2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
Aさん「マスター、こいつ普通じゃないんですよ。」 「自転車で、房総半島一周しに行った事あるんだって。」Bさん「えーっ、普通ですよね。」 「こんな事人、いっぱい居ますよね。」まぁ、居るとは思うけどね。^^でも、一般的には、あまりしないよね。^^僕もやりたいなぁとは思うけど!Bさん「これで、普通じゃなかったら、もっと普通じゃないコトしてるよ。」Aさん「そうだ!洞窟とかも好きなんですよ!」 「一緒に行ったことあるんですけど。」 「びっくりしましたよ!」 「狭い所、横になって移動したり、1時間以上、水に浸かりっ放しだったり!」Bさん「だから、行く前に言ったじゃない!」 「電灯と濡れてもいい格好とカッパ、もってこいよって。」Aさん「そうだったけどさぁ・・」 「そこまで凄いとは思わないって!普通。」Bさん「洞窟に行く!それらを持ってこいって言ったら、」 「大体、想像つくじゃん!!」Aさん「ええーっっ!!」 「つかないですよねー?」いや、準備する物聞くと、ちょっとは覚悟するかも!^^Aさん「そうですかぁー・・・」 「そうなのかぁー・・・」でも、楽しかったんでしょ?Aさん「そう!!楽しかったの!」 「だからいいのか!!!」いいんですよ!洞窟探検しに旅行するなんて面白そうじゃない!!このGWも行って来れば?Aさん「いや、だって今度、野宿してみる?とか言ってんですよ。」 「しかも、人の来ない山の中で!」Bさん「大丈夫だって!一度遭難したけど帰って来れたモン!」遭難って・・・経験者の言葉って凄いですよね。何事も経験かもしれないけど、危ない事は嫌だよね。だ・け・ど・・・興味があるのも確かだね!『やってみたい!!!』って冒険心は、いつまで経っても消えませんね。なかなか、やれないのが実情だけどね。^^グラスの中でだけでも、大冒険させてみようかな!^^
2005/04/30
コメント(8)
いよいよ入りましたね。ゴールデンウィークに!お店をやってきて13年、初めてG・W営業してみます。去年までは、必ず休んでました。僕自身、休まない訳ではないのですが、お店は休みません。結構、ドキドキです。ワクワクです。^^はたして、どうなる事やら・・・で、僕が休む日は何しようかな!?予定が一切無いG・Wも初めてだ!なんとなーく過ぎてしまった、なんてことはしたくないな!
2005/04/28
コメント(8)
「マスター、なんか良い事ないかなぁ?・・・」良い事?何が良い事なんだろうねぇ・・・「そうだよねぇ・・・^^」もしかして、好きな人でも出来た?「えっ!わかる?」「なんとなくなんだけどねぇ。」なんとなく、気づき始めたんだぁ!それでも、行動すればいいんじゃない?「行動かぁ・・・行動って何すればいいんだろう?^^」うーん・・相手に気づいてもらうようにすればいいんじゃないの?「なんかね、占いだと相性最悪なんだよねぇ。」「だから、何もしなくてもいいか!なんて思ってるんだけど。」もしかするとさ、振り向かれたら、なんか違うなんて思って、引いちゃうの?「そんな事ないよ。そうなる人もいるだろうけど、 今回は大丈夫っぽい!^^」今回は、って!!意外と追いかけてるのが好き?「追われるのは、なんかウザイ!!」「そう考えると、追うほうが好きかも!」「しかも、ダメそうな人ほど好きになるかもね。」ダメかどうかは、伝えなきゃワカランからねぇ・・「そうだけどねぇ・・」「友達に言われた!何であの人を?って。」「そんな人ばっか好きになるんだよねぇ!」「なんでかなぁ・・・」なんでだろうねぇ・・・惹かれるときは、理由なんて無いんだろうねぇ。好きになっちゃったんだからしょうがないじゃん。「火星人と相性が良い人ってあまり居ないらしいんだよね。」そんなことないよ!それだけで決まってたら、何も出来ないじゃん。「うん!半分しか信じてないんだけどね。