田舎のブログ

田舎のブログ

2013年12月06日
XML

約20年前の1994年のまつり博覚えていますか 

私は関係者のひとりとして週末主体の仕事をしていました

三重県もこのころからイベントが多くなったのではないでしょうか

世界祝博覧会協会の主催でしたね 

写真はイベント終了後、処分される寸前に頂いたミポラです

大量のチラシ、箱物処分されました もったいない でもお荷物になるんですよね

このイベントのテーマは「であい」を求めてでした

大量の入場券を割り当てて行ったイベント 政治家のパーティー券と・・・・・

意味不明のイベントが多すぎませんか

相変わらず熊野のイルミネーション

もったいないので、みなさん見に来てくださいね

写真は19時過ぎごろ ほとんどの商店がしまっていました

知名度アップに関しては多少はあるでしょう でも熊野にお金は落ちませんね

誘客も大事ですが、地元住民の生活がもっと大事なのです

年齢のみでの推測ですが、あと10年で市人口は16,000人を切るでしょう

その時までに、打ってでないといけないのがイベントではないのです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月11日 09時15分32秒
コメントを書く
[国・県・市・政治等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: