全35件 (35件中 1-35件目)
1
お仕事で来てます今回のお仕事先は永田町別に、官僚関係じゃないです。単に会場が永田町ってだけwメトロの永田町駅で降りて、会場へと歩いていたら、なぜか、自民党前……?無意識の愛のなせる業?じゃなくて!慌てて、地図を確認したら、正反対に進んでたよ!!!いや~ホント、方向音痴なもんで(汗)自民党前には、機動隊の車が二台とお巡りさんが二人制服だよ!制服!!!機動隊の人かな、階級は何かな wktk盾があるよ、路上には車がいるよ中にも人がいるのかな?じっと見たいけど、不審者扱いされたら困るから、チラ見しながら通り過ぎる私軌道修正しようとしたら、今度は民主党本部前を通過……のずーっと手前で、止められたw「何のためにこの道を通るんですか?」「素通りですか?」って怖い顔したお巡りさんに!生まれて初めて!!!正直に、道に迷っていることを伝えたら、「このまままっすぐ進んで、交差点を……その次を……」と親切に教えてくれたお巡りさんさらに「この先の警察官も質問すると思いますから、同じ話をしてください」は?この先って何???と思いつつ、そのまま進んだら民主党本部前には、ずらっと警察官が並んでるよざっと十人くらいはいたと思う!!!そして、予告通り、何のためにここを通るのかを尋ねられ、答えている間、不審者を見るような目でジロジロ見られ……何をどんだけ警戒してんのよしかも、大きな交差点から続いてる歩道には、工事現場で使うような柵を置いて、立ち入り禁止!!!な雰囲気出してるし自民党なんか、二人よ、二人言えば党本部内の売店だって、最上階の食堂だって、あっさり入れてくれるのよしかも、身分証の提示も求められなければ、付き添いもなしで、一人で党本部のエレベーターに乗って行くのよ!相乗りの職員がいなければ、途中の階で降りたって、バレないのよ!総裁室がどこかとか、丸わかりなのよ!あまりの光景に、民主党前の写真を撮ろうかと思ったけど、マジでドナドナされかねないので、我慢wけど、ほんと、異様な光景だったわ~~~~こんなに国民を警戒していて、与党だなんて、笑っちゃうわ街頭演説でもバリケード築くくらいだから、予想はしてたけど、目の当たりにすると、笑えてしまったあ、その後、無事に会場には着きました明日も迷ったフリして民主党前を通ったら、今度こそ、本当にドナドナされるかもねwww
2012.10.31
コメント(0)
今日から関東方面へ出張です久々の一人の時間~~~ま、お泊りは、7月のミッチーイベントで北海道に行ったけど、あの時はミッチーLOVEのイベントが盛りだくさんだったし、オトモダチと同室だったし、ミッチー以外の活動はなかったので、ほんと、久しぶりの一人の時間……仕事なんですけどねいや、マジでwwwきっと、どこにも出かけずに仕事以外はホテルに籠ってるんだろうな~食事はホテル内かコンビニ調達読書して、小説書いて、編み物して、ネットして、九時からは相棒見て!!!(これ大事)数日間の独身生活を満喫するぞ~
2012.10.31
コメント(4)
入試が終わって、これからが本番!何が伏線なんだか、違うんだか旅行会社を名乗る人は、本当に旅行会社の人?注意事項が去年の物にすり替わってたのはB組だけ?一枚足りなかった解答用紙は?掃除用具入れの携帯電話は?<受験生>麻美ちゃん携帯電話が鳴っちゃ、ダメだよねぇケータイ持ちこみ禁止って言われてるんだから、せめてマナーモードにしておこうよそしたら、ママからのガンバ!メールでもバレなかったのにつか、あれだけ依存症なのに、試験中、一通もメール来なかったの?寂しい~~~~沢村過呼吸発作の大騒ぎの間に、ちゃっかりカンニングしてそれを「騒ぎで答えを忘れた!」と言いつけるバカ息子本部の前をウロウロしてるし昼食時間にキレるし、ヤツ当たりするし、入学前から有名人になっちゃったよwそしてやっぱり、気になるのは一番後ろの席からニヨニヨしてみている田辺淳一くん<管理職>事なかれ主義~~~~重箱の隅をつついて、問題がないと言える根拠を探したんだろうな~でも、これからが管理職の本領発揮議員の奥さんと同窓会長をどうやって丸め込むか、どうやって言い逃れするのか、たっぷりと見せていただきましょう<来週<保護者>皆さん、子供の受験は???昼ドラに夢中で、忘れられてるならいい......のか?麻美ママいくら携帯電話使用可って書いてあるからって、試験中にメールなんて送るなよ~~~メールでしか、娘と会話できないんですかね......自分の子供を「純粋で傷つきやすい」って言う親って信用ならないですよこれでゴネて、携帯持ちこんで鳴らしても合格したとなると、議員の圧力だって、バレバレになってもいいのか~同窓会長なんかお茶目w滝本先生が出入り口から離れたのに、その隙に入るんじゃなくて、追いかけっこを始めるなんてまぁ、そのお茶目さも、我が子が絡まない場合限定ですけど麻美ママと正反対の抗議に来たことに気付くのはいつ?議員の奥さんに味方した方が得だと思ったら、両面から学校を責めるんだろうな~<石川エリナ>助けてって何事だろう一連の悪戯の一味?それとも、全然別件?清タンも動揺しているし入試関連か、恋愛関連か......<お兄さま>今回はB組中心だから、お兄さまの出番は少な目だったけど、最後のまとめでは仕切り役素敵な声が聞き放題 キャッキャ
2012.10.31
コメント(0)
昨日、1太が「宿題していかない宣言」をした何があった?先生とトラブル?先生苛めに加担するの?と聞いてみたら、「女子が宿題していかなくても、先生怒らないし~俺も~」と何とも、浅はかな考え確かに、1太のクラスは学級崩壊してて、女子が文句を言うと、宿題が減ったり、掃除をさぼっても叱られなかったり、授業中もお喋りばかりで、先生が注意したら、逆切れかましたり、女子が率先してクラスを潰しているらしいけど!それとこれとは、話が別だ!と、旦那からガッツリ雷を落とされて、1太涙目その上、宿題が苦手な漢字書き取りたっぷりだったので、ダラダラやってて、旦那の落雷→大泣き泣きすぎて、寝る前の歯磨きの最中もしゃくりあげてはブヘッ!と歯磨き粉をまき散らす……誰が掃除するんだよ orz布団に入っても、えぐえぐ泣いて「お母さん来てよ~~~~」「お母さん、なんで来てくれないんだよ~~~~」「お母さん、トントンしてよ~~~」お前は幼児か!!!と言うと、また泣くので、久しぶりに1太を抱っこして寝るむっちりがっしりして、抱き心地いいわ~赤ちゃんのときから固太りだったけど、このムチムチ感がたまらない1太を堪能していると、向こうから、「俺のお母さんが~~~~」「お母さん来てよ~~~~」「お母さん~~~~えぐえぐえぐえぐ」2太!空気読めよ orzあんまり2太がエグエグシクシク泣くものだから、1太を泣かせた罪悪感があった旦那が一喝「今はお兄ちゃんの方が大変なんだ!!!」2太「びえーーーーーーー」旦那「黙って寝ろ!!!」2太「ぴぎゃーーーーーー」私の腕の中でシクシクエグエグ泣いていた1太が「もういいよ、2太の方に行ってあげて」あんたって子は~~~~(感涙)無事、1太2太ともに寝付いてくれて、自分も悲しいのに、2太に譲るなんて、やっぱり1太はお兄ちゃんだな~と思いながら、「高校入試」を見ながら、梅酒を飲んでいて、ふと気づいた1太!お前が宿題サボろうとしたから、こんなことになったんだろうが!!!元凶はお前だ!!!すっかり涙に騙されましたわ
2012.10.30
コメント(2)
えーっと、ここまで見てきてなんですが、ポリアンナ状態じゃないと見続けられないっすよw去年の江ちゃんがアレだったから、今年の男だらけの大河に期待して、初期の白河院と清盛パパで、お?と思い、鳥羽院や崇徳さんで、ぉおっ!と沸いたのに、あぁ......歴史上のエピソードを追うばかりでキャラへの愛が感じられない ><大河の脚本家さんに、歴史萌え萌え同人誌を渡したらいいんじゃないか?とまで思ってしまうわラノベ風卑弥呼率いる邪馬台国物語とか四国統一したのに秀吉に敗れ、後の上士下士から倒幕につながる長宗我部元親とか、面白いのにな~<陰謀>瓶子が倒れた=平氏が倒れた バンザーイバンザーイいや、そんなこと言ってる場合じゃないってばw西光は、信西法師を守ってくれなかった恨み炸裂つか、まだ引きずってたんだいい加減、信西の志を清盛が引き継いだって認めろよw男の嫉妬って、醜いよねぇやんごとなき方々の計画が失敗したのは、下賤の者は、一も二もなく従うと思ってたからだよな賢い自分たちの策略が、バレるなんて思ってなかったし奢れるものは久しからず、って彼らにも当てはまるよな~明雲を足蹴にしたから、仏罰が下ったんだよ西光が清盛に足蹴にされるなんて仏罰以外の何物でもないよま、最後に後白河院が涙したのは、よかったですやっぱり美しい人には、涙が似合う<後白河院と清盛>天下を盤面にした、壮大な双六周りはいい迷惑だな~後白河院と清盛だから、こうすれば、あいつは出てくるここに乗ったら、丸め込まれるすっかりわかり切った上での、真剣勝負 キャッキャ<頼朝>打倒平家!となるには、まだまだ頭領が呆けていらっしゃる政子と聞いても、誰のことだかわからないほどの呆けぶり怒鳴られ、太刀を握らされ、明日へ連れて行ってくれなんて懇願しちゃったら、もう頼朝は政子に頭が上がらないな<政子>こんなに慕っているのに、頼朝は名前すら憶えてなかったよ(泣)嫁入りの道中で逃げて、山を越すなんて度胸のあるお姫様だwずぶ濡れになって、頼朝と向かい合っているときの杏ちゃん男前すぎるやろっ!もー、頼朝は一生、政子に従っていけばいいよ!
