PR
カレンダー


発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
住宅ローンの団信について
当方30代後半、フラット35で35年の
住宅ローンを組みます。
一般団信か、金利0.24%上乗せの
3代疾病のどちらがいいでしょうか?
※おバカさんです。
保険加入は お金を失う行為です。
銀行は 保険販売も収入源です。
金利上乗せの返済額で想定してましたが、
不要なら一般にしようか検討してます。
※おバカさんです。
入らない方がいい理由は「不要だから」
ではありません。
「確実に損をするから」です。
ガンになった親族はいません。
妻、子どもありです。
※おバカさんです。
ガン家系だろうが そうでなかろうが、
医療保険やガン保険に入ってはいけない。
なぜ?
「確実に損をするから」です。
保険加入は お金を失う行為です。
この相談は 住宅ローンではなく、
生命保険の相談です ね。
A
個人的にどれだけ手厚く
医療保険に入っているかにもよるのでは。
※おバカさんです。
個人的だろうが何だろうが、
医療保険に入ってはいけない。
保険加入は お金を失う行為です。
A
あくまで保険なのでご自身で判断下さい、
病気になるかどうかは誰にも分かりません。
ただ何千万円、何百万円も保険金が
下りる3大疾病保険は団信以外は無いです。
※だまされないように。
わずかな掛け金で いざという時に
数千万円がもらえるなんて、
うまい話があると本当に思いますか?
そんなことを 本当にして、
保険事業が継続できるわけがありません。
「仕組みを説明して下さい」
と言われて説明できる人はいません。
銀行員はもちろん、
保険屋さんであっても同じです。
保険加入は お金を失う行為です。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
50年ローン 銀行側のメリットは何ですか? 2025/11/21
繰上返済か 新NISA投資かで迷っています 2025/11/18
住宅建築 フルローンは こんなに損! 2025/11/16
キーワードサーチ
フリーページ