2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日は、やばいくらい暇だった。いろーんな事を考えてしまった。友達と飲んでしまった1杯が効いている。軽く1杯飲んだだけなのに、気持ちが悪い。体の調子がおかしいようだ。思うように言葉が出ない。まだ店にいるのだが横になりたい。こんなの久しぶりだ。後片付けがまだ残っている。明日にしよう。もう帰ろう。おやすみなさい・・・
2005/01/31
コメント(12)
いらっしゃいませ。^^2日続けて来店なんてありがとうございます。^^今日は何、飲みますか?「昨日に引き続き、”ピンク・ジン”で!」ストレート?それともシェイク?またはロック?「ストレートで!」かしこまりました。僕は、ショットグラスにアンゴスチュラ・ビターズを入れ、ゆっくりとグラスに塗り、余分なビターを捨てた。ビフィータをゆっくりと注ぎ、完成!お待たせしました。”ピンク・ジン”です。どうぞ、ごゆっくり。^^なーんて、ここから、消防団の話はするし、PCの話もする。あげくには、80歳になったら、なにをしていたいか?なんて話も!なんだか、話が止らない!いつのまにか、閉店時間を過ぎている。「うわっ、もうこんな時間じゃん。会計して」うそっ、僕も気ずかんかった。おやすみなさい。^^ありがとうございました。^^ちなみに、僕は80歳になっても、バーテンダーとしてカウンターに立っていたいな!スローだが絶妙なバランスでシェイクなんかしちゃったりして^^ピンク・ジン・・・ジン30ml、アンゴスチュラ・ビターズ2dash グラス、又はシェーカーにビターを塗り、 ジンを注ぐ!
2005/01/29
コメント(12)
いらっしゃいませ、こんばんわ^^今宵は何から飲まれますか?「うーん、オールドファッションドでも飲もうかな。」かしこまりました。僕はロックグラスと角砂糖をカウンターへ。そして、オレンジ、レモン、ライムをスライスする。(うわぁ!ぺティナイフが切れない!あとで研いでおかなくては!)別のナイフを用意して、無事スライス完了。ロックグラスに角砂糖を入れ、ビターをしみ込ませる。氷を入れ、バーボンを注ぐ。””トクトクトクッ””スライスしたフルーツを飾り、マドラーを添える。お待たせしました。『オールドファッションド』です。^^○○さんは、どう飲むのが好きですか?これ!「最初ね、何もせず、このまま飲むよ。」「二口目から、おもいっきり全部潰すんだ。」やっぱりぃ!僕も同じです。^^自分で味を変えられるから、飲み方の個性が出るんですよね。このカクテルって!!フルーツは香りだけ感じておいて、潰さない人とかライムは苦味が出るからいらないって言う人とか。「あっ、僕も苦味は欲しくないんだよね。」だったら、フルーツの皮は潰さないようにしてください。皮に苦味成分が多いから!「わかった。^^」角砂糖つぶさない人もいますね。僕は甘いの好きなんできれいに溶かしたくなるんだけど。「その時の気分に合わせて自分で自由にできるからいいよね。」いろいろアレンジも多いカクテルだしね。楽しめますね。これは。^^名前も好きなんですよ、響きがかっこよくて!由来は知らないんだけど・・・きっと、昔からのスタイルなんだろうね。シェイクの必要もなし、フルーツも好みのものでいいと思います。普通のお砂糖でもOK、お酒もバーボン以外でも合います。お家でも簡単にできるから、自分好みに味付けしながら試してみて!新しい発見があるかも~
2005/01/28
コメント(8)

「バナナ・バード下さい。」はい。かしこまりました。^^少し酔ってらっしゃるお客様でした。バナナ・バードを飲みなれてるような頼み方でした。メニューも見ずにでしたから・・・スタンダード通りに!が、一番よさそうでした。ここで、ちょっとよみ間違いしてたんですね。「バーボンの味がするぅ!」「私、バーボン嫌い!」えっ、そうなんですか?(バーボンベースだもん、当然だよ!)じゃぁ、作り直しましょうか?普段、飲まれてるのは、何をベースにしてますか?「ブランデー!だってこれブランデーベースでしょ!普通!」スタンダードだとバーボンベースが多いかな。よく飲まれる場所では、バーボン嫌いを知っててブランデーに代えて作ってくれてたんでしょうね。きっと。(さすがに、ソコまでは、よめないよぉ)”””シェイク”””はい、ブランデーベースのバナナ・バードです。(これは、”バナナ・バード”とは呼べないよぉ(泣))「うん、こっちのが美味しい!」お口に合ってよかった。^^(”バナナ・バード”って頼んで欲しくなかったなぁ。)3名様でしたから、この後、話は弾んでいたようです。僕は、ちょっと・・・バーテンダーさん!他のお店に行っても同じ物が飲めるようにお客様には説明してあげておいて下さいね。アレンジしてる時は!どうか、お願いします。僕としては、このカクテルは、バナナ独特の香りと華やかで刺激的なバーボンの風味が微妙なバランスでとけこみ、それを生クリームがこれまたいい感じに包んでいる。そんな風に思っているので・・・でもね、ブランデーベースにしても美味しいんですよ!僕の好みとしては、こっちのが好きかもしれないし!だからこそ、最初からこれで出してあげたかったなぁ。うーん、ちと悔しい夜でした。『バナナ・バード』 バーボン・・・・・・・・30ml 生クリーム・・・・・・30ml バナナリキュール・2tsp(僕は、15ml) コアントロー・・・・・・2tsp シェイクして、ロックグラスへ!エギュベル・リキュール・ド・バナーヌ 25°(700ml)
2005/01/27
コメント(9)
今日は、かれこれ13年の付き合いになるお客様(もう友達だね!)が、久しぶりに訪ねてくれた。お互い13年経つと成長してるかと思えばそうでもない。ホント変わらないね。^^僕とその人とは13才、年が違う!その人の子供は小学生の時から僕のBARに来ている。いま、その子も23歳。親子2代にわたって、うちの常連さん。その子は、彼氏と来ては、お父さんの話をし、悩みを打ち明けてくれる。お父さんといえば、娘の話をし、よろしくな!と言う。どちらも、間違った事を言ってはいない。ただ、今ふたりとも照れくさいんだろう。真剣に2人で話すことが!!そのうち、嫌でも話をするときが来る。それまで、僕に愚痴ってください。2人とも、僕の大切な友人。大好きなお客様。お父さんは、僕を弟のように・・・娘さんは、僕を兄貴のように・・・凄く嬉しい事です。僕も兄貴として、妹としてみてますよ。会える時間も少なくなってはきてますが、いつまでも家族でいてください。ずっと、仲良くしてくださいね。今から、春のお花見が楽しみで仕方ありません。その時は、僕がとっておきのカクテル作りますからね。^^
2005/01/26
コメント(10)

無事に営業終了。スタッフが休みなのに出てくれてきちんと7時からオープンできました。Mくんに感謝!ありがとうございました。その後、僕はひとりになり、お客様を待っていた。程なく来店。常連さんの老夫婦。旦那さんは”マンハッタン”を!奥様は”ワインクーラー”を一杯ずつ飲まれて帰られました。いつまでも仲良しでいいですね。^^なんだか、ほのぼのしちゃいました。その間にひとり常連さんがいらしてました。ご夫婦が帰られた後、その常連さんと会話が弾み、僕も頂いちゃいました。小一時間で閉店でしたので許してください。^^カルバドスを頂き、いい感じです。^^そのお客様と閉店後ラーメン屋さんへ!今帰ってきました。まだ酔い心地がよく、ふわふわしてます。明日、早いのに・・・寝坊しないようにしなくては!では、おやすみなさい。^^
2005/01/25
コメント(6)
本日、親父が旅行に行った。実家の店は、僕ひとり!僕のBARのスタッフは、今日は休み。実家の店をラストまでやるとなると・・いったい、僕のBARは何時にオープンするんだぁ!!お客様各位へ本日、開店時間はかなり遅くなりそうです。ご迷惑をおかけしますが、懲りずに、どうか、よろしくお願いします。 BAR Trick 店主
2005/01/24
コメント(4)
こんばんわ。いらっしゃいませ。^^今日は、何から飲まれますか?「どうしようかな?」「何にしよう?」そうですね、何飲まれてきました?「今日は、何も飲んでないんだよ。」「寝る前に、ちょっと飲みたいなと思って!」じゃぁ、ナイトキャップにですね。うーん、べたに”ビトウィーン・ザ・シーツ”なんかでは?「うん、久しぶりなんで、それでいこう。」”””シェイク”””どうぞ、お待たせしました。^^ゆっくり落ち着けそうですか?「そうだね、やっぱりこのカクテル、バランス良いね。」「気持ちよく眠れそうだよ。」「これから、飲みすぎなければね!^^」まぁ、ゆっくりしてって下さい。^^まだ、時間はたっぷりありますから!^^ビトウィーン・ザ・シーツ ブランデー・・・30ml ホワイトラム・・30ml コアントロー・・30ml レモンジュース・1tsp
2005/01/22
コメント(12)
イチゴが美味しい時期ですね。^^今日は、イチゴのカクテルでも作りましょうか?なにがいいかな?せっかくフレッシュがあるんだから、使わない手はないね。久しぶりにボストンシェーカーでも使ってみるか!となると、作るカクテルは・・・”スカーレット・ブーケ”コレに決まり!まずは、ボストンシェーカーにイチゴを入れてつぶしましょう。綺麗に果汁が出るように、美味しくなぁれと気持ちを込めて!次に、赤ワインとストロベリーリキュール、ライムジュースプレーンシロップを加えて!"""シェイク"""ボストンシェーカーは結構、重いんだよね。振るのが辛い。が、出来上がりは、苦労した分、美味しい筈だ!イチゴをグラスのふちに飾り付けて!!スカーレット・ブーケ完成!!お客様にお出しする前のテイスティング!うん!美味しいぃぃ!コレを飲んでくれるお客様は現れるかなぁ?スカーレット・ブーケ・・・赤ワイン30ml ストロベリーリキュール15ml ライムジュース10ml プレーンシロップ1tsp イチゴ4.5個シェイクしたら、漉しながらグラスへ!美味しいですよ!!!
2005/01/21
コメント(10)
これは、僕のオリジナルカクテル静かな夜だ。こんな日は、少しキザでもいい、かっこよくカクテルを振舞いたい。なんて、思っていた。が、静かすぎる!僕の思いは届かないのか?僕にキザは似合わないのか?”カチャッ”おっ、お客様だ!常連のお客様だ。彼女たちに、はたして、キザな事ができるのか?「フルーティーな軽めのカクテルと、 甘めで強いカクテルを下さい。^^」かしこまりました。でも、強くて大丈夫なの?結構、飲んできてるんじゃない?「大丈夫です。^^」はい、わかりました。う~ん。どんなのがいいかなぁ?フルーティーなカクテルは、パッソアを使った。もう一つは、オリジナル。「このカクテル美味しいですよ!」「名前は?」六花(ろっか)です。^^「変な名前だね。」そうかな?結構気に入ってるんだけど、この名前!「そうなんだ、意味は?」六つの花って書いて六花!雪の結晶のこと。「へぇ、漢字で書くとかわいいね、たしかに。」カクテルと雪の結晶ってね、共通点があるんだ。「えっ、どんな?」雪の結晶って、あの複雑な形の中に空気を含ませているんだよね。その空気と一緒に小さな雑音なんかも取り込んでるらしいんだ。雪の日って、妙に静かって感じた事ない?カクテルもね、シェイクすると冷やすのと同時に、空気を上手に含ます事ができるんだ。(そして、人の気持ちの雑音もね!)恥ずかしかったので心の中で・・このカクテルも、ほんとはクリアなんだ。ただ、無数の小さな空気を含む事で、綺麗な白になってるんだ。外は、綺麗な星空だけど、こんなカクテルもいいでしょ。ねぇ! 雪乃ちゃん!やばいね!自分の自己満にお客様をつき合わせてしまったかな?まっ、この後、血液型の話なんかして盛り上がり、結局、かっこいいまま終われなかったけどね。楽しんでくれたからいいでしょう。たまには、バーテンダーの戯言に付き合ってください。戯言でもお客様の事は、しっかり考えていますから!本日もありがとうございました。おやすみなさい。^^
2005/01/20
コメント(8)
今日は僕の古い友人が来た。僕は、いつも彼にこのカクテルを作る。『オールド・パル』昔からあるスタンダードカクテルだ。古い時代のカクテルを飲むと、その頃の人々の思いが甦るような気がする。いずれも遠い過去となってしまった筈なのに何故か、今、その時代にいるような錯覚さえ、憶える。この友人と話をしていても、同じ感覚になる。優しい懐かしさ!心地がいい。また、飲もうぜ。オールド・パル・・・ジン・30ml カンパリ・30ml スウィートベルモット・30ml 意味・・・古い友人、古き仲間
2005/01/19
コメント(4)

よく聞かれる質問。『グラスの拭き方ってあるんですか?』今日も似たような質問が。そして、前回の結婚式場でも。店での質問。「グラス専用の布ですか?」「うちのグラスの水垢が気になって。」まぁ、グラスしか拭きませんね。毛が付かない素材ならいいと思いますよ。結構、探せばどこでも見つかるんじゃないかなぁ。もしかすると、家では乾かしてませんか?「はい。乾かしてます。」乾くから水垢が残るんですよ。僕の店では、洗ってすぐ、大まかな水分を拭き取ります。その後、もう一度、乾いた布で磨き拭きするんです。2枚の布で、二度拭きですね。それで、毛が付いてなければ完璧でしょ。「二度拭きですね。やってみよう。^^」結婚式場では。「なんか拭き方、なめらかですよね。」「何が違うのかな?」いや、拭き方は同じですよ。^^ただ、スタッフの皆が丁寧すぎなのかな?グラスをラックに戻す時まで素手で触ろうとしませんよね。そこまでしても、もう一度すぐ触りますよね、準備の為に。だったらって思うんです。だから、僕は、拭き終わったら手で触ってますもん。拭き続けてるとね、手もめちゃくちゃ乾いてるんですよ。ちょっと触ったくらいでは、跡つきませんよ。たぶんね。^^僕の手がおかしいのかな?だから、その分、動きがなめらかに見えるだけでしょう。きっと!僕が雑なのかもね。^^カウンターの中でする作業だから、お客様に見られてる。グラスの拭き方ひとつとっても、スマートに、しっかりと!お客様の目の届かない所でしたとしてもね、その拭き方になっちゃうの。僕は、これでいいと思ってるんだぁぁ!プロのバーテンダーも絶大な支持!!グラス拭き用 トレシーこんなのあったから貼ってみた!
2005/01/18
コメント(4)
オープンしてから静かな時間が続いた。2時間ほどしてからかな。”カチャッ”いらしゃいませ。こんばんわ。^^席につくと、間髪いれずに、「ギネスを下さい。」かしこまりました。”トクトクトクッ”お待たせしました。どうぞ。^^お通し代わりのトーストとチーズをお出しする。彼女は携帯をいじっていた。初めてのお客様ではない確信はある。来店は、1年程前だった筈だ。声をかける言葉を見つけていた。僕がいないときの、来店はあったのだろうか?彼女は、作業を終え、グラスと向き合っていた。僕は、グラスを拭いている。一人でゆっくりした時間を過ごしたいかなぁ?心の中でそう思う。だが、会話のない1対1の空間に僕が耐え切れない。おひさし・ぶ・り、ですよね。僕がお会いするのは?「はい、そうですね。ちょくちょく来ては居るんですけど、 マスターとは久しぶりです。」そうでしたか。ありがとうございます。最近、僕が入る時間が遅くなってしまいましたからね。「もう一人の方とは、結構、話させてもらってます。」「何かの勉強されてましたよね。」はい。そんな話までしてるんですか?じゃぁ、ほんと良くして頂いてるんですね。不躾で失礼致しました。「いえいえ、話し掛けてもらえてよかったです。」「実は、一人で来たのは初めてなんです。^^」「入る前、車の中で5分位入るか、辞めとくか迷ったんです。」「やっぱり飲みたいから思い切って入ったんですけど、」「入った瞬間にバーテンダーさんがいつもと違うって思って!」「マスターかどうかも、あやふやで、どうしようって思ってたんで。」「憶えてもらえててよかったです。おかわりください。」はい。^^いや、僕もね、いろいろ頭の中駆け回ってましたよ。^^でもね、無言の空間が堪えられなくて話し始めちゃいました。「ドキドキだったんで、ほっとしました。」僕もですよ。女性お一人なんで。何年やってても緊張しますよ。最初の一言が!「そうなんですか? 話し方がお上手だから、そんな風に考えてるなんて!」「ちょっと、裏話、聞けたみたいでおかしいです。」意外とそんなもんだと思いますよ。^^みんな、頭の中ぐるぐるって。僕だけかなぁ?まっ、不快に思われなくてよかったです。「そうですよね。一人でゆっくりしたい人もいますもんね。」「タイミングとか言葉って難しいですよね。」そうですね。でも、接客業の面白さの1つかも・・・やっぱり、会話できると楽しいもん!^^話し出したら止まらないかも・・・もうすでに、止まってないね。やっぱり、この仕事大好きなんだよね!きっと。「仕事大好きって言えるのっていいですよねぇ。」でもね、ほんとは皆、好きな仕事してるんだと思うよ。お客様から、仕事の愚痴聞いたりするけど、聞けば聞くほど仕事自体は好きって感じるもん。周りの環境はどうであれだけど。会社辞めても、同じ仕事につく人っていっぱい居るように感じるんだよね。「うーん、そこまでの立場とかになればそうかも!」「でも、私くらいの歳の人は、そういう仕事探してる時なのかも?」そうか、そうかもしれないね。そういう仕事探してるときかぁ。考えもしなかったなぁ。いきなり最初から見つかってた僕には。「羨ましいですよ。」自分でもそう思う!かなり幸せだよねぇ?ごめんね、何のアドバイスにもならんね。「だいじょうぶ^^」「自分で見つけます。と言うより自分でしか見つけられません。」そうだね、自分の気持ちは自分が一番わかってるよね。^^そう思ってたら見つかるよ!僕はこの仕事大好きです。これが幸せかどうかは、人それぞれだと思います。みなさんは、どうですか?
2005/01/17
コメント(8)
この日、楽天メンテナンスの為、書けなかったので少しだけ、今、書かせてもらおう。またまた、舞台は式場!この日、実家には、法事の予約が入っており、朝早くから、料理の準備!急いで済ませてから、結婚式場へ!法事の後に、結婚式だなんて・・・式場到着。今日もよろしくお願いしまーす。^^新婦友人挨拶で、泣き、新婦の手紙で泣く。スタッフにばれないように!でも、号泣!!来月も2件、依頼された。また、泣きに行かねば・・・・
2005/01/15
コメント(6)
本日、開店と同時に団体のお客様。金曜日という事もあって、程なく席が埋まる。落ち着いた感じより、活気の方が勝っている。まぁ、いいか!BARだって、商いだからね。だが、閉店1時間強前には、静かになってしまった。すると・・・Jazzをバックに、「ぼそぼそ!ぼそぼそ!」ん?ボトルたちの声が聞こえてくる。「今日、僕の出番なかったよぉー。」ジンのゴードンだ。「俺だって、なかったよ!」ラムのマイヤーズ。いいじゃないか!たまには、休んどけよ。「そうだよ、お前らはいいじゃないか。 休んでる時だって、ひんやりした冷蔵庫に入れてもらえてるんだ。」「ワインの奴らなんか横になってくつろいでいるんだぜ。」ラフロイグが、僕に向かって言ってきた。「俺たちだって、いい環境で待ってたいよ。」「立ちっ放しなのは、いいとしても、どうにかしてくれ!」どうにかしてやりたいのは、やまやまなんだよ!僕だって!でもな、お前たちには、お客様に顔を見せてて欲しいんだよ。お客様達は、お前たちの顔が見たいんだよ。顔見て、選ぶ人ってたくさんいるんだよ。顔を見せながら、環境良くするって、莫大な経費が必要なんだよ。気にしてない訳じゃない!今、出来る事はしてるつもりだよ。「そうそう、マスターだって気を使ってくれてるぞ。」うちの長老、カミュのバカラが、言ってくれた。「ホワイトスピリッツ達は、お客様の前に立つ準備をしてるんじゃ。」「白い霜を、化粧代わりにな。」「お前達ウィスキーは、もう、ステージに立っているんじゃよ。」「めいっぱい、自己アピールせんかい!」「マスターも協力してくれてるはずじゃぞ。」長老の一言で、みんな納得してくれた。うちの店の主役は、お前達なんだよ。お客様は、褒めてくれてるんだ。この雰囲気を!お前達が隠れたら、この空間は作れないんだよ。ほんと、協力してください。みーんなで、お客様、喜ばしていこうよ!というわけで、妄想日記に、かこつけて常々、僕の頭に過ぎる事を書かせていただきました。きっと、こんな事言われてるんじゃないかなぁ。^^では、この辺で。おやすみなさい。^^
2005/01/14
コメント(12)

ある小説で、世界一まずい酒である。と、説明されていた酒がうちの店にある。その酒の種類はコーンウィスキー。名前が、”ジョージア・ムーン”という。ラベルには、『Less than 30 days old』の文字。熟成期間は、30日未満ってことだ。未満っていったい??そして、『Shine On』!!!この言葉と名前をあわせて考えると・・・密造酒だぁぁ!!ボトルも変わっている。蜂蜜ビンみたいだ。うちのお客様のアメリカ人が言っていた。「禁酒法時代の闇酒は、みんなこんなビンに入っていたんだよ。」まさに密造酒!そして、アメリカ人らしいジョークだ。このジョークを製品にして売っているから素晴らしい。このお酒で、何人うちのお客様がやっつけられたことか。たいへん、危険な酒である。だが、日本で、かすとり焼酎を懐かしむ代用としてはピッタリだと思っている。だから、ファンもいるんですよ。銀座のあるBARで、コレが3本も並んでいるのにはびっくりした。飲む人いるんですか?思わず聞いていたことがある。もし、何処かで見かけたら、怖いもの見たさで、挑戦してみては?後の保証は致しません。本日、ジョージア・ムーンは、一杯だけ提供しました。その方は、元気に帰られましたよ。気持ちよくネ!ジョージア ムーン 40度 750ml
2005/01/13
コメント(2)

今日も、自分の店への出勤は少し遅くなった。店に着くとお客様が帰るところ。ありがとうございました。この言葉が、今日、最初の仕事。ちと、寂しい。片付けをして、お客様を待つ。Jazzだけが流れている。やばい!!お客様がいないのに気持ちがよくなってきた。ゆっくりボトルでも拭こう。こんな日も、たまには、いいか!自分の店と会話をしよう。これからも、よろしくね。一緒に頑張って行こうね!カサンドラ・ウィルソン「グラマード」ビル・エヴァンス「ワルツ・フォー・デビイ」今日、聴いていたJazz・CDです。
2005/01/12
コメント(8)
少し前に、スタッフを一人増やした。実家の手伝いが遅くまでになってしまったから。実家の仕事を終え、急遽、足りないものを仕入れに。店は、もうオープンしている。着替える前に、店により先にスタッフに渡しておこう。仕入れを済ませ、あと2,3分で店に着く。”トゥルルルル”僕の携帯が鳴っている。店からだ。どうした?なんかあった?「今、どこにいますか?」えっ、もうすぐ着くよ。「お友達がいらっしゃいました。」「はやく来て下さい!」なんだか、慌てている。僕の友達が何か、しでかしたか。急いで店に入る。お客様が一人。僕の知ってる顔は無い。スタッフ「こちらがお友達です。」友達 「初めてじゃないけど、はじめまして!」ピーンときたが、言葉には出せない。はじめまして。^^もしかして、大杉さん?友達 「はい。」うそぉぉ!!!びっくりだぁぁぁ!!!このブログで知り合いになり、日記リンクもさせてもらってる。ケビン大杉さんだぁぁぁぁ。 (うわぁぁ、僕は、まだ、普段着のままだぁ。)こんな格好でスイマセン。きちんとした仕事着で会いたかったですよ。ケビン「いえいえ。^^」 「丁度、グラス空いたんで一杯作って下さい。」この格好でカウンターに入るの、ちと抵抗ありますが、他のお客様がいないし、作らせてもらいます。^^さて、何作ろう。日記に登場させたカクテルにしようかな?いや、せっかくだオリジナルを作ろう。ハードで大丈夫だったはずだ、日記を読んだ限りでは。決まり!ベースは、カルバドス!そして、ドランブイ&アンゴスチュラビターズ。”””シェイク”””お待たせしました。試してみてください。^^僕、カウンターから出ますね。おとなり、よろしいですか?ケビン「どうぞ、どうぞ。」お会いできるとは思ってませんでした。ケビン「いや急に、こちらで仕事が出来たんで たまたまなんですけど。」そうでしたか。でも、わざわざ有難う御座います。なんだか、緊張するなぁ。(いいのか?隣に座ってて。 早く家に戻って着替えてきた方がいいんじゃないか?)(ケビンさんも時間が無いかもしれない。 少しお話してからでも良いだろう。^^)日記の話、仕事の話、もちろんカクテルの話、食べ物の話・・・ケビン「うわぁ、もうこんな時間だ。」 「2時間位ずれて感じてた。」 「そろそろ帰ります。」そうですか。ホテルから歩いてこられたんですよね。なら、お送りしますよ。 ケビン「いや、大丈夫ですよ。」 「アッ、コレお土産です。」 「よかったら、食べてください。」そんな、お気遣いありがとうございます。いただきます。ホント、歩くと結構、距離あるから。送らせてください。^^車の中でも改めてお礼をいい、機会があったらまた、と、約束をした。結局、3時間強も話してしまった。カウンター越しじゃなく、隣でしたけど。とても楽しかったです。もしよかったら、また来て下さいね。でも、今度は、連絡くださいね。突然のおどかしは無しですよ。バーテンダー姿も見てやって下さい。本当にありがとうございました。また、ブログでお会いしましょう。
2005/01/11
コメント(8)
「マスター、サイドカーください」はい、かしこまりました。^^このカクテルを作るとき、必ず思い出す。シェイクの仕方によって味が変わるカクテルの繊細さを。僕がバーテンダーになって1年が過ぎた頃、浅草のBARに足を運んだことがある。都内のBARをみて勉強しようと思って動き出してから、初めて行ったBARだった。”BAR ねも”ここで、初めて実感した!シェイクの仕方で味が変わるということを!自分もバーテンダーをしてる。と言うと、惜しげもなく、いろいろ教えてくれた。サイドカーを注文していた。ねもマスター「うちのサイドカーは昔のレシピで作るよ。」 「いいかな?」はい。お願いします。ねもマスター「シェイクの仕方で、ほんとに味が違うのが、 分かるように、同じ物、もう一杯作ってあげるね。」ありがとうございます。お言葉に甘えます。”シャカシャカッ””シャカシャカッ”ねもマスター「飲み比べてみて。」 「こっちが、きちんとシェイクした方で、 こっちが、ちょっとバランス悪くシェイクしてしまった方。」ホントだ!!ちゃんとシェイクしてるって言ったほうが、全てうまくまとまっている。違う方は、酸味が強く出ている。完璧に同じ分量なのに!!すごい!!こんなに違うんだ!!(でも、正直、シェイクは、どこが違うか分からなかった。)このときの”サイドカー”の味は、今でも忘れない!僕の正しいシェイキングのお手本の味。この味のサイドカーが作れるシェイクが、僕のスタンダードスタイル!当然、僕が作るサイドカーも、昔のレシピ。このサイドカーだけは、申し訳ないが、僕はお客様に、ことわりはいれずに作る。僕のカクテルの原点。美味しく飲んでもらえるはず、きっと。奇しくも成人の日に、僕がその歳だった時の事を思い出してたね。日記、書いてて気づいてしまった。もう、何年前になるんだろう・・・『僕のサイドカーレシピ』ブランデー・・・・30mlコアントロー・・・30mlレモン・・・・・・・・30ml全てが突出しないようにシェイク!!
2005/01/10
コメント(8)

「甘いカクテル、何か飲みたいな。」「カルア・ミルクでも飲もうかな。」たまには、いいですね。自分で言うのもなんだけど、うちの”カルア・ミルク”美味しいですよ。「ほんと?じゃぁ頂戴。」かしこまりました。僕は、シェーカーを用意し、裏にある物を取りに行く。カルア、牛乳、そして秘密の材料をシェーカーに入れる。”シャカシャカシャカッ”銅製のマグに注ぐ。もう一度、牛乳を足す。ステアし、完成!!お待ちどうさま。大人のカルアです。(うちでは、そう呼んでいる。)どうですか?「うん、コーヒーの苦味がしっかり出てて美味しい。 しかも、かなりクリ-ミーだね!!」良かったお口に合って。「何が違うの?普通のカルアと?」「シェイクだけで、こんなにクリ-ミーになるの?」はい。クリ-ミーさは、シェイクの賜物ですね。味のほうでは、隠し味に・・・「うそ、教えてくれないの?」いえいえ、お教えしますよ。お客様の口に入るものですから!ちょっと、もったいぶって見ました。^^あのね、インスタントコーヒーを入れてるんです。「インスタントなんだ!」「普通にいれたコーヒーのが良いんじゃないの?」それでも、良いと思います。でもね、あまり水っぽくしないで、コーヒーの苦味だけを、プラスしたかったんです。結果、僕の中で、たどり着いたのがインスタントだったんですよ。最近は、インスタントも出来が良いし、フレーバーコーヒーなんかもあるし、色々、試すと面白いんですよ。^^普通のカルアに変えましょうか?「いやいい、結構はまってる。」「もう一杯、飲みたいもん。作って!」ありがとうございます。お作りしまーす。^^注・・今はシェイクしたカルア・ミルクをカルア・ラテとも 呼んでいるようです。美味しいですよ。是非、お試しあれ!!
2005/01/08
コメント(12)

「マスターもなんか飲んで!」「乾杯しよう!!」頂きます。じゃぁ、同じモノを!”エヴァン・ウィリアムス・ジャグ”久しぶりに飲んだ。角が取れてて、なんだか美味い!!コレ、こんなに美味かったっけかなぁ。やっぱ、もう一度全部、飲みなおししなくちゃなぁ!!明日から酔っ払いモードで店やってるかも・・・『エヴァン・ウィリアムス』・・・どのヴィンテージをとっても外れなく美味しいバーボンだと思っています。23年は、あたりまえだけど、やっぱり美味!!手頃な価格の15年はお薦めです。
2005/01/07
コメント(2)
いらっしゃいませ。 こんばんわ。今宵はなにから飲まれますか?「今年最初のカクテルなんで、 おめでとう!!のカクテルください。」かしこいまりました。僕は、シャンパンを取り出し、静かに栓を抜く。フルートグラスに、フランボワーズを注ぎ、ゆっくりシャンパンで満たす。キール・インペリアルです。まずはね。^^「何か続くんですか?」「だったら、次もシャンパンで作って!^^」「そのボトル飲み干します。」おっ、意見が合いましたね。^^僕もそうしようと思ってたんです。失礼ながら。^^次は、ちょっと甘めに、凍らせた桃を使って!ベリーニです。^^「見た目ほど甘くないですよ。 シャンパンの味、しっかり出てます。」「これも、美味しいですよ。」よかった、お口に合って!「ベリーニってどんな意味?」人の名前です。あれっ、何ベリーニだったかな? たぶんジョバンニ・・・有名な画家の名前です。この方の記念に作られたカクテルだったはずですよ。「ふーん。」さて、もう一杯作りますか?「お願いします。」「綺麗なの!!」では、青いシャンパンを! レモンの香りをつけて!シャンパンブルースです。この淡いブルーが好きなんですよ。^^「綺麗な色ですよね。^^」口にするもので、”青”そして美味しそうって感じるものって、カクテルぐらいしか無いかなぁ、って思ってるんです。青い食べ物って、考えられないし。(そういえば、ボタン海老等の卵って綺麗なブルーだよなぁ。)(これは、胸に仕舞っておこうぉっと。)