PR
カレンダー
New!
ぶどう^_^さん
New!
りぃー子さん
New!
♪ふぁど♪さんコメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
高2の下の子、来年の文理選択の予備調査用紙が来てました。
進路を聞いても相変わらず「わからない」と言っていますが
とりあえず選ばなくてはならない時期になりました。
選択によって受験できる大学・学部も変わってきます。
もしかして調べてないんじゃ…と思って、過保護かなぁとは思いましたが
センター試験と個別試験の科目一覧が載ってるサイトを見つけ
4月の進路希望調査で書いたという国立大の付近をプリントし「参考に」と渡しました。
11月にも調査があったのですが、どこを書いたのかは「忘れた」と言って教えてくれません![]()
ところが調査用紙も一覧表もPCの所に置きっぱなし。
提出期間は1週間あったのですが、とうとう最終日を迎えてしまいました
「締切厳守」と書かれていたし、保護者の印も必要なので、声をかけようか迷いましたが、
いつまでもこんなだらしないことでは困るので、放っておきました。
PC前には毎日座っているのに…
学校へ行ってやっと気付いたのか(怒られたのか)、
その夜リビングのテーブルで記入していました。
一覧表の科目の所を確認して書いているようだったのであとで見ると、
4月に書いたという教育学部のページではなく、理学部や工学部の載っているページでした。
決めたのか、迷っているのか…?
まだ予備調査ですが、クラスは理系で、理科は物理と化学、社会は世界史と書いていました。
本調査は年明けです。
今度は締切厳守してよね

さて、前回から1週間しかたってませんが、
今夜は大宮までTHE ALFEEのコンサートに行ってきます。
秋の通常ツアーは今日がファイナル
「この秋」を目に焼き付けてこようと思います