野の花・野の豚の自己研究に根ざす、社会的な共生の道を探求する発言・2015年7月1日から

野の花・野の豚の自己研究に根ざす、社会的な共生の道を探求する発言・2015年7月1日から

2006.11.30
XML
カテゴリ: 精神医療
今日も忙しい日だった。
でもとてもいい日だった気がする。
昨日書いた生田さんの本のそううつ病に関する記述の部分を
コンビニでコピーし手ホッチキスでまとめ、
病院に行き、元の病棟、今の病棟に行きそれぞれの看護士と、
そして兄と、その後電話で主治医と、
兄の病気に対する理解と対処方法などについて、
コピーを参考にしながら話し合った。
と言うか私が良くしゃべったのだけど。

兄は自分の感じていることの裏付けのように感じたのか、
落ち着いて答えてくれた。

ともあれこうした機会に栄養療法的な観点について、
いくらか話し合えたのは良かった。
単なる自己満足かもしれないが。
2つの病棟の看護士は、割とまじめに聞いてくれた。
主治医はあくまで
精神的な症状の表れとして理解して欲しいみたいなことをいった。
栄養療法的な観点については、
例外的なものとしてしか理解しようとはせず、
あまり関心を向けようともしなかった。


今日買ってきたビタミンCを渡してきた。

野の花社に12時ころに帰りつき、昼飯を食べてから
八百津の久田見、母の在所の地に行った。
5千円ほどのヒサカキを切り、
昨日作っていた10束もあわせて14束ほどを

そのときに母の同級生に会った。

ともあれ今日は、兄に対してできることをやった感じがして、
自分で自分を信頼できた。
ともかく自分なりに出来ることをやれた気がした。
兄も私の言い分に耳を貸してくれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.30 22:20:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sb-野の花・野の豚

sb-野の花・野の豚

Favorite Blog

長野県平安堂書店 abhiさん

ラ・ラ・ラ・メディ… vijayさん
ごぼはん(あおさん… あおsanさん
きらきらりん ぷりんばばあさん
☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:意外と榊が切れた(05/05) als cialis niet helptcialis 20 pillscia…
http://buycialisky.com/@ Re:日の暮れた林道を走る(06/16) comprar cialis por internet espanagen c…
http://buycialisky.com/@ Re:夜のライトの中で虫を探すメガテン(08/11) hoe gebruik je cialistaking cialis afte…
http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと危険水域か、忙しすぎること、事故、変な夢(12/14) cialis chemistrywhat is generic for cia…
http://buycialisky.com/@ Re:朝から昼すぎまで春蘭の鉢植作り(01/27) high dose of cialiscialis nzsildenafil …

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: