スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2012年11月30日
XML
カテゴリ: ひろりんの話
ここ10日くらいでしょうか、事実上、更新できていない状態で申し訳ありません。

母の急な入院で滞っていたメールの対応も再開しておりますが、
何分、返信ペースが落ちており、未だにお待たせメールが沢山ある状況でございます。
ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ないです。

今回は、癌とは無関係で私事となります。


月曜からの入院で本日で5日目ですが、僅か5日の間に3つの科にお世話になる状況に変化してしまいました。

整形外科内科消化器内科


現在は、背骨の圧迫骨折で動けない中、肝臓に溜まった膿を出す為、ドレナージ処置を受けております。

検査結果からなんでこんな数値がを探っていく中で、治療の優先順位が変わっていきましてねぇ。
それでその都度、転科となったわけです。

病院に行く都度、ベッドの頭に書かれている科名と、主治医が変わるって・・・

そもそも事の発端は、ふらつきと倦怠感でした。
それが原因で、自宅の階段からよろめき腰を打ち圧迫骨折。
腰を打ち付けてから立ち上がれなくなるまで、5日以上ありましたねぇ。
腰に力が入らないから何度も尻餅をつくうちに、トドメをさしてしまったようです。

これは骨折ではと総合病院の整形外科を受診。

その際の血液検査で、意識があるのが不思議なほどの高い血糖値が判明して、急遽、内科に転科。

骨折があるとは言え、CRPが高すぎるからと、CTを撮ってみると肝臓に大きな膿の塊が発見となり、今度は、消化器内科へ。

結局、この肝臓の膿が酷い炎症を引き起こして、これまで服用していた糖尿病薬の効きがわるかったようです。
本人の服用のサボりも重なり、血糖値が急上昇。
故にふらつき、階段からよろめいて腰を打った・・・



最初の整形外科医は血糖値の数値を見て、病室にぶっ飛んで来ました。
整形外科医にすれば、「骨折じゃ死なないけど、この血糖値で死んじゃう」 と思ったようです。

その後にわかったのが、炎症を表すCRPの数値の高さ。
18を越えていたので、こんどは敗血症で死ねそうな値です。

もうここまでで検査上は、2度死んだ計算です。
米村先生ですら、

その血糖値でよく意識があったなぁ。。。

と言うておられましたから。

まぁ、それからはもう毎日がドタバタですわ。
連日、動けない母の元へ通っておりまして、病院っているだけで疲れる場所だと改めて痛感。

本人は、倦怠感が酷くてかなり落ち込んでます。
起き上がることも出来ない状態ですからねぇ。。。

しばらくは私もドタバタです。

あっ、また言われましたよ

 「ナースですか

って。
ただの医療オタクなんですけどねぇ


次回から通常に戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月30日 21時51分18秒
コメントを書く
[ひろりんの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: