2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
最近寝付きがいい。11時頃に布団に入り、5分もするともう意識がなくなっている。不眠気味の俺としては望むところ。寝付きが悪い夜なんてゴロゴロ寝返りばかり打ち、枕の位置が気になったり、敷き布団に移る体温が妙に煩わしく感じたりして変な汗をかく。時計を見るのがイヤなのに、なぜか時間が気になる。見ると失望するのが解っているから見ないようになんて頑張って見ないようにするんだけど、それがまた余計な頭を使う。結局、最終的には見てしまって失望する。こんな事を繰り返す事を思えば、寝付きがよいってのは諸手を挙げて喜ぶべき事。でも、事態はそんな単純じゃない。夜中3時に目が覚めるのだ。それもぱっちりと。完全に覚醒してしまうから、今度は寝付きが悪い。結局5時過ぎに意識を失い、すぐに朝になる。まあ、一発目から寝付きが悪いよかいいか。
2004.09.28
コメント(1)

まったけ、早速炊き込みご飯に入れて食べちゃいました♪やっぱり味覚の秋です♪でも、贅沢な話し、まったけの味がいまいちわかんない。単純に炊き込みご飯が大好きなのでおいしかった♪ くりも食べちゃいました♪天津甘栗で慣れているせいか、スプーンで食べるのは少々もどかしい感じ。でも、おいしかった♪さて、誕生日以降、左手でマウスを操っているんだけど、どうも難しい。慣れない。でも、おかげさまで肩の痛みが少々落ち着いた様子。やっぱりこいつ(PC)のせいだったのかな。とにかく、もう少し頑張ってみますo( ̄∀ ̄)o
2004.09.27
コメント(0)
昨日は実は珍しい構成の日。よしが仕事で俺は休み。もちろん合法的に(笑)一年に2度あれば多いくらいの日。朝、よしを玄関で見送ってからはいつも決まって俺は1日ゴロゴロと。久しぶりに小説をゆっくり読んで。録音したラジオをかけながら。もちろん布団はひきっぱなし。真っ昼間に半身浴30分。のんびりのんびり時間が過ぎていきます。7時。飲み会の日です。集まったのは全員で6人。終わった後に思う事は俺、しゃべりすぎだよ。いつも声、嗄れてる(笑)しかしストレス解消にはやっぱりしゃべることが一番だね。ところでなんとなく印象に残ったのは俺は女っぽいって言われたこと。こうやって日記に思い出を残したりすることはどうやら女の仕事らしい。言われてみればそんな気もする。ま、それはそれで俺にとってプラスになるような事だから、女っぽくてもなんでもいいんだけどね♪写真、しばらくしたらアップするね♪今日はまた一段とのんびりしてます。よしは小説を読むとき、「音」があると読めなくなるらしく、音無しの空間で生活しています。外の明るさが時間の目安。そういう1日もまた、一興ですね。
2004.09.26
コメント(0)
この3日間、ずっととある掲示板に入り浸りで、生活リズムがもうめちゃくちゃ(笑)まあやっと自分の道理が通ったようで一段落。ほっとしたのもつかの間、この3日間、肩こりに悩まされてしまいました。パソコンのしすぎです。間違いなく(笑)今日、会社へ行き、CADの先輩と話ししていると頸肩腕障害という病名が診断されてしまいました(笑)もちろん正式ではありませんよ。だけど確実にその道を歩んでいるらしく、これからは左手でマウスを扱い、1日最高2時間と決めました。ハッキリ言って使いにくい。使いにくいが頸肩腕障害というのは現時点で治療法が無く、「仲良く」付き合っていかないといけない。仲良くなんてしたくない!と、いうわけで自己防衛です。皆さんも気を付けて。ちなみに頸肩腕障害というのは、マウスなど単調な動作を繰り返し長時間使い続けたら、腕や肩や背中がだるい、冷たくなる、凝る、痛む、などの障害が出る事だそうです。さて、今日は誕生日。26だよ、もう。20代後半だよ。言い訳出来ないよ、もう。だけどまだ20代中頃って言い訳、残ってる(笑)大丈夫かね、俺。今年26歳で父親になるよ、自分でも信じられないや。10年も前に俺の歳の人見たらホントに大人な感じがして、何を聞いても答え知ってそうだった。今の俺、知らない事だらけだもの、ホントに(笑)って笑ってばかりもいられなくなったね、何せ人間の親になっちゃうんだもん。子供に対して親としての態度をとる自信はあるんだけど、世間的に親として成り立つかどうか自信がない。見た目はおっちゃんになりつつあるから大丈夫だと思うけどさ(笑)まあその辺りは子供に教えてもらうとするか。
2004.09.21
