全33件 (33件中 1-33件目)
1

オレゴンで初スキー! 駐車場のチケットは麓のガソリンスタンドで購入したのですが、停める場所が無くてひたすら誰かが帰るのを待ち、レンタルで並んだらもうお昼。 天気も雪質もスキーヤーのマナーも良く、二時間半ほど滑りました。
2018.12.31
コメント(0)
コミックを読んでいない為、何故観客が笑うのかわからない部分もありました。
2018.12.30
コメント(0)
義母は義姉へのクリスマスプレゼントに私が使っているのと同じニューウェーブオーブンをプレゼント。使い方を知りたい、唐揚げとトンカツのつくり方も知りたいという事で日系スーパーマーケットでお買い物。ゴマ油、ジンジャーとポン酢、白ワイン、ブラックペッパーでマリネしたチキンを片栗粉入りのジップロックに入れてフリフリ。アボカドオイルをスプレーしたパンにのせて13分ニューウェーブオーブンで調理したら出来上がり。トンカツもハサミで切った豚肉を塩コショウしてフォークで穴あけ。ジップロックに入れてで小麦粉をつけ、溶き卵に漬けたらまたもやジップロックでパン粉をまぶします。トレイに並べ、表面にオリーブオイルをスプレーして強火で15分。ひっくり返して五分ほどで出来ます。大根おろしポンンズよりトンカツソースが受けていました。
2018.12.29
コメント(0)
ヨーグルトチップ入り、と表記してありましたが日本でいうホワイトチョコのヨーグルト味だと思いました。そのままだと甘いけれど、チーズと合わせてワインのおつまみに食べています。
2018.12.28
コメント(0)

アメリカの映画館、クリスマス料金で1人4ドルでした! 映画は第二次世界大戦中のフランスで人体実験をしているドイツ軍を相手にアメリカ兵が闘うお話。 冒頭のパラシュート降下シーンはかなり良かったです。 国を取られたら年寄り、子供、病人、そして若い女性は災難だなぁ、これからの半生も出来るだけ戦場にされないであろう場所を選択して住もう、と思いました。
2018.12.27
コメント(0)
アジア系移民は あー、あるある! いるいる! と笑いながら見ていました。
2018.12.26
コメント(0)

ネオンの怪しいラスベガスのカジノ空港から真面目なポートランドへ旅行に来ましたが。 ケンが甥っ子と楽しく柔術するのだー、と言い張り、朝からインパクト柔術さんへ出稽古に行きました。 クリスマスイブだってのに、道場は満員。 親切なオーナー夫妻は時間を割いて我々ともグラップリングしてくれました。 しかし、何でバケーションに道着持って来なきゃいけないかな。
2018.12.25
コメント(0)

二匹とも、布団の上や中に入ってくるから寝る時は暖房を切っています。 それでも暖かい^ - ^
2018.12.24
コメント(0)
クリスマス前の週末はどこも駐車場がいっぱいで、何軒かのショッピングモールをウロウロする羽目になってしまいました。 レジも大混雑。 あー、良かった、日本で買い物しておいて。
2018.12.23
コメント(0)

エスティローダー、リニュートリィブ AC アイクリームをリピート買い。 ブラックトルマリンが成分に含まれるそうです。
2018.12.22
コメント(0)
今日はグラス用のワイプ一袋を使い切るまで窓や鏡、家具などを拭きました。 そして、床も使い捨てウェットワイプで拭き掃除。 砂埃が1日で何処にでも溜まる私のご近所、皆さんどんな対策してるのでしょう?
2018.12.21
コメント(0)
これも、日系スーパーでのトレード本です。 因みに出したのはもう使わない紙の外国語辞書や外国語会話集。停電時の為に、一冊は家にも取ってあります。 内容はネタバレするから書けませんが、アメリカに人生の半分住み、チャイナタウンの興盛を見てきたから、あー、わかる、と思います。 続きがあれば読みたいです。
2018.12.20
コメント(0)
Malbec、2016は酸味は少なく渋め。カマンベールチーズにオレゴンンの花の香りが強い蜂蜜と無塩ミックスナッツをのせてつまみにしています。1.5リットルですが2000程でお買い得でした。
2018.12.19
コメント(0)
毎日酷使された加湿器、五分すると止まる様になりました。 保証を買い直ししたから、またお店へ持って行きます。
2018.12.18
コメント(0)

子供のクリスマスプレゼント部門ではサンタとの写真撮影や積み木、ラジコンや弓などが楽しめるようになっていました。 水槽の中からもサンタと人形が手を振ってくれます。 サービス満点💯
2018.12.17
コメント(0)

使い始めて3日目、細かいシワが減って来た様な気がします。 これに他社のファンデーションを塗るとポロポロ剥がれ落ちるので日焼け止めクリームを塗っています。
2018.12.16
コメント(0)
日本の食材を買いに行ってたスーパーには以前古本を入れるFreeのBoxがありましたが、一昨日買い物に行ったら無くなっていました。 この本も読み終えて返そうかと思ったのですが。 居合の友人にでも持って行きます。
2018.12.15
コメント(0)

ブラジリアン柔術のクラスに出ていると、写真や動画を撮影される機会が結構あります。 しかし、ほとんど目を閉じて写ってる私。 指が入らないようにでもありますが。
2018.12.15
コメント(0)

