全3件 (3件中 1-3件目)
1

この辺りの小学校は、月曜日に卒業式が終わり、今日が学期末です。在校生は、終業式をおえ、通知表を持ってかえってきます。明日から春休みです。家の方ももう受け渡しされてもいい頃ですが。ここに来てバタバタ。ミスばかり。いままでも、窓の位置が違ってたり、くもりガラスでお願いしてあった所が透明ガラスだったり。1階2階ともトイレのトイレットペーパーホルダーが違うのがつけてあって、やり直し。壁紙にはビスの後が穴があいちゃったので、壁紙をはがして貼りなおして付け替える。あげるとキリがないくらい、ミスがあったのです。昨日も、2時から打ち合わせをお願いしますと朝連絡があり、現場に行きました。寝室と各子ども部屋にロフトがあるのですが、コウセイの部屋のロフトの階段(はしご)を引っ掛けておく予定していた場所(壁)が階段の方が長くて、置けないとの事。後は、窓のある壁なら高さはOKですが、そうすると窓の意味がない。その引っ掛けておく場所を現場監督と、営業の人と、設計の人で考え込んでて~階段を切るとか、(切ったら、最後登りにくくなる)ロフトに付けっぱなしにするとか・・・WBCの最後をみずに来たのに、まったく埒があかない。しかたなく、パパに相談したり、義父や義母も参戦。 私は、出しっぱなしは狭くなるしとにかくどこかに階段を収納してと言って帰って来ました。いまさらながら、なんでそんなミスがおこるのか。その後パパが、伸縮自在のロフト階段をネットで見つけたので、それで検討すると話が終わったようですが。改めての連絡を待ってみます。引越しは、数社見積もりをとり、お値段はそれ程大きな違いがなかったので、営業マンが一番ねばった?誠意のあったパンダマークの引越しやさんに決めました。お友達からもよかったと評判も聞いていたからです。大きな家具や冷蔵庫、洗濯機の家電は、引越しやさんに任せて、後の細々したものは、自分達でやります。 先週からかたずけはじめてますが、よくもこんなに物があったか・・・と言う感じです。 気が遠くなりますが、春休みになるので、少しづつかたずけたいです。design by sa-ku-ra*
2009.03.25
コメント(8)

昨日、足場が取れて、久しぶりに新居に行ってきました。最近は、工事が終わりに近づいてきて、見に行っても職人さんがいなく、玄関のドアがあかない事が何度か。 リビングに面した窓から、のぞくだけだったのですが、昨日は、鍵を貸してもらい、工事の人がいない我が家を堪能できました。今までは、二階にあがるもの、立てかけてあるはしごを上っていましたが、ついに、階段も取り付けられ危なくなくなりました。コウセイとお姉ちゃんは、定番のかくれんぼをして、ぎゃ~ぎゃ~騒いでましたまだ掃除をしてないに、はだしになって遊んでいて、コウセイがとげが入っただの、大騒ぎ。木屑で洋服も真っ白になってしまいました。先日、兄のお嫁さんと姪っ子が青山できた花畑牧場のお店に「ホエー豚」を食べに行っておみやげに、生キャラメルのプレーンとチョコをもらいました。とてもおいしかったです。 チョコの方は、ほとんど子ども達が気に入り口に入れてもあっと言う間にとけて何個も食べちゃって、見せなければ良かった~ちゃんと味わってよ~と思いました。それからすぐに、楽天でも買える事がわかり、おもいきって注文して昨日届きました。取り扱いの味もチョコとプレーンとバナナしかなく、それもセットになっているので、選べず残念でしたが、とりあえず、プレーンとチョコのセットにしました。今回は、コウセイに見つからないように、パパとおねえちゃんと少しずつ味わってます。 プレーンチョコレートセット バナナ味キャラメルセット
2009.03.13
コメント(12)

ご無沙汰してます~昨日は、雪がちらちらしてて、すごく寒かったです。ここ一週間は、ずっとお天気が悪くて乾燥機と家の中に干した洗濯物でいっぱいでした。書きたいことがたくさんあるのですが、幼稚園の一日体験や家の打ち合わせなどなどでバタバタしていて更新してませんが、元気に過ごしています。とりあえず、撮りためた写真で簡単に紹介します。幼稚園の一日入園。 保護者は園長先生と幼稚園の説明を受けました。子ども達は、その間先生とおやつを食べたりおはなしを聞いたり、幼稚園バスに乗って、ドライブにも行きました。 コウセイは、絶対に私から離れないと思ったので、お姉ちゃんを一緒に連れて行き、お姉ちゃんとバスに乗れました。まずは、バスにも乗れて、先生と遊べて楽しかったようでよかったです。姪っ子が1歳になり、パパの実家でお祝いしました。ちょうっとちいさいは~ちゃん。ですが、1歳前からよちよちと歩いていました。一升餅を背負わせましたが、やっぱり重く歩かなかったけど、立てました。ちょうど、お姉ちゃんのおさがりの、リュックにお餅を入れました。キティーちゃんの車もおさかりだけどあげました。家の打ち合わせ。 壁紙を決めほとんどの決めるものは終わりました。小さなサンプルでだいたい決めて、A3サイズくらいを持ってきてもらいました。サンプルだけじゃ、イメージがわかなかったけど、いろいろな色に挑戦しちゃいましたお姉ちゃんの部屋。 上はロフト。ロフトの壁は、夜明かりを消すと☆が光る壁紙。ロフトの下の壁紙だけ、きみどり。コウセイは、水色。2階のウォーキングクローゼット。思い切って、エルメスオレンジ。実際きれいな色で満足でした。玄関、一階は、床、壁ともに白。システムキッチンも入りました。
2009.03.04
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1