^^」「でも、そう、書かれてたら嫌だよ、やっぱり!」「火星人じゃなくなりたいなぁ!」僕は何星人、なんだろう?「調べてあげよっか?、待ってて!」「えーとね、金星人だ!」「金星人いいなぁ!!相性悪い人いないよ!」「ああぁぁ、金星人になりたいなぁ!!」そんなん関係ないって!って、言いつつも、なんだか嬉しいけどね。^^「でしょう!!」「良い事ないかなぁ・・・」僕にも良い事ないかなぁ・・・『ヴィーナス』・・・ラム40ml、アプリコットブランデー10ml、オレンジ20ml、 ライム20ml、グレナデンシロップ1tsp 以上をシェイクしてカクテルグラスへ
2005/04/26
コメント(8)
「ねぇ、マスター。」「日本酒でカクテル作る時って、どんなイメージで作るの?」イメージ?難しい質問ですね。「日本酒で、ってテーマの時、どんなカクテル作るの?」そうだなぁ・・・イメージっていうと、カクテルよりは飲む人の方を考えるかな!日本酒で、ってテーマの時は、その日本酒を、どう活かそう、とかも考えるけど・・「じゃぁ、うち近くだから、今から日本酒持って来ていい?」「それでカクテル作って!^^」えっ!!持ってくるの?もしかして、いい日本酒なんじゃない?「いいの!!作って欲しいの!」あっ、うっ、はい!わかりました。^^お客様が意気揚揚と店を出て行く。さて、どうしましょう・・・このお客様は、日本酒が大好きな人!だからこそ、美味しい日本酒なら、そのままのがいいと思う。僕にとっては、どんなお酒でも一素材なんだけど・・・その日本酒の良さを!その日本酒を使う意味を!カクテルに持たせるのは難しいような気がする。正直、パンチが弱い筈だ。他の物と混ぜた時、その日本酒の繊細な特徴は、隠れてしまいそうだ。どうしよう・・・・”カチャッ”「これ!!!」「静岡県の開運、波瀬正吉!!」えー!こんな杜氏の名前なんかついた開運使うんですか?カクテルにするのもったいじゃないですか?「ううん。いいの!」「コレでカクテル作って!!^^」はい。作りますけど・・・その前に、ちょっと味見させてくださいね。「うん、飲んで飲んで!」「楽しみだなぁ。^^」うわっ!いい香りのお酒ですねぇ!口当たりもスムーズで、美味しいなぁ!!やばっ!難しいなぁ!!少し考えさせてくださいね。出来れば混ぜたくないような気もするんですけどねぇ・・「大丈夫!ちゃんとカクテルとして飲ませてもらうから。」よし!作りますね!波瀬正吉30ml、カルバドス10ml、ジン1tsp、以上をステア!オリーブを入れたカクテルグラスへ注ぐ。お待たせしました。^^試してみてください。「うーん、美味しい、日本酒の良さも出てる・・けど・・」「もう少しパンチが欲しい!」パンチですか!?出しても良いんですけど、日本酒の方が薄れるかも・・「それでもパンチが欲しい!」なるほど・・ジンを少し増やしましょうか?いや、日本酒を活かす為にウォッカに変えましょう。波瀬正吉30ml、カルバドス10ml、ウォッカ15ml、以上をステア!オリーブを入れたカクテルグラスへ注ぐ。そして、レモンピールを!「うん、こっちのがいい!!」「美味しいよ!」よかったぁ!難しいですよ!これでカクテル!「まだ、これだけあるから、もっと試してみて!」えーっ!もっとですか?!わっかりました!!!こっちも思いっきり楽しませていただきます。^^いいお酒だけど、大冒険しますよ!!この後、このお酒を使ってのカクテル、7種類ほど創作。そして、このお客様のお口に合ったレシピは・・・『アブソリュート・ペッパーウォッカ+波瀬正吉』大冒険のカクテルが一番美味しかったようです。なにはともあれ、美味しく楽しく飲んでもらえてよかった。残りの波瀬正吉を頂いたので、ちびりちびりと飲みながらこの日記を書いています。ホント、美味しいお酒です。けど、ちょっと飲み過ぎそうだな!^^
2005/04/25
コメント(8)
本日も、出張バーテンダー。いつもの結婚式場。今日も泣かされてしまいました。お友達が作ったお祝いのビデオで!そして、その後、お母様の涙で!スタッフにばれないように号泣です。恥ずかしいんですが、感動の涙だからOKです。^^そのまま、直で自分の店に戻り、本来の仕事開始。今日は、ちょっと疲れたかな。^^だから、日記の方もこの辺で・・・が、最後に一言!僕が日記を書く時間って楽天ブログ・メンテナンスの時間に、ちょうど、当たるんだよなぁ!今日も、ネット・バックギャモンで時間を潰してしまった。何とかならんもんかなぁ・・・メンテナンス!では、おやすみなさい。^^
2005/04/23
コメント(4)
今日は、実家のお店でお客様と飲んでしまいました。今、うちのお父様が少ーし体の調子がよろしくないので・・そんなお父様にお酒を飲ませないようにする為に、代わりに僕がお付き合い。^^結果、日本酒を4合強、飲んでしまいました。^^まっ、楽しく飲んだからいいでしょう。^^久しぶりに”酔ったぁ~”って感じ!自分の店に入っても、ふわふわした状態。お客様に醜態は見せられないので、少し休憩。スタッフ君が、頑張ってくれてました。ホントありがとさん!!!^^滅多にあることじゃないから許してねん。^^今日の分、明日はメいっぱい頑張りますから!!本日、BAR日記じゃなくなってしまいました。おっ、ちなみに飲んだ日本酒は、『〆張鶴・雪』ぬる燗にして!つまみ食いしたのは、メジ鮪のお刺身、酒盗、烏賊の一夜干、春キャベツと胡瓜の一夜漬け、炙ったベーコン。お客様に作るついでに僕の分まで!^^ふぅぅぅぅ、今・・なんか・・やっと一息ついたぁって感じ。今日は、もう帰ろうっと!!^^んじゃ、また明日~^^
2005/04/21
コメント(8)
「ねぇ、マスター」「タリスカーでよく作ってるカクテルってなんだっけ?」サイレントサードですね。「じゃぁ、それをラフロイグで!」「って、飲んだ事あったっけ?」はい、飲んでますよ。美味しいって言ってたじゃないですか。^^「はははははっ、そうだったか。^^」「じゃぁね、ラフロイグでショートで何か違うの作って。」はい、かしこまりました。^^さてさて、どうしようかな。思いっきり冒険してみても良さそうだけど・・サイレントサードに似た感じのカクテルにしよう。よし!決まり!『キングス・バレイ』にしよう!シェーカーに、ラフロイグ、コアントロー、ライム、ブルーキュラソーを入れて””””シェイク””””お待たせしました。キングス・バレイです。^^「うん、美味しいね^^」「ラフロイグもしっかり出てるし!」「でも、なんとなく似てるね。」はい。冒険してもよかったんだけど今日は、これかなぁ。なんて!今度、アイラカクテル色々試作してみますね。その時は、毒見役、お願いしますね。^^「おう!いくらでも味見するよー。^^」『キングス・バレイ』・・・スコッチウイスキー4/6、コアントロー1/6 ライムジュース1/6、ブルーキュラソー1tsp 以上をシェイクしてカクテルグラスへ ウイスキーのゴールドとブルーキュラソーで 綺麗なグリーンを作り出したカクテル。 上田和男氏のオリジナル『サイレント・サード』・・・スコッチウイスキー1/3、コアントロー1/3(僕レシピ) レモンジュース1/3 以上をシェイクしてカクテルグラスへ
2005/04/20
コメント(10)
「マスター、ロング・アイランド・アイスティーください。^^」かしこまりました。^^コリンズグラスにクラッシュアイスを詰め、ジン、ラム、ウォッカ、テキーラ、コアントロー、レモンを入れ最後にコーラで満たす。お待たせしました。^^どうぞ~。^^このカクテルは、紅茶を使わずにアイスティーの味を出したと云われている。確かに、レモンティーのような味がする。以前、これをスタンダードレシピで出したところ、「アメリカで飲んだのは、もっと強かった!」「これじゃぁ、ロング・アイランド・アイスティーじゃない!」なんて言われた事があったっけ・・・はたして、ホントにそうなのかな?強くしたらバランスが崩れて、アイスティーじゃ無くなるんじゃ・・なんて思いながら、しっかり強めに作って提供しましたけど。^^このカクテルが結構強いという事は、もう有名になってきてます。だからこそ!なのかな?もっと、強めに!の、お客様も結構いるんですよね。アメリカンレシピ、なんて勝手に作ってしまってます。正直、僕は、マティーニでもそうなんですが、普通のレシピのが好き!マティーニの場合でも、”ドライ”マティーニと頼まれない限り辛口には作らない。3:1くらいかな、僕のレシピは!(これが普通かどうか・・)それが、僕のマティーニだから!でも、お客様が好みを言ってくれたときは作るけどね。^^お酒が弱い僕。自然に僕好みで作るカクテルは、やわらかい味わいになってしまう。『男らしくないな!』なんて思う事もしばしば・・・まっ、こんな僕のカクテルでも好きになってくれる人はいる。それでいいのかな!^^ちなみに、ロング・アイランド・アイスティーのミルクティーバージョンも作った事有り!意外と美味でした。^^
2005/04/19
コメント(16)

「今日、北海道から帰ってきたんだよ。」北海道ですか!?「そう!そして、赤坂で飲んで、ちょっと前に こっちに帰ってきて、近くで飲んでてね。」「その店の人に送ってもらったんだけど・・・」「ここで降ろしてって言ったら、まだ飲むんですか?って言われた。」そんなに飲んでるんですか?そうは見えないけど。「飲んでるんだけど、なんだろ?酷く酔っ払ったって感じじゃないだよね。」確かに酔ってらっしゃる様には見えないですけど。移動距離すごいから、お疲れじゃないですか?「確かに疲れたよ!だから、そんなに飲まないよ!」「何がいいかなぁ?」「ジンベースで飲んだこと無いのにしよう。」「ロイヤル・スマイル頂戴。^^」はい、かしこまりました。^^ジン、カルバドス、ライム、グレナデンシロップをシェイク。お待たせしました。^^北海道、お仕事でですよね?「そうだよ。それがさ、北海道にいる間から赤坂まで 周りが女性だけでさ、男、僕一人なんだよ。」うそ!羨ましいなぁ!!「そんな事無いって!男一人は辛いよ!」うーん・・確かにそうかも知れないです。いる場所が無いって感じがするかも・・・「だろう!!今、やっと一人になれたよ。^^」うーん、贅沢な気もするんだけどなぁ・・「贅沢かもしれないけど、決して天国ではなかったよ。^^」「はははははっ^^」「シティ・コーラル頂戴。^^」はい。^^コーラルスタイルをグラスに作り、ジン、ミドリ、グレープフルーツ、ブルーキュラソーをシェイク。グラスに注ぎ、トニックウォーターを!お待たせしました。^^ 「それでさ、北海道で・・・・この後、話は色んな方向に!でも、適度に飲み、ひどく酔いもせず、疲れなんか微塵も見せずに帰られました。まぁ、ある日のBARの一ページ。^^『シティ・コーラル』コーラルスタイルの生みの親、上田和男氏のオリジナル。ジン20ml、メロンリキュール20ml、グレープフルーツ20mlブルーキュラソー1tsp、シェイクしてグラスに注ぎトニックウォーターで満たす。
2005/04/18
コメント(4)
Tさんに作ったオリジナル。気に入ってくれたようで、親友のKも絶対好きなはず!!と、このカクテルに名前をつけたんです。『Key&Tom』 と・・・後日、Tさんが親友Kさんを連れて来てくれました。早速、このカクテルをお作りすると、やっぱり大好きな味だったようです。^^ホッと一安心。^^Tさんは、うちに来ると必ずこれを飲んでくれます。嬉しい事です。そして、今日も・・・一応、お2人の為のカクテルなんで、詳しくは書きません。が、使ってるお酒だけでも紹介しておきます。アブソリュート・ペッパーシャルトリューズ・ジョーヌ他に加える物があって、ロングのカクテルです。想像してみてください!
