2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
久しぶりにTUTAYAでCD借りてきました。 まずは絢香のベスト。在庫あり!(2009年9月23日発売)【在庫あり】CDアルバムayaka’s History 2006-2009/絢香 アヤカ ベストアルバム BEST ALBUM 音楽CD,CD,CDアルバム,アルバム,音楽CD,ayaka’s,History,2006-2009,絢香,アヤカ,ベストアルバム,BESTALBUM,コブクロ,WINDING,ROAD,三日月,手をつなごう,おかえり,ドラマ主題歌 絢香がテレビで歌うときだけは歌番組見てました。歌う姿をまじまじと見てしまいます。声が素敵で大好きです。音楽CDアルバム好評発売中!!)【在庫あり!】CDアルバム Box Emotions Superfly/スーパーフライ 2ndアルバムシングルロック ドラマ主題歌,CD,CDアルバム,アルバム,音楽CD,Box,Emotions,Superfly,スーパーフライ,2nd,2ndアルバム,シングル,ロック,ドラマ,主題歌,ドラマ主題歌,アルバムCD,BoxEmotions。 「愛をこめて花束を」から気になっていた方。最近テレビでよく聞く機会が増えました。あまり邦楽を聴かないダンナもお気に入りのひとり。これまた素敵な歌声。そして学生時代にバイトしていた先にいた方になんとなく似ているような気がして、これまたまじまじ見てしまいますw 午前中にでかけたのですが、帰ってきたらポストには本日発売の嵐のDVDが。楽天ポイントで購入w最初の「A・RA・SHI」と「SUNRISE日本」だけ見ました。ベストアルバムを聞いてて思ったのは、最近の曲ももちろんいいのですが、「A・RA・SHI」が一番好きかも知れません。そして「SUNRISE日本」、フジテレビのプロ野球ニュースで使用されていたのを覚えています。プロ野球ニュースよく見ていて、「この曲気になるなぁ」と思っていました。懐かしいw DVDはひっそりひとりで見ることにして、いまは上記2枚をiTunesで流して部屋の掃除をしております。
2009年10月28日
コメント(0)
![]()
すでにホームベーカリーは大活躍と日記に書きましたが、今回はパン生地のみを作成し、当店オリジナル大人気キューブ型 アルタイト食パン型 ミニキューブ フタ付これを使ってヘルシオでパンを焼いてみました。そして出来上がったパンはこんなかんじに。超真四角wけれども見た目とは違い、耳さっくさく中身フワフワのめちゃうまパンが出来上がりました。あまりにおいしすぎて半日ですべて食べてしまいました。ヘルシオもあたため機能くらいしか使っていなかったので、これからお菓子・パン作りにどんどん活用しようと思いますまぁ、ダンナに「またホームベーカリー使ってないよな」と言われるのがイヤでいろいろと作っているのもありますが
2009年10月18日
コメント(0)

先日、誕生日に買ってもらったホームベーカリーですが、大活躍中です。ピザ生地を作ってヘルシオで焼いてみましたが、市販のものよりもっちもちになっておいしい!続いては、パン生地のみ作ってヘルシオで焼き上げ。バンズを作り、ハンバーガーを作りました。以前働いていたモ○バーガーをイメージしましたwこれまた出来上がりはばっちり!ただ、パンをカリッと焼きすぎてしまったのがちょいと気になりましたが、味は問題なし!家で簡単にハンバーガーが作れて大満足ですホームベーカリーが来てくれて、確実に「手作り」指数がアップしてます。これからもこれを維持しておいしいもの作るぞ~♪
2009年10月14日
コメント(0)

定期的に検診へ行ってはいるものの、眠っていた左上の親知らずの虫歯がとうとう姿を見せ、我慢できなくなりました。 以前からどうするか?という話にはなっていました。治療法としては、1、歯は残し、神経は取ってしまう2、歯を抜いてしまう の2パターンなのですが、すでに左下の親知らずはないので無用の長物となっています。なので、抜いてしまう…がベターだという話なのですが、未だに母乳をあげているので、「抜いたあとの痛み止めは処方できません」とのこと。痛み止めを出すには母乳をあげるのをストップしないとだめとのこと。 ところが寝る前は必ずさつきに「乳を出せ!」と脅されている毎日で、あげなければ近所に響き渡る大声で号泣なので、母乳をストップという選択肢は選べず…。 しかし1パターンだと削って神経抜いて型を入れてで2,3日歯医者に通わなければならないとのこと。さつきを抱っこしたままの治療はしんどいので、痛みを我慢しようと2を選択。以前抜いたとき2、3日はしくしく痛かったのでちょっとドキドキしてましたが、痛みぐらい耐えたるわ~い!の勢いで抜いてもらうことにしました。 担当してもらっている歯医者さんは、ちょっと雑なのですが腕前は確か。麻酔が聞いた後、ゴリゴリッといったかと思うと、「はい、抜けましたよ~」と。 ものの10秒ほどで親知らずが抜けてしまいました。 あっさり抜けすぎて拍子抜けしましたw結局、麻酔が切れてからも痛みはなくてかなり快調に過ごせています。日々のデンタルケアは怠らないよう、しっかりがんばらねばと思った一日でした。余談:いつもさつきを抱っこしながら検診を受けているのですが、さすがに時間が長引いてくると飽きてしまうようで… ぐずったころに子ども用に箱の中にいっぱいある消しゴムの中から好きなものを選んで、消しゴムをくれます。動物や食べ物の形をしたかわいい消しゴムがある中、さつきはこれをチョイス。うーん、シュールw
2009年10月10日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1