全2件 (2件中 1-2件目)
1

ご無沙汰してます。なんだかバタバタしていて、PCに向かう時間もなくて。7月に入ったと思ったらあっという間に夏休みになってしまいました。撮りためた写真を紹介します~まずは、リモーネのおまけ。コンビニのおばちゃんに聞いて、冷蔵庫の裏から探してきてくれたのがこれ。全部そろいました。ついにクイジナートを買いました。以前から欲しかったのですが、この間買ったスコーンの本であると便利と書いてあって、思い切っちゃいました。しまっちゃうとなかなか出番がないかなぁとキッチンに出して置くように、ステンレスのに奮発しました。スコーンや餃子、パンからパン粉を作ったりと大活躍。 お料理が楽しくなります。タッパウエアーのパウダーシフター。お友達のおうちに行ったときに見ていいなぁと思ってました。粉類を入れて量って、下のふたを取ってそのまま粉をふるえます。ポールの洗い物も少なくなるし、とっても便利。先日、ヒルトンのランチビュフェに行って来ました。今月は、スペイン料理。 パエリアやオムレツ、あさりのスパゲッティーなどなどありましたが、あまりパッとしませんでした帰りにロビーの横のおみやげ屋さんをうろうろ。ヒルトンのパンやかまぼこが売っている中で、発見。木のぬくもりたっぷりの、スプーンやおわん。 すごくかわいかったです。木の種類もいろいろあって、それぞれ色も違う。 いいお値段だったので、買いませんでしたが、すこしづつ揃えて行きたいなぁと思いました。一番のお気に入りは茶筒。使っていくうちにいい色になっていくんだろうなぁ欲しかったけど、6000円強。うしろ髪ひかれながら帰って来ました。家族でかっぱ寿司へ。パパが、会社の人から、新幹線がお寿司を運んでくれると聞いてきて、行ってみたいといいだして。 この辺にはないので、わざわざ40分くらいのところに行って来ました。案の定、コウセイもおねえちゃんも喜んでました~下が普通の回っているレーン。 その上に注文した物がテーブル席に届く新幹線。海開き。夏休みに入る前に、幼稚園の夕涼み会がありました。子どもたちは、盆踊りを踊り、お母さん達がヨーヨーつりやゲームなどのお店屋さんをします。子どもは、浴衣や甚平を着るので、初甚平をつくりました。型紙を写したりが、かなり面倒でしたが、縫う作業は直線なので、思ったより簡単でした。
2009.07.20
コメント(10)

リプトンリモーネのペットボトルのついているおまけ。前回は、気がつくのが遅くゲットできませんでしたが、今回は早めに探して見ました。まず、セブンイレブンに行きましたが、リプトンは置いてなく、次にファミリーマートに行ったら、8種類あるうちの7種類があってラッキー一度うちに帰ってチェック。どれもしっかりした作りで本当においしそうですやっぱりあとひとつ。クリームビスケットがなかったのです。でも、7本買ったら、なんだか1本に2つ付いているのがあってラッキーでした。のこりひとつ。 どちらでも良かったのですが、「後一つ」が娘も気になっていて、二人で再度クリームビスケットを探しに行きました。まず、さっき買ってきたファミマに戻り、他の在庫があるか確認してもらったのですが、残り3本しかなく、それは持っているのでした。次にセブンとローソンに行きましたが、キリンの午後の紅茶があって、リプトンは取り扱いがなく、最後に別のファミマに行ったら、リプトンはあったのですが、持っているのだけでしたもう、7つで満足ですが、こうもないとなるとなんだか、気になって~明日も時間があったらコンビ二探して見ます~
2009.07.01
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1