コメント(0)
嵐の前の静けさ。誰の言葉か知らないがまったく上手いこと言ったものだ。みるみるうちに大きくなるお腹を見ていると、今のこの穏やかな時間がやけに静かに感じる。誕生日ケーキのろうそくを吹き消す一瞬の沈黙のような、合わせた時間の少し前に目覚まし時計を見ているような、そんなドキドキ感。嬉しいのか悲しいのか恐いのか期待してるのか実はさっぱり解らない。きっと未来に今を振り返った時、理解するんだろうな。…なんて事を独りでニコニコしながら考えてる事自体、幸せいっぱいなんだろうね(笑)
2004.09.16
コメント(2)
今日、男友達から「○○(芸能人)かわいいよなぁ?」と聞かれた。う~ん、困る。俺は今まで芸能人のかわいいかどうかを判断した事がない。そもそも俺が「かわいい」と思えるのはその人全体を引っくるめた複雑な感想だ。容姿のみに使えるのは本能から来る赤ちゃんにだけだ。返事に困ったあげく「整っているね」と言った。すると「整っている=かわいいって事やね?」と返ってきた。またまた困った。そんな方程式など俺には無い。整っていなくてもかわいいと思う事もあるし、整っていてもかわいくないと思う事だってある。「容姿とかわいさは別次元だ」と言ってみた。すると「じゃあかわいくないんだな?」と。困った困った。そもそも判断出来る要素が無いではないか。俺はその芸能人の何も知らない。何も知らない物を判断する事なんて出来ないはずだ。「判断する材料が無いからかわいいかどうかは解らない」と言った。するとその芸能人の写真をメールで送ってきた。「な、かわいいやろ?」・・・だから困るんだよ!写真だけじゃかわいいって感情湧かないのよ!仕方がないので「きれいな人だね」と言った。すると「おまえは○○の事を美人と思う派か。俺はかわいいと思う派だけどな」と返ってきた。なるほど。「美人」と「かわいい」の使い分けが俺の中で固まった。だけど今も友人との間には言葉の意味は共有出来ていないけどね(笑)
2004.09.14
コメント(0)
部屋の模様替え、完了♪って全然変わってない~(ToT)予想以上に要らない物が多くて模様替えというより大掃除状態…まあ部屋がきれいになったから良しとするか♪またまた飲み会開催決定♪9月25日(土)。今回とも吉は用事の為断念。またのご利用お待ち致しております(笑)ってもちろん開催のきっかけはおにおにの近況変化だよ。まあ、とりあえず結論も出たみたいだし、楽しいお酒になりそうだね♪飲んで飲んで飲まれて飲んでってしましょう♪付き合いますo( ̄∀ ̄)o
2004.09.13
コメント(0)
そういえば先日、会社の先輩が家に宗教の勧誘に来た。勘弁して下さい(^_^;)別にどこがダメだとか悪いだとかは思ってないですよ。イスラムでもキリストでも仏教でも天理でも学会でもエホバでも何でも宗教全てに良き知恵はあるんだと思うんですよ。事実中山寺に安産祈願しに行った時も「信心していたら安心感が手に入っているんだろうな」と痛感しましたよ。でもやっぱりまだどんな宗教にも馴染めないです。どんな宗教もけなしたくないし、賞賛したくない。今の俺の価値観、です。さて、土日連休だ♪特に予定もないから部屋の模様替えでもしてのんびり過ごしますo(^-^)o関係無いけど「価値観」の響きから触発されたんですが、価値観はホント年齢増える毎に変わるものですね。車って今の俺の価値観では、よ~く考えると実はものすごくもったいない代物です。本体自体に何百万もかけ、ガレージを借り、税金を払い、保険を掛け、燃料代を払う。で、10年も過ぎればメンテナンス代もかさむ。やれオイルだタイヤだブレーキパットだ。無くなってから気づく事は荷が軽くなった事ばかり。うん、良い兆候だ。
2004.09.10
コメント(0)
怖いね、地震って。9階だとさすがに何も出来ないや。何か動かなけりゃと思いながら、どうすることも出来ずにただ翻弄されるしかない状況は、やっぱり無力なんだと思うしかない。とりあえず、2度の地震とも、特に家具も倒れず、家族全員無事でした。でね、もう地震の話しはこれくらいにしてさ。地震の後にさ、複数の消防車のサイレンが近くで止まるからさ、びっくりしてよしと一緒に窓から下を見てたんだよ。そしたら急いで消防車から降りてきた隊員がすごい勢いでホース引っ張り出してさ、それ見て俺もよしも「こりゃ大変だ、どこだ?どこだ?」ってキョロキョロ煙を探したのね。そしたらさ、でっかいはしご車が来てさ、もしかしてウチ???!ってなっちゃってさ。