2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

新しいステージに。4月から生理がなくなり、つわり的な症状が起き、市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たのですが、やはりあくまでも独断の診断。報告するには少々情報が足りないかと。んで、行ってきました病院。おめでた。11週。3ヶ月目。超音波の写真はものすごく感動もの。たかとよしは親になります。さて、昨日はかねごんが大阪に帰ってきてるということで、家でキムチ鍋パーティ。かねごんの彼女も交えての楽しい夕食会となりました♪無駄話しにふけり、3時間以上もしゃべってしまった。今度帰ってくるのは6月の第四土曜。関係者各位、予定を開けておいてねo( ̄∀ ̄)o
2004.05.30
コメント(2)
何度がやってみたんだけど、どうしても30問目程で飽きてしまうの。おにおにはすごいなぁ。。。でも、俺も男だ。100問、答える!ということで、見たい人だけどうぞ♪「きらめく100の質問」[01] 直感でいきますか、熟考しますか 考えますが、直感を信じます。[02] 文系ですか、理系ですか 理系です。[03] 本名にミドルネームをつけるなら何ですか 完[04] あなたを「桃太郎」のキャラクタにたとえると何ですか 木[05] 愛機(主にネット端末)が喋るならどんなことを言うと思いますか 切って・・・お願い・・・[06] 最も気になる人は誰ですか 田中さん[07] 「赤」から何を連想しますか 「青」[08] 「とりあえず」を使って短文を作ってくださいますか 鳥、逢えず。[09] サービスとおせっかいの違いは何ですか 従業員の気合いの差[10] あなたの取扱説明書の「使用上の注意」にはどんなことが書いてありますか 混ぜるな危険。[11] 玉手箱をもらったら開けますか、開けませんか こけた振りしてひっくり返す。[12] 出てみたい番組(または雑誌・CMなど)は何ですか 早見優の英会話[13] ミュージシャンになるなら芸名(またはバンド・グループ名)は何にしますか B'[14] あなたを楽器にたとえると何ですか 小学生の頃、一人は持っていた吹くところが二重になってるやたらリッチなハーモニカ。[15] テレビが喋るならどんなことを言うと思いますか 批判するためだけに野球を付けないで。[16] 最も面白い遊びは何ですか 仕事。[17] 「緑」から何を連想しますか 「縁」[18] 「なんとなく」を使って短文を作ってくださいますか なんと、なくなっていた。[19] 冗談と悪ふざけの違いは何ですか 2文字と4文字。 [20] あなたの取扱説明書の「故障かな? と思ったら」にはどんなことが書いてありますか ボケか故障かを判断するためには ・・・ ー48ページー[21] いちばん古い記憶は何ですか 過去の過ち。[22] ツッコミですか、ボケですか ボケです。[23] コメディアンになるなら芸名(またはコンビ・グループ名)は何にしますか たうんたうん[24] あなたを植物にたとえると何ですか 菊菜[25] 左手が喋るならどんなことを言うと思いますか 出来ない事としない事は意味が違うんだぞ、なめんなよ。[26] 最も納得できないことは何ですか 日本代表の外人監督。[27] 「黒」から何を連想しますか 海賊。[28] 「まさか」を使って短文を作ってくださいますか まさかり担いだ~♪[29] わがままと意見の違いは何ですか 同じ所が見あたらないのでパス。[30] 使いたいのになかなかその機会に恵まれない単語・フレーズは何ですか さあ、答えをどうぞ~![31] 夢はカラーですか、白黒ですか、音や匂いはどうですか カラー。ちなみに付けっぱなしのテレビに触発されて見る夢は音が重要。[32] 印象に残っている夢を教えていただけますか ここでは言えない。あ・・・うん、言えない。[33] 新しい栄養ドリンクを作るならどういう名前がいいと思いますか アミノアルデヒドA[34] あなたを天気にたとえるとどんなですか はれ、ところにより雷雨を伴いひどく雨が降るでしょう[35] 目覚まし時計が喋るならどんなことを言うと思いますか じりりりりりり?[36] 最も有効な遅刻の言い訳は何ですか 母さんが、父さんと![37] 「白」から何を連想しますか 臼[38] 「とことん」を使って短文を作ってくださいますか 今日、おまえんとこ、豚汁?[39] 大人と子供の違いは何ですか 「お前言えって」「あかんって、無理やって」「なんでやねん、マジで言えって」「あかんて、シャレならんて」[40] かぐや姫は地球へ何をしに来たのですか かくれんぼ[41] 卵が先ですか、鶏が先ですか そもそも卵とは鶏だけのものじゃなく、鳥類を始・・・[42] 好きなものははじめに食べますか、あとで食べますか そもそも好きなものとは食べられるかどうかという次元の物・・・ [43] 新しいコンビニを作るならどういう名前がいいと思いますか よーさん[44] あなたを飲食物にたとえると何ですか 最近出てきた使い道の中途半端な木綿絹こし豆腐[45] 冷蔵庫が喋るならどんなことを言うと思いますか 押し込むためにドアを無理矢理閉めないでよ。 [46] 最もお気に入りのインスタント食品・レトルト食品は何ですか 洗って炊くだけの炊きたてご飯。[47] 「丸」から何を連想しますか 刃[48] 「あいにく」を使って短文を作ってくださいますか 「どうしたの?今日彼と会うんじゃなかったの?」 「それがさ~、あの人と会ってる事を彼氏に知られちゃったんだ」 「○○○○ぅ」[49] 知人と友人と親友の違いは何ですか 食べ物屋で「混んでおりまして離れて座ってもらいますがよろしいですか」 と言われて、待つか待たないか。[50] 最後の晩餐には何を食べたいですか それどころじゃないっすよ~。助けて下さいよ~。 [51] 人は見かけによりませんか よります。恐いおっさんは恐い事します。[52] 好きこそものの上手なれですか それは慣れ、ですね。 [53] 新しい政党を作るならどういう名前がいいと思いますか 「名も無き党」[54] あなたを乗り物にたとえると何ですか 世界初の蒸気自転車[55] 愛車(自動車に限らず)が喋るならどんなことを言うと思いますか 毎度っ!おおきにっ![56] 最も美しいと思うものは何ですか 空[57] 「三角」から何を連想しますか 基本的に場を明るくさせるツールの形。[58] 「ずばぬけて」を使って短文を作ってくださいますか ずばぬけて成績が良い。[59] 友人・親友と恋人の違いは何ですか 身体を密着したときに、離れるか、離れないか。[60] どこまでが許容範囲でどこからが浮気ですか 身体を密着したときに、離れるか、離れないか。[61] 大きなつづらをもらいますか、小さなつづらをもらいますか 以前に大きいから欲張りなんて設定の物語にもの申したい。[62] お金を拾った場合いくら以上なら届けますか え?どこに?[63] 新しい銀行を作るならどういう名前がいいと思いますか 信用金庫銀行[64] あなたを文房具にたとえると何ですか 針と芯のバランスがおかしいコンパス[65] 財布が喋るならどんなことを言うと思いますか もう落とさないで。[66] 最も贅沢と感じることは何ですか 歯磨き粉のチューブに折った形跡が無く、捨てること。[67] 「四角」から何を連想しますか 電化製品。[68] 「ようやく」を使って短文を作ってくださいますか ようやくすると、つまりは彼は彼女のことをあまり良・・・[69] 男性と女性の違いは何ですか 紫外線対策をするかしないか。[70] 2112年9月3日にドラえもんは誕生するでしょうか して欲しいと思うが、していたらもっと昔にも居てるはずなので。[71] あとがきは先に読みますか、あとで読みますか 読み終わった後に存在を知る。で、読み終わった後なので読む気力がなくなっている。[72] 新聞は前から読みますか、後ろから読みますか それはニュースかテレビかって事ね。 テレビです。[73] 自伝にはどんなタイトルをつけますか また来週。[74] あなたを四字熟語で表すと何ですか 喜怒哀楽[75] 本棚が喋るならどんなことを言うと思いますか なぜか半冊分の隙間がある我が家の本棚には何も言わせない。[76] 最も不思議に思うことは何ですか お菓子の防腐剤などの「食べられません」の文字。 人間の能力をバカにするな![77] 「上下」から何を連想しますか なぜ、「下」の短い棒が斜めなのかが気になって眠れない。[78] 「ちなみに」を使って短文を作ってくださいますか 今度おまえんちな~、見に行っていい~?[79] 愛と恋の違いは何ですか 言葉のあや。[80] 理想の葬儀はどんなですか 勝手に好きにしてくれること。死んでからはもうどうでも良い。[81] 1日で最も調子がいいのは何時頃ですか 2時35分頃。[82] 1年で最も大切なのは何月何日で何の日ですか 今日。[83] 自伝を映像化するなら主題曲は何がいいですか 禁じられた遊び[84] あなたを漢字1字で表すと何ですか (笑)[85] カレンダー(スケジュール帳なども含めて)が喋るならどんなことを言うと思いますか わざわざ日付の確認の必要のないトイレに飾ってる理由を考えたら、 ただ一つ、毎日必ず目に入るからだろ、なぜに2枚ちぎる?[86] 理想の10年後はどんなですか 変化しないこと。[87] 「左右」から何を連想しますか 対照の文字のはずなのになぜ対照になっていないのか。気になって眠れない。[88] 「そもそも」を使って短文を作ってくださいますか そもそも、100の質問は何のため?[89] 愛されるよりも愛したいですか 本当は愛されることってないんだよね(暗[90] ラストスパートをかけますか、落ち着いてじっくりいきますか どうぞ、お好きに。[91] とっておきの口説き文句は何ですか 「はよしょ」[92] 豆知識を披露していただけますか 「豆腐」と「納豆」は文字の意味が逆。ちなみに「豆」、かけてるから。[93] 自伝を映像化するなら主演・その他のキャストは誰がいいですか 石原軍団。[94] あなたをひらがな(またはカタカナ)で表すとどの字ですか へ。若しくはリ。[95] 鏡が喋るならどんなことを言うと思いますか むだ毛、付けない![96] 最も大切に育てているものは何ですか 与える心。[97] 「前後」から何を連想しますか 全ての幕が下りるまで定義できないもの。[98] 「けっきょく」を使って短文を作ってくださいますか 結局、暇つぶしだったね、この質問。 [99] 結果と経過はどちらが重要ですか 語呂でそうなったんだろうけれど、結果とくれば、「過程」でしょう。 「過程」が大事。[100] あなたにとって最高の褒め言葉は何ですか 不幸ですか?質問提供:100 shimmer Questionshttp://www5.ocn.ne.jp/~tesoro/100q/index.html
2004.05.28
コメント(0)
今日は日記じゃありません。なんとなく質問系をば。こういうのは鮮度が命なので、残すよりも流して下さい♪では。大阪人に33の質問■Q1. 大阪生まれ大阪育ちやんな? それもありやね。 ■Q2. ほな、大阪のどのへん? どのへんって。その辺。 ■Q3. ほんで、大阪歴は何年? さあ~、太陽の塔があるから25年くらいかもね。■Q4. 大阪弁やんな? きっと、たぶん、そのうち。■Q5. なんや、ほか、自分のことでいいたいことあったら適当にいうといて。 冷蔵庫、最近扉2つになってるねんで。■Q6. ミナミとキタ、どっちによぉ行く? 東かも。仕事場。■Q7. 通天閣に行ったことあるやんな? きたない街やで、いかん方がええって。やめときって。あかんって。マジで。■Q8. 大阪の食べ物といえば何? 次の質問の振り?■Q9. 家にたこやき器あるやんな? あるけど、生地作りすぎるから大変なのよ。いっつも。■Q10. たこやきに、たこ以外にいれたことあるもんは? たこやきにそんなに興味ある?丸いお好み焼きよ?■Q11. うどんにしても、そばにしても、やっぱ薄味のほうがええよなぁ。 薄味と思っていないが。あの醤油辛いおつゆを標準と思うのはかなりの間違い。■Q12. マクドナルド、略して? まくど。選択肢ねえ~。■Q13. とりあえずなんか買い物するときは値切るよな? 卸値希望。■Q14. 値切られへんヨドバシカメラは嫌いや!やっぱ日本橋やろ~ 買う物限定してるなあ。PC関係?■Q15. お笑いはどう考えても大阪やないとおもろないでな? あるあるネタが最近多くて多くて。大阪も落ちたね~、東京に合わせてるからやろけどさ。■Q16. エスカレーター、どっちに並んで乗る? 止まるときは基本的に右。歩くときは臨機応変。■Q17. 他県(近畿以外)にいって、大阪ナンバー(大阪・なにわ・和泉ナンバー)やからって道を譲ってもろたことが多々あった? 逆かもなあ。敵対心抱かれる事がある。 ■Q18. やっぱ、対面の信号が赤やったら、待ってるときは今青の信号が赤に変わるんを見てる? 待つという概念が存在しない。基本的に待たされてると感じる。■Q19. 信号、黄色やったらとまってる? 黄色やったらとまってるって事は、少なくても青の時にブレーキに足をかけているって事。ありえない。■Q20. 見切り発車は得意や!(ぉぃ 得意というより、標準装備。■Q21. あるくんは他県の人間に比べたらやっぱ速いと思う 早いが、急遽止まれる。■Q22. 大阪弁IMEが欲しいとよぉ思うやんな? 欲しいなぁ。でも文章で書くと読みにくいからぁ。■Q23. USJ行った?なんか言いたいことあったら言いたい放題いうといて あかんあかん、あんなもん。なあんにもないで。■Q24. 大阪でオススメのデートスポットってどこたし? 基本、家に連れ込む事をお勧め。 ■Q25. 大阪の祭りっていうたら何思い出す? 怪しげな夜店の親父。 ■Q26. アホとバカ、言われて腹立つんどっち? あほって悪口?■Q27. よぉつこてる大阪弁は何? やんな。じゃあくさい。■Q28. 自分が大阪人やなぁって思うんはどんな時? 生きてる速度が速く感じた時。■Q29. 大阪のええとこは? 通常装備でぼけとつっこみがあること。■Q30. 大阪のあかんとこは? ぼけを繰りすぎてすべってしまうことがあること。 おもろいと勘違いしてしまう痛いやつが存在する事。■Q31. なんだかんだ言うても大阪がいっちゃんええ? 景気悪いしなぁ。難しい質問。微妙。 ■Q32. 大阪人に一言 おおさかのおばはんというカテゴリを無くそう。ただ単純に状況判断の苦手なばかやから。■Q33. 大阪人以外の人民に一言 大阪弁を強調してしまうのは許して、基本的に「いきり」やから。 大阪人に33の質問はここからお借りしました ↓ http://selfish.cside.com/ 33ってところがいいねぇ。
2004.05.27
コメント(1)
