全4件 (4件中 1-4件目)
1
明日は、いよいよケアマネの試験があります。福岡大学で、行なわれます。最後まで諦めずに、試験問題に向き合ってきたいと思います。久しぶりに緊張しています。最後の悪あがきを今日、しっかりやって挑みたいと思います。「自分との戦い」負けないようにします!!!よっしゃー!!!!気合で、空回りしないようにしたいと思います。(笑)事業所で一緒に受験する仲間が、他2名いるので全員で受かれたらと思います!!寝坊しないように、今日は早く寝たいと思います。 では、明日ざぁーま頑張ってきます
2012.10.27
コメント(0)
最近自分自身が、ぶれていないだろうか?そう思う時があります。「利用者様の為に」を常に考えているのですが・・・本当に出来ているのかと、様々な業務から行動からも感じます。分析して自分の中で、これが出来ていない等は列挙できているので、後は行動力と本当にその分析で間違いがないのかは、モニタリングしなければと思います。あとは、自分自身「初心」を忘れてはいけないと日々言い聞かせています。また、理念や心得を業務や日々の行動に照らし合わせながらやって行きたいと思います。当たり前になっている事を、客観的に見れるようにして行きたいと思います。自分自身との戦い、根拠を持って取り組んで行きたいと思います。 では、今日もざぁーまな1日でした
2012.10.20
コメント(0)

先週の、10月6日(土)に無事産まれました!女の子で、2826gでした。しかも、この日は社長とも同じ誕生日ということで、本当にご縁を感じました。社長の誕生日を、これから決して忘れることはないとおもいました。(笑)また、今回立ち会い出産も経験し、本当に命の大切さと家族の絆命の尊さを感じました。より一層、人として親として成長していかなければならないと思いました。改めて、両親へも感謝の気持ちで一杯です。これから、家族3人で力を合わせて頑張っていきます!今回、スタッフの皆さん初めて利用者様から沢山のお祝いのお言葉、本当にありがとうございます。本当に、産まれてきてくれてありがとう。そして、嫁さんに感謝!ありがとう!ざぁーま最高に幸せな、出来事でした。
2012.10.14
コメント(4)
久しぶりに、休みの日に時間を作ることが出来たので八女の事業所へ顔を出しに行きました!!八女の事業所を離れて、約6ヶ月が経ちました。やはり、立ち上げから2年間居たのでたくさんのご利用者様やご家族様にも大変お世話になりました。かなり、思い入れの強い事業所の1つです。何度か八女の事業所にも伺っていたのですが、木曜日にいけていなかったのので久留米に移動してから、お会いできていない利用者様もいたのでお会いできまた、お話が出来てよかったです。皆さん、暖かく迎えて頂き本当にありがたかったです。中々、伺えなくて本当に申し訳なかったです。八女の皆様の事は、決して忘れていません!!八女弁を確かに学び、伝統行事もたくさん皆様方から学ぶ事が出来ました。私の言葉も八女弁に一部染まっていますよ!!!一番のお気に入りは、もちろん「よ~ら」です(笑)よく使います。まぁ~「よ~ら」な事が多いから?ですかね(笑)約束したとおり、子供が生まれたら写真見せますね!!久留米で中々、八女に伺う事が出来ませんが!!久留米から皆さんの事を、応援しています!!!これからも、「いきいき稲富デイサービスセンター」をよろしくお願いします。スタッフ一同頑張って参ります!! では、今日もざぁーまよ~らなざぁーまでした意味不明な、方言ですね・・・使い方学びます!!
2012.10.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1