私の愛すべき極上品リスト +α →新ブログ https://otona-joshi.net/ 「オトナ女子日記♡」

PR

プロフィール

ブログ「オトナ女子日記」(とも)

ブログ「オトナ女子日記」(とも)

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

サイド自由欄

コメント新着

Freddytougs@ финансовая предбанкротная диагностика New! Сервис юридических консультаций «Правов…
Avavek693@ 「セクシーなビクセン 「魅力的ないじめはエクスタシーを切望…
Isabellavek500@ 「今、親密さのために 「かろうじて法的なニンフは罪を犯したい…
Ameliavek6200@ 「今、親密さのために 「魅力的ないじめはエクスタシーを切望…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.11.12
XML
テーマ: 和菓子(1084)
赤坂にある和菓子屋さん、 相模屋
明治28年創業以来変わらぬ製法による「寒天作り」を主に、
「あんみつ材料」の製造・卸し・小売り専門店として、
先祖代々より手作りによる少量生産にこだわり、
100年を超えた現在も、これを守り続けております、とのこと。
そちらのあんみつ(476円)が、とってもおいしかったのでご紹介します

赤坂 相模屋のあんみつ



まずは、こしあんと赤えんどう豆、求肥をトッピング。


赤坂 相模屋 あんみつ



食べてみると、甘いだろうと覚悟しながら口に入れたこしあんが、思ったより甘さ控えめで美味
そして、ものすごく滑らか
赤えんどう豆はほんのり塩味が付いていて、固めで、食感がグッド
求肥は砂糖がいっぱいで、甘くて好みではなかったです。

赤坂 相模屋 あんみつ 1人分

そしてこの寒天が、海草の風味豊かで、そっけない大人の味という感じで、とってもイイ
伊豆の最高級の天草を数種類ブレンドして作っているそう。
黒蜜もおいしいのですが、かけるのは少しにして、
寒天の味と香りを味わうようにして食べると、すごくおいしかったです。
寒天もこしあんも求肥も赤えんどう豆も黒蜜も、全部手作りだそうです。

今度はもっとたらふく食べたい
機会があったら、ぜひ、召し上がってみてください(通販もあります。)


赤坂 相模屋 和菓子 / 赤坂駅 赤坂見附駅 溜池山王駅

昼総合点 ★★★★ 4.0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.12 15:44:19
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: