全4件 (4件中 1-4件目)
1
ご無沙汰してます~今の状況を簡単にお知らせします。まず、新居への引っ越しは、大きな家具や家電を10日の金曜日にパンダマークの引越し屋さんにお願いして済みました。パンダマークさん。丁寧に家具の移動、配置も場所を移動したり相談しながらやって頂いて満足です(*^_^*)後は、コウセイが幼稚園に行っている間にチョコチョコとかたずけられるのもは、私が、やってますが、まだまだ、引っ越しって本当に大変です後は、パパに手伝ってもらって週末にでも運びます。後、NTTの電話の工事。 この時期は、混むから~と言われ1か月前から予約していましたが、当日、引っ越した先で、工事の担当した方が、電線がもういっぱいで今日はできません。よく聞くと、予定していた電柱には、もうすでに契約している方でいっぱいで、もう入れない。他の電柱があいてかもわからないし、他の電柱からとる場合でもすぐにはできない。次また決まり次第連絡しますとのこと。私は、とりあえず早くしてください。と言い、工事の方は帰りましたが、後から考えて私もパパ納得がいかず、クレームの電話。そんな事、事前の確認で分からなかったのか?と言い、今日中に電話をつかがるようにして!と言いましたが、それでも、なかなかこの時期は忙しいとしか、とりあってくれなくって・・・パパがもう一度連絡してやっと上司に相談して折り返し連絡するって。結局、答えは、技術者がいないとかで工事は3日後。3本先の電柱からひっぱってきたようです。学校や幼稚園の連絡もおおいこの時期に家の電話が使えず、改めての工事で、半日も家にいなきゃ行けなくて、大変でした。その間の携帯代も欲しいくらいです…後は、コウセイの幼稚園。初バス登園で、おお泣きしてからは、朝はバスで泣く事もなくなりましたが、保育中、ママを思い出してなんどかメソメソしていたようですが、2.3日前からそれもなくなったようです。すこしづつですが、慣れてきたようです。 design by sa-ku-ra*
2009.04.17
コメント(6)
昨日は、コウセイの幼稚園の入園式でした。とても暖かく、さくらの花も満開で入園式日和でした。ずっとママとじゃなきゃいかない~ と言っていたので心配でしたが、式の間はおとなしく座ってました。私がいたので、昨日はなんなくクリアしました。問題は、今日。 朝バスに乗るか心配でしたが、案の定、おお泣きで、園長先生に抱っこされてバスに乗りました。着替えとバス停までは、すんなり行ったので、このまま泣かないで行かれるかなぁ~と思いましたが、ダメでした。後に乗るお友達のママからの情報だと、泣き止んでたよ~との事で、すこし安心しました。さっき、元気に帰って来ましたが、泣いていたのはコウセイだけ~と自分で言ってました。おやつのおせんべいが出たのですが、何にも食べられなかったようでママにおみやげ~ともって帰って来てくれました。 ママ食べて~と言ってましたが、そのうち、安心したのか一枚食べ、残りの一枚も食べました。明日は、泣かないで行く~と言ってますが、どうでしょう・・・ちょっと慣れるまでは大変そうです。平行で、引っ越し準備もしてます。明日大きな家具、家電の引っ越しです。その前に出来るものはチョコチョコ運んでます。今日も午前中、コウセイのおもちゃを運びました。 物が入ると一気に狭くなって嫌です~午後もチョコチョコ頑張ります~
2009.04.09
コメント(8)

4月1日。 雨の予定でしたが、時より日差しもでたので、それぞれ違う学校に通う久しぶりに会うメンバーでお花見に行ってきました。まだ、3分咲きで、お花見って言う感じでもなかったのですが、久しぶりにあった子ども達は仲良く遊んでました。ちょうど遊び疲れた頃、雨がパラパラしてきてお開きとなりました。ひとりが、5月から旦那様の転勤で中国に4年間の予定で行きます。ちょっと寂しくなりますが、子どももママも、楽しみなようです。香港が近いようで、お買い物の様子などメールで近況報告してもらいます。1年半前の写真。 みんな大きくなりました。去年のお花見の様子。 同じ場所。昨日は、近くの公園でお花見。友達から友達へと連絡して、10組くらい集まりにぎやかなお花見でした。公園だし、子どもをみながらだからゆっくりとは行きませんが、ちょっことつづ、話ができて楽しかったです。ほぼ、満開のさくらでした。同じ幼稚園に通うメンバー。女の子二人はもともと 仲がよく、コウセイを含め男子は、しりに引かれてました~お姉ちゃんのお友達姉妹も一緒に行きました。
2009.04.04
コメント(4)
もう4月ですね~ 早い早い。昨日は、新居の引渡しで、鍵をもらいました。鍵の使い方やお風呂の沸かし方の説明をされましたが、まだガランとした室内。全然実感はありません。あれから、また、また、寝室の部屋のロフトの階段を取り付けると、寝室のドアがあかない位置に階段が付けられていて・・・ 階段の位置をずらしたり。昨日の引渡しのときも、ベランダの洗濯物の竿を通す金具の金額が違ってたりとバタバタ。まだ、前回のロフト件の伸縮する階段は未納で、子ども部屋のドアも不良品らしく、後日取替えに来るらしいです。昨日は、午前中引っ越し荷物をかたずけていましたが、デジカメの充電器をどこかにしまってしまい、探したら見つかったのですが、今度は探してるときにバッテリーをどこにおいたかわからなくなってしまいました。コウセイの入園式もあるし、ビデオカメラとデジカメはわかるところにと気にしていたのに~バッテリーを探さないと家の写真も撮れません~そんな中、今日はお友達4組、親子で16人でお花見をする予定でしたがあまりお天気がよくありません。 お友達からの連絡待ちですが、ボーリングに変更かなぁ~ 寒いしボーリングの方がいいなぁ design by sa-ku-ra*
2009.04.01
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1