全2件 (2件中 1-2件目)
1
本日無事仕事納めとなりました。ご利用者様・スタッフともに事故等もなく本当に良かったです。今年一年を振り返ると、向き合う事の連続でした。正直今までになく、すっきりと終わる事が出来なかった最後だったと思います。津福に異動して丸一年がたち多くのご利用者様が、来ていただけるようになりました。そして新しいスタッフも入職してくれました。これからが本当の意味でいきいき津福が、試されるところと思っています。ひとりひとりが思いやりの心を持って、相手の立場に立ち、当事者としていれるか、、、ブログでもずっと発信してきましたし、現場でも伝え続けている事です。私が尊敬する言葉で、「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば人は育たず。」「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」私自身もまだまだ、未熟で失敗する事もたくさんあります。完璧にはいきません。この言葉が頭によぎりながら仕事しています。出来てない事もありますが、、、スタッフ一人ひとり能力も違えば思いもそれぞれです。出来ていない事を責め続けても何も変化はないと思います。繰り返さないようみんな少なからず努力を続けているはずです。それを、否定するような考えよりも、どうやったら出来るようになるかな?どうしたらつたわるかな?仕事だけを見ずに人を見るべき時もあります。あきらめずに一人ひとりと今後も向き合って行きたいと思います。来年は、風通しの良い職場を目指しいきいきで働けて良かった!!いきいきを利用して良かったと言って頂けるような職場、そして事業所になれるよう励みたいと思います。いきいきリハビリケアの理念「地域のリハビリケアステーションを目指して~思いやりの心で、笑顔で、楽しく、いきいきと~」もう一度役職スタッフ、正社スタッフは自身を振り返り行動や言動が本当に今のままでよいのかをこの記事を見て考える時間に少しでもなるといいなと思います。来年の目標はもう決まっています。「あきらめない!」これだけです。いろいろな場面において、あきらめずにやり続ける事をしていきたいと思います。長くなりましたが、今年一年多くの皆様方にはお世話になりました。来年もいきいき津福デイサービスセンターをどうかよろしくお願いします。では、今年もざぁ~ま奮闘した一年でした正月休みでパワーを回復させ、頑張りたいと思います。お知らせいつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★~いきいきリハビリケア公式サイト~★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★~スタッフ仲間のBlogはこちらから~スタッフ仲間のBlogアクセスお待ちしております!
2020.12.30
コメント(0)

今年の7月頃より、当社ではこども店長というプロジェクトがスタートしました。コロナ過ではありますが、検温やマスクの着用・手洗いうがいの徹底を行い実施しています。こども店長とは?という事でまずはこども店長の内容について!↓子供を連れて出勤してくれるスタッフがいることで、子供の存在が利用者様の笑顔につながっています。そんな子供たちにとって来所が楽しみになるように、来所ポイントシステムを考えました☆その名も「こども店長」!! 子供たちも利用者様との関わりを持つことで、社会貢献の喜びや学び、介護への理解や目指したい仕事への普及活動になればと思っています。できることスケジュールのできることを頑張ります。せっかく来てくれているので、会社として還元したい想いからできたとりくみです。内部強化室のメンバーを中心に仕組み化しプロジェクトが実行されています。この企画が始まり、他事業所でも子供さんを連れてきたスタッフがこども店長としてトピックスや他センター長より実行されている事を知っていました。津福では、まだ実施はされていませんでした。最近小学生の子供さんをお持ちのスタッフが入職した事もあり、職場に連れてくることがありましたので、津福でもこども店長が出来る!と思い取り急ぎではありましたが実行させて頂きました。スタッフも初めてで、戸惑うところもあったかと思いますがいろいろと対応して頂き感謝しています。ご利用者様も一緒に折り紙を折ってくれたり、子供たちも恥ずかしそうでしたがお話をしていました。やはり、子供たちを見ているご利用者様のみなさんの顔を見ると穏やかな表情で微笑み笑顔がたくさんあふれていました。以前より、職場に子供たちがくるとパーッと笑顔があふれ本当に子どもたちのパワーはすごいなと思います。一日型のデイにいるときは、レクリェーションやアクティビィティー行事等様々な交流の機会が多くありました。保育園・幼稚園の慰問等も企画していました。短時間デイでは、そういった時間の確保や企画は難しいので今回のこのような子供たちとの交流は本当にありがたいと思います。いきいきでは、様々な取り組みや仕組みを行い変化させ進化させてきています。いろんな取り組みや制度があっても活用しなければ意味がないと思います。特に役職者や正社員スタッフは、会社の取り組みの意味や目的を理解し実行しなければなりません。いかにそういった思考を持って、仕事をしていくのかは大事なポイントだなと思っています。今回の経験をもとに、これからの行動をしっかり見ていきたいなと思います。誰かがやるだろうとか、自分たちは関係ないとかじゃなく全員が当事者であり実行者であればと思います。そんな、人財が増えるよう私はしっかりと発信していくしかないと思います。自分自身も振り返りながらやっていきたいと思います。少し話しが横道にそれましたが、今後もこども店長続けていきたいと思いますので、遠慮なく活用して頂ければと思います。働きやすい職場づくりへ、、、では、今日もざぁーまな一日でしたお知らせいつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★~いきいきリハビリケア公式サイト~★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★~スタッフ仲間のBlogはこちらから~スタッフ仲間のBlogアクセスお待ちしております!
2020.12.28
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()