードゥーグリーブ +9変わらず +8変わらず ようやくブードゥーベルトが3個になった。 だがまだまだ+10に挑戦するには程遠い。 エンチャントストーン[合成]すら手に入れるのが難しいってのは、さてどんなもんなのか。 まあPSで売り出されているものを片っ端から買えばいいのだが従来けちである私としてはそんなことはしたくない。 つまりは自分で歩みを遅くしているわけである。 5G分のインゴットが倉庫の中で眠り続けている。 これはケイティの猫、或いはカフカの履物を購入する為に取っておいてあるわけで。 使用するクロは定期的に行くエビルクナブラで稼いでいるわけだが、それらはPT中にドロップしたエンチャントストーン[合成]や将来ブードゥーをスタイリッシュ、それも二次色用にと素材を買ってしまうためなかなか1Gを超えなかったりする。 方向性を間違えているのではと思いつつも、慌てると大抵ひどい目に合うと信じ込んでいる身としてはどうにもならない。 時折「早く叩いちゃいなよ。」とか「+10出来るのを期待してます。」などとお声を頂くのだが、慌てる理由が見つからないのでどうにも申し訳ない気持ちにもなる。 実のところもっともらしい理由、つまり『自分は慌てる理由がない』と言い張って、消失を賭けての精鍛から逃げているだけという気がしないでもないが。 まあそういった小心者っぷりも私であるわけだから、もうどうにもならない。 なんだかんだと言い訳を連ねても、ゆっくりとしか進まないだろう。 さて、どうなることやら。
2006年07月18日
久しぶりに精鍛。 ブードゥーヘルム +5変わらず ブードゥーアーマー +9変わらず +7変わらず +4→+7 ブードゥーベルト +5→+6 +1→+2→+3→+2→+3→+4→+1 ブードゥーガントレット +9変わらず +8変わらず +4→+3 ブードゥーグリーブ +9変わらず +8変わらず 祝福されたエンチャントストーン[合成+3%]、祝福されたエンチャントストーン[合成+5%]をいくつか入手したので試してみた結果がこれである。 うまくいったのかどうか微妙なところ。 今月中に+10ベルトに挑戦してみたいと思っていたが無理な気がしないでもないような。 さてどうなることやら。
2006年07月15日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