2012.10.29
コメント(0)
子供を絶望させるには、両親を殺せあーーーー酷い奴らだよーーーーーー知ってたけどwフェニックスは強いし、乱暴だし、生き返るしwwwお茶目さのない凶暴なキャラがどこまでいくのか<ハルト>水落ちして死にかけて、ドラゴン登場せっかく使おうと思ったドラゴンの指輪なのにエラーーー!!!怖いのかと思ったら、優しいところもあるじゃんハルトが絶望に近付かないように警告したり、屁理屈に苦笑したり、ワガママなんだから、ドラゴンって絶望と希望はハルトにとって表裏一体絶望に近付く力そのものが、希望って言い切るとかさすがライダー!俺様度合いが半端ない!で、フレイムドラゴン真っ赤なマントが目に痛い~スペシャルな指輪は「チョーイイネ」って!チャラ男ですか!!!それで出てきた火炎放射器 けど、フェニックスって炎から復活するから、無意味じゃね?と思ったりwwwそれで、ラストにフェニックスが生き返ってたんじゃないの?
2012.10.28
コメント(2)
タイトルからしてガギーンって、ガギーンって......久しぶりのエスケイプ姐さんバトルは少な目ながら、エスケイプ姐さんの相手は、青固定みたいですね赤とエンターなら黄色は???<バディロイド>メンテナンスを受けて、お疲れ気味を自覚したバディロイド皆で温泉に行きたいのに、ゴーバスたちは、新しいメカに夢中......なことを、ウサダに指摘されるまで気付かないゴリサキ キャッキャ労働組合まで開催して、出てきた要求が可愛いよ~~~お出かけしたいおいしいご飯が欲しい優しい言葉を言ってもー、赤ちゃん返りですかい!知らないもん!って言いながらも、バディの危機にはピクンって反応しちゃうロイドたちやっぱり愛してるもんねー<ライオアタッシュ>便利な道具~エネトロン流出反応もわかれば、メガゾード接近もわかるゴーバスたちの状況もリアルタイムで報告してくれる森下くんや仲村さんが、自分たちの存在意義を疑うのも仕方ないけど、可愛らしさでは勝ってるからwww
2012.10.28
コメント(0)
久しぶりの感想ですいやぁ、毎週見ていたけれど、唯美への文句中心の感想になるので、書いては消し、書いては消し、上田の人たちも、言わなくていいことをペラペラと......心配してるのよ~って顔で、波風立つのを楽しんでんだろ?と思うあれこれ妄想的に自分に都合のいい話を信じ込む女たちつか、セクロスだけで、そこまで入れ込むか?中島御大の台詞回しの数々にも目玉が飛び出しっぱなしですw「私の体液を吸うんだわ」......頭から食われる方が、マシですでも、今週はとうとう栃彦さんが壊れたから!芹亜の本領発揮してきたから!記念カキコですwww<栃彦さん>穢れなきポワンとした雰囲気たどたどしい料理の手つき確かに、都会生活は似合わないやでも、ワインを傾ける姿は、ホストっぽいwww証券マン時代に、さんざん遊び尽くしたんだろうな~と思えますこの栃彦さんは、虚しさを誤魔化すためにヤリ捨てしてたのか、同僚や取引先との付き合いで遊んだけど、本心から楽しめなかったのか、どっちだろうな~~~唯美が売春婦だった過去を知って、一度は、ちゃんと芹亜に怒りをぶつける栃彦さんでも、土地を奪われ、夢を潰され、壊れちゃったねぇバッサバッサ切り倒してさぁせめて、収穫の終わったブドウの木であることを祈るわつか、10月までは借りていられるんだから、換金できるものは、換金したらいいのに~<仁奈子と樹梨>私の目には、樹梨の方が可愛く見えるんだけどな~目は大きいし、鼻の形もいいし、太ってることさえ除けば、樹梨の方が可愛いよなぁ子供の肥満は、親の食生活の影響だから芹亜がちゃんとしていれば......無理だなw親だけでも、可愛いって言ってやれば、芹亜みたいに歪んだ性格にならないだろうに......無理だな<徳須さん>カサノバっつーか、ジゴロっつーか、狭いコミュニティで手あたり次第片っ端から、使える女を口説いて、落として、それでも唯美がいいって、他の女にも言っちゃう男こんな男でも、嫉妬の矛先は唯美に向かう女の不思議<豊子>性根の悪さが端々から滲み出る台詞の数々生保の不正取得に、齧れる脛は齧る根性子供に恋愛話を聞かせる母親ってー......おじいちゃんあしらいが、ホステスっぽくてじじぃ転がしで、生計成り立つんじゃね?<芹亜>相手が怒れば怒るほど、自分に関心が向いてると思って嬉しくなるなんて見事に歪んでるよな~~~唯美が幸せだと嫉妬して、唯美が自分を頼らざるを得なく仕向けて、悦に入る唯美への執念深さが、見ていて、痛々しくなってくるこれがヤンデレの魅力?唯美一人に執着しているから、まだ被害は少ないんだよね一極集中している唯美にとっては、災難だろうけどこれが「お金」とか「権力」とか、不特定多数に向かったら尼崎の事件みたいになるんだろうな~<唯美>ようやく反撃した!と思ったら、やっぱり、反撃の反撃されたしかも、芹亜の方が一枚も二枚も上手関わりたくないなら、保育園のお迎えを断ればいいのにしないし、半径20mって......何その、細かさwww<食べ物いろいろ>かぼちゃの煮物って、しゃもじで移したら、崩れるよね一個、一個、箸で移し替えてる私の方が、少数派?きな粉餅って、焼いただけじゃ、きな粉が絡まないよね私は焼いてから、さっとお湯に通して、きな粉を絡めるんだけどごぼう茶......流行ってます(ました?)ねぇアンチエイジングとかダイエットとか高脂血症改善とか普段のお茶に飲むには、副作用が気になるところです私なら、干したものを戻して、煮物にして全部食べるな~だって、浸した液だけ飲むって、もったいないでしょwww
2012.10.26
コメント(0)
刑事とつきあうと、デートもままなりませんね30分遅刻は仕方ないとして、転落死に出会うなんて、ついてねー記者の転落死とボクサーと会社社長単なる先輩後輩やスポーツ好きのつながりかと思ったら、スポーツ賭博ですか支援者のフリして近づいて、真剣なボクサーをハメて、八百長を持ちかけるいや~金って怖いね~~~しかし、挑戦者自殺で試合が流れたら、興行代金はどうなるんだ?今でも893さんが絡んでたりしないの?ジムだって、せっかくの選手が死んじゃったら、今後の経営に影響が出るだろうな~<カイト>素手でベタベタ触っていいのか?と思っていたら、ちゃんと白手袋持ってたね ホッ右京さんにやり込められても、むくれず、素直に「ごめんなさい」できてエライエライ若いといいね~スポ根ノリの捜査ができるし、同世代との共感が得やすいね最後に、自分の無力さも素直に受け入れるカイト右京さんも調教しがいがあるでしょうね<右京さん>どうしたの!面倒見がいいよ(驚)カーテン一つからして、教育的指導www右京さんの一人芝居が冴えています社長の任意聴取の最中に、全然関係ない話を持ち出したかと思ったら、別の日には嘘をついて、社長室に侵入&PC盗み見右京さんの驚異的記憶力がいかんなく発揮される瞬間!フルーツパフェが映って、カイトパパと食べる右京さんが見られると思ったら、記者とコーヒーか......ガックリ最後に右京さんがカイトパパに報告するのは、定番になるんですかねいつか回転寿司でも天ぷらでもケーキでもいいから、一緒に食べて欲しいな~<トリオ・ザ・捜一>芹沢面倒見のいい先輩面してる~~~~~他の二人が、カイトとの距離を測りかねてるときに、すかさず距離を縮める芹沢ようやく先輩風が効く後輩ができたのが嬉しいんだろうな~<ボクサー>飲まず食わずで、ハードトレーニングする心理が私にはわかりません ><水はゼロカロリーだから、飲んでも太らないよ!!!飲んでも、汗になって出ていくよ!!!高校野球でもスポーツ科学に基づいたトレーニングしてるのに、プロボクサーは根性論だなんて、間違ってるよ!っても、弱小ジムじゃ栄養士なんか雇えないんだろうな~<次回予告>さぁて、来週はラムネさんが出てくるよ!!!ラムネさんの口から、ぽろっと神戸くん情報が出てきても出て来なくても、ラムネさんが幸せそうなら、補完するから安心して(何をw)
