PR
カレンダー


発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
住宅ローンの50年ローンの
銀行側のメリットを教えてください。
※おバカさんです。
銀行には メリットしかありません。
YouTube等でめちゃくちゃ
50年ローンを推している方がいるのですが
借り手側のために言ってる感じが
しなかったので…。
※普通の35年返済では 全く考えられない
「融資対象でない人=客ではない人」
を、「お客様」として扱うことができて、
利益が上げる対象にする事ができます。
①多額の利息収入が得られます。
仮に平均金利1.5%の場合・・・
融資額3,000万円の利息総額は
35年返済で 857万円
50年返済で
1
,266万円
▲409万円!
融資額6,000万円の利息総額は
35年返済で 1,715万円
50年返済で 2,532
万円
▲817万円!
利息だけで もう1軒 家が建つ!?
そのようなレベルです。
借金ほど バカバカしいモノはない
( 生命保険と双璧! )
という認識を しっかり持ちましょう。
②50年という長期間の中で別の取引に
発展する可能性もあります。
資産運用・保険・各種ローン 等々、
銀行にとって、おいしそうなお客様です。
業界に洗脳されたままでいないで、
自分の頭で考え、行動しよう!
A
利息をたくさんとれる。
A
銀行のメリットは
長く付き合う事が出来るです。
A
銀行のメリットは、
長く利息を得られることです。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
繰上返済か 新NISA投資かで迷っています 2025/11/18
住宅建築 フルローンは こんなに損! 2025/11/16
住宅ローン控除終了後は 増税になりますか… 2025/11/14
キーワードサーチ
フリーページ