全34件 (34件中 1-34件目)
1
最近、ハマってますD-lifeというBSチャンネルですhttp://www.dlife.jp/視聴方法は簡単BSで258チャンネルに合せるだけ無料なところも嬉しい!ディズニー映画+アメリカのドラマとエンターテイメント番組と映画ですね特に気に入っているのが、料理番組系ジェイミー・オリバーの30MMナイジェルのシンプルレシピナイジェラキッチントップシェフ、トップシェフマスターズマーサスチュワートショー録画予約してるのは、これくらいアメリカの番組なので、普通に出てくる材料が、日本にはない物だったり、大きさが半端ないサイズだったり、野菜や魚介類の下ごしらえが そうくるか! だったり、新鮮な驚きがいろいろありますそれに、レシピも斬新フープロにスライサーをつけて、次々、野菜を千切りにして、フープロのボウルを皿にひっくり返して、サラダの出来上がり!とかwwwドレッシング材料をハーブもニンニクも唐辛子もそのままミキサーに入れて、一分間シェイクとかwww美味しいと言われても、嘘だろ!とツッコみ入れまくりwww味も、バター、生クリーム、オリーブオイルのどれかがたっぷり塩きつめ、ハーブどっかん、想像もつかない味つけのオンパレードドラマもシーズン1から始まっているのがいろいろあるので、NHKやWOWOWで見逃して、今から追いかけるのは......と思ってたのも、いくつか視聴クリミナル・マインドとかコールドケースとかBONESとかダメージとかDr.HOUSEとかグレイズ・アナトミーとかなかなか面白いです刑事物は日米問わず、大好きですが、日本の医療物は見ないけど、アメリカのは見られるのは、変に正義感に溢れる医者ややたらめったら恋愛を絡めるストーリーじゃないからです映画もこないだは、インタビュー・ウィズ・ヴァンパイヤの退廃的な雰囲気を楽しみ、、ロイヤル・セブンティーンも現代風シンデレラストーリーでワクワクし、7月のラインナップではレオン、ビューティフル・マインド、ドリームガールズが楽しみゴシップ・ガールを最初からやってくれたらな~~~~民放地上波で深夜やってたけど、気付いたら、だいぶ進んでたから、追いかけるのが辛いので、こんだけ録画していると、なかなか全部を見られなくって、勢い、地上波を見なくなるということになってます夏のドラマで誰が何をやるか、全然、知らないよ~~~~
2012.06.29
コメント(2)
俳優、川原和久(50)と松本幸四郎の長女で女優、松本紀保(きお=40)が26日に婚姻届を提出したと、連名のFAXで28日に発表した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000514-sanspo-entいやぁ、めでたいですな川原さんと言えば、来春公開の相棒スピンオフ映画では主役らしいですし、撮影の合間に婚姻届け提出!?この勢いで、伊丹んも幸せになって……もらわない方が、楽しいかw叱ってくれる美人の影を追い続ける方が幸せかも~ そうそう、来春の相棒映画では、ミッチーのシャワーシーンがあるらしいですw松山のライブで、ミッチーが喋ったってwwwすっかり、由美かおるポジションですよ、ミッチーは神戸くんの隣のシャワーブースでは、当然、ラムネさんが……(妄想)いやいや、今回は伊丹んと剣道してたりしてw伊丹んにコテンパにやられて、床に這い蹲る神戸くんも見てみたい ウフフ官房付になった神戸くんは、特命の時とはちょっと違う雰囲気だそうですよ
2012.06.28
コメント(2)
昨日のミッチーツアーの飛行機の件と言い、他にもいろいろ嫌なことがあったので、今日は一日、楽しむぞ!と言っても、インドア派なので、ずーっとPCの前にいるのですがw今日の楽しみはカフェスタ開局一周年記念12時間ぶっ続け生自民党ニコ動サイト http://info.nicovideo.jp/marunama/自民党特設サイト http://www.jimin.jp/activity/movie/0ch_cafe_sta/1_anniversary/すみません、スーツおじさん萌えで m(__)mあと、きっつい美人も好きですおじさんにねっとりと小難しい話を楽しそうにしてほしい~美人な姐さんに叱られながら、蔑まれながら、たまぁに優しくされたい~そんなロクデナシな私的に楽しみなコンテンツが盛りだくさん例えば、平さんの築地市場の美味しい物ロケとか三原姐さんと稲田女史の対談とかシャドウキャビネットとか三原姐さんが馳さんのわんにゃんこ紹介とか麻生太郎さんと赤字神さんの対談とかシンジローの福島からのリポートとかゲル長官の安全保障に関する講義wとか同期の桜ナイトって、当選同期議員の対談のメンバーがリモリンに伊吹校長にマッチーに二階さんに額賀さんに甘利神拳さん何、この豪華布陣!!!とか平さんと丹羽さんによる、ガンダム開発計画とか以前に、ゴジラが現れた時、どの法律が適応になって、自衛隊か警察かどこが対処するのかって真剣に話した自民党だし、どこまで真剣にイっちゃったトークになるか楽しみチャリティーライブにはSAMさんが出るらしいし食べ物、飲み物、編み物を準備ですよとりあえず、11:30からPCをテレビにつないで......と行きたいところですが、午後から急な仕事が入った(涙)ニコ生のタイムシフト予約をして、前半部分は後から見るしかないわな......あー、民主党もこういうコンテンツをしてくれたらな~鳩山さんによる宇宙トークとか菅さんによるサヨク活動の正しいやり方講座とかミエコさんによる国会乱闘の準備講座とか小沢さんによる錬金術講座とかそれぞれの得意分野を生かしてさ!それにしても、チャリティーライブに一太の名前がないのねちょっと残念w
2012.06.28
コメント(2)

今年のファンクラブイベントミッチーと行く ニセコDEニコニコの最終案内が来た!何か、テンション上がっちゃうね~ウキウキして、「旅のしおりちゃん」(正式名称ですw)を確認したらガーン……新千歳に12:00集合だって!!!最初の案内では、新千歳到着13:00~15:00だったからその間につく便を取ればいいと思って、予約しちゃってるよ出発時間が12時過ぎの便……慌てて、JALのHPに行って、とにかく間に合う便で空席あるのを探して、何とか予約して、料金も払い込んだけど先に予約してたのを、明日にでもJTBに行って、キャンセルしなきゃ……こんな直前になってキャンセルしたら、払い戻しが半額だよ……最初から、ちゃんと伝えてほしかったなぁもしかしたら、直接、ツアー会社に問い合わせたら、何時着の便を取ったらいいか、教えてくれたのかなぁ ウジウジ私の確認ミスなんだけどね......何だか、イベント参加前からケチがついた気分(泣)この気分を吹き飛ばすくらい、楽しいイベントになりますように(祈)
2012.06.27
コメント(6)
GO!GO!信西!!!家柄も人当たりの良さで人を選ばず、自分と同様、知性ある人を重用しようと必死ですが、当然の反発もあるわけで......魑魅魍魎が跋扈する朝廷では、たとえ上皇が命令したとしても、上皇ごと消されかねない一大改革ですよね信西の原動力は「遣唐使、再び!!!」だったんですねもし、平治の乱を信西が生き延びていたら......もっと中国様式が広がっていたんですかねそれはそれで、うーん......<公卿たち>生まれ持った身分だけで、権勢を揮おうとしている奴らの浅ましいこと悔しかったら、信西を言いくるめられるだけの才覚を見せろって自分には無理でも、信西に対抗できる学者を擁するとかさぁま、手っ取り早く殺しちゃえ!となるあたり、底の浅さが......この時代のまっとうな考えが「邪魔なら殺せ」なのかぁこの浅薄な公卿たちがじわじわと愛おしいwww清盛に、あっさり潰されることがわかっているから、余計にw<源義朝>つまりは、厩番ですか......手を携えて行こうと誓った友ははるか高みに登ってしまい、自分だけが取り残されてしまった気分落ち込んでいる時に、清盛が引っ張り出してきたのが、我が父が忠盛に上から目線で諭されたシーンだっつーのがまた......薬師に匙投げられた妻のために、プライドも何も投げ打って、清盛に頭を下げようとするとは、思わなかった「由良が死んじゃうよ~~~」と常盤の膝に伏しているかとwそれをやったら、全鬼女を敵に回すかwwwちょっとくらい、由良を大事に思ってたって見せとかないと......だって、今までがあんまりにもないがしろにしていたもんねぇ由良を失くした辛さを常盤で誤魔化そうとしたら、常盤にも見透かされて拒否されるわ、息子に清盛の話をしたら、勝ち誇っていた昔の自分の言葉を息子相手に、そっくりそのまま返されてたわ、清盛とライバル関係になろうとして、手を組む相手を間違えるわ、義朝、全然、いいとこなしのまんま、来週ですかぁ<清盛>無意識の上から目線がいいですね白河院の御落胤として、生まれながらに特別扱い今を時めく平家の嫡男として育てられて、イマイチ、ワルにもなりきれず、ほどほどで手を引き、父の背中から、立ち回りとお金の使い方を学び、「最も強き武士は平氏じゃ! そなたのような弱き者を抱えた源氏とは違う」前に、自分が義朝から言われた言葉だったねいや、すっかり忘れてたけどwwwその言葉を義朝の息子に言ったのは、さすがに落ち込んでる義朝に言っちゃいかんと空気を呼んだかwつーか、息子に言うってーことは、自分のライバルは義朝じゃなくて、頼朝だって宣言?<源頼朝>初々しくて、可愛いなぁ清盛に辱めを受けた後に、涙目で睨み上げるシーンたまりませんその後に、弱々しく、清盛に縋るような眼差し ハウン複雑な思いを秘めて帰ってくれば、大好きなママが「源氏の誇りを忘れるな」とパパに説教して死ぬし、頑張れ!男の子!!!<由良>最後の最後まで気位の高い姫でしたね義朝の浮気も、不甲斐なさも、常盤への嫉妬も、全部を次代の源の頭領を育てる!に昇華してましたよね由良の頑張りがあったから、頼朝も取り立ててもらえたし、由良のプライドがあったから、頼朝も毅然とすることを学んだし、由良の願いは、ちゃんと息子で花開いたので、結果オーライなんですけど、それを見ることができなかったのが、残念です今回のタイトルの「見果てぬ夢」の夢は信西の「遣唐使、再び!」と義朝の「強かった俺、再び!」の二つをかけてるんだろうな~あ、公卿たちの復権の夢は、あくまでも添え物でwww
2012.06.26
コメント(0)

昨日は、庭の手入れや梅酒づくりなどなどやる予定でしたがでしたが!雨だったので、庭の手入れは中止で、長年、乗ってきた車が壊れたので、最近、買い替えたんですけど、新車は慣らし運転をしなきゃいけない!と旦那が主張するもんで、急遽、ドライブ行先はなぜか瀬戸大橋外は雨……単に、旦那が高速道路を走って海を見たいと言うだけの選択瀬戸大橋の途中にある与島のサービスエリアで昼食もちろん、うどんだよねとセルフうどんの店に入って、食べていたら、窓際にこんな垂れ幕が下がっていたそれぞれ一人ずつの垂れ幕もあったのですが、あんまり写真を撮りまくるのも恥ずかしいので、集合してるのだけピンクが讃岐かおる(香川)オレンジが伊予あい(愛媛)グレーが土佐りょう(高知)青が阿波あわな(徳島)紫が吉備もも江(岡山)だそうなキャッチコピーは「会えてよかったネ!美しい瀬戸内海と私たちに……」ちょっと待ったぁ!高知が面してるのは瀬戸内海じゃない!太平洋だ!!!瀬戸内海と言うなら、岡山だけじゃない!広島は?兵庫は?和歌山も山口も福岡も大分も瀬戸内海を構成してるぞ!!!四国というくくりで高知を入れたら、岡山がはみ出すどういうくくりにしたら、四国四県+岡山が収まるんだろう……なんてことを考えながら、釜揚げうどんを食べていたwそのまま四国にわたって、ひたすら走って、淡路島経由で帰ってきたんだがどうせ四国に行くなら、松山に行きたかったよ!だって、ミッチーのライブ、やってたんだもん!!!
2012.06.25
コメント(0)
敵対しているように見えて、実は好きだったなんて、相手が傷つけられて、初めて自分の気持ちに気付いたなんて、相手の期待に応えるために、望んでもいない学園を作るなんて、ビバ!青春!!!(流れる涙を拭いもせずに)<ゴルフ勝負>久しぶりの美羽女王様打ちっぱなしを借り切って、ゴルフの特訓隣のキングの服装が、伝統的イギリスゴルフスタイルでいいわ~いざとなったら、メテオドライバーでショットするって、ルール違反じゃないの?ま、そういうルールを設定してなかったんだから、いいよね<友子>今回は友子フィーチャーですね女子高生と特別講師の淡い感情~~~~先生のために、ラビットハッチから月の石を取りにいったら、まさか先生が!!!!ヴァルゴの髪がピンクだからって、女性とは限らなかったんだよな~~~~すっかり騙されたよな~~~~穏やかそうな顔をしている人の暗黒面の黒さ キャッキャ月が地球になろうとしても、器の大きさが違うからな~友子をダークネビュラに落としたってことは、ダークネビュラ自体を壊すんですね、友子のダークパワーでwww<弦ちゃんとJK>髪を下ろして、天高の制服着てると、学校の中で、見失うわつか、少なくともJKは「誰だっけ?」と思ったやっぱ、髪型と服装って大事~~~~<メテオ>タチバナさーーーーーんあなたのメテオが、別人に操られていますよーーーーーーーって、出てこなかったか チッ出てくるのは来週みたいですねしかも、弦ちゃんに縋りつかれてるし!!!流星の前で弦ちゃんといちゃついても、流星は拗ねて臍を曲げるだけですよ~
2012.06.24
コメント(0)
今日は色々忙しいので、さっさと感想を上げます今回は、金の作戦に乗っかるゴーバス司令部は蚊帳の外ですねw<金と赤>ヒデーーーーwwwww小うるさい赤は鶏で黙らせて、赤を誘拐したら、自然に青もついてくる見事な作戦勝ちwww最初は「何すんだよ、どこ行くんだよ」ってうるさかったのに、腹をくくったら、何も聞かずに命を預けるって、いいよ、男子!!!金も、何をするかわかんないのに、赤に言われるままに、クレーンを下ろすし!男子の問答無用の信頼関係っていいよな~~~<黄色と銀>微妙に間違ってる英語を覚えている黄色これじゃ、なかなか成績が上がらないよな銀も何だか、間違ってるし......二人とも自己中心的天然ちゃんで大丈夫?って心配になるメタロイド探しに行ってるはずなのに、樹液樹液って銀!樹液を直接飲む気か!?樹液樹液、言ってて、お前、どこまで虫かよ!と思ったら黄色が樹液を飲んだ!!!やっぱ、天然には天然ですねシンケンジャーの時の、青黄色みたいにwwwどうでもいいことだけど、黄色と銀が最後の一撃の前に語り合っているところ、黄色のグラスにスタッフの姿が反射してたよねwww<ドリルロイド>高倉健さん風ロイドwwwいや、任侠風......どっちも一緒かw低い声で、格好つけてて、見栄を切るポーズ いいなぁ<青と司令官>ゴリサキに肩を叩いてもらっている青胃薬が必要なほどやられているところにすかさず、声をかける司令官!!!何で胃が痛いって昔の男の登場に、司令官が揺れていることですよね司令官のことだから、昔の話も青に説明しているだろうけど、話を聞いたからって、納得できたわけじゃないし!相手が尊敬する先輩だったら、なおのこと基本的に自信喪失気味な青は、ことあるごとに「やっぱり俺よりジンさんの方が」って思うんだよ次回はニック、カルチャーセンターに行く?金髪のカツラが似合ってたwww
2012.06.24
コメント(2)
何だか、今週は長かったです ハァいつも通りの出勤日数だったのですが、締切近い書類がいくつもあって、休憩時間返上で仕事していたのと、何と言っても、水曜日の【偉い先生】からの電話木曜日の【偉い先生】訪問で疲れ果て、無事に署名捺印もらった安心からか、雨の中、バイクで往復小一時間走ったせいか、その前からのが治り切っていなかったせいか、また腹具合が……金曜土曜といつも通り働いて、いよいよ明日は休める~~~~~やりたいことはいっぱいあるの・庭のバラに木酢液と液肥を撒く・庭の草むしり&バラの花殻摘み・去年の梅酒を瓶詰して、残った梅をジャムにする・今年の梅を梅酒と梅シロップと砂糖漬けにする・古いシーツを裂いて、裂き編みの準備(できれば編み始めたい)・【宇宙兄弟】を読めるところまで読むさぁて、どこまでできるでしょうかつか、全然、休日になってねーーーーw