2012.10.25
コメント(0)
空港内に侵入した不審者のために空港閉鎖!上空にも地上にもたくさんの飛行機がいるのにどうするの!?その上、心筋梗塞の患者が機内で発生するわ竹内さんの子供が高熱出すわどれもこれも一大事!<空港>海には不審船、到着客は行方不明、手荷物が一つ残されてる関係してんだか、どうなんだかにしても、空港って広いよね~沢山の人が働いているし、侵入するのも、脱出するのも大変だにしても、再会した空港に次々と着陸してくる飛行機大きな乗り物がいっぱいあると、ワクワクしますね~<管制塔の人たち>みんな個性的で面白い上司に背いても、信念を貫く時任さんとかあからさまに反発する要潤とかちゃっかり傍観者になる瀬戸くんとか見た目も性格もバランス取れてる男性陣三人の仲がいいんだか、悪いんだかw互いに立ち位置をわかってる感じがいいですね竹内さんの元夫はアメリカの管制官だったと判明深キョンの過去もちょっとずつ出てきてるけど、完全にわかるのは、まだ先なんだろうな~今回の深キョンの赤いブラウスが可愛かった<侵入者>入国できないとわかってても、一目、子供に会いたい父心泣けるね~~~強制退去させられたってーのは、日本に出稼ぎに来ていて、ビザが切れても居続けた結果なのか、本当にヤバい人だったかで、全然違うみたいですね国際結婚の手続きもしてなかったのかなぁあんな大きな子供もいて、妻は日本人なんだったら、その手の人に頼めば、あれこれしてもらえそうなのにw<整備>神尾佑さんだ~~~真木博士と違って、きっぱり凛々しい!先週ははっきり顔が見えなかった分、今回は嬉しい!<竹内さんの母>孫の高熱で動転してるのはわかるけど、乳児じゃないんだし、しっかりしろよ!と思ってしまう私w年に数回の発熱のために、仕事を辞めてなんかいられるかよ!竹内さんも、熱出た子供を預けるんだったら、アレルギーの有無や既往歴は、まとめてメールしとこうよ実母だろうが義母だろうが、動転した祖母は、何言ってもほとんど聞いてないんだからさ何度も何度も、同じこと言わされて、病院からも電話かけてきて、最悪、医者と電話で喋らされるんだから!それも、既に何度も伝えたことをね!!!そういう意味では、リアルな祖母だったわ~
2012.10.24
コメント(0)
いよいよ始まった高校入試当日謎が重なって、いろいろ不思議なことだらけ注意事項の紙って、新しく書いていたのにどうして、去年のものと入れ替わってるの?携帯電話は提出したはずなのに、実況って?直前まで携帯を見てたのに「持ってない」って嘘ついてるのを、周りの同級生は指摘も注意もしないの?坂本先生に恨みを持ってて、清孝LOVEな石川エリナってどうなの?清孝先生が「朝から叱られてばっか」って誰に?引きこもりの青年は?公立高校の入試問題って、全校共通じゃ?だったら、問題の書き込みが一高とは限らないよね?<受験生たち>自分の人生がかかってるっつーに、マナーモードにもせずにケータイを隠し持つとか、別階のトイレに行くとか、会場でまでいじめるとか、問題が難しいって、泣き出すとか、監督の教師に質問するとか、度胸のある子もいれば、繊細すぎる子もいて、さまざまだな~けど、全体的に緊張感が足りなくない?体育館で、言われるまでに並んでおこうよしかし、生徒の中でクローズアップされてる四人のうち芝田、沢村、田辺の三人が左利きなのは偶然?それとも、これも謎の鍵?個人的には、一番後ろの席から、余裕の表情で見ている田辺淳一くんのクールさが好きですw<保護者たち>心配で高校までついてきて、立ち入り禁止って言われても、校舎に入ろうとまでしたのに、控室でドラマ観賞www受験なんかそっちのけで、泣いてるしwww親と言えども、他人事だってことですねお弁当に踊る「合格」の文字や赤ダルマ親の愛だな~~~<先生たち>結局、受験生の親の松島先生が保護者控室担当になり、インディゴリゾートで頭がいっぱいの滝本先生が職員室物事のきっかけになる滝本先生いくらメールの返事が気になるからって、他人のケータイを盗み見たらいけませんってネットでサイトを見つけたって、清孝先生を引っ張ったのはこれがカレシだから? 予告ではツーリスト会社の人らしき男と喋ってるし、この先生から目が離せないですよ<お兄さま>今回はあんまり目立たなかったけど、ダークネイビー?のスーツがステキですポケットに手を入れて歩いてくる姿wwwやっぱ、真面目な声が恰好いいよな~~~~予告では、何かを見つけるっぽいですねいや~いい役だわ、お兄さま
2012.10.23
コメント(0)
天狗になって、増長していく清盛に不満を溜める各勢力清盛が実権を握って、政治を動かしてたなら、不満をそらす方法もあったんだろうけど、あくまでも、後白河さんが政治の中心で、清盛は家臣の一人だからねぇ平家がやったことじゃなくても、平家のせいにされてるんじゃないか?とも思ったりでも、実際のところ賽の目と鴨の水と山法師 と白河院が言ったうちの山法師を意のままにしている清盛西光の息子なんか比叡山と手を結べば、怒らせるのは簡単、簡単寺を焼いちゃったのはもったいないけど、平家の威光を示すためなら、軽い物えっと、こういうの、マッチポンプって言うんだよねwww真面目な重盛には、理解できないよなつか、陰謀渦巻く朝廷に仕えていて、未だに清いって不思議wwwそして、周りから反乱に祭り上げられる源氏の生き残り心静かに暮らしてたのに、厄介ごとに巻き込むなよ!って言いたくないんだろうか<後白河さん>滋子を偲んでいる時は儚げで、清盛と対抗するときは、目が怖い次の鹿ケ谷の陰謀では、清盛に屈服する後白河さんが見られるはず ドキドキプライドの高い後白河さんが、清盛に許しを乞う......楽しみ~<高倉帝>子供の作り方を知ってんのか?と言いたくなる、あどけない笑顔歴史的にも、安徳天皇の父以上の出番がないけど、大河でも出番が少なくて、寂しい~<政子>綺麗な顔になっても、男勝りふくれっ面のかわいらしさ苦しい民から租税を取る平家は悪者!平家に滅ぼされた源氏の御曹司がここにいる!やった!新しいアイテムゲット!!!って、喜んでいるようにしか見えないまぁ、世間知らずで真っ直ぐな政子だもんねこの政子なら、後の逸話にも頷けるwww
2012.10.22
コメント(0)
ハルトの過去がちょっと出てきましたねワイズマンと白い騎士みたいな人も出てきて、これから大人タイムの始まりの予感w<子ども>シュンペイと似たような服装なのに可愛げねーーーーーまぁ、頼んだのと全然違うのが来たらまだしも、シリーズ違いなんかだったら、怒り倍増ですよねでも、おもちゃは似たようなのが多くて困るバトスピとデュエマとデュエモンとか、ガンダムとLBXとか、その中でもいろいろあるし、子供の注文には、写メ必須です細かい違いなんて、覚えられない ><<ウィザード>どんな攻撃も通用しなくて、焦ってるよ、焦ってるよこういうこともないとね~一度、負けてから強くなるのがヒーロー!特撮の場合は、パワーアップアイテムの投入の時期何度見ても、惚れ惚れするの高いところから飛び降りたときのマント!!!高岩さんの足が綺麗です~~~<次回予告>ドラゴン赤いウィザードだ!!!