晴れの日が続いていますね。暑くなってくると気になるのが紫外線対策。まあこう言うと、男の俺が紫外線を気にしてるように聞こえるけれど、俺が気にしてるのは対策の方。暑いのに長袖、手袋、スカーフ、帽子に奇妙なフルフェイスサンバイザーに日傘とフル装備の人と出逢う事がある。フル装備とまで言わなくても、全6アイテムの内、3、4アイテム使用の人なら山ほど見かける。なんて言うんだろ、例えるなら口が大きいほど格好いいというのが男の間「だけ」で流行ったとするね。で、外出する時も四六時中男が必死で口を開けたまま生活してるのを女の人から見れば不思議に滑稽に思うでしょ?口を大きくする薬を飲むとか、家の中で口を大きくする練習するとかなら、好きにすればいいんじゃなあい?ってなると思うんだよね。化粧品なんかで紫外線対策されてるやつを使うとかなら別にいいの。若い人が日傘で日陰を作ってくら~い感じで歩いてるのを見るのはなぜだか見てるほうまで暗くなる。少なくても10年前にはこんなにも紫外線を気にしてなかったはず。いまさら防御してもさ…例えるなら、朝・昼ごはんを一万カロリー分食べたのに、晩ご飯をお腹すいているのになぜだかカロリー気にして食べない人を見てるみたい。紫外線対策、別にいいんだけど、気が触れたみたいに躍起にならなくてもいいと思う。いくらシミやしわ無くて色が白くても躍起になって対策してる姿を見れば帳消し。いや、むしろマイナス、かな。せめてほどほどの対策にしましょ。正直、なぜ紫外線が良くないか、科学的にどういう作用があるかを解っていて、どれだけ当たれば被害があって今どれだけの紫外線が当たっているか、なんて知った上で対策してる人なんて居ないんでしょうから。美を追求した結果、滑稽な姿を披露してしまうのはあまりにも矛盾してますしね♪でも、なんだか潔癖症みたいな精神的疾病のようにも見える。そろそろ問題になりそな予感すら感じます。
2004.05.26
コメント(0)
このマンション、土地柄なのか、小さな子供が居る家族が多いせいなのか、何なのか。玄関周りをいたずらされる事が多い。という訳で住民の署名を集めて、半年ほど前から管理会社に防犯カメラの設置を求めた。甲斐あり、1週間ほど前、ついに玄関に設置された。話しは変わって、うちの家はこのマンションに移り住んですぐ、なぜか町内会の話し合いによりこのマンションの代表に選ばれた。以来、慣習的に事あるごとすべての代表になる事が多い。この防犯カメラの設置署名活動もうちが主体となり活動していた。署名は回覧板を通じて行っていたが、なぜだか2世帯だけが反対していた。またまた話しは戻って、玄関にあるうちの家のポストの鍵がつい先日、何者かに壊された。防犯カメラの出番、出番。管理会社に調べてもらうと…反対していた住人のおっさんが壊しているのがばっちり映っていた。おっさん…。まあ、俺から言う事はもう底辺過ぎて何もない。おっさんの処理は管理会社に任せました。もしも直接何かしてきたならば、大黒柱として、俺は最大限の対処はするけどね(笑)でね、俺の興味はそのおっさんには無くてさ、管理会社の調べてくれた人。絶対ちょっとはしゃいでたと思うのよ。だってさ、本来の業務にはない作業な訳で、しかも定点で24時間押さえた単調なカメラの画像を調べる訳でしょ?ちょっと刑事さんか探偵みたいじゃん。犯人を見つけた時は嬉しかったと思うよ、きっと。なんだかその人の事を想像するとおかしくってさ(笑)この場合、発想の転換というより、必然的に犯人には興味すら沸かなかっただけなんだろうね。
2004.05.25
コメント(1)
晴天。目に見える皮膚の少し内側、普段は鈍感なもう一人の自分が灼かれている感覚を今日の陽は感じさせてくれる。春は色々過去の記憶を引っ張り出してしまう。整理するのが大変。ちょっとどうでもいい話し。紙不足ってホント?ティッシュが心なしか薄くなったような気が。気のせいかな。もっと関係ない話し。ホントはこの場にも出したくないほど、必要以上に報道されてるけど、目にあまるほどの本末転倒なのでちょっと。明らかに拉致って悪い事だよね?被害者にはすごく同情します。でも、総理を非難するのはなぜ?そういえば最近全然相手を非難しないね、何か裏を感じるほどに。別に総理を可哀相なんて思わないよ、この時期に行く事にも裏を感じるしさ。でもま、それは別問題よね。総理を非難してる内容はかなり無理矢理だし、そもそも非難の場所が違うよね?ま、左右されない頭をみんなが持っている事を期待。
2004.05.24
コメント(0)

ビックリするほどのいつもの休日。朝ご飯の為に、近くのパン屋さんへ行きました。例に漏れず、買いすぎて昼ご飯兼用になってしまう所も前にも経験した結果。夕方、「さあ、みんな集まって~」と始まるちびまる子ちゃんを楽しみにして、散らかった部屋で寝ころびながらよしが見ていることも、いつもの感じ。黄砂?夕日が差してるこの街は、なぜかどこか遠い国のように、ビルで形成されてる地平線が霞んで見える。ほけ~っとしてると、空想の世界へいってしまいそうで。
2004.05.23
コメント(1)
ここは9階。玄関を出たら大阪の街をそれなりに一望出来る。特に嬉しいのは日によって距離感を変える山々が見える事。今日の朝の景色はいつにも増して感動。今日は近く見える山々の谷間から、勢いよく生まれる霧が、気持ち良さげに寝転ぶ雲と、同化していく。肌を叩くビルの上層特有の強い風は、水分を含みひんやりと染み込んでくる。陽はこの場所には興味が無いらしく、遠くのビル達に一条のスポットを当てている。朝が一日の始まりの生活を出来て、幸せだと単純に思える景色。ちなみに山が近くに見えたり遠くに見えたりするのって、一体何が原因なんでしょうね。月も太陽も理屈は違うだろうけど、やっぱり近くなったり遠くなったりしますね。実際とは違うように見える事を、錯覚、なんて情緒の無い言葉では片付けたくないですね。台風一過。天気がいいのは、やっぱり気持ちがいいです♪
2004.05.21
コメント(1)
最近になって生きているって何だろうってよく考える。「ここ」で生きているって実感する事は簡単。でも、深く考えると、「ここ」で生きている事を証明しなくちゃ「生きている」事にならない。だから俺はHPを作ったのかなって、ちょっと思う。これはニュアンスだけど、誰かが「ここ」で生きていると証明出来る人になりたいって素直に思う。たとえその人が死を経験していても、ね。
2004.05.20
コメント(0)
昨日、友人が家に遊びに来た。高校の時の友達なんだけど、3年程前からどこでどうなったのか同じマンションに住むご近所さん。ご近所さんなんだけどなかなか会わない。1ヶ月顔を会わさない事もよくある話し。昨日も1ヶ月振り。他愛の無い会話を散々ちらかして笑いました。よ~く考えてみると、高校の友達ったって、気付いてみればもう10年近くの付き合いに。変わった所はもちろんあるんだけど、変わらない所もいっぱい。時間が過ぎていく事は悲しい事じゃない。変わらないって所を気付かせてくれる。こういう事を気付かせてくれる時間は好きです♪そんな時は意識して、帰り際に「またな」と言ってみたりして。いたく感傷的(笑)なんだかんだ言ってもやっぱり友達は宝物だね♪
2004.05.19
コメント(0)
携帯の便利さって目に見えている事で、それは俺もフルに活用してるんだけど、やっぱりデメリットはあるもので。捕まりたくない人に、捕まりたくない時に捕まったり、メールの文字のやりとりで誤解があったり。最近、そういうわずらわしさに悩まされる事が多い。会社の人から、まったく内容の無い電話。12時過ぎにかかってくる事もあり、非常にうっとおしい。最近受けた友人からの相談内容、よく聞けばメール内容の受け取り方ミス。こういう相談って結構ある。メールの誤解によるいざこざの原因を俺なりに突き詰めてみた。文字数が制限されてる。頭で考えた内容を口で話すよりも文字に直して打つ動作が面倒。この2つの理由で、主語や述語など文章の中の単語を省いてしまう。そこにもって顔が見えない、声が聞こえない。抑揚や発音によって意味が変わる事って非常に多い。だから誤解を生んでしまう。