2012.06.23
コメント(4)
DVD欲しさに、買っちまったwてれびくん7月号1250円で手に入る全プレDVD申込書がメインですが付録についてきたDVDも捨てがたい!!!だって、タチバナさんがいっぱい喋ってくれるの!!!っていうか、こんなにフレンドリーなタチバナさんはタチバナさんじゃない(爆)けど、嬉しい複雑な乙女心 ウキューーーストーリーは、誰もいない部室で、てれびくん最新号の袋とじを開こうとする流星そこにタチバナさんからの通信大気圏に突入した未知のアストロスイッチの情報行方不明になったスイッチを探すため、各スイッチのデータをタチバナさんのところに転送しなければならないっつーことでスイッチの解説&ツッコミしながら転送~スイッチの解説は省略wwツッコミだけを、書き起こしてみました 1番から10番のスイッチの説明を流星が丁寧にご解説袋とじを早く開きたいから、そんなにせかして、このえっちぃ合いの手を入れるタチバナさんがまたお茶目ロケット......青春一直線だランチャー......ミサイルが顔だとドリル......男らしい武器だレーダー......画質がいいねぇマジックハンド......関節が多いカメラ......はい、チーズパラシュートスイッチ......ひーらいたひーらいたチェーンソー......切れ味が凄いホッピング......足が長く見えるなエレキ......痺れるねぇ冷静で低い声のタチバナさんのツッコミが、なんか妙にツボwww11番から20番はタチバナさんが解説し、流星が辛口コメントwシザース......何とかとはさみは使いようだなビート......近所迷惑な奴だチェーンアレイ......自分の頭にぶつけるなスモーク......煙が目に沁みるぜスパイク......弦太郎ってこれが好きだよなウィンチ......俺のバイクもひっかけられたフラッシュ......眩しいぜっシールド......これも弦太郎がよく使ってる奴だガトリング......下手な鉄砲も数打ちゃ当たるだなファイヤー......たいていは燃やしてるけどな解説に困ると「弦ちゃんが好き」で誤魔化す流星www21番から31番は流星が解説、コメントは弦ちゃんステルス......いないいないばぁーと同じだぁっハンマー......ドスンと響く男の武器って奴だウォーター......ご飯の前は手を洗おうメディカル......友情は青春の特効薬だペン......俺はいつも一筆入魂ホイール......走り出したら止まらねぇスクリュー......陸では使えないぜハンド......俺と握手スコップ......掘って掘って掘りまくれN・Sマグネット......俺たちみたいにいいコンビ微妙にツッコミが合ってないところが、弦ちゃんらしいwふと見ると、流星のてれびくんの袋とじを開こうとする弦ちゃん喧嘩になるのは当然だよね~取り上げられてダダをこねる姿が、とっても幼くてプリティです幼児化した弦ちゃんもいいよな~(妄想)で、引き続き、弦ちゃんツッコミで32番から36番、フリーズ......俺のアイスを誰か食ったなクロー......アイヤーボード......コツがいるんだよなコレジャイアントフット......あの靴、何センチあるんだろエアロ......楽しくお掃除しようぜ37番からは弦ちゃんが変身して、その様子を撮影して転送実験室で試そうとする弦ちゃんを、必死に止める流星ジャイロ......ここで飛ぼうとするんじゃないネット......こんなところで足ブンブンやるなスタンパー......ここで押そうとするんじゃないコズミック......これが究極のアストロスイッチかそして、判明する謎のアストロスイッチの正体クリアドリルスイッチ落下地点は......不明だ(キリッ ってタチバナさん!!!南米に落下したらしきクリアドリルスイッチを探して、南米に行ったみんながどうなるか......は1250円出して、全プレDVDを手に入れるしかない ><さぁて、2太の名前で応募するか
2012.06.22
コメント(2)
今日は嫌な一日ですことの起こりは、昨日ですが、その前からずーっと続いているストレッサー以前に書いた通り、私は今、ある資格申請のための手続き中です。まだ、資格取ってなかったんかい!と思われそうですが、いろいろあるんだよぉその「いろいろ」まず、修業期間が足りないことが判明→ 【外部機関】での修行期間を認めてもらうために審査会議にかける必要あり→ 【外部機関】からの証明書を含む申請書類が必要→ 【外部機関】に作成を依頼したら、「そんなの作ったことない」→ そこを何とか!とひたすら頼む→ 出来上がった書類に不備(爆) つか、名前間違えるって、ひどいよ→ 再度、作り直しを依頼→ 新しい証明書が手元に届く→ 申請担当者に報告→ 「xxとxxについても証明が必要」→ 再々度、作成を依頼するも、「それはうちじゃ証明できない」→ いや、でも、いるし!ないと困るし!!!そっちでの話だし!!!→ 【外部機関】「公印での証明はできない」→ 申請担当者に相談→ 「私印でもいい」→ ようやく私印で証明書発行ここまで一ヶ月半 orzいよいよ、外部での修業期間も修業期間として認めてもらうための審査会議に提出する書類が整い、最後は、【とっても偉い先生】に書類に間違いがないことの証明としてサインと押印をいただくのみこの【偉い先生】が難しい人で、アポなし訪問なんてもってのほか(当然ですね)同僚がかつて、別件で電話したときに「きみも偉くなりまったね、この私を直接電話口に呼びつけるとは」とネチネチ嫌味を言われて、肝心の用件は聞いてもらえなかったという噂そこで、メールで「お時間をいただけませんか?」と非常に丁寧に平身低頭してお願いしたのですが、二週間音信不通!!!さすがにこれはマズいよ、けど、下手に連絡して「何度もうるさいね!こっちは忙しいんだよ!!!」とキレられても困る下手なことしたら、十年経っても覚えてて、顔を合わせるたびにネチネチ言う人だから立ち居振る舞いに気を付けないと、こっちがしんどい二週間たつし、いいよね?と【偉い先生】を知る複数の同僚に相談して恐る恐る二通目のメールを送ったのが、一昨日「お忙しい先生のお時間を割いていただくのも申し訳ありませんので、明日にでも伺って、秘書さんにお渡ししておきます。署名押印いただきましたら、また後日、受け取りにあがります」みたいな内容に対して昨日、直接、【偉い先生】から電話!が来た何かね、組織内のパソコンがウイルス感染してウイルスの駆除にパソコン屋さんに来てもらって組織の全部のパソコンがいろいろ大変で、この際だから自分のパソコンを新しいのにすることにして、データの移行やら設定やらで、ゴタゴタしてたんだって全部、嘘だろっ!!!単に忘れて、放置してたんだろ!!!しかも、金曜から出張で、審査会議までの日程が迫っていると前置きして、「運よく明日のx時なら空いているから、来れない?」だってまぁね、私が訪問予定していたのが、明日ですけどね「先生もお忙しいでしょうから、秘書さんにお渡しして......」と直接対面するのを避けようと努力したけど、「時間があるから!大丈夫、進捗状況も聞きたいし!!!」って、やたら前のめりな【偉い先生】事情を知っている同僚に愚痴ったら、「目の前でハンコとサインをして、自分の権威を誇示したいんじゃない?秘書経由だったら、直接お礼を言ってもらう快感も味わえないし」うーん、鋭いつか、私はそんなちっぽけな虚栄心のために、この雨の中、バイクで出かけないといけないのか!?おかげで、ここ最近、調子よくなっていたのに、また朝から下痢です(失礼)我ながら、打たれ弱いなぁ......
2012.06.21
コメント(2)

バラの害虫予防に虫コナーズがいいと教わり、恐る恐る試してから三か月二回、散布してみた結果です1、スリップスにやられなかった真っ白なグラミスキャッスルさんです毎年、スリップスにやられて、可哀そうなくらい斑点&はい回る黒い虫のせいでせっかくのピュアホワイトが台無しになるのですが今年は、ピュアホワイトが冴えています2、チュウレンジが少ないチュウレンジのせいでボロボロになっている葉が今年は少ないです。さすがに、株全体にスプレーすることができなくて、奥や上の方は、チュウレンジにやられていますが、例年ほどの悲惨な状況ではないですねこの葉は、パパメイアンさんです。元気にモリモリと葉を茂らせ、次々と蕾を上げて、例年にない元気の良さです3、ゾウムシ・アブラムシ被害がないない!は言い過ぎかもwでも、美味しそうな赤い新芽も、蕾の茎も、元気ですうちによくいるアブラムシは、赤っぽい奴ですが、スプレーしてない雑草にはたかっているのに、バラにはいません二番花の季節になると、茎に黒い吸口の痕が残っているのですが、今年はまだないです気になる薬害は、今のところありません。食用にはできないだろうけど、お風呂に入れるくらいなら、外側の花弁以外ならできるかも、と思ってます開花前にスプレーしてるから、直接、薬液はかかってないし……甘い?今月末には、三回目の散布の予定ですが、また虫コナーズを買ってこなきゃねうちの庭だと、二回の散布で一本使い切りなので、3月から10月まで防虫期間としたら、四回散布なので、年間二本使い切り一本550円 x 2本 =1100円これで害虫予防ができるんだらか、安いもんだwキンチョー 虫コナーズ網戸用スプレー 400ml
2012.06.20
コメント(2)
見事な台風ですね朝から、いつ警報が出るかと冷や冷やしつつ、子供を送り出し、私も出勤保育園~小学生ママを持つ職員さんたちと、廊下ですれ違うたびに「警報出た?まだ?」と確認しつつ、昼過ぎにとうとう、所内メールで「警報発令!さっさと仕事を終えて、とっとと帰れ!!!」との伝達が来たものの、顧客さんの予約が入っていれば帰れるわけもなし小学校からも、一斉メールで「警報出たから、お迎えよろしく(キリッ」なメールが来たけど、予約入ってるからな~と軽く無視してたら、担任から電話がかかってきた ><運よく(?)、予約の顧客さんも「台風のためにキャンセルします」と連絡が相次ぎ、一時間の空きが出たので、各部署に「ちょ、小学校まで子供らを迎えに行って、家に放り込んで戻ってくるから!(ピシッ」と伝達して、一路、小学校へ子供らを車に乗せ、家までの帰り道に訓告「雨風が弱いからと言って、遊びに行くな!カップ麺を食べてもいいが、お湯を入れるのは、1太がすること!食べた容器やごみは、ごみ箱に入れること!濡れた服を着替えたら、脱いだ服を洗濯機に入れろ!早く帰ったんだから、学校の宿題は済ませておけ! 以上」と言ってる目の前を、自転車+傘差し運転でフラフラ出ていく小学生 ……orz「いいか、あんな風に遊びに行って、風にあおられて転んで、車に轢かれても、お母さんは、『ほら見ろ、バカなことして!』と言うからな!こんな日に、遊びに出たバカを轢いた運転手に、同情するからな!」1太「わかってるよ~俺、そこまでバカじゃないし」私 「1太じゃない、2太!お前だ!」2太「え?何???カップ麺って何があるの???」私 「そこしか聞いてないのかーーーーー!」職場にとんぼ返りして、仕事を終えて、家に帰ってみれば、食べ散らかしたカップ麺口を開けたままの食パンとジャムこぼしたまま放置されたらしき乾きかけの牛乳想像通り、床に脱ぎ散らされた服と靴下パンツ一枚でテレビに見入っている子供たち当然、手つかずの宿題お前ら、人の話を聞いてないだろぉっ!!!!雨の中、遊びに行かないという一点しか、頭に残っていなかった模様そこだけ守れたことをほめるべきか?
2012.06.19
コメント(2)
保元の乱が一段落して、平治の乱までのインターバルと思いきや、ブラック化しはじめた清盛が、予想外にいい!やっぱり、男は策謀してこそよね!<崇徳さん>綺麗な人は、丸坊主になっても綺麗ですね讃岐に流される牛車の中の崇徳さんの美しさ!これからもっと汚辱に満ちて、どんどん荒んで、ついには狂気の荒ぶる神になるわけですね ワクテカつーか、あの目鼻立ちリアルで見たら、よっぽど目が大きいか、顔が小さいか......きっと両方だな<後白河さん>崇徳さんを落としたと思ったら、息子との争が始まるってほんと、この時代の天皇家って、骨肉の争いだらけ キャッキャ美福門院が苛々してるのを見て、ほくそ笑んでるよ、この人茶器が気に入ったからと、持って来た清盛を大宰府長官にするわ、清盛と遊びたいからと、さっさと譲位するわ、どこまで自由人なんだよw譲位したからと言って、権力を失うわけではないし、もっともっと、権勢をふるったりもするから、これからが面白いところ ワクテカ<清盛>暗黒面が見えてきた ワクワク叔父とその息子たちを斬ったことで、修羅になる覚悟ができたのでしょう忠盛パパが蓄えた財も存分に吐き出して、それ以上の権力と財を飲み込む清盛 ヒューヒュー鎮西からの租税を取れない言い訳を聞くだけ聞いて、「それなら、俺らが退治してやるぞ~」「もっと儲けようや」と恩を売る顔して、実をがっぽり取るキャー、悪い奴、大好き!自分は好いたおなごと、無理を通して結婚したのに、立場が変われば、考え方も変わる一門のために、政略結婚しろ!って命じるんだもの<鱸丸>髭が生えた!!!大人になったのねぇ......そして、やはり清盛と一緒に大宰府へいつも、いつまでも重用される片腕立派になりすぎて、ちょっとさみしい~すっかり家貞目線になってるわwww<清盛の長男>大叔父を斬ったのに、普通に生活できるなんて、信じられない ><なんて、長男がぬかしていますが、想像力欠如&奇妙な平和主義を出さなきゃいけないルールがあるんですかね政略結婚を申し渡された長男これまた、反逆フラグじゃね?いやいや、重盛だし、この後、大活躍するし~~と思ったら、婚礼の席で反抗期炸裂清盛に投げ飛ばされて終わったくらいのちっちぇものでしたがぼっちゃまには、衝撃だったよねぇもしかして、婚礼の席でこんなことぬかしたから、後々、義兄・成親の平家裏切りにつながったんだったりしてw<源義朝>どんどんダメ男になっていく~~~東国で山賊たちを手なづけていたときは、生き生きしてたのに~~~財もなければ、冠位も低い必死にとりなしてくれた妻に何一つ報いることもできず、妻の雇主から説教される始末そんなときも、側室の館で途方に暮れてるなんて、なんて素敵なダメンズでしょう~~~恰好いい男が落ちぶれていく姿に、すっごく萌えるwww
2012.06.18
コメント(0)
今週は、ライダーがゴルフで吹っ飛んでるので、ちょっと物足りない日曜の朝ですその分、黒リン・青・金が頑張ってくれているので、結果オーライやっぱり安定していた大人の関係を引っ掻き回すのは、昔の恋人の登場ですね<黒リン>青の前で、金との昔を引き合いに出されると、どういう顔をしていいかわからないの >< 状態な司令官w黒リン呼びされるたびに、胸の奥がちゅくちゅくしちゃうんですねw司令官の私室で、青が手に汗握りながら「黒...り......木さん!」と果敢な挑戦をしている姿が浮かぶんですがw<バスターマシン>エネトロンタンクにしがみついてチューチューしてるカブトムシとクワガタwwwあのラブリーさにノックダウンです<金と青>絡み合う金と青の視線青「俺の弟、妹を挑発すなや」なのか「気安く黒リンて呼ぶなや」なのか金は「俺の可愛がったお前はどこに行った?」って言いたいみたいですが黒リン呼びしたら、青のこめかみがピキピキするのがわかってて、わざと目の前で「黒リン」する金の意地悪さんwww金は、赤と黄色は弄って面白い玩具扱いだけど青は目にかけて可愛がってるよね自分を慕ってくれた可愛い男子を、簡単に見捨てられませんよ ><今は年上でもねwww精神年齢は金が上だから、ちゃんと戦う理由を見つけてやるなんて意地悪だけど、優しい先輩だわ後輩にタカるけどwww金と青が一歳違いの肉体を持っているなら、夜のお勤めも対等ですねでも、黒りんと話題が弾むのは金つか......金も黒リンも40代かぁ......ヌンチャク持たせたら、ブルース・リーやりますね松田聖子を流したら、『L・O・V・E ラブリー聖子』とか叫びますねふふ、青と金の黒リン争奪戦が凄まじいものになりそうwその前に、全力でタカられている青を助けてあげてください、黒リン<銀>空気読めないけど、金のこと好きすぎですよさっさと倒して、こっち来いって言われたら、本当にさっさと倒して来るし被ってドツかれても、ちゃっかり後ろに陣取るし、その上、亜空間とも交信できる!!!その亜空間からこっちに移動してくるときの門が、タイムレンジャーみたいとは言わないwww転送するためのストライクロボを探したのは内緒www<エンター>蝶ネクタイにモーニングかしら普通に恰好いいわ~けど、今回のメタロイドは機械じゃなくてフォーク?ま、フォークの破壊力は定評ありますけどね這い寄る混沌を脅せるくらいw<メガゾード>通常版から、脱皮して現れた!!!いっそうメカメカしくなって、カッコイイぞ!!!毎回、脱皮するのかしら脱皮した外身はどうなるのかしらあの外身が落ちるだけで、破壊力は相当なものだと思う
2012.06.17
コメント(0)
あらすじ(裏表紙より)マンハッタンの豪邸に住む裕福な企業経営者が何者かに殺害された。 被害者は全裸で緊縛され、首にロープが巻きつけられていた。 一見したところ、倒錯した性的行為が偶然に不幸な結果を招いたものとも思われた が、イヴはそれは犯人が捜査を誤った方向に導くために仕組んだものと判断する。 そして彼女の直観はある人物を犯人だと見なした。 だが、その人物には鉄壁のアリバイが......。 果たしてイヴとロークたちがあばく衝撃の真相とは? 人気沸騰の近未来ロマンティック・サスペンス第27弾登場! 27冊目まできましたこのシリーズ全部、アマゾンで買ってるのに、一度もアマゾンのおすすめに上がらないという不思議!自分でチェックしろってことですね今回の話は、今までと違って、連続殺人じゃない!被害者は一人だけけど、殺され方がエグいベルベットのロープで手足と首を縛られ、ペ ニ ス リングで死後も萎えないようにされて、サイドテーブルには大人のおもちゃがたくさんあって、いかにも、妻の旅行中に放蕩してました!って殺され方大きな会社の社長が、この殺され方じゃ、面目丸つぶれだし、会社の信用もガタ落ちかなり早い段階で、犯人の目星はつくんだけど、イヴの勘がそう言うだけで、確証はない夫が死んだというのに、完璧に身なりを整えて、なおかつ、朝食を食べてから、旅行先から戻ってきた妻怪しさ満点なのに、どうしてもアリバイが崩せない協力者がいるのか?それは誰か?どうやって協力させたのか?有力者の妻を疑うと、もれなくついてくるわずらわしい人間関係本部長の妻が知り合いだったからって、本部長が口を挟むだけでなく、本部長の妻まで、イブに静かな戦いを挑んでくるわうーん、女同士って怖いわ、やっぱり派手な銃撃戦もなければ、残酷な死体もないけれど、じわじわと追い詰めていくイヴは充分、恐ろしいですほんと、味方にすれば頼もしく、敵にすれば恐ろしいイヴそれ以上に恐ろしいのがローク視線だけで、チンピラを撃退できるって、どんな視線よ!マフィア一家に、遠ざかった方が身のためだと教えたって、どうやって!?ニューヨーク一の腕利きお巡りさんと、宇宙一の金持ちがくっついたら、不可能なんてないよね!怪しい現場は、たいていロークの持ち物で、中に入るのも、間取りも、知りたいことは手に入るロークの魔法の指があれば、ネット上のセキュリティなんてあってなきがごとし今回の進展はピーポディが、ナディーンの番組に出演して、事件についてのインタビューを受けたことインタビュー前の緊張っぷりと、無事に終わった後のはしゃぎっぷりが、可愛らしい~それと、以前から付き合っていた美人医師ルイーズと公認コンパニオン(許可された売春者)チャールズが正式に婚約したこともびっくりだった性的に保守的だったイヴも、チャールズがコンパニオンからセックスカウンセラーに転職すれば、「なんで恋人がいるのに、他の人とセックスできるんだ?」と悩まずに済むから、よかったよね~ただ、ロークの邸宅で結婚披露パーティをするとなれば、いろいろ気苦労が発生して、殺人事件は待ってくれなくて、きっと、殺人事件の真っただ中にパーティ出席とかなるんだろうなw次は夏ごろに出るそうですが、またアマゾンは出版を教えてくれないだろうから、忘れずにチェックしなきゃ!
2012.06.16
コメント(0)
家のネットが不安定なので、携帯からです。 相棒に萌え萌えです あ、今更? 昨日、相棒10を流しながら、 仕事していたせいか、 変な展開が頭に落ちてきた 長谷川x神戸←(?)大河内 相変わらず、神戸はラムネを苛めてるし、 ラムネは神戸を扱いあぐねてます 製作中らしい相棒スピンオフに 神戸くん、ラムネさん、長谷川さんが出たら 頭が萌え煮えたぎるわ
2012.06.15
コメント(0)

今日は一日中お家です。4月に受けた仕事の締め切りが二つもあってどちらも二週間後に迫ってることに昨日気付き、本気で何もしてなかったので、さすがにマズいと、自主的にカンヅメです。何も楽しみなしにパソコンに向かうのも退屈なので、一日中、着物で過ごしていますw木綿の着物に、足袋ソックス帯は名古屋帯で枕を使わずに角出し腰が支えられるから、座り仕事にはいいわ着物も襦袢も洗濯機で洗えるのだから気兼ねがないのもいいさすがに着物で通常の仕事は無理だけど、家で着物でのんびりすごすのは好きだなそうそう、ミッチーのライブに着物はアリです
2012.06.14
コメント(0)
うわーーーーー源氏パパと忠正叔父が処刑されちゃった~~~~斬首だよ!斬首!!!それも、身内に殺らせるんだよ!!!どんだけ鬼よ、信西確かに、朝廷に引き渡せって言ったら、平氏も源氏も、総力挙げて抵抗するだろうし、そうなったら、時の二大武家に敵う力なんぞ、朝廷にはないし、下手しなくても、他の武士も平氏と源氏の味方になるだろうし、身内の恥として、身内に処分させるのが吉なんだろうけどけどさーーーーーーーー!!!何も知らない清盛息子が、忠正おじちゃんに「竹馬、できた?帰ってきたら作ってくれる???」キラキラって、無邪気に尋ねるのが、泣ける~~~~~それに答える忠正がまた......これから斬首されるっつーに、普段通りのちょっとぶっきらぼうで、ちょっと困った顔で、「帰ってきたら」って約束してさぁっ(号泣)頼盛には、アイコンタクトで黙らせ、躊躇う清盛には、「忠盛パパに言いつけるぞ」と脅し、最後の最後まで、清盛に敵対する姿勢を貫いた忠正いい男だよな~~~~<清盛>斬れなかった義朝より、自分の手を汚してケリをつけた清盛の方が、当主としては立派だよねはらわたが煮えくり返っていても、返礼を述べるなんて、うん、立派立派こういうことをきっちりするから、家臣もついてきてくれるはずw<信西>汚ねーーーーー奴!!!清盛には冠位剥奪をチラつかせて従わせて、義朝には、清盛が喜んで忠正を斬るわけじゃないのに、「清盛は一族のために進んで斬るぞ」なんて嘘八百!!!そうまでしても、成し遂げたい野望がある信西そういう腹黒い人が大好きだ!冷淡冷血に残虐非道を命じておいて、清盛と二人きりになったら、人間らしさを見せてデレるもー、すっごいテクニシャンじゃん!!!清盛みたいな世慣れてない男だったら、イチコロですねw<見守る人>物陰から、忠正の処刑を見守る西行同じく、源氏パパの処刑を見守る鬼若西行はともかく、パパを斬れない義朝に代わって、鬼若が斬ったのかと思ったwwwまさか、正清が次々と斬るなんてね~~~~ふがいない殿に代わって、頑張らなきゃなんない家臣も大変だ<義朝>自分が信西の命令を承服したのに、由良に八つ当たりすんじゃねーーー!由良を殴った後、きっとこいつ、常盤に縋りついて泣いたんだぜ何か、今回の話、反発した後悔と泣きじゃくる情けない姿の当主やら、負け武将ながら、堂々としているパパの姿やら、夫に責められても、気高く、気丈な妻やら、挙句の果てには、家臣に見放されフラグ立ちまくりの当主主役は源氏親子じゃね?
2012.06.13
コメント(0)
どうもインプット期に入ったみたいですそれも、今まで読みもしなかったジャンルばかりをwアニメ放送も開始になって、某巨大掲示板では「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」だらけなので読んでみるかと読んでみたらおもしれーーーーーーー!久々に、一気読みした!!!寝る間も惜しい本って、久しぶりだ!!!美少女型宇宙人が普通の地球人男子を宇宙の巨悪から救うストーリーにガッツンガッツン!ラブクラフトのクトゥルー神話が絡みまくって、ネットスラングと古典文学の一節がちりばめられて、アニメより、小説の方が好み!さて、問題は続巻を買うかどうか旦那に読ませてはめたら全巻、買ってきそうな気がするwww宇宙兄弟も全巻、そろえたいもんな~~~両方はキツい
2012.06.12
コメント(2)
そろそろ公開終了っぽいので、急いで見に行ってきた!ストーリーはマンガ遵守(たぶん)なので置いておくとして、やっぱり、目玉はおぐりっしゅ!!!!あと、子供時代のムッタとヒビトそれと、JAXAとNASAの協力そこらあたりが中心の感想ですでは、いきます!<子役>初っ端が、深夜に近所を探索する二人いくら近所だからって、夜の十時に外に出るのは危ないよ~~~~この辺、マンガやアニメと一緒だけど、ワクワクする一番可愛かったのが、UFOと遭遇したときに、気を付けっ!ピシッ!!! な二人二人の表情が、大人のムッタ&ヒビトにそっくりなだけじゃなく、原作にもそっくりで、すっごくLOVELYです<JAXAとNASA>OPは、もろ宇宙開発の歴史の早送り年号と出来事が次々、フラッシュで出されて、目と頭が追い付かない ><スプートニクの打ち上げも、アポロ11号の月面着陸も、歴史として知っているだけですが、あれをリアルで見た人たちは、興奮したんだろうな~~~ましてや、その開発に携わった人たちにとっては、感慨どころじゃないJAXAの管制室に展示に、色々な設備まで使って撮影させてくれるなんて、JAXAさん、太っ腹!!!NASAのロケもするなんて、いや~凄いその上、アポロ11号で月面着陸した宇宙飛行士まで本人が!!!本人役で!!!登場するなんて!!!閉鎖空間での三次試験は、見ていてヒヤヒヤしました原作と違うのは、二次試験合格者の数が減らされてて、同じ閉鎖空間の中で、二班に分けられたことくらい(大きな差かw)ま、それは仕方ないよね15人も三次試験に入れたら、画面がごちゃごちゃするし、二つの閉鎖モジュールにしたら、画面が行ったり来たりして、ややこしくなるもんそれに、ムッタとケンジのいい感じの絡みがなくなるもん!!!(ここ大事)アメリカのフロリダまで行くのは、かなり難しいけれど、筑波の宇宙センターは、一度は行ってみたいな~<おぐりっしゅ>きっと、五年前だったら、おぐりっしゅがヒビト役だっただろうな~と思いながら、見ていましたでも、おぐりっしゅのムッタもいい!ちょっと情けないところも、見栄っ張りなところも、ベースは恰好いい人が、ちょっと抜けた役をするのは、大好物!とにかく、スーツ姿がいい!足が長いから、スーツが似合うんだコミカルなシーンもいい会社をクビになって、ハンバーガー一気食いしてムセたり、ベッドで悶えて、お尻だけ上げてたり オカスゾwwwなんでこんなに恰好よくて、可愛いんだよ~~~~ヒビトに呼ばれて、NASAに言ったムッタのシーンは少なかったけど、カーテンやらサボテンやら、細かいところに気が付いて、いちいち指摘して、直していくムッタwwwソファでジタバタして、ポプコーンを取りそびれて、偶然wヒビトの遺書を見つけて、落ち込むムッタ......と、そのわきで一心不乱にポプコーンを食べるアポwww恰好よかったのは(おぐりっしゅはいつでも恰好いいけどねw)三次試験の課題終了で、ギスギスした空気を「宇宙の話をしよう」の一言で持っていっちゃうムッタ!そうだよね宇宙に行きたくて集まった人たちなのに、どうして宇宙に行きたいかを語り合わないなんて、もったいない実社会では異端児が集まったんだものいくらでも熱く、深く、宇宙への思いを語っても、誰も笑わないそれぞれの思いが順に語られていくのを、涙を流して聞いていましたそれにね、おぐりっしゅのサービスシーンが 満 載 でしたシャワーシーン キャーーーー上半身裸のおぐりっしゅですよきっちり引き締まった胸からお臍までのラインがもーーーーーそれなのに、頭はもじゃもじゃで、シャンプーの泡まみれというギャップもう、これで1,800円払った価値があったと思ったら、キターーーーー後ろからの全身ショット!!!足からお尻から背中から肩から、丸見え!!!見事な逆三角形のボディ(と言っても、肩幅が広すぎないのがいいの)お尻もキュッと上がって、引き締まってるし、そろそろムッチリし始めた肩から背中の雰囲気がっ!!!鍛えすぎて、骨+筋肉+皮膚 は嫌なの筋肉と皮膚の間に、うすーーーーく脂肪があって欲しいの触ったら、ふよガチな感じがいいのあ~おぐりっしゅもそういう年になってきたのね~~~~と、一人悶えていたwww<ヒビト>やんちゃで無邪気なヒビトが、岡田将生くんにピッタリアニメではまだ月に行ってないヒビトですが、映画では、二次試験の後、ムッタがNASAに行ったときには、月に行くまで一週間(だったっけ)という状態ムッタの三次試験の最中に、ヒビトは月へ(ここからネタバレ)ムッタが閉鎖空間から出られないってときに、ヒビトが月のクレーターに落ちて、生死不明になるなんて!そうくるかっ!!!! ムッタにだけ聞こえたヒビトの声死にかけたヒビトに聞こえたムッタの声昼間の月を見上げて、叫ぶムッタ宇宙から地球を見て、生きようとするヒビト何て兄弟愛(号泣)弟が生死不明だってーのに、助けられないお兄ちゃんも辛いし、先に行ってるって言った手前、弟が先に死ぬわけにもいかないよねまぁ、マンガ&アニメがどういう終わりを迎えるかは、おいおい楽しみにするとして、映画自体も、充分、楽しめましたで、映画から離れた感想兄弟って、いつから兄弟になるんでしょうねうちも男子二人いるけど、1太はいつの間にか「お兄ちゃんだから、2太には勝たなきゃなんない!」と頑張るし2太は無邪気に「お兄ちゃんスゲー」と「俺だってできるもん!」を行ったり来たり1太は必要以上に現実とぶつかって、折り合いをつけながら、一生懸命、地ならしをして先に進んでいくけど、2太は1太が均した道を、スキップしながら進んでいってる時々、2太は調子乗りすぎて、自分の足に躓いて転ぶんだけどねwその癖がついているからか、1太は人が作った道があっても、敢えて自分で道を拓こうとする不器用さんで2太は前人未到であっても、どこか誰かが道を作ってないか探すちゃっかり者宇宙兄弟の二人を見てると、うちの兄弟に重ねて見てしまって、不器用なムッタ=1太をナデナデしたくなるわ、マイペースのヒビト=2太を後ろから叩きたくなるわ母親としては、色々考えてしまう映画でしたま、私は三兄弟の末っ子なので、一番目が苦労して拓いた道と二番目が調子に乗りすぎて失敗した道の両方があって、いい感じに親もほったらかしだったので、上に追いつかなきゃならないプレッシャーも、後ろから追い立てられる焦りも何もなく、好きなようにふらふら歩いてきたら、ここまで来たんですがwww一番目のプレッシャーって、凄いんだろうな~と三兄弟の長男の旦那を見て、ふと思った立場が人を作るとしたら、最初に作られる立場は、兄弟関係でしょうね
2012.06.11
コメント(2)
風紀委員って、戦前にはあったらしいですねつーか、生徒会が勝手に校則を変えたらダメでしょうに自由をモットーとする学園だったのに、こんなことされていいの?総会開いて、リコールしちゃえwww<勝負>JKのブレイクダンスは予想がついたけど、弦ちゃんのダブルダッチは意外だった~どんなに自信があるからって、軽々しく誓約書に署名しちゃいけませんね誓約書に縛られて髪の毛を下ろした弦ちゃんの可愛さは異常在りし日のピロに似てる気がする何だか、急に滾ってきたわwww黒髪のJKのダサさも、異常に可愛いwww<特別授業>京都から来たお父さんのお友達の学者さんに教わったことで、一番大切なこと我望理事長が太陽で賢吾くんのお父さんが地球教授先生は月ま、太陽と地球の距離が、もうちょっと近かったら、地球上に水は存在しなかったとか聞くので、太陽に近付きすぎたらやっぱり危険ですよ
2012.06.10
コメント(2)
