Cafe Du New Orleans

Cafe Du New Orleans

June 7, 2005
XML
今日は、午前中教習所でお世話になった教官に、挨拶に行きました。
果子乃季 で、御礼の夏みかんと桃ゼリー詰め合わせを購入。
つるっとした食感の、喉越しが良い食べ物が好きと言っていたので。
教官とは毎日、車を運転しながらたくさん話をした(めちゃしゃべる人だった・・)ので、まるで友人と別れるときのように、ちょっぴり淋しく感じました。
プルプルの食感に果肉ぎっしり!萩の夏みかんジュレ9個入


教習所の帰りに母方の祖母の家に寄り、母と3人で先日見つけた、コーヒーが美味しいお店へ。
マスターが私のことを覚えていた!
3人ともレモンケーキを注文し、飲み物は私と母はアイスコーヒー、苦いのが苦手な祖母はミルクたっぷりのカフェオレを。
甘いものはあんまり好きではないけど、このレモンケーキは酸味がきいてぺろりと食べられました☆

ところで昨日、午前中ハローワークに行きました。

枠の中に入ってるんやから、ええやんけ。
ちょっと枠の右寄りになってたけど、別に隣の車と接触しそうなほど寄ってたわけじゃないし、誰にも迷惑かけてへんやろ~~!
父いわく、あのおっちゃんは前もいい加減な判断をして、駐車場内を余計混雑させたらしい。

午後、白内障の手術のため入院中の祖母のお見舞い。
その帰りに、下関市の道の駅、 「蛍街道 西ノ市」 へ行きました。
ここの名物は、天然の温泉。
温泉水はかなりぬめりがある感じで、濃度が濃いのでしょう。美肌になりそう~。
露天風呂も広いです。
広いお休処や、喫茶、ベーカリー、野菜市場、食事する所もあるし、入場料約600円とお手頃。
芝生の庭の真ん中にやぐらがあったり、旅館に来ているような気分にさせてくれる、木造の風情ある建物です。




お刺身が絶品でした♪
こんなに豪華なお弁当なのに1500円以下!
この辺は蛍で有名だそうで、すぐ近くに「ほたるミュージアム」というのもあります。

こうして見ると、道の駅ってなかなか面白いですね。
某道の駅はお弁当の種類が豊富で美味しいし、牧場のミルクを使った濃厚なソフトクリームを名物にする道の駅もあったりと、週末などを利用して「道の駅」開拓をする旅も楽しいかもしれません。
全国道の駅ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2012 12:00:20 PM
[旅行・観光・おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tomoko8303

tomoko8303

Comments

Tomoko@ Re:突然ですが質問です。(02/07) さちさん、はじめまして! お返事遅くな…
さち@ 突然ですが質問です。 私は、7月にジョージアで結婚するのです…
tomoko8303 @ Re:sui ♪ さんから教えてもらいました。(11/03) kayo.k.84さん kayoさん、こちらこそはじ…
kayo.k.84 @ sui ♪ さんから教えてもらいました。 はじめまして! 突然すみません。結婚し…
tomoko8303 @ Re[1]:ブログ移転!?(11/02) ♪sui♪さん そう~ついに決めたよ・・。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: