全22件 (22件中 1-22件目)
1
こんにちは。いつも温かいコメント、感謝です♪帰ったらお返事しますね~ さてさて…引き続き、うどん巡礼です♪ 今日は高松市の「かすが町市場」です! 私は、かけうどん小とゲソ天、ひーちゃんはざるうどん小、さくはやっぱりざるそば(笑) お昼時だけあってものすごい大行列でした☆
2008年03月31日
コメント(8)
徳島県の藍住町に来ています。 徳島といえば徳島ラーメン!王王軒で肉玉子の大です~ コクがあってたまらんです♪(食べてばっかり?)
2008年03月30日
コメント(4)
豆乳うどん(麺に練り込んであるんだって~)の太一に行ってきました♪ 私は、かけうどん250円、saku、なぜか…とんこつラーメン、ひーちゃんはとろろぶっかけでした。ここのおっちゃん、かけのだしを注ぐ私に 「もっとかけまい!」と讃岐弁で大サービスでした(笑)
2008年03月28日
コメント(10)
香川医大近くの、あづまでうどん屋巡り開始です。 すごい行列でびっくり!
2008年03月27日
コメント(8)
香川に向かっています!明石大橋見えるかな?
2008年03月26日
コメント(7)

ひーちゃんのお手伝いする姿をパチリしてみました。本当はお手伝いの花形!!包丁でトントンをしたいらしいけれど、彼女に刃物は極めてキケンな香りが~なので、フライの衣つけ…ということで。おかげで美味しいとんかつが出来たよ~そうそう、おばあちゃんとひーちゃんの会話で、ひとつ笑えたのが、ひーちゃん 「ねぇねぇ、おばあちゃんっていくつ?」おばあちゃん (面倒なので)「100歳かな~」ひーちゃん 「え~?!100歳だったら死んでるよ!おじいちゃんは?」おばあちゃん 「おじいちゃんも100歳だよ」ひーちゃん 「え~?だったら、ひーちゃんのごはん、誰が混ぜるの??」そうなんです。ひーちゃんはご飯にパッパッと言ってふりかけをかけるのが大好きなのですが、必ずと言っていいほどおじいちゃんに混ぜるのを任命するのだ~。(おじいちゃん不在の時は仕方なく「ママ混ぜて!(威圧的)」)そう、元気でいつまでも「混ぜ混ぜ」よろしくお願いします~
2008年03月25日
コメント(6)

ひーちゃんは先週の金曜日、sakuは今日が終業式でした。まずは、ひーちゃん。幼稚園からもらってきたなわとびの賞状です。最近ようやくなわとびが跳べるようになったひーちゃんです。それにしても具体的な賞状で笑ってしまいました。68回だそうです。「珍記録っていわれた~」というので、聞き返すと…新記録の間違いでした(笑)ま、あくまでひーちゃんの言うことですのでホントかどうかは??ですが。大きい組さんになるとやらせてもらえる一輪車に今度は挑戦したいらしいです。頑張れ~そして、明日から春休みでうかれポンチのsakuですが肝心の通知表は、一学期より◎が3つ増えてました(微妙~笑)ま、一応上がったということでパチパチパチ~所見では、落ち着いた学習態度と、スピーチや、発表の際に友達の方をしっかり見て行いすばらしい…という評価をいただきました。いいじゃん~まずは、話をしっかり聞けるのが大事よね!二人とも4月からはお兄ちゃん、お姉ちゃんだね~そのまま頑張っていこうね!
2008年03月24日
コメント(12)
こんばんは!今日は暑かったですね~名古屋は21℃と言ってたけれど、実際どうだったのでしょうか??その暑い中、フリーマーケットを出店してきました。フリマはこれで3.4回目なのですが、あいかわらず楽しいです以前、別の場所でも買ってくださった方とか…ついつい話しかけてしまいました。これがまた、ダンディなおっちゃんなんですよ~(笑)そう言ったらハニカんでくれました~で、肝心の売上げですが…ちゃり~ん11,630円也!!まぁ、出店に500円と駐車代で400円かかっているので実際は1万円ちょっとかな。それでも、いらないものをすっきり片付けておこづかいになるのならいいですよね~ただ、ひとつ問題があるとすれば…フリマを一度経験すると、いらないものでも取っておく癖が…ぷぷまた5月ごろにやりたいと思ってます。それまでに、また整理しとかなくちゃね。
2008年03月22日
コメント(8)

3月20日はsakuの7歳の誕生日でしたひーちゃんの誕生日の時に出産のときのことを書いたと思うので、sakuもちょこっと書きます。予定日は3/31だったので、朝のんびりしていたら突然・破水!!あれ~布団から起き上がってもないのに~ホントは破水したらすぐに病院!!が常識なのですが、「腹が減っては戦はできぬ…」ということで(どういうことよ?!)ゆっくりあんパンを食してから出かけました。案の定、羊水はほとんど残ってなかったようで、その後は辛かったです~産まれてきたsakuは、3320g…予定日よりか早く産まれて良かったよ(汗)で、お誕生日当日は…パパさんの実家と、いとこのおうちを回ってきました。パパさんの実家は以前お菓子屋さんだったそうで、 なぜかケーキが2個!!そして、パパさんも帰った後にケーキを作り… 合計3個のケーキで盛大に?!お祝いしました~HAPPY BIRTHDAYsakuちん~誕生日プレゼントのことはまた後ほど~(引っ張るほどのこともないけど…ね)
2008年03月20日
コメント(16)

リプトンのペットボトルに付いているマカロンのストラップが可愛いと聞き、早速コンビニに行ってきました。じゃじゃ~んいちばん人気のタイプらしいです。 スイーツ界のピカソ(って書かれてた・笑)ピエール・エルメのマカロンです。すごく可愛いと思うんですが、残念なことに…友人には、うえ~気持ち悪いママりんには、「入れ歯みたい…」と、散々な言われようです…。どなたかフォローお願いしますさすがにコンプするのはあきらめましたが、イオンでもう二つ買ってしまった。だって~92円だったしぃ。それがコレ! こっちの方がさっぱりしてていいかもね…
2008年03月19日
コメント(12)

日曜日のことになるのですが、不定期営業のじいちゃん寿司がのれんをだしました。今回はさらにバージョンアップされて、寿司をのっける下駄さんみたいな台が登場です。知り合いにもらってきたらしいです。 で、写真。相変わらず美味しかったです~でも、まわるお寿司屋さんに行く方が安かったりして~食べ物つながりでもういっちょ行きます。 でっかいプッチンプリンです。一応大きさをみるために隣にヨーグルトを置いたのですが…容器から出ると横に広がるからか、そんなに大きく見えない?!ま、子供たちは大喜びだったのだけれどね。
2008年03月18日
コメント(12)

昨日はとっても暖かい一日でしたね。ボーイスカウトの活動日でした。ひとつ上のカブ隊のカブラリー見学をしてきました。隣の市のすごく大きい公園までお出かけです。まずは、ビーバーちゃんたちだけで盛り上がってます。 紙ひこうきをつくって大きな岩の上から飛ばす二人。sakuオリジナルの紙ひこうきは、フリンジがついててスルメ型。なかなか楽しい動きでした。 ここの公園は大きな池があるのですが、それに隣接して展望台があります。で、そこの水で遊ぶコーナー思いっきり放水です~ちょこっと立ち小便チックですが(笑) 遊んだ後は、少しだけカブラリー体験をさせてもらうことに。 つぶしたお玉の上にゴルフボールを乗っけてそろそろ運ぶリレー… 大なわとび… 新聞紙で何個かのボールを載せて運ぶリレーお子ちゃんたちでもできそうな種目を体験してきました。これからの季節、活動日が増えるみたいです。大人も頑張らなくちゃね。
2008年03月16日
コメント(8)

児童館で行っている「体操クラブ」に通っているsaku。年長の時から通っているので、これで2年経ちました。で、今日は1.2年生のコースの締めくくりの日でした。これまで、なわとび・跳び箱・ドッジボール・ボール遊び・鉄棒などなど…たくさんの運動をみんなで楽しみながら続けてきました。おかげで、マイペースなsakuちんも鍛えられたんじゃないかな~?! 記念に、お菓子と賞状も貰えるんですいい市民サービスですよね~もちろん無料です(これ重要・笑)で、2年生でも続けようと申込済~一年間お疲れでした。来年も頑張ろうね
2008年03月14日
コメント(14)
![]()
70円レンタルにお世話になっていると先日書いたばかりですが…ちょっと前に観た映画「世界最速のインディアン」がと~ってもよかった![DVDソフト] 世界最速のインディアン スタンダード・エディションコレ、一言で言うと「最速のオートバイにかけるおっちゃんの話」端折りすぎか?!いや、まぁそういうことでしょう(笑)これも「おすぎ」さん絶賛だったよ~やっぱりねとにかく、アンソニー・ホプキンス演じる主人公のバート・マンローがとってもいいんですよ~。ニュージーランドの田舎町からバイクの大会のためにアメリカに旅するいわゆるロードムービーなんですが…このおっちゃんの人柄から生まれるエピソードがみんな微笑ましくって。結局、彼が出したスピードの記録は未だに破られてない、というのが驚きだし。とにかくレンタルとかで見かけたらぜひぜひ観てほしいですヤサグレた気持ちも一気に優しくなること、請け合いです。(おいおい?!)そうそう、宮部みゆきの「楽園」。無事読み終えました~次は、明日までに「A.I.」を観なくちゃね~(常に何かに追われている…私。)
2008年03月13日
コメント(12)

久しぶりに名古屋駅方面にお出かけしてきました。「キャッスルプラザホテル」でのランチバイキングです。火曜日はレディースデーということで、1600円なんです。ホントは水曜日休みの私ですが、それに合わせて今日休んじゃいましたよ~(笑)早めに着いたので、名鉄百貨店(これまた何年振り?!)の中にある「NATURAL KITCHEN」にいってまいりました。いわば100円ショップオシャレ版でしょうか。 木製のスプーン、木の筆箱、かごなんかをお買い上げ~ぜ~んぶ105円かと思うと、燃えるわそのあと、一周年の超バブリービル(笑)ミッドランドスクエアなどを覗きつつ…キャッスルプラザホテルへGO!!です。今日のレディースデーは予約だけで満員でした。良かった~予約しといて… ここのメインはシェフが切り分けてくれる「ローストビーフ」そして、目の前で焼いてくれる「オムレツ」ですね~やっぱり、美味しかったのは「ローストビーフ」でしたよ。何回も並んで食べちゃいました一つだけ心残りだったのは、デザートのケーキが早いうちにいいものがなくなってしまったこと。先にデザートは取っておく…これからの教訓だね~Oさんやっぱり時々は都会の風にもあたらなくちゃ~。と思った田舎者の私でした…
2008年03月11日
コメント(16)

sakuの最近のお気に入り番組「世界の果てまでイッテQ!」コレに出てくる珍獣ハンター イモトという女芸人がものすごくツボみたいです。いや、私もゲラゲラ笑ってますけど… 昨日は、マダガスカルに湧く温泉でスクール水着を披露してました(笑)まぁ、何処に行ってもセーラー服で登場ですからスクール水着も当然か?!しばらく目が離せそうにないです。ちなみに、えりすっちさんちのとっちーも同じく彼女がすきらしい。小学1年生にモテモテやね~
2008年03月10日
コメント(12)

ちょっと前のことになってしまうのですが先月、幼稚園の生活発表会がありました。年中さんのひーちゃんの組は「赤ずきん」をやることに。で、何日か前に、何の役をやるか聞いたところ…「ナレーターだよ」との返事。へ?!ナレーター??ちょっと驚きましたが、よくよく聞くと割と人気の配役だったようです。(役か?違うか)大人の考えだと、そりゃ~あかずきんちゃんが主役だしぃ~と思いますがねぇ。ちょっと笑ったのが、「セリフを覚えてなかったり、忘れちゃったら黙っててね」という先生。ま、確かにそうですね。 手前の黄色いスカーフ&エプロンがナレーター三人衆…あ、訂正。ナレーター三人娘ごそごそ落ち着かないひーちゃんですが(舞台そでで、エプロンをカミカミ)肝心の出番はちゃんとこなしてくれました。良かった良かった
2008年03月09日
コメント(16)
![]()
よく行くレンタル屋さんでは時おり、一週間70円!という嬉しいことをやってくれます。で、今日も行ってきました~。(って、私…読書も終えてないのにねぇ…)借りてきたのは、スピルバーグのA.I.です。 SFムービー 1500円::A.I.一か月ほど前の英会話のテーマが映画だったのですが、この映画は先生の超お勧めだったので。しかも、これ…おすぎさんが絶賛していたらしく、先生曰く「おすぎの選ぶ映画は、例外なく面白いです。」そっか~先生!私もおすぎに付いて行くよ~(馴れ馴れしいか?!)でも、観たらまた泣くんだろうなぁ…
2008年03月08日
コメント(8)
![]()
図書館で秋ごろに予約していた宮部みゆきの「楽園」 楽園(上)90人以上の待ちだったので、一年くらいかかるのかと思いきや…意外と早く回ってきました。みんな待ち切れなくて買ったのかしら??やった~!!と思いましたが、「げげ上・下同時か~」(下巻が先に来るよりマシかな??)予約待ちありだと、きっちり2週間しか借りられないのでこのぶあつ~い本を睡魔と闘いながら読んでます。で、今日やっと上巻を読み終えたので、これから下巻に突入以前読んだ「模倣犯」の内容にも少し触れてます。 模倣犯(上)正直、「模倣犯」は女の子の母親としては…読んでてキツかったですね~今のところ、その嫌~なところにはあまり触れてないけれど…これから盛り上がってきそうです。さて、また寝る前に読もうっと…
2008年03月07日
コメント(10)

おりがみが大好きなひーちゃん。幼稚園でどんどん覚えてきてます。ハートとかいろいろ作品は多いのですが、最近、ブームなのが鳥さん。かなりの大量生産で、そこいらじゅうにぴーちゃんが転がっております。でも、ちょっと笑ってしまったのが… 肩に乗ってるやん~(笑)どうやらテープで貼り付けてるようですそして、ポケモン鑑賞中~ぷぷ。
2008年03月06日
コメント(12)
今日は二週間に一度の英会話の日だったのですが、テーマは音楽♪…ということで、かなり懐かし~いお話も飛び出して楽しかったです。なんせ、私がDURAN DURANのライブに昔、行ったことを話したら、先生も大好きだったそうで、思わず握手しちゃいましたよ~国境を越えても同じ頃に同じ曲を聴いて感動したりしていたなんて、不思議な感じがしますね~。そして、「カラオケは行かないけれど、子供と一緒に車の中でポケモンの歌を歌う。」と、伝えたところ…先生がおっしゃるには、「ポケットモンスターって、海外では言わない方がいいですよ~(笑)」なんでも、ちょっとムフフな、意味があるらしいのです。男の人のという意味らしいです。と言っても、先生も女性ですから具体的には聞いてませんが~。同じようなことで何年か前にラジオか何かで聴いて爆笑したのが、コーヒーなんかに入れるクリープ。これはちょっと綴りが違うらしいですけどしのび足とか?そういう感じの意味があるらしいけれど、ちょっと転じて、「変態オヤジ」の意味もあるそうなんですよ~。(違ってたかな??)クリープを入れないコーヒーなんて…って、CMやってましたよね~うう、痛すぎます…
2008年03月05日
コメント(10)

なかなかパソコンと向き合う時間が取れず気づくともう三月…暦の上では、もうすぐ「啓蟄」ということで、いいかげん冬眠から目覚めなくては!!なんて…虫みたいだな、私(笑)さて、3月3日はひな祭りでしたのでみんなでお祝いしました。まずは、去年も載せたかと思いますがせっかくなので私の「手作りひな人形」。毎年、少しずつ壊れていってるような?? そしてそして…ひーちゃんが幼稚園で作ってきたおひな様 さすがに年中さんともなると、結構特徴をつかんで描けてますね~「もうすぐ大きい組さんになるんだ」と浮かれてます。大きくなったね~!!
2008年03月04日
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