2012.10.21
コメント(0)
青いライオン キターーーー友好の欠片もない女子とライオンいいなぁ、猛獣を従える女子もっと小さな女の子なら萌え萌えなんだけど小さい子だったら、戦わせられないもんねあ~でも、白衣を着て、父の遺志を継ぐ幼女自分より遥かに大きなライオンを従える幼女ライオンに跨る赤ロボが恰好いい~~~~ロボットに変形しなくてもいいくらいでも、ロボ同士の戦いもいいよね拳で語る男の......いやネコ科肉食獣の友情一度服従を決めたら、きっちりフォロー<金と黒りん>久々の黒りん呼び自然に黒りんのバックを取る陣さんwww金と黒りんだけにわかる話をしようとしたのに、すかさず割り込む青いや、青も仲間に入れながら、疎外感を味わせる陣さんの高度なテクですね<青と銀>古い資料に埋もれながら、親密な話をする大好きなシチュエーションま、二人の間で何か、というより、二人で黒りんへの愛のこもった愚痴を言い合って欲しいですがw<銀>皆がタテガミライオーの話を真剣に話しているときに、後ろで何してんですか!!!セイタカアワダチソウを持ってネコでもじゃらしているのかと思ったら、踊ってた?構ってほしかった?<エンター>生身で戦うエンター カッコイイ~~~~ゴーバスたちは、中がプロなのに、エンターは中身がいないんだよ?<水木アニキ>すっげーキラキラしたジャケットwサクじゃなくて、ズキューーーンってわかるようなわからないような......難しー<おまけ>10月22日、23日と太秦映画村で撮影ですって!!!22日はゴーバス黄色とゴーバス銀、ゴーカイ銀23日はゴーカイ赤・青・黄色・金・銀に仲村さんと森下くんん~~~~黒りんは来ないのかぁ、残念バディロイドも来ないみたい明日、午後から雨っぽいしな~~~つか、そもそも、私、仕事だ(爆)誰か行ったら、レポ、よろしく(他力本願w)
2012.10.21
コメント(0)
仕事中に見たYAHOOで、羽生結弦がSPで最高得点え!? マジで???前々から可愛いと思って見ていたけれど、いつの間に、ここまで成長したんだかwついこの間、ジュニアからシニアに上ったとこだと思ってたのに!軽々と飛ぶクアド安定感ある3Aなどなどのジャンプも凄いけど、男子とは思えない体の柔らかさと何とも言えない色気がいいよな~それと、キスクラでのあどけない表情のギャップが萌え!ジョニー・ウィアー(通称ジョニ子)が人妻となってしまってから、柔軟性と色気担当を一人占めの羽生くんヒラヒラキラキラ萌え袖衣装がハマるのは、ジョニ子か羽生くんだよな~~~と、動画つながりでフィンランディア杯のFSを見ながら思ったついでに、今回のスケートアメリカ男子の演技も見たんだけど、日本男子のレベル、高い!小塚くんの伸びやかな演技にはうっとりだし、町田くんのドヤ!な演技www今回のスケートアメリカは羽生くん、小塚くん、町田くんが出てたけど、ここに、高橋くん、織田くんも加わるわけで、日本男子、レベル高いよ~~~~ソチ五輪の頃には、誰がメインになってるんだろう ドキドキ羽生くんはまだ17歳だから、このままいけば、ソチのエースかな?怪我もなく、スランプに当たらず、今のままの中性的な羽生くんでいてほしいです そうそう、ニコの動画コメントにミッチーに似てると言うのがあって、確かに、顔は和顔だし、目が細いし、柄シャツが似合うし、王子キャラだし、……最初から、私がハマる要素だらけだったわけだと自覚したら、何だか恥ずかしくなったwww
2012.10.20
コメント(2)
iPadが発売になってから、同業者や出入りの業者さんが使ってるのを見て、いいな~と垂涎の眼差しで見ていた私けど、柔らか銀行と契約をするのは嫌だし、家には無線LANがあるのに、別にWiFi契約をするのも何だかな~と見送り続けて、早......何年?携帯電話をスマホにして、WiFiテザリング機能を使い倒して、職場でもネット使い放題になったから、もうタブレット端末なんていらないよね~と思っていたけれど、やっぱり出張先で使いたい欲求がむくむくと......新幹線の中で使うにも、かったるい講演やセミナーを聞いているふりしながら、コソコソ小説書くのって、ノートPCじゃ重いんだよねバッテリーの持ちも悪いしさ、今のPC(書くな、というツッコミはなしでw)おりしも、今月末に出張予定があるから、買おうかな~と電気屋さんに行って、あれこれ触ったら、やっぱり欲しい!けど、迷う~~~スマホとノートパソコンが富士通だから、タブレットも同じ富士通にした方が相性いいかな?とも思ったけど、展示品限りのARROWSタブレットは16GBしかなくって、同じく展示品のみの東芝のREGZA tabは32GBで、値段は富士通のより高かったけど、最初からThink Free Officeが入っているのにも惹かれるし、でも、富士通のにOffice系アプリを購入して入れるた方が安上がりになるから、やっぱり富士通?いやでも、DoCoMoから冬に富士通の新タブレットが出るらしいから、そのWiFi版を期待して待っていてもいいのかな?つか、今の時期に展示品限りの安売りってことは、もうすぐ新製品が出るってことだし、やっぱ、もうちょっと待つべき???周りで評判がいい&ユーザーが多いのは、iPadで今の私はWiFiテザリングしてるから、柔らか銀行関係なしで使えるし、PCに入れてるiTuneと同期するのは嬉しいけど、iPadにoffice系と互換性あるアプリを入れたら、動作がイマイチって噂も聞くし、microSDカードスロットはなくて、iCloudでデータの共有するけど、WindowsマシンにiCloudって相性はどうなんだろう???最初からoffice系ソフトを使いたいのだから、Windows7タブレットを買う手もあるけど、10インチで1kg弱じゃ重いし、まだまだ値段も高いし、富士通のWindows7タブレットは評判が......だし、もうすぐしたら、Windows8タブレットが出る噂も聞くから、それまで待ってもいいのかな~とか何とか迷って、結局、何も買わずに帰ってきたけど、よく考えたら、今回の出張は講演会場と同じホテルに宿を取ったから、退屈なセミナーや講演しかない時間帯は、自分の部屋に戻って、PCできるじゃん!と気づいたら、何も今、慌てて買わなくてもいい! ということにしようwww冬ボーナスの時期になったら、各社から新製品が出そろって、またまた迷うんだろうな~~~~
2012.10.19
コメント(0)
相棒らしい相棒だった~~~色々な人の思惑が入り混じって、怪しい人がいっぱいいて、誰にでも動機があって、事件の全容は右京さん一人だけがわかっているから、右京さんが謎解きしてくれるのを、正座してwktk待ち続ける小一時間www犯人グループの仲間割れか、、熱烈なファンが奪おうとして殺したのか、頭の中であれやこれや考えたけど、最後の最後まで騙されたよ!!!悔しいのに、気分爽快!こういう普通の人は見過ごすところになぜか、右京さんだけが気にして、掘り下げて、全然違う真実を見つけるってのが、好き政治とか国家権力とか絡まなかったらいいんだよ~ところで、OPを見れば見るほど飼い主を探すカイト犬と戻ってくるのを待ってる飼い主右京さんにしか見えないです ><<右京さん>ヘッドホンして、オーケストラの指揮悠々自適な昼下がりですねカイトではチェスの相手にはなりそうにないもんな~ひとたび事件が起きれば、やる気ばかりで空回りしてるカイトを基礎の基礎から躾け直す右京さんオークション主催者に得々と自説を披露するカイトを薄ら笑いで見守る右京さん困ったカイトに「まったくしょうがない人ですねぇ」と見やる顔!そして、カイトも誰も諦めたときにろくせんまん!の声と共に堂々と登場する右京さん!!!得々と謎解きをする右京さんの嬉しそうなこと素直に感心する薫ちゃんとも、先読みして、口を挟む神戸くんとも違って、悔しそうにしつつも、素直に驚くカイトを苛めるのが実は楽しい右京さん......だったりしてwww<カイト>iPadで一人オセロ暇だと文句を言ったら、お使いにやられ、ふてくされながらも、ちゃんとお使いをこなすワンコ「あ!俺、わかった!わかったんだから!!!」とばかりに、先走りすぎて、手の内を見せちゃううっかりさんそっか~本庁の捜査一課の仲間になりたいんだ~~~自分から伊丹んに好意的に関わるキャラは新しいな~<トリオ・ザ・捜査一課>カイトを前にやけに気合の入った伊丹ん上下関係に気を使うみうみう伊丹んにつっこむ芹沢カイトに懐かれたら、一気に相好を崩す伊丹んwwwwすかさず、一課アピールする芹沢芹沢のおしゃれさんは、神戸くんがいなくなっても継続中ですねあ、神戸くんは警察庁だから、お隣の建物ですもんねうっかり出会ったときに「ぷっ」とされたら嫌だもんね<カイトパパ>気になった時には、恋に落ちてるwww同年齢近辺をタラシこむ策士右京さんを見たwエリートで骨董趣味ときたら、美食家でもあるはず!近い内に、カイトパパと右京さんのお食事シーンが出ることを祈る<大小>大きい方が小松さんで小さい方が大木さんこれ、必須項目ね相棒では当たり前の光景だけど、ずっと隣から覗きこまれてるのって、確かに気になる~~~~<暇カチョ>今までの相棒の法則「か」で始まって「る」で終わるwwww言われてみればあ~~あ~~あ~~~~これって、暇カチョより米沢さんが先に気付いて、暇カチョに話したら、暇カチョが自慢げに吹聴してる気がしてきたw
2012.10.18
コメント(0)
本日、二つ目の感想言うまでもなく深キョンのドラマです羽田空港の管制塔が舞台のドラマ飛行機に乗ることはあっても、管制塔を意識したことはなかったな~羽田上空は航空機の過密地帯と聞いたことはありますが高い位置から、空港を見ると、いっぱい飛行機がいる!一人の管制官が20機くらいを担当するという話も......羽田空港全面協力だけあって、空港内のあれこれも見られてそれだけでも楽しい!<深キョン>物知らずなお嬢様ではなくて、グランド勤務をきっちりこなした後管制官になった優秀な人......のはずなんだけど、やっぱ深キョンは可愛いな~~~無邪気な笑顔もきょとんとした顔もちょっと物憂げな表情も負けん気の強そうな顔もこれから、管制官を目指した理由が明らかになっていくんだろうなその間に、それぞれの登場人物の背景や関係が変化しつつ、みんな深キョンを好きになっていく展開に期待ご都合主義でも深キョンなら許せる!<男子たち>厭味な主任管制官の要潤鉄オタ管制官の瀬戸康史くん飄々とした雰囲気の主幹:時任三郎さん先任の別所哲也さん若手から渋い人まで、より取り見取りwww空港のお土産物屋のきたろうさんもいい味出してる<女子たち>厳しい先輩の瀬戸朝香ダジャレ好きの帰国子女の佐々木希服装がきちんとしてて、恰好いいわ~客前に出る仕事じゃないから、ジャージやジーンズでも良さそうなものだけど、そんな人は一人もいない 舞台が羽田空港なので、飛行機がバ!ン!バ!ン!出てくる、出てくるぶらっと遊びに行くには、空港って遠いんだよな~~~展望デッキから眺めてたら、楽しいだろうな~~~~
2012.10.17
コメント(0)
2話目にして、次が気になって、ジリジリしてきた24みたいに、ドッカンドッカン何かが起きるわけじゃないので、高校入試前日に、教師が何をしているのかを覗き見している感じインサートされる掲示板映像も、「ごめん、100レスくらい進んだらまとめて読むわ!」と言いたくなるじれったさw何が伏線なのか違うのかすらわかんないわざとらしい表情も演技も、どいつもこいつも怪しさ満点とにかく、誰が教師の動きを漏らしてるんだ!?そして、姜暢男さんの役どころは何!?荒木宏文くんはPTA会長の息子!?<お兄さま>紺と白のナイキのジャージwwwちょっとキザでカクカクした説明ポーズがいい感じ喋ってる人の後ろでも、細かい顔芸も忘れずに周りも大袈裟なポーズ&表情だから、目立たないわネットで感想を見てたら、お兄さまの声がいい!って感想が多くて、何だか嬉しくなっちゃったあの声で囁かれたら、腰砕けるよね~~~<PTA会長の息子>ネクラっぽ表情で、お父さんに背中を叩かれていたけど、苛めっこかぁ私の個人的偏見ですが、PTA会長の子供にロクな奴はいなかったクラスメイトを自殺未遂→入院→転校に陥らせた奴とか学校のトイレで喫煙してて、ボヤ出した奴とか朝帰りする彼女を自宅からパンイチでお見送りとかシンナーパーティして、ラリって救急車騒動ってのもあったっけ全部、別人ですよ、念のためwwwま、息子役の子の顔は好みwww次回はいよいよ入試本番控室の保護者にも曲者がいっぱいいそうだし、試験の最中に受験生が何かしそうだし掲示板で物騒なことを書き込んでるのが、受験生とは限らないし、携帯電話を使ったカンニングだってありそうだよね~~~~
2012.10.17
コメント(0)
某お姐さまのおかげで、関東じゃないのに見られたwwwアートが学べるかもなTVということで、技法や作られた背景を戦国鍋TVノリのミニコーナーで紹介する番組……でいいですね?美術にはまったく疎い私が、なぜ見るのか答えは一つ主宰ミッチーのっけからニーチェを語るミッチーwww薄紫のアスコットタイに黒?こげ茶?のシャツ、ボルドーのスーツバブルの頃のスーツみたいwwwバブルスーツよりは細身ですけどね柄シャツじゃないミッチーが新鮮ですスタジオゲストに押切もえと近藤しづか......を口説いてる?ミッチーすっげー、強引見た目、性格、年収まったく同じ条件で芸術をわかっている男とわかってない男のどっち!ってそれって「選ぶなら、ボクだよね?」って言ってるでしょw <合コン>ゴッホ、写楽、モディリアーニとの合コンつか、ゴッホ以外は自分の肖像画じゃないし(爆)ゴーギャン、歌川国芳、シーレとの合コンゴーギャンの髪型がサザエさんとか、いや、そこまでじゃないし!国芳の絵は自画像じゃないし、顔の中に人がいっぱいいたら普通にキモいよ!!!つーか、こんな合コン組んだ人が吊し上げにされるでしょ ><<最後の晩餐>純壁画1498って何かと思ったら、全部が美少年で歌う!!!鈴木拡樹くん!!!いや~いつ見ても可愛いわ他にも可愛い子がいっぱいでもね、残念なことに、私、イエスの弟子の誰がどこにいるのか、知らないんですよだから、「あの子かわうい!!!」と思っても、エンドロールの弟子の名前じゃ、わかんない~~~~見慣れない可愛い子がいると思って、必死にググったら植田圭輔くんだってもちろん、鈴木拡樹くんは可愛いですけど、愛でる美少年は一人でも多い方が楽しいですwww<芸術の金さん>お白洲での取り調べが「落穂拾い」とどうつながるかと思ったら、......アート好きの金さん刺青が落穂拾いだなんて美術さん、すごい!!!右胸と右腕にかけて、見事に再現wwwモンドリアン今度は、金さんにコンポジションの刺青www赤の下の乳首が!!!乳首が~~~~~そこはちゃんと肌色で塗りつぶして、いや塗りつぶさないからこそいいのか?いや、でも、せっかくの直線の構造が台無しなようなあぁ、もう、わかんない ><反対側のカンディンスキーも、乳首がwwwつか、金さんいくら痴漢逮捕のためだからって、厠に乗り込んだらダメでしょwww鍵をかけずに入るお姉さんもお姉さんだけど<芸術お見合い>ミロのヴィーナスとダヴィデ像普通に考えたら、二人とも全裸だwwwやたらとダヴィデの股間に寄るカメラwwwこの二人のお見合いは成功したんでしょうか阿修羅像と考える人阿修羅像は女?まぁ、考える人が男だから、阿修羅像が女役?両方男でも、全然かまわないんですけど(爆)男女を超越した存在って、えーっと、両性具有?阿修羅の眉間に皺を寄せた顔が、弾まない会話に困ってるように見えてきたw <キュビズム>踊り歌うお姉さんたちが可哀想になってきた素顔は可愛いだろうに、ピカソのアビニョン娘のメイクをされて......真ん中の二人はともかく、左右の三人が特に これ、毎週やってくれたら、私の審美眼がもうちょっとマシになるのでしょうかそれ以上に、薀蓄垂れるミッチーに抱腹絶倒してしまいそうですwこのノリで、哲学とかやってくれないかなニーチェとかキルケゴールとかハイデッガーとか何が何だか、さっぱりわかんないんだもん
2012.10.16
コメント(2)
私事ながら、風邪をひきました。熱が38度越えてるってwwwどうりで体が熱くて、ふらふらするわけだ。今日、休みをとっててよかった~つか、休みだと熱が出るって、狙ってるだろwwwというわけで、いつも以上にとりとめのない感想です。今回はひたすら 滋子をクローズアップ確かに、後白河さんと一緒にいられるのは、滋子だけボタンか芍薬を敷き詰めた部屋で抱き合う後白河さんと滋子う~ん、美しい~~~死んだ滋子を見ながら酒を飲む後白河さん......滋子酒ですかその上、みんなが揃った中でキスまで天皇じゃないから、穢れだの言われないのかな言われても、後白河さんなら気にしないだろうけど<西光>ようやく信西入道の志を清盛が実現したと納得できたようですねけど、清盛が同じくらい信西入道を偲んでいると思ったら、どんでん返し~~~~清盛の目は、前しか見てないんだよな~信西の影を追ってきた西光と、信西と一緒に進んでいた清盛じゃぁ、理解の程度も違うわな<政子>金太郎から、綺麗な姫になってるよ!!!恋をすると、乙女になるんですねあ~、熱のせいが内容が頭に入らないもっと萌えシーンがあったのかもしれないけど神木くんが出てこなかったことだけはわかった......も、限界
2012.10.15
コメント(0)
<男たち>肩を抱き合って、嘆く男三人可愛いとは思えない......ほんと、男ってバカよね~~~~<愛美さん>暮らしていた家がなくなるのって、辛いよねそれが幸せの象徴だったなら、なおさら一ヶ月で3150万円貯めるって無理山形さんに最初から事情を話して、愛人契約でも持ちかければ、手に入ったんじゃ......いやいや、日曜朝のキッズタイムですからそれじゃ、平日昼のドラマ枠ですってwww<ウィザード>回る前に、ちょっと裾を持ち上げるウィザードお辞儀するかと思ったwwwスメルの指輪も、使い方次第ですね顔を裾で覆って、匂いを防ごうとする高岩さんこういう細かな動きがいいんだよ~~~
2012.10.14
コメント(0)
あ、メガゾードはまだ転送されてなかったんですねよかった~~~てっきり、忘れられてるのかと思ったwwwしかも、一度に二体登場ってその上、黄色は吸収され、青は二体目に操られ、いや~~~どうなるの巨大ロボ戦にwktkですやるじゃん、靖子にゃん<金>深刻な話してるときに何やってんですか!!!ネコジャラシはともかくひょっとこのお面なんて、どこに隠してたんですか!!!鬼のマペットでみんなと楽しく遊んでたのに、邪魔すんなよ、赤~~~~保母さんが一番、喜んでるよ、きっと金の体って、複製だけどこっちで壊しちゃったらいけないんだっけ?壊していいとしても、仲間を爆発させるって勇気いるけどね<銀>陣がふざけるのは、泣いているときだって!!!だから、一緒にふざけてたんだね!泣けるバディ愛~~~<マペットロイド>なにこの可愛い子金にダンスや拳法や相撲までwww巨大ロボでも、同士討ちする青の後ろで、右手をクイクイ カーワーイーイー<次回予告>タテガミライオーね青と色がかぶってるとか、ネコ科の猛獣って赤とかぶってるとか、いろいろ思ったけれど、何より、水木一郎アニキ!!!
2012.10.14
コメント(0)
晴天に恵まれた運動会 我が子の出番以外、暇 喋るママ友もいないので ひたすら読書 エロ八割のBLをσ(^_^; ひたすらにヤるだけなのが、清々しい いつか酷くてエロいの書きたいから 晴天下、挿し絵を隠して読むBL なかなかスリリングです(^_^;) 読み終えたら、次は猟奇殺人ミステリーです とりあえず 息子らとその友達 がんばれよ!(^^)!
