スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2017年01月05日
XML
カテゴリ: ひろりんの話
2017年。
新年、あけましておめでとうございます。

年末には、毎年恒例の丹波笹山の黒豆を煮ました。
この黒豆は、ありがたいことに
年末に必ず贈って下さる方がいて、
毎年煮るうちに、すっかり上手になりました。



贈り主は、2007年11月にスキルス胃癌で
ご主人を亡くされた60代の女性です。
黒豆を扱うお商売をされていて、

今年も、カラカラっとした明るい、お声を聞くことができました。

本当にありがたいです。
何年経っても、ご遺族という立場になっても、
こうして私を思いやって下さる方が、
本当に多くて、涙が出ます。

こんな風に書いても、言うほど私はうぬぼれてはおらず、
常に、自分自身のことは、「ナンボのもんじゃ」って
思うんです。。。
その 「ナンボのもんじゃ」 がどうして、こんなに
愛して頂けるのか。。。不思議でならないです。

思えば。。。

サポート活動は、15年というところでしょうか。

サポート活動自体は、辞めるつもりはなく、
相談メールは、常にウエルカム状態です。
(なかなかお返事に間がかかりますけども。。)

10年前とは違って、スマホが大流行している今、

情報が発信できる世の中になりました。
そんな世の中で、このブログが存在する意味や意義を
見失うことがあるのです。

情報は欲しいけど、
自分の情報は、諸事情から明かしたくはない
と言う方だっているでしょう。
だったら、何も私が書かなくたって。。。

そんな中で思い出したのが、
スキルス胃癌で他界したある女性患者さんの言葉です。

楽天のメンテで、このブログが開けない時間に
たまたまアクセスしたらしいんですが、
メンテで開けないだけだとわかっていても、
このままずっと開けなかったらどうしよう。。。
そう思うと、不安で仕方なかったと。

彼女は私のケータイ番号も、アドレスも、
住所も知っています。
連絡を取ろうと思えば、個人的には何時だって取れます。
それなのに、不安で仕方なかったと言いました。

存在してくれているだけで安心するのだと。。。

彼女の言葉を思い出したら、泣けてきちゃいました。

多分、答えは見つからないまま、
このまま続けていくんだろうなぁ。。。私は。

「続けてください」
「頑張ってください」

って言葉は、ありがたいことに沢山届きます。
その言葉に、今しばらく応えていこうかと思っております。

そもそも、米村豊サポーターでもありますから。

更新の頻度は、低くなるとは思いますが、
本年も宜しくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月05日 20時55分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひろりんの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: