野の花・野の豚の自己研究に根ざす、社会的な共生の道を探求する発言・2015年7月1日から

野の花・野の豚の自己研究に根ざす、社会的な共生の道を探求する発言・2015年7月1日から

2006.10.16
XML
カテゴリ: 生活
朝晩はすっかり涼しくなり、

山仕事で採れるものも、変わり始める。
というかもう紅葉も進み、
ドウダンツツジや、ツヤドウダン、ナツハゼ、マンサクなどは採れなくなる。
この数ヶ月間私の収入を支えてくれた、彼らのありがとう。
本当に今年も彼らに助けられた。

この後冬に向かって、採れるものは少なくなってゆく。
少しの不安はあるけど、多分何とかなってゆくだろう。

丁度この季節の変わり目に、山仕事の中である人に出会い、
少し新しい試みもする。
いろいろに試行錯誤しつつ、もう少し楽に稼げるようになる状況を作り、
自分を見つめることに関わるワークも、何がしのことかを出来るようにしたいし
そのことを通してもう少し社会と関わる部分も作りたい。
今日は久しぶりにパソコンの前でゆっくりしつつそんなことも思う。

この土曜日、14日は昼間は山仕事の下見をしつつ、
名古屋に行き瞑想センターの、ダンスパーティに行き踊ってきたりした。
ふと行く気になってしまったのだけど、やはり名古屋は遠い。
ただ踊って帰ってくるような形での参加は申したくない、
もう少し違った形での出会いのための場には参加しても、

べつに嫌であったわけではないけど、
とてもダンスを楽しみ、少しも疲れを感じない身体に自分でも驚きいたり
いいこともあったけど、
わざわざ名古屋まで出かけるのはきつい。
これからは何とか岐阜の地で、自分の手で何かを作ってゆきたい。

そろそろそういうことのために
少しだけでも歩を進める季節がきているのかもしれない。

宮城の刑務所にいる飯田さんからの手紙も届いた。
私自身はこれでやっと普通の感じで飯田さんと出会っていけるような気がした。
私の生活の現実を知って貰えたからだ。

何か取り留めのない書き方をした。
ビラーガ?のプログに行って、写真家のプログに飛んで
その日記を読んでも見た。
ビラーガ?の最近のにッ対の書き方も好きだけど、
写真家のも良かった。

今日はこれで。
おやすみなさい、です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 21:53:22
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sb-野の花・野の豚

sb-野の花・野の豚

Favorite Blog

長野県平安堂書店 abhiさん

ラ・ラ・ラ・メディ… vijayさん
ごぼはん(あおさん… あおsanさん
きらきらりん ぷりんばばあさん
☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:意外と榊が切れた(05/05) als cialis niet helptcialis 20 pillscia…
http://buycialisky.com/@ Re:日の暮れた林道を走る(06/16) comprar cialis por internet espanagen c…
http://buycialisky.com/@ Re:夜のライトの中で虫を探すメガテン(08/11) hoe gebruik je cialistaking cialis afte…
http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと危険水域か、忙しすぎること、事故、変な夢(12/14) cialis chemistrywhat is generic for cia…
http://buycialisky.com/@ Re:朝から昼すぎまで春蘭の鉢植作り(01/27) high dose of cialiscialis nzsildenafil …

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: