2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
いってきました!まだ2ヶ月なんだけど、雑誌を見ていてすごく不安になって、行ったらやってくれました。病院で不安いっぱいの母と、「ここどこ?!楽しい!!」とご機嫌なわが子。レントゲンではなく、エコーで検査。ありがたいなあ。ほかにも心配なことをきいてくれたり、とっても親切。異常なしでした!!よかったー!!母は絶対脱臼していると思い込んでいたから、ほっとしたよ。赤ちゃんも、ニコニコ。なんだかわからないけど、痛くないし、壁にはかわいい風船の模様あるし、たのしかったー!!って顔してました。そのご家で「ウフフ」と声を出して笑いました!!壁をみて。なにが楽しいんだかわからないけど、またひとつ成長したねー!!
2005年06月30日
コメント(2)
友達と赤ちゃんが遊びにきてくれました。母にとってもすごく貴重な時間。友達の子は女の子。3ヶ月違い。「ほら、お友達だよー」と顔をみせっこ。すると・・・!!なんと二人はじっと見つめあい、手をつなぐじゃないか!!どうやらラブラブなご様子。よかったよかった。母もたくさんしゃべってストレス解消。赤ちゃんもなんだかニコニコ。あーたのしかった!!
2005年06月29日
コメント(3)
なんだかおなかが痛い。そしてはきっぽい。でも第二子作った覚えはないし・・。生理くるのかなあ?でもまだ2ヶ月しかたってないし、早いよね。・・生理きたら実家に帰っていいかなあ・・?だっておっぱいと出血で、私のパワーほとんど吸い取られちゃうよ。家事なんて、できないよー。・・やっているみなさんごめんなさい。ただでさえ生理のときは寝込んでたのに・・育児しながらできるかな・・。どうか生理きませんように。あと一年ぐらいはこなくていいです。
2005年06月28日
コメント(0)
今まで、昼寝ないながらもなんとか夜は3時間起きにぐっすり寝ていたのに、久々に夜目がぱっちり!!パパのかってくれたオルゴールメリーなんか見せちゃったら大興奮!!今まで目もくれなかったくせに、昨晩に限ってニコニコみているじゃあないの。友達からきいたうわさの寝ながらおっぱいに挑戦。・・おっぱい小さいからちょっと辛いけど、なんとか成功!!・・と思いきや、10分で起きてくれた。もう眠いのよー。母は一人で寝る!!と決意したが、泣き出してくれた。やっとねたかと思えば2時間で起床!そんなわけで今日は母機嫌がわるいのです。今ぐっすり寝てる。・・また今晩もあやしいかなあ・・。
2005年06月23日
コメント(2)
おっぱいあげながら友達と携帯でメール。飲み終わってもメール。ふと赤ちゃんをみると・・大粒の涙をためてこっちをみつめてる!!「ごめん!!」と思わず抱き上げたよ。なんだか携帯を使っているのが気に入らないらしく、偶然かもしれないけど、携帯を手にすると泣き出す気がする。携帯で通話中も、急に大声で泣く。電磁波だからよくないんだよね、きっと。わかってはいるんだけれど・・。ごめんね、あかちゃん。なるべくあなたに集中します。だけど、できないときもあるのよ・・。
2005年06月22日
コメント(0)
家のとなりが造成地となり、住宅メーカーに勤める友人がたまたまお客さんをつれてきた。「久しぶりだから」と電話がきてお邪魔すると、5ヶ月の男の子をつれたご夫婦が。友人とも話したかったけど、そのお母さんと育児話でもりあがっちゃった。少し離れるとたくさんママがいるんだけど、近所にはいないんだよねー。どうかどうか、隣の土地、買ってください。そして一緒にお茶とかのもうよー。と切に願う母でした。
2005年06月20日
コメント(0)
夜1時のこと。オムツをかえ、泣くわが子を抱っこし、「よしよし、これから手を洗ったらおっぱいだからね」と布団におく。頭が絶壁だから、横向きにおく。右が下になるように。手を洗っていると「ぎゃー!!」「はいはい、おっぱいあげるよ」と部屋に戻るとなんと!!左が下になって布団から転がりおちて、うつぶせ状態じゃあないの!!!すぐに抱っこして、おっぱいあげたけど・・・なにが起きてたの?!寝返り?!・・・母ちゃん、見たかったー!!!見逃した!!どんどん成長していくなあ。うれしいなあ。
2005年06月18日
コメント(2)
気をつけたいと思っていたのに、なんだか絶壁に・・・保健婦さんはなおりますよって言ったけど、経験豊富な助産婦さんは「若干治ることもありますよ」だって!!それって・・だめってこと?ががーん。寝ている時間が少ないから、無駄に起こしたくないとあおむけだったのがやっぱり原因か・・横にもしたけど寝心地悪いのかすぐおきてぐずるんだもん・・。ぐっすり寝ている時をねらって横にしてくださいとのこと。がんばろう!!めざせ脱絶壁!!ドーナツ枕も買ったけど、効果ありますように!!
2005年06月15日
コメント(4)
今まで混合でしたがやっと母乳でたりるようになった!!助産婦さんと一緒によろこんじゃった。あー長かった。人からきいた「ごはんを無理してでも食べる」「シャワーやお風呂であたためる」「マッサージをする」「とにかくすわせる」を実践。血液サラサラのがいいような気がして食べるものにも気をつかったよ。足りるようになってよかった。子どもも満足そう。飲みながら寝ても5分もすれば起きるけど・・でも満足そうに眠りにおちていく姿がかわいいし、私も満足。これからも、よく食べよくあたためるぞ!!
2005年06月14日
コメント(4)
今日はこども寝ている!といっても合計3時間ほどだけど。けっこう、気合いれて寝かさないと。でも抱っこで泣いてないときって、シアワセ感じちゃう。家事はしているけど、こんなに育児にどっぷりつかれて・・これもあと何年できるかなあ?働かなきゃ、食べていかれないもんなあ。と思う反面、これだけでいいのかなあ?なにか勉強でもしようか?働いたほうがいいんじゃないか??と思う自分もいる。みんなどうやって一日すごしているの??育児と家事こなせればいいのかな??今日は爺がアイスをくれた。同居のいいとこだ。おやつ食べちゃった!昼寝はできないけど。精一杯やってればいいのかなあ?
2005年06月13日
コメント(0)
70のオムツカバー買いにいったら売り切れだったー。みんな70になったってこと?いまの60のじゃ太もも赤くてかわいそう。今週末入荷だってさ、また行こうっと。服も70の半そでを買う。みんなはどのサイズの服かってるの?次はいつ80になるんだろう?ぴったりは60だけど、70でもきちんと半そで半ズボン。大きくなるの、はやいなあ!!
2005年06月12日
コメント(0)
今日もわが子は元気いっぱい泣いてくれました。そしてあまり寝ない。2ヶ月なのに・・睡眠障害かってくらい寝ない。大丈夫かな?もっと気合入れて寝かしつけた方がいいのかな?起きてるときは割と泣いてますが、機嫌のいいときは天井をみてお話をしています。「あうー」「んー」となんだか楽しそう。そしてたまに「あー」と笑います。友達の子どもも天井にお友達がいるみたいだっていってたけれど、お友達がいるのかな。いろんな模様や線が見れて、楽しいのかな?とにかく、機嫌よく一人で遊べるようになって、よかった!!
2005年06月11日
コメント(0)
家庭訪問にきてくれました。10時に。みんなそうだと思うけど、それまでに授乳、自分の朝食、掃除、お茶菓子用意、洗濯、とやることいっぱい。朝からイライライライラ。その雰囲気を察したのか、子どももぐずぐず。でも、無事お迎えし、体重測ってもらい、いろんな話も聞いてもらいました。わが子がかなり個性的なことも、しっかり話しました。毎日一人で話してばかり。同居している爺と話すくらいなので、同世代の人と話せて本当に嬉しかった!!しかも気になっていた、母乳についても話がきけてルンルン。母乳が足りてるかって、毎日毎回気になるよ。体重ののびが順調だし、母乳も足りているらしい!!あーよかった!!市でサービスで母乳相談してくれてるんだって。知らなかったよ。いっつも病院で千円払ってやってもらってたよ・・。わかってよかった!!
2005年06月10日
コメント(0)
専業主婦となってまだ数日。いままで里帰りで実家で甘えていたので、かなり専業主婦の辛さを味わった。お金がもらえるわけじゃないのに、きちんとご飯、掃除、そして子育て。子育てはくたくただけど楽しい。でも赤ちゃんが泣いているのに、夕飯の支度をしなきゃならないとき・・本当にすべて投げ出したくなる。ごはんなんか、どうだっていいじゃん!!はやく抱っこしてあげたいよーー!!でも同居の私は、変なプライドも働き、文句を言われたくない一心で時間をみては朝からずっとご飯作り。3時間おきに起きてくれる赤ちゃんのご機嫌をうかがいながら。きょうのおかず という本をみながら今日もがんばってます。かなりやくだってます。基本が大事よね!きょうは冷しゃぶにしよ。またまた泣き出したー!でも今日はパソコンに向かう時間があって、よかった!!
2005年06月08日
コメント(0)
やっと2ヶ月!!退院できてよかったーーー!!!今日は海鮮ちらし寿司でみんなでお祝い。家族みんなでニコニコ。嬉しいなあ。笑顔が出るようになってよかった。
2005年06月06日
コメント(0)
やっと念願のベビースリングが届いた!ためしにつけてみる。いつも大泣きの暴れん坊のわが子もなぜかぐっすり。なんでかな。このおなかの中みたいにまるまってるとこがいいのかな。この前テレビで特集してて、そのテキスト買ってきたのでそれを見て試す。教育テレビのすくすくって本。字を読んだだけじゃよくわからないけど、見たからよかった。おすすめ!!パパでもぴったり!!かっこいい。公園デビューいつかなあ。そのまえに健康にならなくっちゃ。まだ鼻水、くしゃみなんだよなあ。
2005年06月05日
コメント(0)
赤ちゃんが生まれ、毎日3時間おきに授乳、約1時間おきにおむつがえ。やっと余裕がうまれた!!赤ちゃんはぐっすり。ばあばが寝かせてくれました。同居のいいとこだよね!たすかっちゃった。
2005年06月05日
コメント(0)
とにかく泣く!!おっぱい欲しくて泣く。眠くて泣く。一時間かけて寝付き、三十分で目が覚め、起きてしまったと泣く。おむつを替え、また眠いと泣く。おむつ替えてもとくに気持ちの良さそうな反応はなし。夜はぐっすり三時間おき授乳だからいいけど、昼はこんな感じ・・。どういうわけ???毎回汐見先生の本を読む。泣き虫の子は、将来優しい子に育ちますよって書いてある。そうだよね。泣いたらとにかく抱っこしたり、声をかけてあげましょう。この世は安心できるところだと感じられるようにしてあげましょう。この文章を何回も何回も読む。心に刻む。優しくなれて、またがんばれる。だけど、いいのかなあ?なにか気にいらないのかなあ・・?
2005年06月01日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
![]()