2005/04/15
コメント(2)
いらっしゃいませ。こんばんは。^^今日は、3人ですか?「はい、そうでーす。^^」元気に返事をしたと思ったら、目には、うっすら涙が・・・いや、うっすらどころじゃない!泣きじゃくりだしてしまいました。もう、すでに、かなりお酒が入ってる様子。仕事の事で何かあったようですね。「僕は、シーバスを水割りで。」お2人は、どうしますか?「○○さんは、ビールだよねぇ、ヒックッ・・」「私は、ヒックッ・強いのを・・」かしこまりました。水割りを作り、ビールを用意、そして・・強いのかぁ・・・この様子では、強すぎたらダメでしょう。かといって、弱いと、もの足らず、グビグビいってしまいそう・・ほどほどの物が良いですね。このお客様の好みからいって・・・『ホワイト・レディー』に決定。アルコールを感じさせながら、少し弱めにね。^^おまたせしました。^^飲みながら、話しているうちに、少し落ち着いてきたようです。よかった、よかった。^^今回は、同僚さん達が、話を聞いて落ち着いてきたようですが、ひとりで来ても、解決は出来そうに無いですけど、話ぐらいは、聞けますからね。ここで、憂さ晴らし出来るなら、しに来てください。すっきりしにね。^^そんな店作り出来てるかなぁ・・・・
2005/04/14
コメント(8)
「マスター、ジンフィズ下さい。」モーニングスタイルで?「はい!もちろん。^^」かしこまりました。^^ジンフィズは、昔、朝、爽やかに飲むカクテルだったらしい。その為か、古いレシピを見てみると、ミルクが入っている。これが!美味しい!!!それを知ってからというもの、うちのお客様には、このミルク入りジンフィズのファンが増えた。今、普通にジンフィズといえば、ジン、レモン、シロップ、ソーダのレシピだろう。だから、うちの店では、あえて”モーニングスタイル”と名づけている。朝からカクテルを飲めるような休日にでも試してみては如何でしょうか?ジンとレモンの爽やかさを、より円やかにしてくれる『ミルク』を入れて。^^『ジンフィズ・モーニングスタイル』(うちの店の場合^^)ジン45ml・レモンジュース15ml・ミルク20~30ml(好みでね)プレ-ンシロップ15ml以上を、しっかりとシェイク!!コリンズグラスへ注ぎ、ソーダを加える。すこーし酸味が強い飲むヨーグルト風。ただ、後味は、かなりさらりとしています。美味しいですよー^^
2005/04/13
コメント(8)
美味しいお酒が、世の中には、いーっぱいありますねぇ。そんなお酒を混ぜてカクテルにするなんて、もったいない。との、声もあるでしょう。しかーし、カクテル大好きな僕にとっては、美味しいお酒だって、カクテルの一素材なんです。もちろん、ストレートで飲む味わいが素晴らしくない訳じゃない。これらの美味しいお酒をを造った人達は、僕には出来ない素敵な物を作り出している。そんな素敵なお酒を使ってのカクテルってワクワクしませんか?格別なカクテルが出来上がるに決まってます。だから、僕にとっては、一素材!とっても素晴らしい素材!例えば、ロブ・ロイを作るとしよう。スモーキーなアイラモルトで作ったら・・・熟成が30年以上ものブレンデッドで作ったら・・・樽詰業者のモルトを使ったら・・・想像だけでもワクワクしませんか?面白そうじゃないですか?カクテルの世界、まだまだ底が見えません。僕にとってはね。^^『ロブ・ロイ』・・・スコッチウイスキー3/4,スウィートベルモット1/4 オレンジビター1dash、ステアしてカクテルグラスへ
2005/04/12
コメント(6)
お花見の約束をしてたお客様と連絡がつかない。このままでは、桜が散ってしまう。よし!その前に状況を見てこよう。って事で、最後まで残っていたお客様と現状確認へ!店を終えてから、スタッフ、常連のお客様と車に乗り込む。せっかく桜がある場所へ行くのだから、少しは、口元を楽しませる物が欲しい!!コンビニで、買出しをし、いざ、目的地へ!おおおっっ!!!ライトアップされてて綺麗だ!!!ここは、研究施設の桜並木。おあつらえ向きの座れるスペースがある。あたたかい肉まんと紅茶!(運転だからね)そして、頭上には桜!誰一人いない広い空間。しばし、ぼぉーっと。会話が無い。気持ちいい空間だ。そういえば、夜桜って初めてかもしれない。わいわい楽しく花見するのもいいけど、これもまたスゴクいい!!気持ちよかったので、毎年恒例になりそうだ!!!
