Cafe Du New Orleans

Cafe Du New Orleans

June 8, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、朝から県庁へ。

戸籍上は変更ないのですが、アメリカでは旦那の苗字を使うので、パスポートに旧姓と新姓を併記してもらいます。
事前に電話で必要書類を確認し、婚姻後の新しい戸籍謄本、印鑑、パスポート、アメリカの婚姻証明を持参。

本日の私のファッションは、スパンコールがたくさん付いたグレーのホルターネックにカプリパンツ。
県庁に行くにしては、白いミニカーデを羽織ってもまだ派手な感じだったけど、まあいいや。

午後2時までに申請したら、その日のうちに発行できると言われたので、9時半頃県庁到着。
その時間、国際課旅券センターはさすがにガラ空きでした。
申し込み用紙を記入し、パスポート他の必要書類と共に提出すると、午前11時半以降に受け取り可能と言われました。


受け取り証に貼り付けて、準備完了。
受け取りまで時間がたっぷりあったので、近くのお寺を見に行こうかと思ったけれど、迷って時間までに帰ってこれなかったら嫌なので、県庁内のロビーでゆったりコーヒーを飲みながら過ごしました。
本を持ってきて正解でした。

あっという間に11時半になり、旅券センターで受け取りの手続きをしました。
本人であることの確認のため、2,3質問に答えた後、パスポートを返してもらいました。
婚姻証明もコピーを取ったようで、返してくれました。
記載事項変更といっても、大したことはなく、写真が載っているページに、ハンコで「See Page 5」と押してあり、5ページを開いてみると、
「このパスポートは下記の通り変更された。パスポート持ち主 姓:○○←旧姓(☆☆←アメリカ姓)名:Tomoko 云々」
と英語で印刷されてあるだけ。

パスポートを無事受け取って、ランチを食べた後、 サビエル記念聖堂 へ行ってみました。

学生時代、社会科の授業では「ザビエル記念聖堂」と習ったような気がするけど、「サビエル」が本当らしい。
14年前のと比べ、新聖堂はモダンなデザインに変身していました。
パイプオルガンがすごい。形がとてもユニークでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2005 11:10:28 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tomoko8303

tomoko8303

Comments

Tomoko@ Re:突然ですが質問です。(02/07) さちさん、はじめまして! お返事遅くな…
さち@ 突然ですが質問です。 私は、7月にジョージアで結婚するのです…
tomoko8303 @ Re:sui ♪ さんから教えてもらいました。(11/03) kayo.k.84さん kayoさん、こちらこそはじ…
kayo.k.84 @ sui ♪ さんから教えてもらいました。 はじめまして! 突然すみません。結婚し…
tomoko8303 @ Re[1]:ブログ移転!?(11/02) ♪sui♪さん そう~ついに決めたよ・・。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: