ざぁーま日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先週、博多にて 介護福祉士協会の定時社員総会が開催されました。今回私は、初参加でした。運営の方で、受付を今回担当させて頂き微力ながらお手伝いさせて頂きました。職能団体として継続した活動を行っていく上で、運営資金が必要です。今回の争点としては、入会金の増額にありました。福岡県介護福祉士会は、全国でもTOPの会員数を有する団体になるそうです。それでも、年々入会者数の減少や退会者も出ているとの事でした。全国でも会員数の減少は大きな問題となっている事が分かりました。タウンミーティングでは、日本介護福祉士協会長もWebでの参加をしてくださいました。先にあげましたが、今回はそんな中での会費の増額を実施していくという事でした。税金と同じですが、増額した金額がどのように活用をされるかが一番みなさんの中で気になる事となるでしょう。それと同じで、増額した資金がどのようにして活用されそれが現状の会員数の減少や介護福祉士の専門性の確立、社会的地位の向上に資するかが課題と思われます。e-ラーニングシステムの導入を行う話しも、出ていましたがまだ具体性にかける内容と感じざるを得なかったのかと思いました。ただし、どうやったらこの状況を打開できるのか?という視点を持たなければどうしても否定的な意見や思いになってしまうともおもいました。こうやって、私たちが現場で働いている中たくさんの方々がこの問題に対して様々な動きをされているのだと学びになりました。国に訴えかけるにも、署名運動や活動の報告、様々な団体との連携、政治家の方たちとのネットワーク等々知らない事ばかりでした。今後の介護福祉士の未来は、現在の私たちの世代がもっと台頭していかなければならない存在なのだと思いました。これから、様々な場所に参加しネットワークを作り少しでも貢献が出来ればと思います。様々な人との出会いがある事で、人財の確保や最新の情報を得る事が今後のこの協会に所属させてもらう中での目的・目標としてその視点を忘れずに会社への貢献が出来ればと思います。中々携われる事が無い事だと思いますので、大切にしていきたいと思います。では、今日もざぁ~ま学んだ一日でしたお知らせいつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★〜いきいきリハビリケア公式サイト〜★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★~スタッフ仲間のBlogはこちらから~スタッフ仲間のBlog★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~いきいきリハビリクリニックHPアクセスお待ちしております!
2022.06.25
コメント(0)