「最後に、そのままシャンパンください!」はい。でもね、実はコレ、シャンパンじゃないんだ。スペインのカヴァなんだ。いいかな?「いいですよ。何か違うの?」いや、コレは味も作り方も、ほぼシャンパンと一緒。そのまま飲んでも美味しいですよ。「美味しいんならいいですよぉ!ください!」はい、どうぞ。あっ、宣言通りボトル空きましたよ。どうです?飲みすぎました?「丁度いい感じです!気持ちよく寝れ・そ・・う・・」って、ココで寝ないでぇー「冗談です。」わかってます!外寒いからね、寝ないでちゃんと歩いてね。ありがとうございました。おやすみなさい。^^『ベリーニ』・・ピーチネクターにシャンパン、 グレナデンシロップを沈める『シャンパン・ブルース』・・シャンパンにブルーキュラソーを 落とし、レモンピールを振り掛ける
2005/01/06
コメント(4)
”カチャッ”いらっしゃいませ。^^ こんばんわ(初めてのお客様だ。年も明けたばかりなのに嬉しいなぁ!)「ハイランドパークとターキー・ライをください。」かしこまりました。^^静かな時間が流れている。すると、お客様が、「ここって、始めてからどれくらいなんですか?」13年位です。^^「へぇ、そんなに!!」「長くやってらっしゃるんですね。」なんだかね、いつのまにかって感じですけど。^^お近くなんですか?「はい、歩いては来れないですけど。^^」「xxxってとこです。」「地元は、違うんですけど、」「1ヶ月くらい前に、お店をオープンさせたんで、 それからこっちに居ます。」あっ、そうですか。じゃぁライバルですね。^^「いやぁ、居酒屋ですから、そんな。」「この辺りは、お店少ないですよね。」そうですね。ちょっと離れた所に集中して、たくさんあるからその場所以外って、少なく感じるかもしれませんね。でも、ちょこちょこ増えてきてますよ。大手に押され気味ですけど。個人店は、頑張らなきゃって感じですね。1ヶ月だと、今は、期待と不安でいっぱいでしょうね。「不安のが大きいですけど、まだまだ結果は出ないですからね。」「頑張るしかないですね。^^」「でも、友達とやってるんですが、早くも不協和音が・・」ちゃんと、思ったこと伝えて、お互い納得できれば大丈夫ですよ。言えないまま、仕舞い込んでなければ。「そうですね、二人で意見は言い合えてるから、今のところ。」「せっかく、始めたんだから二人でいい店にしたいですもんね。」そうですよ。一人よりは二人の方が、やっぱりパワーはあるもん!うちも、負けずに頑張んなきゃ!!お互い個人店同士、大手に負けずに行きましょう!お連れの方が寝てしまっている。「そろそろ行くぞ、大丈夫か?」爆睡してる。「置いてっていいですか?^^」だめですよ。大事なお客様でしょ!「おーい!!」「起きてぇー!!」(僕からもお願い、起きてぇー)
2005/01/05
コメント(6)
皆様、明けましておめでとうございます今年も、よろしくお願いします。^^さて、お店は明日から営業なのだが、準備のために来てみました。ベストとサロン、そしてネクタイもしっかりとしています。もし、お客様が来てしまったら恥ずかしいので・・・案の定、近所の常連さんが、「やってるの?」出せないもの、いっぱいあるけど、よかったらどうぞ^^「わかった!隣、切り上げて来るね。」僕の今年の初仕事のカクテルは、”レッド・アイ”生ビールが、まだ無い!!バス&トマトジュースで!!初シェーキングは、”グラスホッパー”ダブルで!初ショットは、”ビームス・チョイス”初おつまみは、”スモークチーズ&ミックスナッツ”連れの方は、初めての来店だった。帰り際、「今年からよろしくね^^」こちらこそ、よろしくお願いします。さて、今年もうちのBAR、動き出したぞ!!気合、入れねば!!皆様、今年もよろしくお願いしまーす。^^
2005/01/03
コメント(12)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