さらにはメールは記録として残る訳で、何度も読み返せてしまう。違う方向で受け取ってしまうと、どんどん誤解は深まる。さらにはいらいらした状態で返信すれば、頭の中から湧き出る声が、文字に直して打つ速度について行けず、省かれていく単語が増え、この連鎖が加速される。ここまで突き詰めてみると、やっぱり受け取った側がもっとメールの特性を理解しなくちゃいけない。理解した上で、いらっとしたら電話で相手の声を聞くようにする事が有効な対処だと思う。送信者を責める事は出来ないけど、送信者の対処方法を言うとすれば、絵文字、顔文字の活用。もう一つは送信前の確認。頭の中で怒鳴って読んでみる事をお勧めします。怒鳴っても嫌味がない文章なら、誤解される事はかなり少なくなる。もしも誤解をされたなら、やはりすぐに電話で話しをするべき。決して売り言葉に買い言葉みたいにメールで返さない事。あれ?今日の日記は日記らしくないね(笑)
2004.05.18
コメント(0)
今日も曇り空。この蒸し暑さは梅雨が近い事を教えているかのよう。会社からの帰り道、細い路地から叫び声に似た音が聞こえた。なんだろう。ふと足が止まる。近くを歩いていたスーツ姿のおじさんと、帰宅途中であろうOLの人と同時に目があった。5秒もしない内に音の正体が知れた。猫の声だ。姿は見えないが、かん高い声は普通じゃない。助けを呼ぶような必死さが感じられた。その異常な鳴き声に誘われるように3人は声のする路地を覗き込む。見渡す限り何も居ない。鳴き声は続いてる。作業着の俺は一番動ける人な訳で、無言でその路地の中へ入ってみる。身体を横にしてギリギリの路地。ずっと続く声に耳を澄ます。足元から聞こえてくる。クーラーの室外機の奥に割れた植木鉢が一つ。微かに動いた。片手を伸ばし、植木鉢をどかす。子猫が居た。首から背中にかけて大きな怪我。植木鉢から解放されたのに動こうともせずただひたすら鳴いている。片手で抱え上げて路地を抜けた。どうしよう。正直な気持ちだった。「こら病院、連れてかなあかんなぁ」スーツ姿のおじさんが言った。「うち連れていくわ」女の人が言った。その人にそっと託した。走っていく女の人を俺はその場でしばらく眺めていた。難しく考える前に突き動かされるモノ。余る事も不足する事もない空間、単純な気持ちの中には、そういうモノが含まれてる。確かに手のひらで息をしていた子猫、助かってくれてるといいな。
2004.05.17
コメント(1)
しとしと雨が降り続いています。やっぱりこんな日はどこか憂鬱。道路を走る車の音も雨を意識させてちょっと切ない。夜になり、濡れた街の灯を眺めていたら、光が縦と横に伸び、とても綺麗。アスファルトの地面までもキラキラ光り、夜の雨はちょっと好き。かえるが鳴いています。ちょっとうるさい。でも、かえるの鳴き声はちょっと眠気をさそう。春と夏の間。そんな微妙な季節を埋めるような空間を演出してくれているようで。何事もなく流れ過ぎてゆくこんな1日。忘れるという概念もない1日。なんだか少し悲しいけれど、心のどこかではこの「楽」を楽しんでいます。さて、今日は1日ほけ~としてました。「なにわ金融道」1~5。連続して観ました。短期賃借権やら4番抵当などの金融専門用語が無意味に記憶に残ってしまいました。こういう映画もたまにはいいかもね。べたべたの大阪弁はどうにかしてほしいものですが。
2004.05.16
コメント(0)
久しぶりに近くの喫茶店でモーニング。曇っているのにもかかわらず、かなり暑い。半袖でも充分だわ、今日は。おかんの誕生日。ケーキを焼き、ケンタッキーを買い、夕食をパーティにする予定。早いものでおかんは59歳。あと一年でちゃんちゃんこだわ。今日はジブリ作品をのんびりと観る予定。窓から入ってくる風も涼しいし、いつにも増してのほほんとしてます。
2004.05.15
コメント(0)
