飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2018.02.17
XML
テーマ: お酒大好き(5192)
休日の飲みニストは、十条にて。。。

今日は、時間があったので、久しぶりに大学時代を過ごした十条をぶらぶらと。。。
さすがに、30年くらい経っているので、街並みもお店もずいぶんと変わっています。

そんな中で変わらないのは、学生時代に通いつめた十条駅前の「斉藤酒場」、
昭和3年創業の「昭和」を感じる私の心の故郷的な存在のお店です。




途中の時間帯だと混んでいて入れないこともあるので、
開店同時で入店することにしました。

まずは、瓶ビールを!!

【サッポロラガー(赤星、490円)】



昔から変わらぬ味わいに、懐かしさを感じます。

【もつにこみ(280円)】


大衆酒場の定番「もつにこみ」は、もつとこんにゃくがたっぷり入っていて、
いいお酒のあてになります。

【マグロブツ切り(320円)】


マグロブツ切りは、一口サイズに切られていて、酒を飲みながら、つまむのにちょうどいいですね。

追加のお酒は、日本酒を!!

【杉玉 吟醸純米(440円、青森県、桃川株式会社)】


芳醇な香りとまろやかな口当たりが楽しめるお酒。
これは、冷やで飲んでも燗で飲んでも美味しいですね。

【いなご甘露煮(300円)】




食べるのが結構久しぶりでしたが、この味わいがいいですね!!

【串かつ(280円)】


こんなに大きい串かつが2本入って280円って、めっちゃ安い!!
これは、食べ応え満点です!!

追加のドリンクは、にごりソーダを!!




日本酒のにごり酒をソーダで割ったにごりソーダは、
すっきりとして、それでいて味があり、めっちゃ飲みやすくて美味しいです。

お会計をお願いすると、これだけ食べて飲んでお会計は2410円。リーズナブルですね。



大学時代の当時のおかあさんはもういませんが、
当時と全く変わらない雰囲気、そしてリーズナブルな価格は、
これからも通い続けたいお店ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.18 05:18:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: