全13件 (13件中 1-13件目)
1

先日、義姉さんがいいもの買ったから持ってきた!と…これを。 シュガーバニーズのチョコファウンテン早速、フルーツなどをたくさん用意してみました 案の定、すごい食いつきっぷりです(笑)ただ、これはあくまで玩具なので、熱で溶かすのではなく森永のチョコシロップを使うのだ~このあたり、ちょっと微妙ですが子どもたちは楽しんでいたので、いっか~
2008年12月25日
コメント(8)

今日は、実家にてクリスマス会をしましたって、今年何回目?ふふ…いつも、いちごのケーキでは何なので、リクエストによりチーズケーキをパパさんに焼いてもらいました今回は仕込みの段階でうちのちびっ子たちも参加です。 チョコで字を書いて…一応クリスマスバージョン??こってりな感じで仕上げていただきました。うっめ~っ!!(失礼っ) 子どもたちは、あっという間に遊びに突入。シャンメリーの蓋でびっくりな顔そして…クラッカーの中の飾りでDJ OZMA風。なんちって。引退ですからね(笑)日本は今年暗~い一年でしたが、我が家は何とか無事に終わることができそうです。来年はいい年になるといいなぁ。
2008年12月23日
コメント(10)

ちょっと前のことになりますが…ボーイスカウトのビーバー隊の活動で落花生の収穫をしました。去年に続き2度目です…落花生は、土の中になることをみなさんご存知でしたか??私は去年初めて見て、びっくりしました!! 根っこのところに、ちっこい落花生がびっしり~!!これを丹念にちぎっていきます。庭にある釜場(これ、すごいよね~?)で早速、塩茹で。乾燥した落花生は食べ慣れているけれど、これもお豆な感じでおいしいんですよ~しかも、無農薬だから安心・安心~!さつまいも堀りは、幼稚園やらで体験するけれど、これはなかなか貴重な体験かも… 続いて、大根・にんじんも頂いてきました!!これは親のほうが喜んでたかも~(笑)みなさん、お疲れ様でした!!
2008年12月21日
コメント(12)

前回の日記で、風邪ひきひーちゃんのことを書きましたが、無事、回復してお誕生日会に出席することができましたこの日は、親も参加して一緒に給食を食べて過ごします。sakuの頃からだと、6回目…これで本当に最後の幼稚園でのお誕生日会です…年長さんは、将来の夢を聞かれるのですが女の子3人は揃いも揃って「ケーキ屋さん」だそうです。(流行りでもあるのか?!)ふふ、そんなひーちゃんですが今一番やりたいことが柔道らしい。もう、明日からでも始めたい!!というのを、まぁまぁまぁ、ドウドウ…といなして。 (馬かっ・笑)一時の気の迷いか?と思われますが、目標は「じいちゃんを投げ飛ばすこと」らしいです。まぁ、いつもやる気満々なことはいいことか~頑張れよっ!ふふっ。
2008年12月19日
コメント(6)

おとといの夜、のどが痛いから…と言って夕ごはんを食べないひーちゃん。熱を測ってみると、38℃ありました。翌日がクリスマス会、その次にお誕生会が控えています…「ひーちゃん、明日熱が下がってなかったら休まなくちゃいけないよ。」というと「え~お誕生会は休んでもいいけど、クリスマス会は絶対行く!!」と。なんでだろう?と思ったら…クリスマス会は幼稚園最後なので後がないけれど、お誕生会は休んでも翌月のお誕生会で祝ってもらえる。と、ひーちゃん。ん~なるほどっ!!すごいっ。スケジュール管理とか任せたいですっ。なんという要領のよさ。無事に翌朝、熱が下がっていたので(気力で熱を吹き飛ばしたのか??)クリスマス会の時間だけ連れて行きました。(でも、残念ながらのどが痛くてケーキは食べられなかったそうです。)帰ってきて、たくさんのプレゼントを見せてもらいました。 良かったね~ひーちゃんっ
2008年12月18日
コメント(10)

ボーイスカウトのボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊合同のクリスマス会に行ってきました お昼ごはんをかねて、もちつき会のお餅をたべました。きなこ、あんこ、大根おろし、納豆、カレー、ごま、しょうゆのり…トッピングも充実してましたよ~他にも豚汁があったり、綿菓子も作ってくれました。ふふ、組み合わせがグーでしょ~? ビーバー隊の出し物は、「ポニョ」の合唱そして、カブ隊はというと…「マジック」です。ひとりひとり覚えたマジックを披露しました。ひーちゃん、数字のマジックで観客から呼ばれたのはいいのですが、うっかり頭の中に思うだけの数字を言ってしまいそうになり…危ない危ない~(笑)空気が読めてませんねぇ。sakuちんの箱を使ったマジックでは、きちんとセリフも大勢の前で言うことが出来ました。正直、こんなに堂々と披露できるとは思ってませんでした。カブ隊に上がって3か月ですが、かなり成長できているようです。楽しいクリスマス会で、一年終えることができました。
2008年12月14日
コメント(10)

本日、私は土曜出勤でした。子供達は…というと、パパさんとお出かけ。今月末に廃止になる名鉄のモノレールに乗ってきました。 ほんの3分くらいの電車の旅を楽しんできたようです。ちょいと、レトロな感じの車両でいいでしょ?? 小さいけれど、モンキーパークのおさるさんの絵が描かれていますよ~これからは、バスに切り替わるらしいです。寂しいことです(って、ほとんど乗らなかったけどさ~笑)
2008年12月13日
コメント(4)

お仕事がお休みだった昨日、母とショッピングに出かけました。と言っても、見るだけ~♪のつもりだったのですが。いつものぞいている雑貨屋さんで、見つけた革のペンダント…あまりの可愛さにやられました~ 鳥かごと小鳥さんですじっと見ていたら、「子供の物ばっかり買ってるから、たまには…」と、母が買ってくれました~おお~うれしいっ!!感謝・感謝です今年一年頑張った甲斐があったな~来年も頑張ろうっと…
2008年12月11日
コメント(8)

今日12月10日は、ひーちゃんの誕生日です。6歳になりました~ パパさんの手作りケーキとともに…やっと6歳…ついに6歳…ふっ。遠い目…これからもやる気満々のひーちゃんでいてください。でも、どうか…どうか、お手柔らかにお願いします…
2008年12月10日
コメント(14)

リトルワールドの翌日にお出かけして来たのは、木曽の馬篭宿です。いつ行っても賑わっている中山道の宿場町ですが、この日は3連休だし紅葉シーズンということで、すごい人の数~☆ まずは、まんが日本昔ばなしに出てきそうなおばあちゃんの焼いている五平餅をパクリ。やはり、平べったくなくてみたらしだんご風ですね。右の写真…本物のタヌキさんの剥製です…ひーちゃんと記念撮影~ おせんべい屋さん。何軒かありましたが、ディスプレイがきれいなのでここでお買い上げ。見た目堅そうですが、パリッとして食べやすいです。きのこを栽培してます~。ちょっと可愛かったので… 坂を登って行き、馬篭宿の終わり近くにあったお蕎麦屋さん。干し柿がいい雰囲気です…ここから、次の妻籠宿まで10キロくらいあるらしい。 上のお蕎麦屋さんは残念ながら混雑していたので、ふもとまで戻ってお昼です。sakuのざるそば(彼はざる好きです。)そして、私の山菜そば。 そうそう、スイーツ好きな私の従姉妹、これに目を奪われてました。このあたりは栗きんとんが名物なんです。それにしても、すごいコラボだ… でも、私いちおしの「わらび餅ソフト」(350円)を食べることに。これ、すごく美味しいんです~5月に行った時に食べて大感激~馬篭に行くことがあれば、ぜひ試してみてくださいね~
2008年12月06日
コメント(10)

香川から遊びにきた親戚たちと一緒にリトルワールドに行ってきました。その一週間前にも行っているのですが、雨で寒かったため、サンドウィッチ紀行というグルメ企画を全く楽しめませんでした。なので、今回はリベンジですっ 同じ写真?と思われたでしょう…実は、広告で入っていたのは左の写真。顔が隠れています。園内に一か所だけ、このお姉さんの顔まで写ったポスターがあります。とのこと。偶然見つけたのでさて、この日食べたのは(私だけではありませんが…) 左:沖縄のスパムバーガー。ケチャップ味でした~これはじいちゃんがパクリ。右:トンポウロウバーガー。中国より…これはママりんチョイス。 左:タコス…兄、お買い上げ~♪ピリ辛でおいしかったそうです。右:クロックムッシュ:ワタクシです。いとこの娘ちゃんにひとくちあげたつもりが ぜ~んぶ食べられてしまった。不覚… 左:三元豚コロッケバーガー。クロックムッシュを食べられてしまい、悔しかったので もう一個。ライスバーガーでした。日本の山形県より~右:番外編…ダチョウの串焼き!! 鶏肉よりおいしいかも~(笑)アフリカより。
2008年12月05日
コメント(10)

香川から私のいとこが子供を連れて遊びに来ました。どこに行きたい?と聞くと…「名古屋といえば、モーニングがすごいらしいと聞いた」はい、この一言でまずは近所のコメダ珈琲店に行くことに。 なぜか、コメダの名物である「シロノワール」のことを知っている彼女。大の甘党らしく、アマアマコンビでご注文このシロノワールというのは、ほかほかのデニッシュの上にソフトクリームが乗っかっているというもの。さらに、その上からシロップをかけるらしい。満足していただけたようです。ちなみに私は食べたことがないのだが~(地元の人なんてそんなもん?!)そして右の写真はうちのおこちゃんが頼んだミックスジュース。ここは、ジュースがこんな瓶に入ってきます。これもなんだか不思議よね?写真に撮るのを忘れたのだけれど、モーニングにはトーストと、ゆで卵がつきます。あまりに居心地がいいのか?近所のおじちゃん、おばちゃんたちのパラダイスになっております~
2008年12月04日
コメント(10)

ついつい懐かしいタイトルになってしまいましたが…ちょっとお休みしている間に、あっという間に師走突入~!!早いなぁ…うちのママりんに、「あんたいつまでランチ食べてるの??」(前回の日記ね)と、軽くツッコミを入れられましたので久々の更新です。さてさて。この2週間の間、いろいろなことがありましたがまずは、今日作ってきたこの作品をぜひ見てくださいませ。 児童館のイベントでプリザーブドフラワー教室があったので行ってきました。季節に合わせてクリスマスの雰囲気ですさくさくっと1時間ほどで完成しました~。簡単なのに、ゴージャスぅ。ふふ。
2008年12月02日
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