2012.10.13
コメント(4)
![]()
1太が四年生になり、社会で日本各地の勉強をしています。で、私は地理が苦手です高校卒業前に「え!京都府と福井県って、つながってたの!?」「あれ?富山って石川の下じゃなかったの!!!」と叫んでいたくらい地理はダメです先日、1太に社会の問題を出されたのですが1太「起伏の多い山地が、地盤が沈むまたは海面の上昇でできた ギザギザな海岸地形」私 「リアス式海岸!」1太「として有名な海岸は?」私 「......リアス式海岸」1太「三陸海岸!で、三陸海岸のある県は」私 「......和歌山、あ、高知」1太「......お母さん、適当に海のある県で知ってるとこ言わないで」私 「じゃ、絶対違うってわかってて言うけど、鳥取か島根」1太「三陸海岸っていうのは、宮城、岩手、青森の三つの県にまたがるから 三陸って言われるの!」私 「......宮城と岩手と青森ってつながってたんだ」1太「......もうお母さんは当てにしない」県名も位置関係把握もOKなのは、近畿地方と中国地方のみ!都道府県を単独で出されても区別がつくのは、北から順に、北海道......これはさすがにw青森......二本の角が生えているから新潟......やたら細長いのと佐渡島福島......猪苗代湖がある横長愛知......ピグモンの形滋賀......琵琶湖京都......これは当然長崎......なんかいっぱいギザギザしてる沖縄......本島だけなら............以上 9/47(汗)これではいかん!と日本地図を買って、トイレに貼ったところ、いろいろ発見がありました。何と言っても、私の頭の中にない県がいくつもあった!茨城、栃木、群馬、埼玉、山梨、長野......これらは名前だけ知ってるけど、位置関係も都道府県の形もわからない四国も各県は知ってたけど、本州との位置関係があやふや高校時代の腐友達が教えてくれた方法で覚え直しその覚え方は徳島は神戸に片思い香川は岡山に片思い愛媛は広島に片思い高知は太平洋と両想いwwwけど、結局、高知以外はごっちゃになる予感九州も福岡以外はアヤシイ......東北も青森以外の位置関係が......白地図を出されたら、とんでもないことになる予感満載そもそも、東西南北を考えるときに、頭の中に日本地図を描いて「えっと上が北で、右が東日本で左が西日本だから」と考えなければいけない時点で、いろいろ終わってるんですが(滝汗)「歴史なら自信あるんだけどな~」と負け惜しみを言ったら、旦那に「余計な枝葉や傍流の学説ばっかり教えて混乱させるから、黙ってろ」と言われた......図星だwww いやぁ、各都道府県にお住いのみなさん、ごめんなさいこれから頑張って、勉強します【ポイント5倍】10月15日9時59分まで!クモン学習ポスター 日本地図◇01
2012.10.12
コメント(6)
始まりました!!!最初の30分 CMなし!!!お茶を淹れにすら行けなかったいや、再生を止めればよかったんだけど、その手間すら惜しいつか、準備しとけよ<自分<OP>雨の中、ずぶ濡れになって走る成宮くんとちゃっかり傘を差している右京さんこれは、体当たりの満身創痍で事件に挑む甲斐と跳ね返りを受けるくらいで、自分は万全の対策をしたところから「おやおや大変ですね」と見守り、誘導する右京さんという暗示ですか?初回スペシャルは香港の総領事館で起こった事件でした総領事夫人が悪戯で構えたナンブが暴発し、副領事夫人が射殺それを隠ぺいしたために、副領事が領事を殺し、総領事館に総領事以下関係者が監禁されて、副領事と総領事が射殺けど、最初の暴発自体が仕組まれたものだった?本当の狙いは総領事?香港は中国だけど、総領事館は治外法権で日本の国内法が適応されるわけで、でも、総領事が絶対権威閣下のときは『元......』だったけど、今回は現役ですからね~と思ったら、総領事夫人が右京さんのブラフに負けてゲロっちゃったよ......米沢さんがはるばる香港までやってくるかと思ったのにもうね、甲斐の青い青い ザ・反権力!反パパ! な態度が右京さんのツボを刺激しまくってるのがありありと見えて右京さんも焚き付けてるしwwwファザコンな甲斐を、右京さんがどう翻弄wしていくのかとっても楽しみ<甲斐享>かいとおる で カイト なんですね右京さんくらい「甲斐くん」と言うかと思ったら、「カイトくん」って呼んでるwww電動でカーテンの開く広い部屋でお泊りって、お金持ち~~~彼女のCAも、靴のまま入る広い部屋に住んでるし~どこをどう切り取っても、いいとこのボン権力者の父に反発しつつも、身についた坊ちゃん臭は消えないあたり、根っからのボンボンなんだなぁやんちゃぶってるボンを、ウリウリしてやりたい~~~~もー、私の中ではカイトと右京さんはカイト:オス、ラブラドール、1歳、やんちゃざかり右京さん:ベテランドッグトレーナーにしか見えない ><<右京さん>オープンデッキの二階席で、香港観光を楽しむ右京さん キャッキャいつでもどこでも、スーツですねいきなりカイトに話しかけたかと思ったら、お目当ては、そのツレでしたか~ まさに 将を射止めんと欲せば、まず駒を射よ ですね!フォローをしながら、服に飲み物を零された話を蒸し返して、塩をなすり込んで、相手の弱みにつけこんで、ずかずか入り込む手管この「悪気はないんですよ~」攻撃やっぱり、右京さんだ~~~~カイトに会いに来て、片手を上げるお茶目な笑顔三井のマンションをうろつく不審者www銃声でナンブとコルトを聞きわける右京さんさらに!暴れるカイトを抑え込む右京さん キャッキャ大声を張り上げて、ブラフをかます右京さん キャッ10では、神戸君と知性で勝負したけど、今度はカイトを肉体言語でビシバシ躾るんですね!!!カイトを廊下に立たせた右京さん GJ!それにしても、最初は、誰もいらない!どうせ僕は孤独ですから!だった右京さんが、薫ちゃんと出会って僕の隣にいられるのは、亀山くんだけですねになり、神戸くんが来たら、誰かと一緒にいるのも、悪くありませんねとなって、ついに自分から人を求めたよ!!!やっぱ、薫ちゃんが遠くに行き、官房長はもっと遠くに行き、神戸くんは長谷川さんに奪われ、寂しかったんだ~~~~~ということは、ロンドンは傷心旅行?<甲斐パパ>石坂浩二さん!!!不器用なお父さんだなぁ甘ちゃんな息子を発奮させるためですよね?警察を辞めさせるためなら、二つ返事で特命に送ればいいのに、右京さんから望まれたら躊躇しちゃうんだwww辞めさせたい気持ちと、千尋の谷に突き落とす気持ちうーん、パパ心は複雑だぁ<総領事>チャイナスクールのエリートなんだろうな~仕える三井さんも、チャイナスクールだろうし総領事や副領事、領事の妻もそれぞれ外務省のお偉い人の娘だろうな~そして、総領事夫人の趣味は、それぞれの公邸に派遣された警察官を食うこと......妄想ですよw<大小>暇カチョのこと、心配してる~~~人が良くて、頼まれるとホイホイ引き受けてしまって、おだてると、どこまでも登ってしまうよくわかってる!さすが、大小!!!カチョが報告し終えたのを見届けると、「心配なんかしてないもん!」って顔で立ち去る愛しいよ~~~<トリオ捜一>「マブダチだろ~~~」伊丹んは、今でも右京さんが苦手なんですねこれが薫ちゃんなら、とっとと携帯にかけてただろうにwけど、骨くらいは拾うんだwww武運を祈ったりするんだwww<刑事部長と参事官>どうした!?二人とも恰好いいよ!!!衆人環視の中、総領事に電話する参事官警視庁のお偉方相手に、日本の主権を主張する部長ちゃんと仕事してる!!!(失礼w)<シガールーム>いいな~男だけの部屋シガーとブランデーをくゆらせながら、テーブルにはシガーカッターとヒュミドール(葉巻入れ)「フィリピン産は吸いません」って言ってほしい~~~by 吉田茂<ラムネさん>神戸くんと会ってるんだ!!!右京さんの動向を教えて、リアクションを見たってことは電話やメールじゃないんですよね目の前で伝えたんですよねそれも、神戸くんが腰を抜かすってことは、気の置けない場所での話ですねすっぱり言っちゃえ!同棲してますって!!!しかも、右京さんから伝言を託されるってことは、右京さん公認なんですねハァハァ もうこのワンシーンだけで、お腹一杯!!!ラムネさんは、神戸くんとじゃなかったらボックス席には座らないんだねあの席はラムネさんにとっては『特別席』ですよね~~~~~あのお店に行きたいわ~~~くらげを眺めながら、ワインを傾けたい銀座の水響亭ですよね?ちょっと敷居が高いな~~~<相棒スピンオフ映画>CMキターーーー伊丹んと田中圭の組み合わせ伊丹んが苦手そうなPC関係の事件ですか?ちゃんと神戸君も出るんですよ~シャワーシーンがあるつーのは、ミッチーの冗談かしら
2012.10.11
コメント(0)
やっと見に来れた! 楽しんで来る!
2012.10.11
コメント(0)
湊かなえ脚本徳山お兄さまレギュラーこの二点で、胸がドキドキだって、湊かなえったら、どろどろに苦しいミステリーを書くし、その人が書いた脚本は『浪花少年探偵団』とは絶対に違うそして、どんなドラマでも、一人重ーい演技をするお兄さまお兄さまは浮くのか?浮かないのか???そこが問題!!!ストーリーは、高校入試を巡るミステリー出だしは入試一週間前の準備説明会から。でも、先生の中には息子が高校受験をする人もいたり、学校内で職場恋愛をしている人もいたり、生徒と恋愛中の先生もいたり、入試の採点でミスをした先生もいたり、先生の間で、どの高校出身かで派閥があったり、他高出身の教師は肩身が狭かったり、その教師の元担任が同じ職場だったり、いやぁ、どこの職場もドロドロですよねぇしかも、学校って特殊な閉鎖空間なら尚更入試準備のために施錠された教室を開けたら、黒板に「入試をぶっつぶす」の落書きや張り紙誰が?何のために?本気?愉快犯???カレシの教師に誕生日を忘れられた女子高生もあり得るし、一高出身じゃない先生な感じもするし、本物の受験生でもあり得るし、前日から当日の二日間を、じーーーっくり描いていくわけですねさまざまな動機があるように見える登場人物を、帰国子女なので、日本の高校システムもこの町の常識も知らない長澤まさみがあれこれ掘り返していく展開でしょうか展開のねちっこさやキャラの不気味さに加えて、BGMのおどろおどろしさと画面の暗さ......BGMが別物なら、明るく軽いミステリーになるのかもwww<高校>話の中では、一高という町のブランド校が特別で、他はカスみたいな扱いなのですが、都会育ちの旦那にはピンとこなかった模様でも、私にはとっても懐かしい感覚田舎だったので、公立高校は一つだけ、公立に入れなかったら、私立に流れるシステム私立が優秀な子の集まるところと言うのは、都会の話です私が現役の頃はX高にあらずば、高校にあらず と言われたほどでしたし、今でも地元では、X高は特別扱いだそうです。さすがに、X高に合格したら、学習机を捨てるなんてことはないですけど、狭いコミュニティでは、どこの高校なのかが判断材料です。どこの大学に行ったかなんて、町の人にはわかりません大学のレベルの感覚は、未だに東大・京大>国公立医学部>>>>>>その他ですから......(恥)ヤンキーが「お前、どこ中?」と聞くのと同じレベルで地元では「あんた、どこ高?」が挨拶なのかも......でも、どういう意味であれ、自分の出身高校をいつまでも誇りに思えるのっていいことだと思うんですけどね<お兄さま>長澤まさみの指導教官って立場なので、主役に絡む絡む キャーーー紺のブレザーにグレーのスラックス柱に凭れて、煙草をふかすお兄さま低い声で、思わせぶりな台詞を吐くきゃーーーーーーーーーー ハァハァ結論............お兄さまが自然!!!むしろ軽いくらい!それくらい、全体的に重いドラマです!!!
