2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
最大5000PTが当たる【フラワーガーデンフェア】に行く▼ 糖尿病のため、病院で栄養相談を何度か受けています。そのときに言われたのが、お昼にしっかりしたものを食べ、夜は魚を食べるということ。 夜にお肉系のしっかりしたものを食べてしまうとどうしても翌日に残り、太りやすくなるということ。 晩を魚にするメニューを1ヶ月続けると必ず1キロくらいは痩せるから実践しなさいと言われ、すでに一ヶ月経過… 1キロはいったかな?うん… あとは定食仕様にすると良いとのこと。 メイン・サブ2品・汁物・ごはんといったかんじ。 ちょうどこれに参考になりそうな本があったので購入してみました。 体脂肪計タニタの社員食堂 レビューを見ると賛否両論。 「写真が暗い」やら「病人食みたい」というネガティブ発言が多いですが、確かに病人が食べるにはとてもいい感じ、というのが私の意見です。味も濃くなく、(「薄すぎる」という意見もあり)食べやすい。そして今まで汁物が苦手であまり食べなかったのですが、汁物をとることにより、ほどよい量で満腹感を得られるようになりました。 わたしはこのレシピで1キロ落ちました。 今まで過剰に摂取してきたんやなぁ~というのを実感しました。 「一汁三菜」 これが理想の食事かと思います。
2010年06月19日
コメント(0)

最大5000PTが当たる【フラワーガーデンフェア】に行く▼ 自分が一番がんばっていたのは高校時代かなと思います。 高校1年生の時、当時学校では禁止されていたアルバイトを秘密で始め、親から「成績が落ちたらやめさせる」といわれたので、必死で勉強もがんばりだいたい学年30位以内には入っていました。 熱が出ても学校に行き、卒業時に「3年間皆勤賞」というのをもらえたり。 アルバイトもアホほどシフトを入れ、学校帰りにすぐお店に行き、22時までバイトしていました。あのころはよく稼いでいたな~w遊ぶお金もさほど困らず、ポケットベル・PHPと両方持っていました。 今思えばすごいバイタリティだったと思う… 今もこのころを思い出してもっともっとがんばらねばと思います。
2010年06月19日
コメント(0)

最大5000PTが当たる【フラワーガーデン フェア】に行く▼ 「さつき」。 もうこどもにつけちゃいました。 いま住んでいる市の花だということがわかり、ちょっと嬉しくなりました♪ 今後また仮にこどもができると、男の子にはどーんとかまえてほしいという意を込めて 「樹」とつく名前をつけてあげたいかなと思っています。
2010年06月19日
コメント(0)

最大5000PTが当たる【フラワーガーデンフェア】に行く▼ 結婚できる女の条件… 思うに「相手に妥協できるか」じゃないでしょうか?よく言えば「相手を許せる」ひと。 相手に難癖つけてしまいがちでしょうが、自分も相手にとっていやなこととかしている可能性は大きいですから、「お互い様」と思えるかどうかでしょうね。 結婚して4年近くなりますが、ダンナのいやなところを見てイラッとするときがありますが、きっとダンナも私に対してイラッと思ってるところがあるやろうなと思い、気持ちを落ち着かせるときがあります。 なんだかんだありますが、「このひとと一緒にいることができてよかった」と思えることが大切なんじゃないでしょうかね?
2010年06月19日
コメント(0)

最大5000PTが当たる【フラワーガーデン フェア】に行く▼ 楽天市場で買い物する時、参考のひとつとするのは商品のレビュー。 いいものも悪いものも見て判断します。が、自分の気に入ったものは多少「悪い」があっても購入しちゃいます。 ちなみに今まで購入したもので、「悪い」と思ったことはほとんどないです。商品が間違えて送られてきたものがありましたが、お店に連絡すると気持ちの良い対応をしていただけたので、今のところ楽天でのお買い物は大きく失敗していません。 レビューでたまに腹立つものが。 商品が届いていないのにレビュー書いてるひととか。特に☆1の人とか。無駄にその商品のレビュー下げてるやん!っと思っちゃいます。「届いたらまた書き直します」といってそのままの人もけっこう多い。 あとは先にレビューを書いたら割引とかポイントアップとかいうところ。どうも公平ではないような気がします。 こんないい加減なレビューもけっこうあるので、全部が全部を信用することはできないですねぇ~。
2010年06月18日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1