PR
カレンダー
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
間取りの提案希望です。
人とは違う、珍しい、
見たことない間取りにしたいのですが
ど素人なので
詳しい方のアイディアを参考にしたいです。
お願いします。
※ほう 見たことのない間取りですか?
・30坪
・二階建て
・3〜4LDK
・LとDKを分けたい
・食事はカウンターで
・リビングは10畳以上
・玄関入ってすぐキッチン
・来客(子供の友達など)が二階に上がる
際は家族と対面するように
・ファミクロ(6畳)
・縁側
・車庫
・(可能であれば小さな隠し部屋)
※ ・・。 なんだ、がっかりしました。
日本で数多く建てられている、
ごく平凡な 普通のマイホームです。
「人とは違う 珍しい 見たことのない」
間取りがいいのなら、
家族の生活の基本概念から変える
くらいの発想をしないと、
「見たことのない家」にはなりません。
まず、しっかり認識しましょう。
「自分は普通のまともな家」
を希望している 常識人だという事を。
もちろん それはそれでいいと思います。
「まともな家を適正価格で建てる」
ために・・・
間取りを含めた色々な事について
複数の地元工務店と相談をくり返し、
契約直前まで比較検討しましょう。

A
そのリクエスト自体が非常に一般的なので
人とは違う間取りにならないですよ。
プライバシーを尊重すべきところと
パブリックなところの概念を
入れ替えちゃうとか。
例えばLDKと言う概念を無くしてしまうとか、
寝室子供部屋等の個室も撤去してしまうとか、
全員個室は隠し部屋になってるとか、
玄関がキッチンになってるとかね。
A
なぜ珍しい見たこともない間取りに
したいんですか?
個性を出したいなら、
間取りというよりは素材や色使いに
こだわってみるとか、
家具や照明にこだわる方がいいと思いますよ。
まだ計画序盤なら、本やネットで
好きな外観や内装を探して集めたり、
たくさん実物も見学して、どんな家が良いか
理想をはっきりさせていくといいです。
性能についても知っておいた方がいいです。
ライフプランつくって予算も決めます。
それから予算内でできるだけ理想が叶う
会社を探して依頼してください。
A
人と違うのにするためには
暮らしやすさを捨てて
非合理的で意味の分からない間取りに
しないといけませんね。
A
ご希望の中身を見たら、
極々普通の間取りになりそう。
強いて言えば、玄関入ってすぐキッチン、
こんなことする人いないから、
目新しいのはこれ位かな?
知っておきたい現実:
こんなに違う
『 建築業者による価格差 』
※北から南まで 日本全国で実施した、
地元工務店どうしでの提案コンペの
比較結果の実例です。
建築業者を最初に決めてしまうと、
大損していても 気付く事はありません。




※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差
になります。
大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、
もっと ひどい価格差になり、
とても高過ぎて建てることはできないので
・家のサイズを小さめにしたり、
・設備のグレードを下げたり、
・安めの仕上げにしたり、
・外構工事をあきらめたり、
等々の方法で 予算に合わせて建てます。
地元工務店を複数 ピックアップして、
十分な比較検討をすれば、
我慢することのない まともな家を
適正価格で建築する事ができます。
地元工務店を5~6社 比較したらいい べ。
・・っと。
ライフプランニング(生活設計)
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別アドバイスは
行っています。
「生活設計アドバイス」1万円/年
実行支援
マイホーム取得の実行支援は、引き続き行っています。
「土地購入」3万円/年
「住宅建築」10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で
つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、
消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。
24年目のFP事務所です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市
メール:
fpst@axel.ocn.ne.jp
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
家の2階が ほぼ無くなりました! 2025/11/25
入居後分かった ウチは省エネ住宅ではない… 2025/11/25
建物の南半分が無残に 無くなりました 2025/11/23
キーワードサーチ
フリーページ