だってはしご車使うような建物、この辺りではここしかないんだからさ。地震のびっくりとダブルで来たからもうあたふたしちゃって、取りあえずかばん持って外に出たの。結論から言うと何にも無かったんだけどさ。うちのマンション、よくわかんないけどなんらかのセキュリティが付いててさ、地震の関係なのか何なのか結局最後まで解らなかったんだけど、とにかく火事の通報が消防に行ったみたいでさ、マンションの周りを20台くらい消防車が囲んでんのよ。もう「おまえ達は完全に包囲されている」って状態。一体こんなにたくさんの消防車、どこから来たんだろうって、正直な感想。隊員が階段で12階まで駆け上がって一軒一軒何も無いか聞いてさ、消防士って大変な仕事だよ、ホント。で、さっきホースを慌てて出していた隊員がホースを直し始めてさ、それ見て慌てて外へ出てきたマンションの人達がなぁんだって感じで次々帰って行くの。「撤収~」って感じ。5分後には何も無かったかのように誰も居ない。3階下に住んでる友達とマンションの廊下でずっと様子を見てたんだけど、急に静かになったもんだからなんだか余計に気分だけが高ぶっててさ、変な感じだったよ。台風は極端に進路を変えてまでこっちに来てるしさ、なんだか変だよね。
2004.09.06
コメント(0)

最近、俺が土曜日仕事の時はよしが運動がてらに会社まで歩いてお弁当を持ってきてくれる。今日の大阪、昨日とはうって変わって暑い。辿り着いた時にはもうバテバテ。無理しないで下さいね。で、今日はお弁当の他にもう一つ届けてくれた物がある。腕時計。さすがはお嫁さんになった女の人だ。俺が一番喜ぶ方法を知っている。届いたよなどと連絡もせずにいきなり持参。飛び上がって喜んじゃいましたよ。やっぱり待ちに待った物だけあって、なんだか手にした途端に愛着が湧いてくる。少し早い目の誕生日到来だわ。情報をくれた長井君にホント、感謝。誕生日プレゼントに昇格してくれたよしにホント、感謝。 よしのん♪たかのん♪
2004.09.04
コメント(0)
今日は1日涼しい。風が乾いていて、肌に良く馴染む。扇風機浴びてたらつま先が冷たくなっちゃった。そう言えばここ数日、同じよな事を繰り返している。仕事終わって家に着いた途端の俺の習慣であるHPの足跡チェックとお気に入りHPのチェック、ヤフーニュースチェックをしている時よしは独り言に近い状態で俺に話しかけてくる。気がする。基本的にパソコンの前では文字を読んでいる訳で、何を言ったか聞き取れない。「ん?」と首をよしにまわすと「ん?独り言」との返事。ニッセンの秋号が届いたのだ。ついでに「なかよし共和国」というニッセンのベビー服専門誌も。飽きることなく読み、飽きることなく独り言を言う。そんな日常の一コマです。でもたまにホントに俺に話しかけている時もあったりして、ちょっと難しい。。。
2004.09.02
コメント(0)
9月ですよ、誕生月。そうです、おとめ座です。小学生の頃はホント嫌だったなぁ。まぁ今となっちゃホントどうでもいいんですが(笑)そうそう、昨日の日記は日記らしい日記にしようと思い、細かい事は書いていません。という訳で2つほど細かい話を。リゾートマンションのプールで泳いだ時の感想。真剣に泳ぐのなんか高校生以来。正直、海へ行っても浮き輪でプカプカ浮いているだけだし。で、軽く往復してみるかと飛び込み、泳いでみた。しんどい…いや、しんどいなんてもんじゃない。動悸、息切れ・・・どうしても途中で足をついちゃう…予想以上に体力無くなってます。正直ちょっとショックでした。2つ目。免許更新の際、講習で見せられたビデオの中で、子供が急に飛び出してきて事故をした場面があったんですね。で、ナレーター?らしき人の声で子供は軽い怪我で済んだ事を伝えると共に、「この事故が子供の心にトラウマとなって残らなければいいのだが」みたいな事を言ったんですよ。正直な感想としては…残った方が良くないっすか?免許更新の際に見せるビデオだから「車は悪い」と強調したい気持ちは解るんだが。そりゃさ、子供は急に飛び出してくるものだって教習所でも教えてるよ。でもさ、この事故の場合、やっぱり学ばなきゃならないのは「道路に急に飛び出さない」でしょう。俺なんかよりよほど良い学歴の持ち主が集まってあのビデオを作ったんでしょ?誰か一人くらいこれはちょっとおかしいですねって言えよ。なんだか納得いかなかったですね。
2004.09.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1