2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
お客様の為に!ではなく、自分が飲みたいが為に仕入れてしまった。日本のラム。奄美産ラム。『ルリカケス』どんな味がするのだろう?どんな香りがするのだろう?味がわからなくちゃお客様には勧められない。と、いう言い訳の元に、お客様も引けたことだし、早速テイステイングしてしまおう!!色は・・・薄いゴールド香りは・・・ん!ラムの香りじゃない。どちらかと言うとテキーラ。いよいよ味!・・・おおっ、香りとのギャップが!程よい甘さ、スムーズな喉越し。少しの水を加えた方が、より甘さが際立つ。まぁ、これもアリじゃない!って僕は思うけど・・テキーラ好きの人に勧めたいラムかな!あと、焼酎が好みの人にも!さてさて、どなたに勧めてみようかな・・・
2005/11/30
コメント(12)
星の数ほどある”COCKTAIL”生まれては消え、また創り出され続ける名も無い”COCKTAIL”心の中には残る”COCKTAIL”を創り続けて行きたい『あの時の”COCKTAIL”を』この言葉をいつまでも聞き続けたいそんな”COCKTAIL”を創りたい
2005/11/25
コメント(4)
ふと気が付いた。この”カウンター越しに”を書き始めて1年が過ぎていた。未だに続いているのは、皆様のおかげです。どうか、これからもよろしくお願いします。^^
2005/11/18
コメント(9)
今年は、何を思ったのかヌーヴォーを1ケース買ってしまった。お酒屋さんの付き合いがあるとは言え、いつもと違う行動。普段しないことをやるもんだから、注文した事すら忘れていた。どうせなら昨日、0時きっかりに開けてイベントでもやればいいもののそんなことする気はさらさら無い!さて・・このヌーヴォー、どうしましょう・・24本・・店でも捌ききれない・・・ということで!普段、プライベートでもお世話になってるお客様に、ご挨拶がてら配ってみようかな。なんて思い・・・店に入る前の時間。連絡のついたお客様から順番に配り始める。移動、挨拶、移動、挨拶の繰り返し。なんだか、もう、自己満の行動。減っていくヌーヴォーに嬉しささえ感じられる。それでも、さすがに時間が無く、全ては配れない。季節商品なんて思っているので、今日以外は配る気になれない。(今日でも遅いと思うのだが・・・)残りは、店で振る舞ってしまおう!!たまには、新酒で、今年の出来はどうなのか勝手に批評するなり、真剣に考えるなり、メディアに乗っかって飲んでみてもいいじゃないか!だって、お祭りでしょ。踊らなくちゃ、損損!あれっ、なんだか変なテンションだ。お店が終わり、スタッフがボソッと・・・「マスター、どうしたの?」「そんなにヌーヴォー配りまくって!」うーん・・・なんだかノリで!^^「変なの。^^」・・・・変だったのだろうか?・・・・
2005/11/17
コメント(6)

このカクテルを作ろうと思った瞬間から一つ、使おうと決まっていたお酒がある。『シャンパン』気品あるあの泡立ちは、星空を表現するのにぴったりだ。シャンパンの味わいに、”どこか懐かしい”そして”包み込むような不思議な甘さ”を加えたい。この二つの感じに夜空のようなお酒。『パルフェ・タムール』パーフェクト・ラブの意味も持っているからちょっと”ろまんちっく”なカクテルには合うだろう。これだけでは、何か物足りない。何が足りないのだろう?・・・”奥深さ”だ!あまりにも分かりやすく単純なんだ。かといっても・・・何を足す?!バランスは崩したくない。透明感のあるカクテルに仕上げたい。うーん・・・・・・・!『ドランブイ』これでいって見よう!ハーブと蜂蜜、ウイスキーのテイストが加わる。グラスに直接作るビルド。パルフェ・タムール、ドランブイを注ぎ、シャンパンで満たす。完成です。想像してください。星が綺麗に瞬く夜空。何処からか香る花。甘く懐かしい感じ。
2005/11/09
コメント(14)

この階段を上って来て!ゆっくりとした時間が感じられるかも・・・そして、ゆっくり窓際で外でも眺めてみませんか?星が綺麗な季節です。 星の降るようなカクテルでも如何ですか? そんなカクテルをご用意してお待ちしております。 なんてね!^^ 考えてみようっと!^^
2005/11/03
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1