2012.10.09
コメント(2)
白い狩衣に赤い袿 in(on?) 五条大橋神木くんキターーーーなぎなたで赤い袿を剥がすなんて!!! ハァハァそのまま、狩衣の紐も切っちゃえ!!!つか、赤い袿ってだけで、禿だなんて、弁慶は禿刈りしてたんだよね???赤い羽根ないじゃんにしても、立ち回りをする神木くんの足首が細くて ハァハァ橋の欄干から見下す顔が可愛すぎる~~~~すっ転んだ弁慶を助けに行ったら、捕まっちゃうのは当たり前そこで実パパと義理パパの話を聞かされたら、一気に親近感アップ抱き上げられて、クルクル回され、そのまま押し倒しちゃえ!ほら、愛しの常盤の面影があるでしょ牛若だって、山寺でしっかり仕込まれているから弁慶なんて、あっという間にメロメロにされちゃうよやっぱ、弁慶と義経はいいよね~~~BL的にw<兎丸>子どもが好きなんだね~盗みをさせるのはよくないけど、スパイをさせるのは、もっと悪いいや、どっちもどっちだと思うんだけどさ、子供が自制できる以上の力を与えることには反対!です ウンウンつか、兎丸としては、子供は子供らしくいられる国を作りたいのだろうねま、それが実現するのは、千年ほど先の話だけどあんなに心配していた禿に殺されるなんて無礼講を許された子供らしい所業だよなぁ<鱸丸>お前まで、清盛に逆らうようなことを!!!ま、清盛に意見を言えるのは鱸丸か兎丸かだけど、清盛が、一番の理解者だと思ってたのもこの二人だよなぁそして、兎丸がいなくなったら、鱸丸だけ清盛が孤独になっていくとわかったら、言葉にして忠誠を誓うあたり空気読めてる~~~~清盛より先に死ぬなよ!!!(号泣)<清盛>周りが「清盛入道のため」と先回りしたり、何気ない言動に右往左往して深読みするから、こうやって権力者は、どんどん孤立していくわけだ禿が兎丸まで殺したら、平家の誰も注進できないよなぁ兎丸と鱸丸なら、どんなに喧嘩しても、時間が経てば仲直りできるつもりだったのに組織が大きくなると、清盛にも掌握できなくなるのは皮肉だよね<禿>平家の悪口を言う奴は平家の家臣であっても容赦なしつか、平家の家臣が誰かなんて、知らないよね物陰から「褒めてくれる?お言葉くれる?」みたいに見てる禿自分たちを処分しろと言われてるなんて、露知らず禿が廃止されたら、あの子たちはどうなっちゃうんだろう泊の建設現場に投入されたとか???陰間によさそうな子もいたよね人足の遊び相手にされても、衣食住が保障されるならいいって子もいるだろうな
2012.10.08
コメント(0)
<愛美さん>男どもが軒並みピンクになってるwwwドーナツ屋の兄ちゃんのパワーストーンリストウェイトになってるしつか、その、脇汗が気になる ><シュンペイは語学教材......ラオス語!!!小倉さんはガラクタを買い取ってしまう愛理さん@電王の美しさは今も健在美しい人は、何を着ても、汚れても美しいねぇつか、この人、素でうなぎ屋でバイトしてたときに、近くの劇場の吉本芸人に軒並み電話番号を渡された逸話がなかったっけ?過去に出てきたシバワンが!!!シバワンには、やっぱり赤い首輪だよね~<ファントム>ソムリエかと思ったら、ファントムでしたかノームって地の精霊だから、農作物とその製品には敏感?尖がった頭といい、茶色ピンクの体に青いアクセント見た目はヒトデっぽいですけど、地面属性w<ウィザード>出た!黄色ランド、ドッ、ドドドッ!黒に黄色は、赤に次いで王道ですね阪神タイガースとか言わない!やっぱ、マントを生かすのは、蹴り技、回転技グールの杖を支点に、中をぐるっと回りながらの蹴り赤に戻ってからの華麗な足技、翻るマントあの裾には、錘が入ってるのかなぁ捲れ上がったままにならずに、綺麗なシルエットに戻るもんだとしたら、体にぶつかると、痛いだろうなぁ
2012.10.07
コメント(0)
今回は、萌えより燃え新装備つかパワーアップモードのお披露目ですそれより何より、復活したエンターさま ばんざーい!!!あ、やっぱり、萌えだねw<エンター>マジェスティ・メサイアの種を投げちゃったよ!!!何にくっついて、いつ成長するかわからない時限爆弾みたいなメサイアですねつか、マジェスティといいながら、このぞんざいな扱いwww服従した顔をしていながら、後ろで舌を出している人って大好き目の光で、エスケイプを圧倒しちゃうところもイイただの人に負けたのが、よっぽど悔しいみたいですねプライドの高い人が、プライドを傷つけられたことすら認められずに、嫉妬と屈辱でぐちゃぐちゃになっていくのあ~~~~萌える<バディロイド>新装備には、バディロイドの力が必要と言われ、ビビることなくご主人様と一緒になれた ワーイワーイな感じが、とっても可愛いwww特にゴリサキドラマCDでもそうだけど、ほんと、ゴリサキって青が好きだよねーーーーー巨体が甘えるのって、どうしてこんなに萌えるのでしょう~~~ドラマCDは必聴ですよ特に、自己紹介を青に促したのに、反対に青に優しく促されたゴリサキとか指令室の壁に穴を開けたゴリサキを青が優しくフォローしたエピとかほんの数秒で、萌え尽きかねない破壊力w<新装備>プロテクターがくっつきましたねバランスも悪くないし、動きの邪魔にもならないここ最近では、いい感じのパワーアップ装備では?新しいプロテクターのおかげで黄色は空を歩けるようになったし、青は地面から岩を取り出すし、赤は炎の輪を飛ぶチーター......ってどこのサーカス?......で、転送されたメガゾードは?転送完了まで四時間とか言ってなかったっけ私が気付かないうちに、破壊されてた?巨大ロボなしで?それとも、次回に持ち越しだとか???
2012.10.07
コメント(0)
小説をアップしました。「シンデレラはここにいる」の続きです。場所はいつものところ → http://novel.fc2.com/user/7111536/「あの鐘を鳴らすのは誰?」です。感想などお寄せいただけると、大変嬉しいです(泣) 今回は、とにかくSMが書きたかったのです。執事さんの続きを!という声もいただいていたし、私の持ちキャラの中で、SMしてくれそうな人を探すと、「雄吾と睦」にそんなことさせたら、関係断絶するし、「LOVE HOSPITAL」の人たちはシャレにならないし、やっぱり、旦那さまと樹生の関係は、ある意味、SMだよな と思った次第SMと言っても、「家畜人ヤプー」のような肉体 改造&スカ トロは苦手だし、「O嬢の物語」のような調 教 系を書けるほどの筆力もなく、獣x系はちょっと……となって、結局、私の好きなのは精神的SMと言うことになるわけですが、旦那さまと執事の関係って、完璧精神的SMですよねSとMの間にある歪んだ愛情関係は当事者にしかわかりませんしね~鷹丘と坊ちゃんの関係は、モロ調教系ですので、いつか、私の筆力が追い付けば書けるのではないかと……淡い期待w今のところ、鷹丘と坊ちゃんをどうすればhappy endに持っていけるか、悩みどころです。私の精神状態が荒んでいるせいか、頭に浮かぶのはbad endばかりで、こんな希望も未来も救いもない話は、ダメだよな~と頭の中で絶賛放置中ですあ、ところどころ不自然な半角空欄が入っているのは、楽天の検閲避けです。読みにくいですが、ご容赦ください m(__)m
2012.10.05
コメント(4)
カレシができて、幸せが手に入りそうになると、借金で首が回らなくなって、掴んだ藁が芹亜絡まれてどうしようもなくなる無間地獄いつでも、清く正しく生きなければいけないという教訓ですねつか、友達のカレシに手を出した時点で詰んでるよな人であれ、物であれ、金であれ、人の物に手を出したらいかんね<唯美>洋服よりバッグより、着物にハマる方が、借金の元だよ~3万の服は高いけど、3万の着物は安いと言われるもん多重債務に困ってるのに、60万以上の反物を買うなんて根本的な金銭感覚の問題があるよな~服はともかく、未使用バッグを何でフリマで売るかなぁ質屋に持って行けば、もうちょっと高い値で売れたはずなのにあれだけ裏切られたっていうのに、あっさり芹亜の言葉を信じる底の浅さ金を借りる前に、体を渡すおバカさベッドの中での「結婚する」は裁判でも無効だぞwミステリーの犯人は、賢くなければならないけれど、昼ドラの主人公は、賢くちゃいけないんだなぁ<芹亜>弁護士事務所の助手になって、言葉遣いが丁寧になっても、服装も雰囲気もホステスなんだよな~親切めかして、泥沼に落としていく手管唯美相手なら簡単かもね~と思えるんですがw苦労を分かち合いましょ!って唯美は体を売るとして、芹亜は何を苦労するって?相手を探す苦労?芹亜的には、「親友を売るなんて心が痛むの!」と言いそうだけどw借金地獄にのた打ち回っている女 とか窮状が懐に飛び込んできた とか芹亜の口から出てくる御大の言い回しにはクラクラします<椿鬼奴姐さん>酒焼けした声で、セ フレには困らないキャリアウーマンその実は、都合のいい女という役どころが普段の鬼奴姐さんと対極にあるのは笑っていいんですよね?着メロがバブリーなジュリアナというあたりも笑っていいんですよね?ジュリアナが青春だった年齢層というと、もう四十半ば~後半......そのセ フレが唯美の元カレの司法浪人中男って......しかも、「メス豚!!!」って pgr<義母>お局様プレッシャーやら、お見合いプレッシャーやら、早く出て行けと、真綿で首を絞める義母でも、カレシができてウキウキしているのも面白くない夫がいなければ、辛辣な言葉も直球ストレート義母ながら、女同士の戦い いやん、怖いwww<寺坂>悪い人じゃないよねちょいマザコンなところも含めて、普通の男の人思いっきりテンパってる感じが見ていて可愛いこういう男に「私、借金があるの。550万ほど」「私、借金返済に売春してるの」のどちらがダメージ大きいか、考えればすぐわかる<水の飲み比べ>軟水の水道水を浄化したものとフランスの硬水を比べることに何の意味が?魚介の寄せ鍋とブイヤーベースカニすきと海鮮チゲを比べるようなもの!!!そこは「南アルプスの天然水」とか「六甲のおいしい水」じゃないとねぇ硬水と比べたら、どんな軟水でもまろやかで、口当たりいいぞゲロルシュタイナーばかりを飲んでると、ただの水道水もまろやかだよ~
2012.10.04
コメント(0)
先日、同僚が暗ーい顔でいたので何かあったのかと聞くと「この前、営業時間外に顧客さんがいきなりやってきて、 何だかよくわからないことを言って、大騒ぎして、 残業していた別部署の人が対応したけれど、 どうしたらいいかわからなかったから、 自分のケータイに連絡を入れようとしたけど、 ケータイの番号を探すのに手間取って、 しかも、自分は車を運転中で出られなくて、 折り返し連絡を入れるのが遅くなって ............<以下略> 二度とこんなことがないようにしてくださいって言われた」さて、ここで問題です「二度とこんなことがないように」の「こんなこと」とは、何を指すのでしょうか?1、営業時間外に顧客が来たこと2、別部署の人が対応したこと3、携帯電話の番号を探すのに手間取ったこと4、車の運転中で携帯電話に出られなかったこと一応、同僚の名誉のために言い訳すると、・その顧客さんには、時間外対応はできない旨、伝えてあった・携帯電話の番号もメルアドも、日報の見返しに書いてあっただから、問題の答としては、2か4になるのだけど2の場合【別部署】の人も知らないことなんだから、わざわざ時間外対応しなくても「担当が不在なので」って断れよ!4の場合車通勤してるんだから、運転中に電話に応じられるわけないだろ!オンコールでもないし、来るかどうかもわからない顧客のために24時間、携帯電話に張り付いていろとでも言うのか?で私的には終了~~~~ですでまぁ、普通なら同僚が別部署の人に「ご迷惑をおかけしました」と頭を下げて、終わりになるはずのことが、対応した別部署の人が厄介な人で「この【営業所】として、顧客に迷惑をかけるようなことが云々 担当者でなくても、適切に対応できるように云々 これは顧客との信頼関係の問題であって云々」ともっともらしいことを一席ぶって、この件に関する会議をすることになったらしいですしかも、同僚と同じ部署の私にまで出席しろってメールがきたいつがいいですか?と言われてもいつでも嫌だから放置してたら、日時と場所を勝手に決めてこられたそれが勤務時間外!!!私、子供のお迎えがあるんですが......つか、何を話しあえっつーんだろうそもそもの問題は、問題対処能力のない人が、うまく対処できなかっただけなのにさ対処能力のない人をどうにかしろっつーなら、専門家にカウンセリング技術でも教えてもらえよそれとも、顧客を時間外に来店させないようにする方法か?それとも、私と同僚に休日夜間オンコール体制を取れってか?まず、相手が顧客だろうが誰だろうが、【営業所】の前で大声出して暴れてるなら、さっくり警察呼べばいいことだろうが!論点が何かを問い合わせても、返事がないってことは、あっちも何を話し合ったらいいかわかんないんだろうな何を話し合う会議かもわからないのに、出席する意味があるんだろうかつか、同僚一人だったら吊し上げ大会になる可能性大だから、私も出た方がいいんだろうなけっ、めんどくせー
2012.10.02
コメント(2)
朝廷のドロドロが出てきましたねぇ平氏にこれ以上の権力を持たせまいとする貴族と、次の帝になりたい/したい一派と、平氏に対する風当たりがどんどんきつくなるんでしょうね個人的には鳥羽院と得子の娘・八条院の恨みつらみが楽しみw<高倉帝>次から次から、麗しい帝が現れて、こんなに美しい人が治めていたら、口うるさい貴族も、平伏しますわな~カツラを被った千葉くんは、普通に美しいですいや~、髪型って大事ねー丸坊主になったときに、本当の美しさがわかるって言うけど、ちょんまげカツラも、真価が問われるね三上博史、アラタ、松田翔太、冨浦智嗣ときて千葉雄大くんも、美しい人に違いないけど、やっぱ、三上さんやアラタさんの禍々しい美しさには勝てないなぁいつもの千葉くんらしく にぱ! と笑ってくれたら、初々しい美しさという新境地が開けるけど、それじゃぁ、帝らしくないもんなぁ......<後白河さん>もー、面白いもの好きなのはいいけど、周りを巻き込まないでよぉw大きい物を食べるほら吹き競争ったって、食べた人を丸ごと食べたら、そりゃ、あんたの勝ちですよってwこういう無理難題を持ちかけて、相手をやり込めて楽しむって趣味が悪いというか、いつまでも子供っぽいというか、いいキャラだよな~<清盛>清盛と鱸丸と兎丸何だかんだ言っても、この三人がベースですね兎丸のアイデアを、みんなで楽しむ中年親父たち イイヨイイヨ自分を敵視する西光には信西入道の名前を出して、懐柔し、娘の入内を渋る後白河さんには土地の献上で懐柔し、人たらしは大河主人公の必須条件!ま、今までの主人公に比べたら、清盛の人たらしっぷりは大人しいですけどね野心を飲み込んだ清盛を飲み込んだ法皇の腹を破って清盛登場想像したら、面白いwww生き急ぐ清盛っつーか、単に、いくつになっても自分の年を自覚してないだけな気がするこの辺り、後白河さんといい勝負この二人、自分が死んでも死んだことも気付かないで閻魔大王の前でも、張り合っていそうだ<禿>いや、素で怖いんですけど年端もいかない童に囲まれるのも怖いけど、やたらアイラインの濃い童もいるよね~~~~禿の頭?時忠のお気に入り?これなら、杏ちゃんが混じってても、わかんないんじゃね?<政子>禿から杏ちゃんに変わっても、一瞬、変わったことに気付かなかったんですけどwやけに汚れた禿だな~ってマジでwww衣装も赤いし、髪はおかっぱだし、白塗りして、目の周りをぐりっとラインで囲めば、ほら、綺麗な禿の出来上がり<重盛>腑抜けになってるよ~~~自分が正しいと思ってやったことを、清盛に否定されたと思っただけで、このザマだよ誰かフォローしてあげてよ清濁併せ飲めるのが清盛で、いい人成分だけの重盛とも悪い人成分だけの時忠とも違うんだよって重盛が時忠を使いこなす......のは無理だよな<遮那王と弁慶>赤い袿を被って、遮那王登場五条大橋での立ち回りは来週ですねこの二人の運命の絆は、もーーー滾る!ま、弁慶が禿退治の正義の味方になってんのはどうかと思うけど!つーか、そこまで最大の巨悪:平氏巨悪に立ち向かうヒーロー:源氏の構図にしないとならない理由があるんでしょうかね腐敗しきった貴族政治=某党の議員たち武家社会を目指す清盛=権力に反抗するオレたちにしちゃえばいいのにさ!大好きでしょ?そういうのって、マスコミはwww最初から「盛者必衰の理を~」押しで行くのもどうかと思うよ少なくとも、平氏側には「必衰」の考えはなかったんだし、どこまでも上り詰める気持ちだったんだし、だからこそ、清盛亡き後の没落が引き立つわけで、源氏にとっても、貴族と戦って地ならしをしてくれてたおかげで、源氏が天下を取れたんだからさ後世の考えを、押し付けたらいかんわな
2012.10.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()

![]()