全32件 (32件中 1-32件目)
1
ドライズデールが柔術が日本からブラジルへ渡った歴史の本を書いています。家系図の翻訳を頼まれましたが、明治時代の日本人の名前、漢字表記だと読み方が沢山あるからわからないものもあります。どうやって調べようか、、、。
2018.07.31
コメント(0)
ものすごい勢いで雨が降っているなぁ、と窓から見たら、白く転がるビー玉位の氷粒が雨に混じって降っていました! 猫もびっくり。
2018.07.30
コメント(0)
アメリカで85ドルを払い、レイキを受けた事があると言うケンの親戚や家族にレイキヒーリングを行いました。 ケンの姉の身体には一切触っていないのですが、 今、オデコに触って無いの?触ってるでしょう?あれ?触って無い!何で! と繰り返していました。 その日の夜は家に帰るなりベッドへ倒れこみ、深く深く眠ったそうです。 ( ^ω^ )
2018.07.29
コメント(0)

日本の友人から 原産地の事情で手頃な価格のダージリン茶が手に入りにくくなった と聞いたのでラスベガスのスーパーアルバートソンズとスミスズへ行ってみたら、確かにありませんでした。 私はチャイやアールグレイが好きなので、わざわざダージリンを買うことが無く、全く気が付きませんでした。
2018.07.28
コメント(0)
日本在住の患者さんに朝晩レイキを送っています。手がビリビリしたり、跳ね返されたりと、近くの患者と私からの感じは変わりません。そんなんあり得ない、と義母に言われたので実はあなたにもここ数ヶ月勝手に送っています、息子さんには劇的に効いていますと答えておきました。
2018.07.27
コメント(0)

高岡のガンダム展でガンダムとザクのぐい呑み購入。売店の方が、地元銅器屋の品を地元の人に買って貰えて嬉しい、と言って下さいました。右下の赤と黒のタオルは自衛隊で指導した時、記念に頂きました。( ^ω^ ) #coachyorikowashiyama #cqb #cqc #strikingunlimitedcombatsports #strikingunlimited #nousaku #gundam #guinomi #zaku #クラッシャージョウ #ぐい呑み #能作 #富山県 #高岡 #ガンダム展 #お土産 #モビルスーツ #フィギュア #crusherjoe #redcomet #ザク #ガンダム好き #百式 #自衛隊 #自衛隊グッズ
2018.07.26
コメント(0)
斜め向かいの隣の家に住む白人のおっさんは、ほぼ毎日外にバーベルを出して気合いと共に持ち上げています。 聴いてる音楽も、モロ白人。(≧∀≦)ロサンゼルス辺りから来たのかな?
2018.07.25
コメント(0)
ガードパスドリルで黒帯二人から褒められたよ。
2018.07.24
コメント(0)
独立記念日の花火騒ぎに紛れて家に卵を投げつけられました。 同じ地区の友人宅もやられたし、茶色い高価な卵だからランダムだろうけれど、セキュリティを色々強化しました。
2018.07.23
コメント(0)
三万円位でカーテン六ヶ所分を購入しました。 私の部屋はレイキの光をイメージしやすい色、階下は落ち着く色のカーテンです。
2018.07.22
コメント(0)
家族の中で2つのアメリカに割れた状態が上手く描かれています。
2018.07.21
コメント(0)
1週間、オレゴンにいたのでラスベガスの家はホコリだらけになりました。 大掃除のついでに窓やドアのセキュリティを強化、模様替えもしています。 1年使わなかったモノを前面に押し出し、本当に必要か見極めます。 避難用品も期限チェック、今のベガスで必要なモノを入れています。
2018.07.20
コメント(0)

寿司にキウイが乗り、中にはバナナなどフルーツが、、、。 アメリカに住んで20年以上になるけど、まだまだ日常的に度肝ぬかれます。 親戚が食べ、興味深い味だがマズイか美味いかわからない、と言っていました。 わからないならもう一つ食えば、とケンに聞かれたら断ってました。(≧∀≦)
2018.07.19
コメント(0)
上司に黙って遠隔レイキを送れるんでしょ、イライラしてどうしようもないからやってみて!とレイキについてネットで調べてきた女性に頼まれました。職場環境改善に、レイキで相手を光らせます。
2018.07.18
コメント(0)
Impact柔術、ビーバートンで出稽古を二回させて頂きました。甥っ子は我々がラスベガスへ帰った後も続けるそうです。来年はベガスに来る予定だから鍛えなくちゃね。
2018.07.18
コメント(0)
監視カメラと窓に取り付けるモーションセンサーも沢山購入しました。
2018.07.17
コメント(0)
久しぶりのリバーラフティング、天気も良く、楽しかった!
2018.07.16
コメント(0)
柔術の練習で足がキリンのように痣だらけです。金曜と日曜は休みにしているので木、金、土、日は硫黄のにおい強めのブラックダイヤソルトで汗を流します。それ以外の日は軽めの香りでバブやヒマラヤンピンクソルトを使っています。筋肉痛も癒えるし肌も柔らかくなります。
2018.07.15
コメント(0)

猫と同じように、狩の練習でじゃれ合っていました。 ケンは動物園にサマーキャンプで来ているワガママな子供たちが暑い中係員から逃げ、芝生を10分以上走り回り、力尽きて捕まるのを見て 動物園は檻の外も中も色々だ と笑っていました。
2018.07.14
コメント(0)

コリアンツイストの焼きそばブリトー! 捻り過ぎてメキシコと日本がぐるぐる巻きに★彡
2018.07.13
コメント(0)
サンドバッグを殴る蹴るして、ウェイトとストレッチ、柔術のクラスに出て仕上げにサンドバッグを殴る蹴る。 コレ無くして、世の中の人達はどうやって太らないのかな?
2018.07.12
コメント(0)

ラスベガスの日本食。 トンカツとカツ丼は違う料理だと教えてあげた方が良いのでしょうか? DONカツ🐽
2018.07.11
コメント(0)
料理にも体にも使えるので台所に置いておくと便利です。
2018.07.10
コメント(0)
私からレイキのトリートメントを受けたアメリカ人達から本やネット記事のリンクが送られて来るようになりました。 瞑想と防御訓練から色々な民間療法まで、楽しく読ませていただいております。( ^ω^ )
2018.07.09
コメント(0)

珍しく夏のラスベガスで雨が降りました! 夜は雲もあるけれど星は沢山見えました。 天の川は山に行けば見える筈です。 ラスベガスのベラージオからシーザーズパレスへ向かう途中に日本人形らしきものが飾ってありましたが、七夕というより菊人形ですね。
2018.07.08
コメント(0)
一階のマットの上にトータルジムを入れました。 これでテレビを観ながら涼しい一階で運動出来ます。 #ホームジム
2018.07.07
コメント(0)
今日はバタフライ対策! 手足にロックかけたままカートホイールします。
2018.07.06
コメント(0)
去年は近所の花火が夜中まで凄まじく、裏庭に椅子を出して眺めていました。 去年から一軒家を建てる時にはスプリンクラー設置が必須になったけど、この辺りは一昨年築。 バケツに水で火の用心します!
2018.07.05
コメント(0)

ホテルのジムでステアマスター 発見! ベラージオの向かいは偽エッフェル塔があるパリス。 サブリミナル広告に引っかかってプログラムのエッフェル塔に登りました(≧∀≦) ジムのおしぼりは冷たい冷えて、レモングラスのようなフレグランスがつけられていました。 バフェットで食べ過ぎたから、ジムて身体を戻しました。 バフェットの質は出来た頃と比べたら悲しくなる程ダウン。月曜日、11時過ぎにランチへ行っても10分程しか並びませんでした。 ターキー、クリームブリュレ、パプリカのオリーブドレッシングとコーヒーは美味しいと思います。 チョコレートムースケーキが一番オススメ!
2018.07.04
コメント(0)

猛烈な日差しを避け、朝と夜、7時ごろからだけ入りました。
2018.07.03
コメント(0)
独立記念日前の週末、シーザーズパレスで花火🎆🎇を観ました。 帰りにベラージオへ向かうエスカレーターを登ったら、連絡通路を歩いている人達が降りるスペースまで溢れていて後ろから続々と来るエスカレーター組と押し合いになり、20秒ほど東京の満員電車状態を体験しました。 後ろにひっくり返ったら、ドミノ倒しですよ。皆さま、気をつけて下さい!
2018.07.02
コメント(0)

夜8時近くですが、チェックインは長蛇の列です。写真のフレームに入りきらないけど、まだまだ沢山並んでいます。 この調子では、ブッフェもかなり並ぶでしょうね。 数年前の不景気と比べてストリップを歩く人達も増えました。 ラスベガスの空港利用者も増えたそうです。
2018.07.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()