全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は、仕事帰り友人3人で飲み会の約束でしたが、1人都合悪くなりまたの機会ということでキャンセルになっちゃった一杯お喋りして、日頃のストレスを吹っ飛ばそうと思ったので、ちょっと残念(笑)そんな訳で、家に帰るとTVは今日1日のフィギュアフリーの事で持ちきりでした真央ちゃん、銀メダルおめでとう涙ぐんで悔しそうでしたね真央ちゃんは、トリプルアクセルを武器にしたけど、総合的に見てキム・ヨナちゃんの表現力、戦術、技術力はずば抜けていた感じがするそれにあの本番に強い精神力は、たいしたものですあのSPの差は、縮められないなあって思っていたけど、あまりに逆転金だ~、なんだかんだと昨日どこのチャンネルもそんな事ばっかりで、いささかウンザリでしたきっとまた、週刊誌やTVなどで、キムちゃんとの比較や色んな評論が数日続くんだろうなあそれだけ、オリンピックっていうのは特別な意味合いがあるのでしょうね************* ヨーガのHP
2010.02.26
コメント(14)

今日は、佐保田ヨーガ研究科でした今日みたいな穏やかで暖かい日は、出掛けるのもおっくうではないけど、昨日みたいな寒くて雨の日は買い物も早々と切り上げ、TVの前でオリンピック開会式を見てるのが1番ですね開会式は、やっぱり今の時代、CGを駆使しての演出効果は抜群さながらコンサート会場にいるかのような雰囲気でした何が楽しみかって、やっぱり各国の選手達がどんなウェアを着て登場してくるかです日本選手は、襟元で紺と赤のアクセントをつけたシンプルな感じ、長野オリンピックの時の紺のウェアはお洒落で素敵だったのになあ~やっぱり、イギリスやイタリアはお洒落ですねえイギリスの赤のベレー帽に白っぽいジャケットで下が黒が印象的でした黒と赤って、シックでそれでいてインパクトが強く好きです☆帽子ってイカシテて格好いいですが、日本人にはどうなんでしょう?アジアの顔にはなんだかちょっと合わないなあ(笑)数国が、カウチンセーターでの登場、これもいいなあ~アメリカは紺と白、カナダは黒と赤 そして毛糸の帽子やマフラー使いがにくいスウェーデンとスイスだったか、2国がパンツがジーンズ姿だった気がするのですが・・・楽しませてもらった開会式と同時に各種目もいよいよ始まりましたねそれにしても、同じアジアでも韓国や中国は強いですね国家を挙げてのバックアップ体制も半端じゃないと聞きます毎回思うけど、どこの国の選手達もすごいトレーニングをしてるのに、何が違うんだろう今日のモーグルを見てると、アメリカって国は、追い詰められるほど本番で本領発揮するから、凄いなあって感じました上村愛子さんは、惜しい結果となりました、悔しいでしょうね他の種目では、予選落ちだの散々な結果を聞く度にがっかりしますが、まだまだ楽しみな種目も一杯です応援しようっと・・・************* ヨーガのHP
2010.02.14
コメント(14)

ここのところ、NHK BSの衛星映画劇場をよく観ている昨夜は、アガサ・クリスティ原作 1974年公開の「オリエント急行殺人事件」だった私はミステリー好きなんで、彼女の本はほとんど読みつくしたほどの大ファン、映画もよく観ましたこの他に「ナイル殺人事件」、「地中海殺人事件」、「クリスタル殺人事件」など○○殺人事件と取ってつけたような題名が多いので、もうごちゃごちゃになっている(笑)原作名そのままでつけて欲しかった名探偵エルキュール・ポワロ役は、アルバート・フィニー、ピーター・ユスティノフなど何人かの俳優が演じてるが、「オリエント急行殺人事件」では、アルバート・フィニーがポワロ役として事件に挑むローレン・バコール、イングリッド・バーグマン、ジャクリーン・ビセット、ショーン・コネリー、アンソニー・パーキンスなど豪華キャストのオンパレードで、懐かしい顔ぶれが並ぶこの映画で、イングリッド・バーグマンが助演女優賞を受賞私が高校生の頃、ジャクリーン・ビセットは、当時の映画雑誌「スクリーン」とか「ロードショー」では、人気投票で必ず上位に入っていて、綺麗な女優さんだったなあと思い出す 若い頃のジャクリーン・ビセット→豪華な列車内と色々に絡み合う人間模様をひも解いていくポワロの推理が見ものですまたアガサ・クリスティの本を読み返してみたくなりました************* ヨーガのHP
2010.02.11
コメント(10)

小学校低学年?だったか、「奥様は魔女」を見て、初めてアメリカって国に興味を持っただって、家でも靴履いてるし、広いリビングに目を丸くし、日常茶飯事キスしてるし(笑)・・・見るもの全てが衝撃的でしたそれから色々な海外ドラマにハマった若い方は、知らないでしょうね・・・「逃亡者」、「スバイ大作戦」、「ナポレオンソロ」などなど・・・あ~、興奮しちゃう(笑)小学から中学にかけては、「刑事コロンボ」が私と父親の土曜の夜のお楽しみになったちょうど父親が帰宅し、食事が終わった夜の20:00頃から始まっていた確か75分枠だったと記憶している何度も再放送してるが、昨夜からBS2で4夜連続「刑事コロンボ」の中の代表作が放送されている終了後、関根勤さん司会で、三谷幸喜さん、デーブ・スペクターさん交え、コロンボファンがその魅力を2夜連続で語る三谷幸喜さんは、古畑任三郎シリーズで、犯人が最初から分かっていて証拠を見つけていくという倒叙(とうじょ)という形式でストーリー作りをしているのだが、まさしく子供時代に大好きだったという刑事コロンボと同じ手法の脚本で、大ヒットとなったのは皆さんご存知アメリカでは、この当時視聴率が30%近くあったという何十チャンネルもあるから、その中でのこの視聴率は驚異的だったそうで、世界中で大人気になった主演のピーター・フォークは、もう80歳以上になるが、エミー賞獲得、アカデミー賞候補にも何度かノミネートされた名優ですさて、今夜の第2作目もとっても楽しみです☆「刑事コロンボ」放送予定 → こちら************* ヨーガのHP 刑事コロンボ完全版 新・刑事コロンボ
2010.02.02
コメント(16)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