2005/04/11
コメント(6)

「ねぇ、マスター。」「あとでお願いがあるんだ!」はい、なんでしょう?今でも聞けますよ。^^僕に出来る事ならね。^^「えーとね、実は、今日。」「17回目の結婚記念日なんだ。」「それで、今日ここに来たんだよ!」ありがとうございます。すごく嬉しいです。^^「だから、うちの奥さんに記念日のカクテル作って欲しいんだ。」わかりました。奥様のグラスが空く頃、作らせて頂きます。^^ここから、お酒とにらめっこ!奥様の好み、お祝い、記念日・・・頭の中を色んな酒が駆け回る。頭の中でテーマが決まった!!『花束』これでカクテルを作ろう。奥様のグラスがカラになったようだ。よし!作り始めよう!!グラスの中に花束を!!薔薇は欠かせない!他に表現できる花は・・・”完全な愛”と言う名のスミレのリキュール!この時期だ。桜も加えよう!お祝いにも合うしね。野ばらのオー・ド・ヴィーをアクセントに。この花たちを纏めるリボンとして、奥様の好みのものを。紅茶だな!ミルクも添えたい!ローズシロップ、パルフェタムール、桜、オー・ド・ヴィー、紅茶をシェーカーに入れる。別のシェーカーに生クリームを入れる。まず、お酒のほうをシェイクしてグラスへ、次に生クリームをシェイクして、上に浮かす。チェリーをグラスの縁に飾り完成!!お待たせしました。^^おめでとうございます。^^ 「これはどんなイメージで作ったの?」お祝いですからね。花束をイメージしました。^^お口に合うでしょうか?「はい。私は大好きな味です。」「どれどれ僕にも飲ませて!」「うん、こいつの味だ!僕の味ではないな!」はい!旦那様から奥様へですからね。^^「ウン^^僕にはブランデー頂戴!」仲のいいご夫婦です。僕もこうなりたいですね。^^
2005/04/09
コメント(10)
お客様と、ふと、こんな話になった。「アルコールってカロリー高いですよね。」そうですねぇ・・・「じゃぁ、ダイエットには敵だね!^^」その時は、痩せるカクテル作ってあげますよ。^^」「うそーっ、そんなの出来るのー?」ゴメン、わかんないです。^^果たして、そんなカクテル作れるのだろうか・・・・まっ、挑戦してみる価値はあるかな。^^
2005/04/08
コメント(12)

このカクテルの名前が、スッゴク好きなんです。『忘れな草』(もっと写真、綺麗に撮りたかったなぁ)可愛らしい名前。優しさを連想させる、色の美しいカクテル。銀座の有名店”MORI BAR”のオーナー・毛利隆雄氏のオリジナル。焼酎がブームになっている今、カクテルとして焼酎を楽しんでもいいのではないだろうか。このカクテルは、”焼酎”がベースで、アンズのお酒”杏露酒”そして、完全な愛と言う意味の”パルフェ・タムール”(バイオレットリキュール)爽やかな”グレープフルーツジュース”で作られている。ほんのり甘くて、花の香りが感じられる。お花の季節です。こんなカクテルでもどうですか?^^『忘れな草』・・・焼酎30ml、杏露酒10ml、パルフェ・タムール10ml、 グレープフルーツジュース30ml シェイクしてカクテルグラスに注ぐ
2005/04/07
コメント(9)
ちょっと、思い当たる所あり、ニックネームを変えてみた。書いてくことは変わりません。皆さん、これからもよろしくお願いします。^^
2005/04/06
コメント(12)

「AAある?」エイシェント・エイジですか?申し訳ありません、ご用意してません。「やっぱりないか。」「あれに代わるモノってないんだよなぁ。」「これじゃぁダメだし、それも違うし・・」「似たようなのある?」似たようなのですか・・・そうですね・・・お客様にとって思い入れの強いお酒のようだ。これも違う、あれも違うっていろいろ言われてしまっては出しようが無い。もちろん、提供は、しましたけどね。そもそも、思い入れの強いお酒に代わる物は、どんなに美味しい物でも、その人にとっては代用品でしかない。少しお酒が可哀相になるときだ。不味いって言葉はやめて欲しい。好みにあわないだけだから・・・『思い出のお酒がある』素敵な事です。でも、その思い出で、周りを曇らせないで!新しく思い出に残る何かが、すぐ傍にあるから!エイシェントエイジ 10年(Ancient Age 10YO)■『エンシェントエイジ』は、世界最大規模の蒸留所、古き良き時代の伝統を守りながら、手間ひまかけてつくられたケンタッキー・ストレート・バーボンです。
2005/04/05
コメント(6)
行ってきたんですけどね。寒かったぁー!でも、子供たちは元気です。^^滅多に連れて来てあげられないので、初めて、ラストまで居ました。冬?春?の花火もいいモンです。^^ただ、ずっと僕が考えていたのは・・・ここで、バーテンダーとしてオープンBarが出来たらどんなに楽しい事だろう!!ここで、『シャカシャカ』してみたいなぁ!!なーんてことでした。何処に行っても、『シャカシャカ』したくなる。いいのか、悪いのか、なんだかなぁ~^^
2005/04/04
コメント(15)

春が待ちどうしくて・・・先走りすぎて、夏を感じてみたくなったり・・・ここ2・3日、そんなカクテルをよく作ってる。桜が開花し始めてるけど、まだ、ほんのり寒いよね。「マスター、雪国ください。」はい!^^かしこまりました。ソーサー型のシャンパングラスを冷凍庫に準備。シェ-カーに、ウォッカ、コアントロー、ライムを順に入れる。冷凍庫から、グラスを取り出し、お砂糖でスノースタイルに!ミントチェリーをグラスに入れ、お客様の前へ。シェーカーに氷を入れ、シェイクする。お待たせしました、『雪国』です。^^1985年、サントリーのカクテルコンペで優勝した作品。考案者は、山形の井上計一氏。ウォッカ45ml、コアントロー15ml、ライムジュース15mlシェイクして、お砂糖のスノースタイルグラスに注ぎミントチェリーを飾る。
2005/04/02
コメント(14)

「マスター、青い珊瑚礁って、やっぱり青なの?」いや、エメラルドグリーンですよ。綺麗な緑だけど、ミントの味が強く出るから、好き嫌い分かれるカクテルだね。「そうかぁ・・・」青いカクテルが飲みたいの?「そう!そんな気分なの。」「で、さっぱりしてる方がいい!」ぴったりのがあるよ。^^”ブル-・ラグーン”って言うんだけど。どう?飲んでみる?「青い珊瑚礁の英語版?」「うん、飲んでみる。」よし。じゃぁ、作るね。^^ウォッカ、ブルーキュラソー、レモンをシェーカーに入れる。レモンピールをお魚の形にカット。””””シェイク””””フルートグラスに注ぎ、ピールを飾る。おまたせ、『ブルー・ラグーン』です。^^ どう?求めてた色かな?味は、好みにあってると思うよ。「綺麗な青だね、ウン美味しい!!^^」スタンダードカクテルだから、何処でも飲めるよ。好きだったら覚えておくといいよ。^^でもさ、何で青の気分なの?もしかして、ブルー入ってるの?「うーん、実はね・・・・ちょっと落ち込んだ気持ちも晴らしてくれるかも!『ブルー・ラグーン』お薦めですよー。^^
2005/04/01
コメント(12)
全22件 (22件中 1-22件目)
1