PR
カレンダー
武田様
先ほどブログ
読ませていただきました。
自分のことが書かれておりますと、
うれしいような、恥ずかしいような・・・。
でもやっぱりミーハーな
うれしい気持ちが先立ちまして、
妹に
「私のことがのってる」
とわざわざ連絡してしまったり
しています。
妹も武田さんのブログを
まめにチェックしているようです。
生命保険不要の可能性が高い
ということでうれしいです。
じつはこれらの保険以外に
県民共済も入っておりました。
※おバカさんです。(失礼!)
ダラダラ・・と、お金を
たれ流していました。
さすがにそれは無駄だと
無理やり夫に解約させた次第です。
※よかった、よかった。
ライフネット生命の保険も
解約すべきと説明するのですが、
夫はきく耳もたずです。
※おバカさんです。(失礼!)
「保険加入=お金を失うこと!」
・・です。
だから、できるだけ保険には
加入しないことを前提に
人生を考えましょう。
それでも保険以外に方法が
無い場合だけは、
しょうがありません。
お金を失うことを覚悟して、
しぶしぶ、いやいや加入しましょう。
それは、どのような場合か?
大黒柱の死亡保障です。
保険以外に方法が無ければ、
きちんと計算した必要額分だけ、
しぶしぶ加入します。
ただし、必要額は将来に向けて
減るので、四角形の保険では
無駄にお金をたれ流します。
保障額が減っていく三角形の
保険に加入します。
収入保障保険・・と言います。
加入期間は数年から10数年
で、その先は不要になります。
50歳で死亡保障が必要な人は、
かなりの少数派です。
60歳で必要な人は、
基本的にあり得ません。
「生涯 手厚い保障を!」
保険屋さんの言いなりで
ダラダラと継続すると・・、
大金をたれ流すことになります。
あ・・それから、
ライフネット生命には、
三角形の保険が無いので、
まったくお奨めできません。
加入しているのなら、
とっとと解約!
・・を、お奨めします。
学資保険と老後資金にと
はいった数々の保険たちをどうすべきか・・・。
※保険で貯蓄をしてはいけない。
シンプルに考えたい。
「保険」と名が付く限り、
何らかの保障が付いています。
・・ということは、
そのためのコストがかかります。
シンプルに考えれば、
貯蓄目的以外のコストを
負担しながら、高い
運用パフォーマンスを
期待する方に無理があります。
大きな収益を約束する商品なら
なおさら、その運用には
大きなリスクを背負うだろう
・・と考えるのが普通です。
こんなおいしい商品をたくさん
売って、この会社は
将来だいじょうぶだろうか?
・・と考えるのが普通です。
シュミレーションシート
完成が待ち遠しいです。
※シートだけではありません。
現状診断では、20ページ前後の
我が家だけのオリジナル
小冊子を作成、お届けします。
なお、「 シミュ
レーション」です。
「 シュミ
レーション」ではなく。
(英語の綴りは・・Simulation)
ヒアリングシートの送付前に
添付した資料は、
自分で作ってみた
キャッシュフロー表なんです。
※だと思いました。
どこかのサイトから
ダウンロードしてきて、
作成したのですが、
正確性が疑わしいので、
※確かに・・。
これでは・・ちょっと、
なんちゃってキャッシュフロー
ですね。 (失礼!)
保険屋さんが造るのも
この程度ですが・・。 (^^ゞ
結局、武田さんにお願いした次第です。
「ライフプランシート」という題名のまま
変更をしていなかったので、
間違えて添付してしまいました。
恥ずかしい・・・。
※ アハ・・。 (^^ゞ
住宅ローンのところは
空欄でよかったのですね。
できるだけ空欄を少なく!と思って、
いろいろ記入してしまいました。
※存在しない借金は
書かないよーに。 (^^ゞ
その後、金利を調べたのですが、
今も住宅ローンの金利は
20年以上固定でも
1%台のところがあるんですね。
※はい、そうです。
早く良いところが見つからないかな~。
道のりは長そうです。
1ヶ月以上は順番待ちかなと
思っておりましたので、
源泉徴収表や給与、賞与明細は
最新のものを後から郵送
しようと思っておりましたが、
予想以上に早く
順番がまわってきそうなので、
昨年の分を郵送した方が
よろしいでしょうか?
※はい、とりあえず送ってください。
そのほかの資料は
昨日郵送いたしました。
(クロネコメール便です)
またお手すきの時にでも
お返事いただければと思います。
今日の佐々木FP
〇金融機関廻り
事務所家賃・給与・
個人住民税・法人市民税・
法人県民税・・等々の振込み。
給与や個人住民税の振込みは、
すべて佐々木FPの分です。
武田FPはそもそも給与ゼロ!です。
(涙)
所得がないから・・当然、
住民税は非課税!です。
武田FPが給料をもらえないような
料金でやっているFP事務所です。
(涙)
ライフワークとはいえ、・・うぅ。 (涙)
〇メール顧問会員のAさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
シミュレーション資料作成作業。
明日・・完成! の予定です。
お楽しみに。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
「回答待ち」の人は、個別の事情で長引いています。
1 Nさん(30代):現状診断 回答待ち。(7/26着)
2 Hさん(30代):現状診断 回答待ち。(8/18着)
3 Nさん(30代):現状診断 回答待ち。(9/10着)
4 I さん(50代):現状診断 回答待ち。(9/11着)
5 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(9/13着)
6 Kさん(30代):シミュレー 回答待ち。(9/21着)
7 Oさん(40代):現状診断 回答待ち。(9/28着)
8 I さん(40代):現状診断 回答待ち。(9/29着)
9 Kさん(40代):現状診断 回答待ち。(10/5着)
10 Aさん(30代):シミュ 作業途中。(10/8着)
11 I さん(50代):現状診断 10/17 シート到着。
12 Sさん(30代):現状診断 10/20 シート到着。
13 Mさん(40代):シミュレーション10/29依頼着。
14 Mさん(30代):現状診断 11/20 シート到着。
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