生活日記

生活日記

2004年04月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自衛隊を引き揚げよう!。


                   作家・池深夏樹さん


 イラクのために活動している三人の日本人が誘拐された。事態は深刻だ。
 今どうすべきか。その答えを見つけるのは容易ではないが、何とか整理してみたい。
 郡山総一郎さん、高遠菜穂子さん、そして今井紀明さんの三人は会社や官庁の命令ではなく、自発的にイラクに行った。危険なのに行った。
 「警告はしてあった」と外務省は言っている。
たしかに彼らは危険を承知で行った。イラクの現状を報道し、子どもたちに手を貸し、平和の実現を早めるために。

 残念ながらこの目的は、彼らを守ることにはならなかった。相手は、イラクに軍を送り込んだ日本という国の国民であることの方を重視した。
だが、彼らは行くべきではなかった、と言う資格はぼくにはない。

では今、日本はどうすべきか! 
ぼくなりに考えた結論は、自衛隊を撤退させるしかない、というものだ。
ただし三人の生命を救うたに撤退するのではない。それでは取引になってしまう。

今後、日本政府に何か強い要求を持つ者に「日本人を誘拐すれば目的はかなう」という前例を与えることになる。それこそ、テロに屈することになる。
そうではなく、復興支援という名目で自衛隊を派遣したことの間違いを公式に認め、
今、必要なのは武力ではないことを認め、撤退を速やかに実行する。誘拐とは無関係な自発的な政策の転換であることを、内外にはっきり表明する。

これは論弁(きべん)かもしれない。しかし論弁が必要なぐらい事態は切迫している。
問題なのは、戦闘終結をブッシュ大統領が宣言した後で、米国が取ってきた政策が、
ことごとく間違っていことだ。その結果、事態はますます悪化した。
ブッシュ権が正しいという前提に立った日本政府の自衛隊派遣にも根拠はなかった。

自衛隊を引き揚げよう。日々 の現実はいつも「今日」ら始まる。過去の誤りの結み重ねの上に今日の苦境があるわけだけれど、新しい今日はリセットが可能だ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月11日 11時00分49秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「たまゆら」(あさ… New! 七詩さん

花柚子が豊作-どん… New! カーク船長4761さん

気の向くままに。 まっちゃん1942さん
The Life Style in T… Master21さん
そよ風の誘惑 そよ風〜♪さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
mizu-sin @ Re:「五月の鯉の吹き流し」      新聞コラム(05/04) 『江戸っ子は 五月の鯉の吹流し 口先ば…
つれづれ草23 @ Re:独り言(12/30) 新年明けまして おめでとうございます …
つれづれ草23 @ Re: 子供にもっと家の手伝いを!   新聞記事(12/28) 本年は楽しく過ごすでき有難うございまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: