全10件 (10件中 1-10件目)
1

幼稚園の保育参観に行ってきました。内容は鉛筆を使って線を書く。 絵具で色を塗る…とまぁ、適当にまとめるとそんな感じ。参観というのは、これが最後なのかな??楽しそうにやってました。で、ハハのお楽しみは…もちろん!終わった後のランチタイムちょっと足をのばして、以前から気になっていたカフェに行ってきました。 ことりさんです ん~携帯のカメラじゃ、これが限界かな…もっと店内は素敵だったんですが。棚の感じとか、なかなか参考に出来そうです。もちろんランチも良かったですよ~ちくわの天ぷらにめんたいこが入ってるのがなるほど!!と…普段、ちょちょいと作れれば一番なのですが。 食後に、「ことりブレンド」を頼みました。ネーミングにやられましたコーヒーカップ、一人一人違う模様でそれも良かったなぁ。お店の人もとても感じがよくて…近くにあったら通いたいくらい。久々のランチ部、充実した活動でした~
2008年11月18日
コメント(12)

街路樹も紅葉してます~昼間は暑いくらいなのに、秋ですね~さてさて…久しぶりに、夕方のワイドショーを見ていたら「嵐・上海でコンサート」についてやっていました。ひーちゃんに、「あれ、誰だかわかる?」と聞いてみたところ、「羞恥心の人でしょ?」いや、違うって…「嵐だってば…」と教えてあげると、「あ~アラジンね!!」とsaku。 頼む…ヘキサゴンからちょっと離れてくれ~
2008年11月17日
コメント(6)

一年に一度のお楽しみ~リトルワールドのスタンプラリーに行ってきました まず見たのは、カンボジアサーカス。これはサーカスというより、ショーという方が 近いかも。托鉢僧とかも出てきて、雰囲気出てました。ちょいおネエっぽい人が 出てきて、そっちの方にクギづけでしたが… さてさて…コースに出ました。雨に降られてしまったので前半かなり飛ばしてしまいました。ここは、イタリアのアルベロベッロ(確か世界遺産だよね?美しい樹という意味らしい)の中です。素朴だけど可愛いですね~ 次に、フランスのアルザス地方へと移動です。300円でこんなに可愛い民族衣装を着ることができます。もう、パパさんたち、写真大会~でしたよ(笑)右の写真は、ドイツ・バイエルン地方の売店で。可愛い木の飾り… 教会です。周囲にぶどう畑があって雰囲気が素敵でした。右の写真もメルヘンチック そして…みなさ~ん、注目ですよんっ!去年、すげなく断られてしまったsakuのメキシコ衣装…今年もかな~り嫌がってましたが 頼みこんで着てもらいました。 ところが、意外と快感?!だったらしい。こんなにノリノリ ソンブレロがキマッテます~ぷぷ。親バカ・フルスロットルでごめんよ~っ 無事、二人で写真も撮ることができました~くくっ(笑) 来年の目標は…ペルーかなぁ…母の野望は尽きることがないのだ~
2008年11月15日
コメント(10)
今日のこと…じいちゃんが新鮮なするめいかを買ってきたので晩ごはんは、いかそーめんにしようということになりました。「おおっ!久しぶりにいかをさばいてみよう」とワタクシも急きょ参加が、何回やってもうろ覚え…ひーちゃんの爪のアカでも飲まなくちゃね~今日からイカは私がさばく!いか部長や~っ!!と、鼻息も荒かったのですが…おっと…切れてな~いっところどころ、端っこがくっついてました~っ失意のどん底。いか部長、辞任します…という私にsakuのひとこと。「いか部長に今日なったばかりなのにね。」でも、もちろんいかに罪はなく、とっても美味しかったですよぉ味は。ね
2008年11月14日
コメント(6)

昨日は、仕事休みだったので以前から気になっていたエアポートウォークに行ってきました。ここは、中部国際空港に移転してから一部空いてしまった名古屋空港の建物を利用したショッピングモールです。こんな活用法もあるのね~ところどころに、空港施設当時の面影が。そして、もうクリスマスシーズン突入なのか店内のディスプレーもカラフルです。お楽しみのランチは…さすがにオープンから間もないので、滑走路の見えるお店は大行列。仕方なく、フードコートで済ませました。私の選んだのは、あんかけスパ!カキフライのジャンボサイズです~えへへ。あの、関係ないのですが最近異常に眠い…今日も早く寝ようっと…
2008年11月13日
コメント(8)

