2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
本当に久しぶりに旦那とデートしてきました。話題の(といっても遅いけど)ハービスエントに。お目当ては・・・・6Fのリラクシングエリア。大阪でこんなに広いスペースで癒しの空間があるって初めてかも。そしてトリートメント風景を店頭で映像化。ベッドで癒されている自分がとってもイメージしやすいので男性も入りやすい。ようやくこの業界も戦略が練られてきたようです。私も真似しよ。
2005.01.30
コメント(0)
「癒しの波が来てるね~」今日はこれを強く実感した1日。今日久しぶりに友達が遊びに来てくれたのだけどなんと彼女は今朝ギックリ腰に(涙)それでも彼女が来てくれたわけは。。。彼女が今勉強している「ポラリティ」というボディワークをしてもらうため。ポラリティって聞いたことない?これはレイキのように宇宙エネルギーをもらうのだけど体だけでなく意識もスムーズに流してくれるすごいワーク。友人はいすに座って腰をカバーしつつスタート。おおお・・・・勝手に右手がうごく~~~~!!私の右ひじから下が勝手にぐるぐる回っちゃってます(笑)その人によって感じ方やリアクションは違うらしいのだけど「こんなに派手なリアクションは初めて」とお褒めの言葉(笑)徐々に右半身のエネルギーが流れていく感じがして、フワーっと軽くなっていきます。友達も「右が流れてきたね」と同意見。そして左側へ。今度は・・・きゃ~骨盤が動く~~~!おまけに首もグキっと曲がり始めて。。。ちょっと人には見せられない~そんな調子でおよそ1時間。全身がかる~くなって今度は両肘がぐるぐる(笑)「これでバランスを取ってるのかな?」とのコトでした。でも、色んな癒しが出てきていい時代になりました♪
2005.01.27
コメント(0)
京都の友人と聞香に。聞香って?はい。それは日本に昔から伝わるもので、香木の香りを嗅ぐことです。「かぐ」ではなく「聞く」というのですね。上品。で、今回は三種香という香り当てをしてきました。3種類の香木をそれぞれ3つに分け(計9個ですね)そこから無作為に3つ選び出します。(聞く人はどれを選んだかはわかりません)その選び出した3つの香木の香りを順に聞いて、香りの組み合わせを当てるゲームです。1,2,3の香炉が同じ香りという可能性もあれば、3つとも違うという可能性もあります。聞香した後、答えを紙に書くのですが、もし3つが違う種類の香木だったら「緑樹の林」3つとも同じだったら「尾花の露」など、組み合わせに名前がついているのです。とっても雅な遊びだと思いません??たかが3つと思うのですが、これがなかなか難しい。明らかに違うのではなくビミョーになんとな~く違うのです。結局2人とも正解だったのですが、友人は「最初の香りは△、2番目と3番目は○」とカタチで香りを覚えていました。一方私は「最初の香りはこげ茶、2番目と3番目はこげ茶+抹茶」と色で香りを覚えていました。イメージや右脳を活性化させたい方にはいいかもしれません。興味のある方は「山田松香木店」さんまで。http://www.yamadamatsu.co.jp
2005.01.26
コメント(0)
↑なんて言葉ないだろうけど。。。今年一発目のお花。実は行きは「イヤイヤ」なのだけど、終わってみると「楽しかったよなぁ」となる不思議なお稽古。イヤなのはやっぱり出来ないからなんだろうなぁ。。。家で生けなおす時は楽しいもん。先生に見られると緊張します(笑)出来上がったへたっぴぃな生け花をこれまたへたっぴいな絵に残す。まぁ、好きこそものの上手なれ、ってね。
2005.01.24
コメント(0)
ひさしぶりのクレ女会。久しくあっていないとみんなイロイロあるらしい。今まで「清く正しく」生きていた私たちも大人になったんだなぁ。。とフクザツな心境。まぁ人生波乱万丈じゃないとねっ。
2005.01.22
コメント(0)
今日はいよいよ?21日。今年のうちで、物事をスタートさせるのに一番良い日。前々から、HP開設&開業の日に決定していたのだけど。。ま。。。間に合わない!!!そもそも超初心者の私が1日や2日でHPなんてできるわきゃねーっての。しかもデザイン等々を考えるのがダイキライ。しょうがねぇ。。。とりあえず、ドメインだけはゲット!HPもトップページだけは意地でも作ってやる!それにしてもこのPC遅い・・・メモリーが残りわずかになったんだろう。新しいパソコンgetでごまかしたらダメかな・・・ダメだろうな・・・旦那もダメっていうだろうな・・・締め切り前の作家な気分。
2005.01.21
コメント(1)
夫の親戚のお葬式。「長男の嫁」としてのデビューでございます。それにしても「お葬式の香り」って難しい。。。一般的にはお香の香りなのかな。お気に入りのにおい袋があり、それを持参しようかと思ったものの、そうすると、そのにおい袋の香りがするたびに今日のお葬式を思い出しそうで。。。大事な私のかおり達はやっぱりHappyな思い出の方がいい!!私の香りの師匠、ケミリー園子氏も、「私の大事なレシピはトイレ用などには紹介したくない!」とHPでおっしゃってました。気持ちわかるなぁ・・・
2005.01.18
コメント(0)

実家で焼き肉パ&甥っ子初対面。さすが?赤ちゃん、よく眠っておりました。ちっさくてか~わ~いい~~~☆オババカパワー炸裂でございました。
2005.01.16
コメント(0)
3連休にダウンしていた旦那の風邪をもらったらしく昨日からダウン。風邪ひくなんて何年ぶりだろ~。なかなか治らない旦那にちょっと「うっとおしい」と思っていたのでバチがあたったのか?何にしろ「健康なら何でもできる~!」というのは本当ですな。
2005.01.13
コメント(0)
前に読んだものの、記憶にはあまり残っていなかった浅見帆帆子さんの本を購入。今読むととってもスッキリ入ってきた。要はできるだけのことをしたら、後はその問題のことはすっぱり忘れ、問題とは「全く関係の無い」(←ここがポイント)いいことをしていると、うまく流れていくらしい。「いいこと」ってお掃除をする、とかお年寄りに席を譲る、などの簡単なことでいいみたい。いい事して気分がいい上に、問題が解決したら言うことなしよねぇ!帆帆子さんの理論はただのプラス思考とは訳が違うし、なによりラクチン!早速試してみたいとおもいます。わくわく。
2005.01.10
コメント(0)
妹に待望の長男誕生☆いままで「血」なんて意識したことなかったけど「血の繋がった妹」の子は格段にカワイイ!(旦那の妹の子ももちろん可愛いけど)頑張った妹にはハンドトリートメントしに行って来ます♪
2005.01.09
コメント(0)
エンジェルカードなるものを購入。つい最近までは「えんじぇる~~~?」と思っていたのに変われば変わるもんだ。タロットカードみたいなもんだけど、エンジェルからのメッセージがそこにあります。基本的にいいことしか書いてないみたい。早速、今進めているビジネスプランについて質問。お?おおおおお!?かなりいいじゃな~~い♪いい事いってくれると、占いってうれしいもんだよなぁ☆気をよくしたので今日はこの辺でやめとこう(笑)
2005.01.08
コメント(0)
今年初めてのイメージワークセッションへ。今日の気付きは「もっと自分を見つめないとだめだよな~」ということ。今日のワークでは自分の中の「癒しのフィールド」へ。この建物がまた。。。。ものすご~~くショボイ!!どうやって癒されるねん!って感じの救援テントのような建物で中には簡易ベッドなんかが置いてある。となりの人は「ベッドの周りに美女が5人」な~んて言ってるのに(笑)やっぱり「癒したい人は癒されてない」ものなのだろうか。結局その後個人セッションをしていただき、癒しのフィールドは豪華なログキャビンになりました♪でも、きっとセラピストの皆さんにこのイメージワークをやってもらったら、私のような人、多いとおもうなぁ。。。。
2005.01.07
コメント(0)
昨日の朝TVで「粉寒天ダイエット」なるものを発見。熱いお茶に粉寒天を混ぜて食事の10分前に飲むだけ。空腹感が押さえられてやせるらしい。夕方買い物に行ったところ、やはり売り切れ。そういえば、以前行ったサロンもよくマスコミに取り上げられているのだけれど、北海道からもお客様が来られるらしい。改めてマスコミの力ってすごいなぁ~と感心。
2005.01.06
コメント(0)
今日はアルバイトの面接へ。自宅開業をしつつ店舗でも働いてみたいというスケベ心から申し込んでみました(^^;)最近は「私に必要ならうまくいく」と信じているので面接では緊張しないようになっているのだけど、ちょっとドキドキ。お会いすると、とってもカワイイ店長さんで(年下でした)これから新規立ち上げなのだとか。しかもオーナーは10歳上の彼氏。おいおい、本気でやる気あるんかな~~とチョット不安。と、そこに彼氏登場。勝手にヤンキーなイメージだったのだけどとっても物腰のやわらかい好青年。話を聞いてみると、本業は不動産で、どうも他にも色々事業をしているらしい。あら。もしかして経営手法学べるかも。お手並み拝見☆
2005.01.05
コメント(0)
めちゃめちゃ遅くなりましたがあけましておめでとうございます~。本年も宜しくお願いします!お正月は実家での~んびり、というわけにはいかず、ホテルでイベントのアルバイトでした。ひじから下のアロマとリフレクソロジーのバイトだったのですがう~ん、勉強になりました。私にとっては初の「見ず知らずのお客様」への施術。しかも相手は「お金に糸目をつけないお金持ち」ばっかり。めちゃめちゃ緊張でした。でも、本当にお金に糸目をつけない人っているんですねぇ。こういう人達って足裏もやわらかいです(笑)やっぱ、こう言う人たちをターゲットにすべきですね。あとは「私って結構いけるやん(笑)」でした。何とかなるもんですね。私の技術でも。あと、ハンドで気持ちよさそうに眠るお客様多数。なかには「もう死んでもいい」なんていう方も(^^;)ハンドって意外といけますよ。ハンドをバカにしててごめん、と思いました(笑)もう一つ。お客様に「お正月から大変ね~」と言われて、「これって思いっきりE(従業員)」だよなぁ、と痛感。来年は絶対お客様の側にたつぞ~~!
2005.01.04
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1