アメコミが好きならアメリカを旅してオモチャや漫画を買いに行きたくないですか? ラスベガス、サマリン地区のボカパークにあるBarnes&nNoblesへ良く行きます。 スタバも入っているのでショッピングの合間に足を休めるのにおススメです!
2018.12.14
コメント(0)
ドライズデール柔術本部道場、月曜日から木曜日まで、夜8時からケンがキックボクシングを指導することになりました。 私も手伝いに入ります。
2018.12.13
コメント(0)
Oregonへ行くので夏に甥っ子を入門させたImpact柔術さんへ連絡を取りました。クリスマスもオープンだそうなのでケンと甥っ子と三人で二度ほど出稽古させていただきます。
2018.12.12
コメント(0)

日本の友人が来るので土産物屋さんをチェックしています。 今日はサマリン 地区のWalgreen’s!(^^) Star Warsのマグカップを見ていたら生徒と鉢合わせしました。(^O^)
2018.12.11
コメント(0)

オタク友達が日本から来るので限られた時間の中でお店を観てまわれるように、下見に行きました。 今日は週末の昼、サマリン 地区のBoca Park にあるターゲット。 昨夜のレインボーにあるウォルマートの前にもターゲットはあったけれど、こちらの方が治安良さげです。 商品も似ているし向かいのモールには本屋やホールフーズもあります。 こちらに案内しようと思いました。
2018.12.10
コメント(0)

マーベルのおもちゃ好きな日本の友人が来るので、ウォルマートへお店の下見に行って来ました。 近くのウォルマートを検索してみたら、仕事場があるレインボー。夕方ですが、暗いから怖い感じです。入り口にパトカーが停まり、二人の警官が一人の犯人を歩かせて出て来ました。 おもちゃは沢山ありましたが、出る時にも犯人護送中の警察官とすれ違いました。パトカーは二台に増えていました。 警察官が見たかったら行けばいいと友人達に伝えたら、行きたくないと言われました。 そりゃそうですよね。
2018.12.09
コメント(0)

秋葉原で銀魂のメガネケース👓購入! タオルは石川県の浪漫遊。 東京で、危うく洞爺湖木刀を買いそうになりました。
2018.12.08
コメント(0)

富山県高岡駅前の禁煙フレンチでジビエを食べました。全ての料理が素晴らしい! アミューズ 新湊産紅ズワイ蟹のムースリーヌ 蕪のピクルスと蕪の葉ピューレ 蟹パウダー オードヴル 真鱈の白子のロワイヤル 生姜風味の白子のフランに焼き葱と白子のムニエル 真鱈のアラ等で取ったお出しをベースにした濃厚なブイヤベースのジュ オードブル 本マグロ中トロの瞬間マリネ 自家菜園 二種のブロッコリーのサラダとスプラウトブロッコリーのお花添え 砺波産玉葱とマスタードソース オードブル フォアグラと高岡産椎茸のペーストのキャベツ包み トリュフソース キャベツのチップ 魚料理 真鯛グリエ 能登産のいろいろお豆と、トマトのコンフィ 海老クリームソース 肉料理 富山県八尾産 鹿シンタマと猪ロースのロティ 赤ワインソースとカシスソース アヴァンデセール フランボワーズムース デセール 高岡産 国吉リンゴとアーモンドクリームのパイ シナモンのアイスクリームキャラメルソース掛け ピスタチオとカスタード 小菓子 庄川町の黒胡麻トリュフと大野屋さんの高岡ラムネ 柚子風味
2018.12.07
コメント(0)
また、ラスベガスの毎日が始まりました。
2018.12.06
コメント(0)
まず、空港からばい菌を持ち込まないようにシャワー!そして、埃だらけのシーツと枕カバー、布団カバーを洗濯。床の埃も使い捨ての雑巾でさようなら。猫のトイレと食器、そしてトイレと風呂掃除!人間の食器、食器洗い機なのにケンが使うと毎回何でこんな白い塊がつくのかな。今回は冷蔵庫が空では無く、野菜や肉が買ってありました!料理に掃除で暫く眠れません。
2018.12.05
コメント(0)
富山ーラスベガスの搭乗券を買う時、富山ー羽田をマイレージで使うと別々に買わなくてはいけないので乗り継ぎ扱いになりません! スーツケースが羽田国際線ターミナル、もしくは乗り換えのサンフランシスコまで行くのかANAに電話したら、当日、富山空港に行かなきゃ分からないと言われました。 ケンはマイレージを使わず通して買ったので、 23kgのスーツケース二つが無料。 私は乗り継ぎは100%分かっているのに国内線扱いで20kgまで、荷物は一つだけ無料で二つ目は3500円支払いました。 しかも羽田空港国内線受け取りで国内線から国際線はバス移動。 始めから分かっていたら、国際線に宅配便で送っていたのに! スーツケース二つ持ってバスに乗ろうとしたら、スーツを着た日本のサラリーマン軍団が前に割り込みして来ました。朝、富山空港でもそうだったから、普通の女の格好してると舐められるんだなぁ、日本人女性は大変だなぁ、とまた実感。 すると、ジーンズにベースボールキャップの台湾人青年二人組が荷物をバスに積み込みのを手伝ってくれました! 多謝!
2018.12.04
コメント(0)
早く11巻が読みたい!
2018.12.04
コメント(0)
小説、最高です。 早く映画も観たいなあ、と思っていたら2月上映予定! アメリカでやらないかなぁ。
2018.12.03
コメント(0)
映画を観に金沢まで行った甲斐がありました。 映像もストーリーも思ったよりずっと良かった! おススメ!!
2018.12.02
コメント(0)
レディースセットは色々な小籠包とハーフ担々麺。私には調度いい量でした。おすすめ!
2018.12.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1