あらら、また日記空けちゃったよ。日々が忙しくなると流れが早くなっちゃうね。今週の日曜日に友人とバーべキュー予定。でもこんなこと言っちゃ悪いんだけど、メンバが絶妙。高校の女友達と幼なじみの男友達。もちろん両者は初対面。こんな場を設定したのはもちろん俺なんだけど、心の隅でちょっと後悔(笑)ま、楽しんできます♪さて、今日はまた夏日です。暑い!長袖ではもう仕事してられない程。身体がまだ追いついてませんね。
2004.05.12
コメント(0)
新しい自分の発見、最近無かったなぁと実感。新たな展開にいちいち感動している今日この頃。いつかこの場で話せる日が来る事を信じて。連絡がつかなかった古い友人と偶然の再会。お互いの成長した姿を見て、2人同時に時間の流れに息を飲んだ。まずはお互いの一番の変化を伝える。俺は結婚、友人は事業を起こしていた。流れてしまった時間を取り戻すようにお互いが取り憑かれたかのように言葉で埋める。懐かしい呼び名、懐かしい流行り言葉、懐かしい共通の友人の名前。また、飲みに行こうと約束を交わし、お互いの元々の流れへ別れた。覚え、忘れ、そして思い出す。この連鎖の意味をちょっとだけ理解出来た一日。
2004.05.07
コメント(0)
雨。結局俺のGWは明日1日のみに。のんびり過ごす予定。少々惚気のお話。継続は力。よしはそのことを体現出来る人。毎日の朝食、毎日のお弁当、毎日の見送り、毎日の恋愛。変化を求め、大事にする俺には出来ない事。結婚したての頃、友人から戴いた言葉を思い出す。2人で一つ。日常生活を安定して暮らすには少々無理のある衝動的な性格の俺を、まさに補うような性格。出逢えて良かったと今、素直な気持ち。
2004.05.04
コメント(0)
朝、横目で見れる人影もない工場町を横切り仕事場へ。まあいいさ、たまには、ね…大阪は曇り、です。なんだか連休に晴れじゃないことが多い気がするま、偶然なんだろうし、きちんと統計とればそんなに多くないのかも知れないけどさ。心が弱くなっている時に友人の一言で救われる言葉の強さ。その感謝の気持ちを伝える時に感じる言葉の弱さ。言葉に強弱なんか無いんだけど、受け取る人の感覚なんだけど、そんなことは解ってるんだけど、理屈抜きに言葉自体が生きていると思う時がある。言葉って不思議。
2004.05.03
コメント(0)
朝、旅立つ家族達を横目に、仕事場へ。まあいいさ、たまにはね。5月ですね。そろそろ梅雨がどうのって話題もちらほらと。季節が移り変わっていく。日本に生まれ、四季を感じられ、慈しめる心を持てた事を誇りに思う。やさしさは甘えじゃない。風が教えてくれます。はてさて、よしは今日からGW突入。のんびりと家の掃除でもするかぁ、となんだか暇そう。ゆっくりと自分の時間を楽しんで下さいな。昨日、映画見ました。テレビで。スペシャリスト。毎度毎度思う事だけど、吹き替えは興ざめします。と、共に間に挟まるCMのタイミング、かなりいらつきます。ま、それはさておき内容の感想はと言うと、よくあるアクションってな感じです。ただこれにスタローンが出ている事はちょっと新鮮。スタローンの武器は機関銃か素手という印象が強すぎるので、なんだか意外。来週は60セカンズですって。大好きな映画なのでCMのタイミングや吹き替えの幻滅を味わいたくない。だから来週の放送時間に合わせて、PCで観たいと思います。別に合わせる必要はまったく無いんだけど、ただなんとなく遊び心(笑)ま、来週までこの計画を覚えていられるかどうか。今日になっていきなり道行く車の挙動がおかしい。連休の為、普段車に乗り慣れていないドライバーが増えたせいだ。皆さん、気をつけて下さい。よけてくれるだろうと思わないで下さい、アクセルとブレーキを間違ったなどと言い、間違いなくあなたの命を狙ってきます。
2004.05.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
