全32件 (32件中 1-32件目)
1
もうすぐ日本に行くので、飛行機や電車の運行状況が心配です。
2018.09.30
コメント(0)

義父と、同じ月に亡くなったムネキ猫を含めた家族全員にレイキを送りました。 昔、一緒に行ったNaka sushi にお寿司を食べに行きました。 健康の為にクリームチーズ、アボカド、納豆、海苔、梅のお寿司を作って頂きました。 トロとホタテ、ウニも美味しかったです。 義父が最後にベガスを訪ねて来た時、ケンも義母もイクラ握りに手をつけないので 誰も食べないのか? と聞いてから、パクッと食べていたのを思い出してイクラも注文しました。 ムネキ猫を頭じゃなくてお尻から持ち上げていて、ムネキも なんか間違ってるけど仕方ない、家族だな、 と逆立ちさせられながらも全く抵抗しなかったのが懐かしいです。
2018.09.29
コメント(0)

ハロウィンに子供が来た時の為に、キットカットのパンプキン🎃味を購入しました。 シナモンが強烈に効き、甘い!ですが、それこそまさにアメリカンパンプキンパイ🥧 を再現しているのです。 日本の甥や姪に買って、外国の味に慣れさせようかな。
2018.09.28
コメント(0)
カメからのエスケープ、腕や襟の取り方、サイドからラペルを使ったチョークなどを教わりました。
2018.09.27
コメント(0)
子供の頃に見た時、野外生活のペリーヌは野草を食べていて、なんて逞ましい!と思っていました。 今、見直してみたら、、、リアリティショー並に激烈サバイバルしてますね。 当時は100年前と言ってたけど、2018にはは140年前の話になったのですね。
2018.09.26
コメント(0)
紙にテスト内容を書いて、模擬テストを受けています。 10/6が昇級審査、ま、何とかなるっしょ!
2018.09.25
コメント(0)

今日は射撃初体験の女性とその家族に拳銃及びライフルの基本操作を指導しました。ベガス乱射事件を体験した彼女は連射音に恐怖心がありますが、自衛の為に銃を使えるように習いに来たのです。 まずは私がマンツーマンで拳銃の使い方を一から教え、それからスナイパーレンジで練習しているケンと家族に合流しました。 家族に楽しくやれば良いから、と暖かく支えられ、ベンチレストで300m先の的に連射を決めました。 娘の笑顔にお父さんも笑顔、しかし 俺、一発も当たらなかったのに、、、 とボヤいていました。 当たるのは、娘さんが屋根無し炎天下で拳銃の実弾射撃練習をしたからです。ライフルより9mm拳銃の方が実際にセルフディフェンスで使う可能性が高いからとグロック17の基本的な使い方をリクエストされました。 フィンガーコントロール、マズルコントロール、マガジンの入れ方、出し方、弾の入れ方出し方、グリップ、サイトアライメント、サイトピクチャー、トリガーコントロール、トリガーリセット、マルファンクションクリア、リロード&シュートドリル等をやらせたら 真面目な彼女は立ったまま1時間以上頑張って、なんとエマージェンシーリロードまで出来るようになりました。 次はカバンから出す練習と、歩きながら撃つ練習予定です。 #lasvegas #ラスベガス #射撃 #vegas #lasvegas #womensselfdefense #femaleshooters #coachyorikowashiyama #strikingunlimitedcombatsports #strikingunlimited #scar #glock #rifle #handgun #training #selfdefense #2ndamendment #usa
2018.09.24
コメント(0)

日本ならカップラーメンはかなり安く買えるのでしょうが、ラスベガスでは一つ150円位です。 マルちゃん豚骨ラーメンに初挑戦。 具はコーンやパプリカ、野菜の味がします。 麺は太めでもっさりした、良く言えば食べ応えがある食感。スープに臭みは全く無く、魚介豚骨に慣れた私にはかなりあっさり感じました。 よって、焼き海苔と酒粕ひと匙を投入して完食!
2018.09.23
コメント(0)
もうすぐブラジリアン柔術の昇級審査だから、旦那と練習してアザだらけになりました。
2018.09.22
コメント(0)
デービッドのクラスは総合に使える技を教えてくれるから、毎回楽しみです。 今日はオープンガードパスのスニーキーなやり方を3通り。 膝を入れたベースボールスライド、パリーでループする相手の身体を回す、相手の下側にある足首をコントロールする、、、。 勉強になります。
2018.09.21
コメント(0)
毎食五個のオーガニックプチトマトを食べるようにしています。 トマトは油で加熱調理したらリコピンを4倍取れるとテレビで見ました。 それから2週間、朝ご飯はトマトとバナナだけか、砂糖少なめで食物繊維が多めのパンにチーズとトマトをのせてピザ風に焼き、バルサミコ酢をかけて食べていました。 アーモンド入りの板チョコを1日に半分から1枚食べ、赤ワインも飲んでいます。 しかし、運動でその分は消えているのか、体重がぐんぐん落ち始めました。 あと1キロで目標体重達成!
2018.09.21
コメント(0)
21才の学生が落し物をした、と交番へ行き警察官を刺殺。 落し物の対応も、2名にするべきだと思います。
2018.09.20
コメント(0)
祖父が父島で終戦を迎えたので、小笠原諸島には一度行ってみたいと思います。 進化、昆虫や植物、哺乳類、植物などの調査チームは皆んな冒険家の顔で、クライミングの練習に四苦八苦したりしていて観ている私もワクワクしました。
2018.09.19
コメント(0)
技の使い方、読んでもイマイチイメージつかないので動いてみたけど、やはり細かな所までわからないです。 日本刀を使う練習をしている他の友人に渡して読んでもらうかなぁ。
2018.09.18
コメント(0)
テレビドラマシリーズは観ていないのですが、32年ぶりの映像化で本を読んでみようという方が増えたら良いなぁと思います。
2018.09.17
コメント(0)
むねき猫、可愛かったなあ、とまだ涙が流れますが写真を見る事が出来るようになりました。レイキで光ってね。
2018.09.16
コメント(0)
先に試験問題は入手出来るので、体育会系実技ありの大学受験よりは楽だと思います。
2018.09.15
コメント(0)
今日は1時間みっちりカメ殺しとそのリバースでした。
2018.09.14
コメント(0)
アメリカで結婚している私には全く無縁な日本社会。 ニュースで見たのですが、パワハラをパリーグ、セクハラをセリーグと言うそうで、この本はセパ両リーグの見本市です。 陰湿さが、こわ〜、、、SNS使える銃社会で良かった、ビデオ拡散や乱射されたら怖いから、色々パワハラ出来ないもんね、と思って読んでいます。
2018.09.13
コメント(0)
銀行も、鉄鋼も、2018には、、、と思いながら読んでいます。
2018.09.12
コメント(0)
ニューヨークへは二度しか行ったことがありません。ツインタワーがあった頃と、無くなってから。次に行く時はどうなっているでしょうか。
2018.09.11
コメント(0)
東京へ向けて送ります!
2018.09.10
コメント(0)
レイキマスターになってから、こういった本を読むようになりました。 種の植え方や水のやり方が参考になりました。 色々悩んでる友人にあげたいです。
2018.09.09
コメント(0)
関西国際空港や千歳空港で災害があったからでしょうか、日本行き航空券が突如セールとメールがきました。確かに300ドルほど安い、、、ショックです。
2018.09.09
コメント(0)
アナスタシアを読んだので、未開部族について検索したら出てきました。 アマゾンの未開部族は古代日本のように自然の中で食料も医薬品も調達します。 ユーチューブ版、大笑いしながら見たけど、自然治癒に大切な事を沢山見せていただきました。 おススメ!
2018.09.08
コメント(0)
レイキマスターになっていなかったら、手に取らなかったジャンルの本です。心臓に悪いから自分ではやりたくありませんが、同じくレイキマスターの弟には読ませてみようと思います。
2018.09.07
コメント(0)
紫帯昇級審査を大量に受ける連中がテスト内容のプリントに必死こいて書き込みをしています。 私は受験慣れしてるから、まず答えをインストラクションビデオで繰り返し見ることから始めます。 ボキャブラリーも覚えるから時短出来ます。
2018.09.06
コメント(0)
今回はケンと一緒に日本観光なので、JRパスを使って色々まわるつもりです。 東京での観光リクエストは、新宿の格闘ショップイサミ、高田馬場の榎本生体波動鍼灸院、上野動物園と浅草。 楽しみです。
2018.09.05
コメント(0)
岐阜まで電車とタクシーで通えそうです。 私は撮影と通訳、ケンが体験します。 マリーアントワネットの旦那も蹄鉄とか鍛治仕事が趣味だったそうだし、海外での体験型旅行は人生の糧になるから良いと思います。
2018.09.04
コメント(0)
オタクと乙女の間(*≧∀≦*) 少女漫画、すごいなぁ。
2018.09.03
コメント(0)
残念な事に、インターネットでは往復航空券の復路が違う二人は行きも並びにならない為、1人50ドル増しになるけどオフィスへ行き発券します。
2018.09.02
コメント(0)
旦那が日本で刀鍛冶体験をしたいそうです。 西新井なら六万円、関も同じくらいです。 京都は一万六千円からだけど交通の便が最寄り駅からタクシーで三十分かかるそうです。 どれがクォリティの高いレッスンを受けられるのでしょうか?
2018.09.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


