ざぁーま日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
コロナ感染者が久留米市でも、毎日報告が挙がっています。予防をしっかり行い、付き合っていくしかないと日々感じています。そんなコロナ禍にある現在、地域でのコミュニティーのほとんどが休止している状況です。緊急事態宣言後数週間後には、地域活動など再開が少しずつ始まってきてはいたのですが・・・最近の状況では、また自粛せざるを得ない状況になってきています。そんな中ではあったのですが、いきいき津福デイサービスセンターは地域密着型のデイとして位置づけられています。津福には、社会資源の情報であったり地域活動の情報等がほとんどありませんでした。私が異動してきて、特に感じたのはサービス担当者会議の中で目標や今までの生活(バックグラウンド)の中で皆さん公民館での活動やコミュニティーセンター老人会等など様々な地域活動に参加をしていたり以前は行っていたという事です。一日型でもありますが、特に多く感じています。包括の会議などに参加させて頂くときにも、地域とのつながりが非常に重要とも感じ現在活動中でもあります。そんな中博多の店舗では、「活動の樹」という地域活動を紹介する掲示をしている事を知っていましたので参考にさせてもらって、今回E主任を中心にスタッフみんなで地域活動紹介の情報の掲示にとりかかってくれました。主任も、私からこの案件をふられみんなを一つの方向にまとめて行く向き合った2ヶ月だったのではないでしょうか?(笑)あまり口出ししたくは、なかったのですがやっぱり少しはでましたね(汗)でも、かなり良い出来栄えになっていました!!朝出社して一番に、「すごいやん!」と声がでましたね。それがこちらの写真です↓いや~本当に素晴らしい!あとは、今後この「活動の輪」の情報を通して利用者様のサービスの質の向上につなげるかです。今はコロナ禍にありますが、地域活動への参加も促していきリハビリの目標になっていくといいなぁでは、ざぁ~まスタッフの成長に喜び~僕も負けないようにがんばろ~お知らせいつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★~いきいきリハビリケア公式サイト~★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★~スタッフ仲間のBlogはこちらから~スタッフ仲間のBlogアクセスお待ちしております!
2020.08.07
コメント(0)