2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日、パパが休みを取ってくれて、久しぶりに2泊3日で実家に帰ってきました。約、半年振りの里帰り。なんか、町並みも「懐かしいなぁ。。」って感じ。母は、待ちに待った孫に会えて、すごく嬉しそう。ヨカッタ今日は、うちの父の誕生日なので、祖父母も交えてみんなで祝いました
May 26, 2006
コメント(2)
昨日、初めての「おあずかり」で5時半までいたリン。さすがに疲れたみたいで、朝はグズ子ちゃんでした。そして、ママはいたる所が筋肉痛です午後は親子揃って、歯医者に行ってきました。行く度に、何かを察知し始め、なかなか口をあけなくなったリン。。。。ハハは、歯石を取ってもらったよん
May 19, 2006
コメント(3)
今日、幼稚園のバレーボール同好会の見学に行ってきましたうちの園には、ハンドメイド&よみきかせ&バレーの3つの会があるの。どれかには、入ってみたいなぁ~と思っていたら、お友達に誘われて、1番なさそうな(実はバレー、大の苦手だったの)、バレー部の見学に。「見学」とはいうものの、運動できそうな服装に、室内シューズ持参という伝言に少々不安を覚えながら、近所の体育館に行ってきました。あいさつもそこそこに、まずは軽いランニングそれから、ストレッチに2人1組でトスの練習。やばい、ここまでですでに息が上がってるんですけど。。。ハァハァ。で、ちょっと休憩してお茶飲んで、そしたら次は実践練習アタック打ったり、反対にすごいアタックがきたり・・・。それはもう、懐かしのスポコン部活動でしたよでもでも、ひさびさ気持ちのいい疲労感と緊張感を味わって、2時間の練習のあと、入部を決めました!そして。。。。。予想通り、腕の血管が切れ、すさまじく腕が青タンだらけかなり「きしょい」帰宅したパパに見せたら、「DVと思われるけん、明日から長袖着ろよ。」だって。「はーい。」もし、パパにそんな疑いが掛けられたら、「普段はやさしい人なんですけど・・・。」って言っとくよ。って、言ったら、冗談通じませんでした。(ゴメンナサイ)
May 18, 2006
コメント(5)
週末、子どもが具合が悪く、病院へ行ったりイロイロあったけど、なんとかいつも通りの月曜日がスタートできましたで、さっそく今日はバザー委員会&親睦会と、園の行事満載第2回目の委員会では、これからの製作の流れをつかんだり、提供品の生地などの分配、学年別でこれからどうするか話し合いました。なんか、いよいよ大変になってきそうまずは、来週みんなで布や材料の買出しだで、1時間遅れで親睦会に合流。焼肉やさんにて、カルビランチすでに、みんな盛り上がっていて?!というか、必然的に端っこの席。。。というわけで、同じバザー委員の子とばかり話してました。まあ、委員以外のお話をゆっくりすることができたので良かった食べ終えた所で、順番に自己紹介→バザーの説明で、終了。もっと、ゆっくりみんなと話したかったな。(1年間あるから、徐々にだな。)なんか、バタバタして疲れたので、今夜は「カレー」にしました
May 15, 2006
コメント(5)
今日は、近くの会場で去年もあった「アートマ」が開催される日。去年もお友達に教えてもらって、「行きたい!」と思いながら、行けなかったので今日こそは!でも、義両親が買い物に行くから、一緒に行かないとかな?!って直前までどうなるかわかんなかったけど、どうやら息子と行きたかったようで、わたしと子どもは別行動。念願のアトマに行けましたお友達2人も来るって聞いてたので、連絡して会場で会えました。遠くから車できたあきちゃんの行動力に、いつもながら感心ちょろちゃんの親子にも会えました初めて会ったのに、そう思えないほどの、さわやかな旦那さまでした。いつ会っても、会えなかった時間を感じさせず、いっぱい話せるお友達。カンシャです。かわいいグラグラのプレゼントまでもらって・・・今、画像がUPできないのが残念・・・久々に会ったのに、お話そこそこで「子どもっち見とくから、1人でゆっくり見てきなー。」って。うるうる。なんて友達っていいんだー。しかも、長年の友達みたいじゃない?!と、1人感動しながら、ゆっくり見て回れました。いろいろ気になるものがありながらも、購入はなし。。もっとゆっくり話したかったけど、旦那っちから「義実家に行くよ~。」とのお電話。「近いうちにまた会おうね」と、バイバイしました。今日も、実家で夕食&お風呂を済ませて帰りました。これで、GWも終わりです
May 7, 2006
コメント(2)
昨日はそのままお泊りしました。で今日は、義母さんのお誕生日久しぶりに家族みんなが集まるので、義姉ちゃんとお昼過ぎから買出し行っって料理「今日は、早くから取り掛かって、余裕でいこうね~。」なんて行ってたんだけど、予想以上に時間がかかって、最後の方はバタバタなんとか6時半には、料理もできてみんなも揃い、お祝いスタート。今年のプレゼントは、兄弟みんなから「スニーカー」でした。これを履いて、ウォーキングしてもらって、いつでも元気で明るいお母さんでいてほしいな今日も、ケーキをたくさん食べました(義姉さんが、いつもの違うケーキ屋さんで買ってきてくれたんだけど、そこのシュークリームが激ウマでした。中に、あずきクリームが)
May 6, 2006
コメント(2)
今日は、義兄ちゃんちへ家族で押しかけました子ども達は、広場で遊んだり、お庭で水遊びしたり、とっても楽しそう夕方、義実家へみんなで行き、夕飯を一緒に食べました。子どもの日だったので、ケーキを食後にいただきました
May 5, 2006
コメント(0)
今日から、パパがお休みできるようにあてもなく(パパはもしかしたら計画済みなのかも?!)ドライブたまたま着いた湖で、ボートがあったので親子4人で乗ったよ初めてのボート体験。パパさんと付き合ってる時も、「乗りたいね。」なんて言ってたけど、お値段が高かったような・・・でも、そこは1人400円プラス1人追加100円でした(安いよね?!)はしゃぐりんりん(&パパ・ママ)捕まえとかないと、身を乗り出して落ちそうなれなさんもっともっと乗りたかったけど、下の小怪獣が騒ぎ出したので、早々上陸でしたとーっても天気が良かったし、楽しいドライブ行楽でした
May 4, 2006
コメント(0)
今日からGWスタート!・・・なんだけど、パパはいつも通りお仕事女3人、昨日の盛り上がりの反動で、今日はプチひきこもり天気はすごく良かったけど、ねむたいネムタイ。。。さすがに、退屈限界モードの娘を連れて、ちょこっとだけ夕方散歩に出かけました「もう眠くないでしょ。」とむすめ
May 3, 2006
コメント(2)
午前中は、幼稚園で第一回目の「バザー役員会」に参加。顔合わせ&バザーで製作するもの、バザーまでの流れなどを話し合いました。前年度に出品したものなど見せてもらったけど、どれもおしゃれかわいいこれから作るのが楽しみです長?!の人も、「布は、良い布を使う所は妥協しないで良い物を使ってね。」と、考えも同調できてセンスもそして、お昼過ぎに帰ってきて急いで昼食。で、お掃除のつづきなぜかというと、今日は午後から「ザチクチク会」これも、第1回の試みなんだけど、みんなで集まってワイワイ好きなものをハンドメイドしようというもの。友達が友達を呼んで・・・、ってしてたら、手作り好きのママさん7人集まっちゃいました子どもは12人近くいたので、思うように作業できないトコもあったけど、なんか、学生時代の文化祭みたいなノリで、すっごく楽しかったぁまた集まることを誓って?!解散となりました。みんな、お菓子とか持参でありがとうハンドメイドの熱は、なかなか冷めそうにありません
May 2, 2006
コメント(5)
5月がスタートしました☆午前中、突然の来客。お昼になったのでお客さんは帰って、在宅組はお昼ご飯。下の子と一緒になって、まったりお昼寝してた・・・ハッと目が覚めたら、もうすぐでバスが着く時間じゃんギリギリ間に合ったけど、髪の毛ボッサだったよ。。わたしバスが着いたのに、降りてこないわが子。寝てましたぁ疲れたのね。夕方は、歯医者さんに行ってきました。今日も、親子ともども虫歯の治療してきましたーー
May 1, 2006
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()