今日は普通に朝からずーーーーっとお仕事してたので、疲れた頭と体が煮え煮えでの感想です m(__)m<金>金は実体じゃないんですね!データだけの存在なんですね!でも、戦えるし、ぶつかれば痛いし、進化したアバターやっぱ、エネトロンの力?司令官を黒リン呼びするあたり、青に対してマーキングしまくりwww<バディロイド>......銀酔っぱらい親父wwwたっぷりエネトロンを持ち去ったのに、昨日から飲んでないって、どゆこと!?あの量では、一週間、もたないの?それとも別の用途が......?金に全部、持って行かれたら、我慢しちゃうんですか名前も、ミドルネームは樹液のJってwwwカブトムシだから、樹液ってwww「俺は俺にしか興味がない」 カッコイーーーなのに、赤と金がシリアスな話をしてるときに、カブトムシ探してんじゃねーーーw可愛いじゃないか もう後の三人(三体?)が霞んじゃったよ<司令官>黒リンwwww金とはそういう関係だったんですね!!!じゃぁ、司令官→金は じんキュンでwいいよねもともと同級生で、黒リン呼びを許す仲だったのに、13年経って、自分は年を取り、相手は若いまま今の恋人と同じ年恰好で現れた昔の恋人金が亜空間に行かなかったら、青とはこうならなかったかもしれないけど、今になって金が現れてしまって、俺は一体、どうすればいいんだ?状態な司令官<赤>お父さんのことを悪く言われたら、闘争心に火が付きますよねそれすら、作戦通りだと言われた日には、振り上げたこぶしの下ろしどころがありませんよ13年遅れのクリスマスプレゼント誰のための物だったんでしょうね誰にも会わず、物が落ちていた亜空間ってどんなところなんだろう<エンター>今回はコスプレなし?つまんない~~~~~先週のメイドさんが可愛かっただけに、今回は?と期待しちゃったいつか、ナースコスや婦人警官コスで出てきて欲しい~~~
2012.06.10
コメント(0)
トーク番組で寺脇さんを見るのは、初めてかもあ、徹子の部屋があったかwあれは薫ちゃん半分、寺脇さん半分でしかも、右京さん=水谷豊さんもいたからな~のっけから、釣瓶さんの物まねまた、似てるんだwww寺脇さんが50歳と聞いて、えー!?と思いつつ、ま、そうだよなとも思ったwだって、ミッチーが40男だし、豊さんが60overだし、ちょうどその間だもんねスーパーエキセントリックシアターの頃に岸谷さんと寺脇さんで観客動員3万人二人が抜けたら、-1万人www今回の地球ゴージャスの動員数は12万人!!!地球ゴージャスの舞台を見たいです~~~チケットが手に入らないんですどの日でもいいなら、手に入るのかもしれないけれど、いつでも行けるわけじゃないから......寺脇さんとマネージャーのエピソードが、とっても「らしく」て微笑ましい何度電話しても、マネージャーが出ないから、心配してたら、車中で寝ていたとか、寺脇さんを迎えに行く途中に、チンピラにボコられたマネージャーに何も聞かずに叱りつけた後、事情がわかったら「怒って悪かった」と謝れる寺脇さんがステキです仕事の後、寺脇さんが「公園で本でも読んで帰る」と言ったので、「少しでも太陽を浴びて欲しいから」と高速をブッ飛ばすマネージャーwこの、元マネージャーさんも、可愛い人です「相棒」降板の理由も、バッチリ語ってくれました豊さんが「主演をできるギリギリの年だから」と送り出してくれたとか「相棒」での豊さんエピソードを語る寺脇さんは言葉の端々&表情から、豊さんLOVELOVEオーラが全開でした「大地のファンファーレ」のエピソードで手綱さばきの下手さに、馬が「あぁ~ん?」と振り返ったとか右手の中指を骨折したのに、撮影を続けたとか、それ以上に、スタッフの名前を全員覚えて、職業じゃなくて、名前で呼んで距離を縮めるそうです凄いですよね人の名前と顔を覚えるのが苦手な私にとっては、神業!!!寺脇さん主演の2時間ドラマが、6月11日にTBS系で放送だそうですちなみに、地球ゴージャスの「海盗セブン」は7月14日にWOWOWで放送されるそうですチェックしておかなきゃ ..._〆(゚▽゚*) メモメモ
2012.06.09
コメント(0)
節電が叫ばれていることは重々承知しているけれど、我慢できなかった外は大雨窓を開ければ、湿気全開湿気に弱い2太が咳き込み、喘息寸前窓を閉めれば、室温32℃発熱している1太が苦しいらしく、寝ながら暴れるもう無理!寝室のエアコンをつけたら、途端に静かになる子供たちこの夏、計画停電間違いなしなんだろうけど、停電中の夜に 豪雨+暑さ がきたら窓を開ける→ 2太が喘息 ついでに雨が降りこんで、そこら中濡れる窓を開けない→ 全員寝不足どっちを選んでも、最悪じゃ~
2012.06.08
コメント(2)
帰宅した1太と2太に続き、もう一人の足音……?「誰か連れてきた?」1太「xxがトイレ貸してって」「xxくんって、裏の家の?」2太「あんな、うんこ、ガマンできないんだって」xxくんの家は、文字通り、うちの裏。ちなみに我が家は角地で、T字路を右折したら我が家、直進したらxxくんの家その距離、わずか20m家までガマンしろや!!!うんちをしたxxくん何も言わずに、玄関から出ていくお邪魔しました くらい言っていけや!!!その後、トイレに入った2太が絶叫トイレに入って、私も悶絶すっげー臭い上、便器にべったりと残ったブツトイレットペーパーが途中で足りなくなったらしく、新しいのを補充してくれたのはいいけれど、端を剥がすのに失敗したまま使ったために、1/3~1/2だけ剥がれて、端っこがわからなくなったラップ状態しかも、つける方向、逆だし!!!うちの子供らが、よそでトイレを借りた時に、どうしているのか、ぞっとした元気になったら、トイレ掃除を子供らに仕込もうっと
2012.06.07
コメント(4)
胃腸炎 ↓発熱と、きて生理まで、きてしまった頭痛も腹痛も倦怠感も、どれのせいやら、さっぱりわかりません鎮痛剤で楽になったので、よかったです今日がお休みでよかったと、しみじみ子どもを送り出してから、HDDに録画していた相棒季節10を見ながら、うたた寝あ~気持ちいいいくらでも眠れるでも、そろそろ子供らが帰ってくる時間束の間の休息も終わりが近づいてきました明日から、また仕事今週は日曜も仕事あ~憂鬱まずは、夕食の支度が待っている orz
2012.06.07
コメント(2)
今日は、金星の太陽面通過でしたね朝から、何度も日食眼鏡を使ってみたものの、肉眼で見る太陽は一円玉より小さくて、そこを通過する金星なんて、見えやしないこれは、後からニコ動ででも見るしかないなと思いつつ、出勤駐車場に車を置いて、職員通用口に向かう途中、ふと見れば、裏手の空き地に集う老紳士たちあれは、うちの嘱託職員(退職後再雇用組)じゃありませんか!A元部長、B元参与、C元所長wwwのそうそうたる顔ぶれにおののきつつ「何、やってるんですか?」と声をかけてみれば、すっごい笑顔で手招きされたw何でも、天文マニアのA元部長が観測フィルターを自慢したら写真マニアのB元参与が「ぜひ、撮影させろ」と申し出て、C元所長も加わって、三人でカメラや何やの機材を準備して、朝の七時からずーっと見ているんだとか60歳オーバーのおじさまたちが、かわるがわるレンズを覗きこんでは、キャッキャウフフしている様子は、とても微笑ましい光景でした私も見せてもらいましたが、視野全体が太陽面で、その大きさにビックリ!真っ黒の粒が金星、中央やや下には黒点も見えましたちゃんとした機材を使うと、違うもんですね~
2012.06.06
コメント(2)
先日の腹痛からこっち、全然、ダメですお腹の具合がよくならないまま、ズルズルときて気がつけば、置き換え食しようが、ヤーナリズムしようが、抜群の安定力を誇っていた体重が―3kg ヤッターーー!(オイその上、土曜日の夜から、発熱wなのに、スーパーヒーロータイムになると、起き出す私(反省)旦那や子供からは、「そんなにしんどいなら、布団で寝たら?」と言われたけれど、日曜のスーパーヒーロータイムは外せません ><金銀と長官と青の三角?四角?関係は見逃せないでしょ!?それさえ終わったら、あとはずーーーーーっと寝てましたそして、月曜も仕事~、火曜も仕事~、明日も仕事~、明後日も仕事~~~休めば、自分の首が絞まる~~~~昼は37℃前半に下がり、夜には38℃に上がる熱こんなとき、ギリギリの人数で回している職場なので、代わりの人がいないのが辛い……さらに今年度が始まって、まだ二か月だってーのに、「八月のこの日は……」「十月の空いている日を」「十一月の」「十二月から一月にかけての……」「年度末の」メールやら電話やら、人伝やらで次々と依頼が入ってくる季節でもあります。ま、お仕事の依頼が来るのは嬉しいのですが、さすがに来年度(!)の予定を抑えにかかられるとちょっと待てーーーーい!と言いたくなります。ほんと、私、休む暇ないじゃん(号泣)こんなに体調悪くて、余裕がないと、てきめんに萌えなくなりますよね睦と雄吾も、駿と寺嶋と真琴も、その他あれやこれやも、中途半端なところで、右往左往していて、動きやしない今、東京タワーとスカイツリーと通天閣の三角関係が熱いというのに、萌えないカラ元気でも元気!をモットーに、仕事中はハイテンションを保ってますが、ここ数日、仕事中と仕事後のギャップが辛くなってきたそろそろ、心療内科の主治医先生のところに行って、ドグマチールと漢方薬をもらってきますか……
2012.06.05
コメント(0)
逃げる頼長走る従者転ぶ神輿ぶちまけられた書物逃げてるのに、書物なんか積んでるから首に矢が刺さっちゃったんだよあの書物がなければ、逃げ足の助けにもなっただろうに父にも見捨てられて、絶望しても、自害を選ぶプライドの高さ白いオウムが「チチウエチチウエ」言うのはどうだかオウムが籠から出たときには、頼長は「チチウエ」なんて一言も言ってなかったのにいつ「チチウエ」なんて言葉を覚えた?理想は立派だったんだけどねあとパパさんも、あそこで頼長を見捨てておかなかったら、自分まで殺される瀬戸際だったから仕方なかったよね~~~~逃げるのに疲れた崇徳さん出家しても許されなくて、流罪にされたら、未来永劫、恨むわなこの後、血で書いた経文とか出てくるのかしらwktk栄光に酔う後白河さん嬉しすぎて、イッチャッた人になってる<信西>もー、食えない奴だわ清盛には「世のためになるように良きに計らうよ」と言って、期待させるだけ、期待させて死罪なんて!!!それも、自分の手で、叔父とその子らを切れって!!!義朝にも同じことを命じて、お前には血も涙もないのか!!!なんて酷い僧侶だーーーけど、そこがいい!<清盛>何、えらそうに!義朝の前だっていうのに忠盛パパみたいな口調になってさ口調だけ恰好つけても、似合わないのよ!ご陽気キャラが、ここぞという時だけ真剣な口調になって、また気心の知れた人の前では、ご陽気キャラになるのがいいのに!今からでも、もっともっと、瀬戸内の海賊として暴れまくって「海賊王に俺はなるーーーー!」って叫んで、「力のある者が正義じゃ!!!!」と貴族社会を一蹴して、義朝バリにイケイケドンドンな清盛にならないかしら?ライバルながら、同志の義朝とのBLチックなやりとりやそれを物陰から見て、袂を噛みしめながらも、お茶や菓子を恭しく運んで、いいところを台無しにする鱸丸もつけてw<義朝>清盛を友とうっかり認めた後の照れ隠しwww強敵と書いて、友と読む でいいじゃんwww友切改め髭切清盛が冗談で言ったことになってるけど、つか、平家物語では、そもそも「髭切」だったのが「鬼切」になって「獅子ノ子」になり、「友切」になったらしいですがま、「この名がいいよときみが言ったから、7月12日は髭切記念日」とでも歌えば(古w)<鱸丸>家令としての姿が、板についています忠正が見つかって、ホッとする一門の中でも、一人、冷静に平家の立場を説く鱸丸すぐ情に流される清盛と違って、平家への損得で考えられる冷静さがいいわ<由良>強いし、賢い女だわ~為義を見つけて、義朝が喜ばないとわかったら、すぐに別の理由を見つけるんだもの「息子が敬える父の形を作るため」って言われてるのに、為義を追い出したら、父の示しがつかないもんねぇこんな強くて賢い女を目の当たりにしたら、どんなに母親に焚き付けられても、常盤も分をわきまえるわだって、後ろ盾だってしっかりしている由良に睨まれたら、どんな恐ろしい目に遭わされるかわかんないもんいやはや、次回は保元の乱の後始末泣く泣く叔父とその家族を斬る清盛や泣く泣く父と弟たちを斬る義朝が見られるんですねついでに、恨みのあまりに狂っていく崇徳さんをじっくりねっとり、何週にも渡って見せていただきたい
2012.06.04
コメント(0)
ユウキに宇宙飛行士の資質のすべてがあるかどうか疑問ですが、エリーヌの資質の有無も疑問だよな自分の思うとおりにならなかったとか自分のプランに反対されたってことでキレてたら、宇宙空間ではやっていけないよねま、だから、スイッチに魅せられたんだろうけど根っこはまっすぐ......すぎて、暴走でも、まっすぐだったから、スイッチに操られずに済んだのかな何より校長の座を奪うほどのこともなく、しし座を怒らせることもなかったから、あの程度の処罰で済んだんだろうな~ <幹部>しし座は我望さまが大好きなんだねぇ前からわかってたけど、タメ口きいたことより、我望さまに褒められたことより肩に触れたことが怒りポイントだったのね大切な人には、指一本、触れさせてたまるか!うーん、一途な下僕愛w校長も、今回は出しゃばることもなく、きちんと職務を果たして、我望さまの意に沿った行動をしたし弦ちゃんという共通の敵がいれば、しし座と校長の間は、凪を保てるのですねあー、つまんない(爆)<フードロイド>最終試験の監視役のお仕事、ご苦労様!山の中をふよふよ飛んでいたら、一匹、二匹、行方不明にならないんだろうか虫に間違えられて、鳥に捕まえられたりしそうw<萌え>なんか、フォーゼは萌え成分が足りないな~と思っていたのだけど、やっぱり、博愛主義者が主人公だからだよねみんな大事=特定の一人を選べない=誰も一番じゃないだもんせっかく賢吾くんが胸の内を開いて、初めて受け入れた男なのに賢吾くんの勇気も覚悟も気付かず、友達の一人にしちゃうし、もったいねーーーー流星には、ジロウってonly oneがいるし、JKだって、ライダー部を捨ててでも、欲しい友達がいたのにーーー
2012.06.03
コメント(2)
青に内緒で呼び出しに応じた長官人気のない森の中で、男一人とロボット一人と密会黒リンとか言われて、何、その、親密さ青の憧れの人だったわけだし、年齢的には青と同世代となると、青と金でも、長官と金でも、どっちでもイケる!!!青長官にお邪魔キャラ登場 ウキャーーーま、安定したカップルに最初の気持ちを思い出させるには割り込んでくる奴の登場は必須ですから!<バディロイド>ゴリサキ青の思い出をコレクション キャッキャ可愛い~~~~ほんとに大好きなんだ~~~~<エンター>メサイヤの怒りに触れながらも、平然と対峙して、創造する者には高飛車上から目線&唇をゆがめる微笑がたまりません ><その上、メイドエプロン!!!なぜ、そこで白いフリフリエプロンのチョイス!!!もーーー、たまらん!!!<掃除機ロイド>丁寧&面倒くさそうなな口調で、やってることはエゲツないこういう奴、大好き<金銀>ちょ、なぜに、お姫様抱っこで退場!?銀が金の前に出張ってくるのは、姫を守る騎士のつもりなんですねちょっと、空気読めないけどwww金も姫じゃなくて、王子だけどwwwワイヤーアクションに見惚れてしまいますよすっごく恰好いい信頼してて、出来上がったバディの安定感戦っている最中ですら、軽口叩ける余裕っぷり言葉がなくても、シンクロする台詞と動作やっぱ、追加戦士はこうでないと~~~~そして、久々のつばさ兄ちゃんに変な笑いが込み上げるのを、抑えきれない私www相っっっ変わらずの滑舌だ~~~~~
2012.06.03
コメント(0)
来週、1太が学校の宿泊研修に行きます保護者説明会には参加できなかったので、配られた冊子を頼りに準備をして、持ち物もそろえたし、すべてに学校名とクラスと名前も記入した念のために、子供たちに配られたしおりを見てみたら荷物をまとめて入れるバッグ手提げではなく、リュックサックタイプ新しく買う必要はありませんは!?三日分の荷物が入る巨大なリュックサックなんて、ないんだけど!買う必要がないなら、「リュックサック」なんて指定すんなよ!もう、今から買うつもりもないし、買いに行く時間もないし、家にあるボストンバッグ(肩下げのベルトつき)にするけどね他にも新しく服を新調するのはさけてくださいと書いたすぐ後に長そで・長ズボン(ジャージの上下)って!ジャージって、普段、着せないし、スポーツもしてないから、一枚も持ってないんだよ!保育園時代のママ友に聞いたら、バッグはともかく、ジャージのズボンはあった方がいいと言われたのでジャージの長ズボンだけ購入して、上は手持ちの長袖パーカーにした幸い、1太は「みんなと同じじゃないと嫌だ~~~」と言うタイプじゃくて、自分がよければ、誰から何を言われても気にしない奴なので、楽って言えば、楽なんですけどね修学旅行もこんな調子なんだろうなぁ……めんどくせ(ボソッ
2012.06.02
コメント(2)
及川光博 涙の卒業から2カ月...『相棒』最新作でまさかの復活【及川光博】今年3月、3年間出演した人気ドラマ『相棒』を卒業した及川光博(42)。3月に行われた『相棒シーズン10』の打ち上げでは、及川が目を真っ赤にして水谷に駆け寄りハグし、『相棒』に懸けてきた思いを吐露。卒業を惜しんでいた。だが、あれからわずか2カ月。早くも及川の復活が決まったというのだ。(女性自身より)どこまで本当の話かわかりませんが本当だったら、嬉しいな~薫ちゃんみたいに遠くに行っちゃう終わり方じゃなかったし、官房長なき今、裏のある権力者として國村さんを出したら國村さんのお稚児さんwになった神戸くんを出さないわけにいかないし、ネットでは、「ラムネさんの剣道要員」なんて書かれていたけど違うよシャワー要員だよ!!!今度こそ、神戸くん&ラムネさんのダブルシャワーシーンを大画面で披露してほしい で、本当に、誰主役のスピンオフなんだ?
2012.06.01
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