香川のおばちゃんからDSのソフトをもらいました。「歩いてわかる生活リズムDS」 要するに万歩計ですね~ 早速、今日のお昼から夕方まで計ってみました。ドキドキ…3092歩!!だそうです~多いのか少ないのか??これ、仕事の日に計ったら相当行くんじゃないかな?実は最近体脂肪計を買ったのだ~笑えることに我が家の体重計は2台あっても両方壊れていたのです。揃いも揃って…(笑)これで、きっぱりダメダメコンビ2台とお別れできました。で、気になる体脂肪はというと…今のところ20~22%台をうろうろしております。頑張って維持!!が目標ですね~そうそう…ちなみに、このゲーム、自分の似顔絵「Mii」を作成できます。で、私の顔は~ です。似てるか??多分こんな感じかと…
2008年11月08日
コメント(12)

日曜日ですが、ビーバー隊のお出かけで名古屋市の東山動植物園に行ってきました。久しぶりに乗った電車は、路線も大幅に変わっていて浦島太郎状態の私…びっくりですぅ。 鹿さんです。奈良公園か??なんて。群れてて可愛いです~動物園らしい動物といえば…やっぱりライオンかな。ヤギさんたちとたっぷり触れ合ってからのぞいたので、ヨワヨワしい草食動物の匂いがしたんでしょうか??ピッと振り返ってました(笑)そして、右の写真はsaku撮影のダチョウ…小さい。 右に立っているスカイタワーにも上りました。高さ100メートル以上!名古屋市が一望できました。お約束のお写真も撮ってきました。ひーちゃんは、ゴリラ役ですね。 このリスちんですが、しっぽを体にのっけてきゃわゆいので思わず写真を。そして、ふれあい広場でヤギのゆいちゃんとしげちゃんにせっせと草をあげます。 超人気者のコアラさん。眠そうで餌にも見向きもしませんでした。残念~これが、ビーバーちゃん。かわいいですね~すいすい泳いでいました。もちろんビーバーのみんなは釘づけになってましたよ今、国語でビーバーの大工事を習っているのでその効果もあったのでしょうか?子供たちに大人気でした。 亀になりきるひーちゃん。楽しいか??最後にぶたさん。だるそうです。と、まぁ、こんな感じでゆる~く動物園めぐりをたのしんできました。天気も良くて過ごしやすい一日でした~
2008年11月07日
コメント(14)

ハロウィンの日から少し過ぎてしまいましたが、幼稚園から魔女の帽子を持って帰ってきたので記念にです。折り紙で作ったジャコランタンと、どんぐりもいっしょに…実は、市の保健連絡員を務めるおばあちゃんの「赤ちゃん訪問」に付いていった時、「赤ちゃんにあげるんだ~」と、かぼちゃの折り紙をせっせこ折ってました。喜んでもらえたそうですよ~よかったねぇそれにしても、私は何回聞いても折り方を覚えられないのに…あっという間に覚えちゃうのがうらやましいです
2008年11月06日
コメント(10)

今日はお休みなので幼稚園のバザーに行ってきました。お目当ては…ひーちゃんのランドセルといっても、それはバザーで売られているわけではなく…業者さんがバザーに売りに来るのです。赤いランドセルで、背当ての部分がピンクね~と言ったら「うん」と喜んでいたので、それに決まり~♪牛革で3万円でした。ふう、これで入学に向けて一つ進んだ!さてさて、帰ろうか?どうしようか??と考えたけれど、一応バザー会場ものぞいてみることに。もう、始まって1時間が経っていたので目ぼしいものもないか…と思いましたが発見!! タイガーの保冷ポットです。なんと200円っえ?いいんですか??っていうくらいのお値段でした。いや~いいお買いものでした
2008年11月05日
コメント(11)
![]()
図書館から借りていた「流星の絆」ですが、最近ようやく読み終えました。もともと読むのが遅い…というか、適当に流し読むことができず一字一句きっちり読んでいるので約10日かかりました。まぁ、少し読むと睡魔が襲ってくる。というのも多分にあるのですが。 感想は…最後の数ページがハラハラドキドキでした!!そしてその後の衝撃のラストっ!!いや~一番圏外の人間が犯人でしたねぇ。で、結局ドラマの方は見逃したまま。そしてそして…まだ、これを読み終えていないのに続々と図書館から予約していた本が入りましたメールが。まずは、同じく「鼻ならぬ」首を長くして待っていた 夢をかなえるゾウ。面白いです!コレも。ガネーシャが大阪弁をしゃべるのがナイスですね~これは、サラッと読めそうです。そしてそして… も、借りている状態です。早く読まなくちゃね~引き続き、読書強化週間です。関係ないけど、今日は豚汁~☆
2008年11月04日
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1