2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
先日のラストナイトでお店の営業を少し、休憩中。次の日から、お店の引越し準備。今は、もう解体中。寂しさよりも、忙しさでいっぱい。懐かしい思い出の品が、次々と出てくるが感傷にひたってる暇も無い。徐々に、無くなっていくお店のアイテム。あと、2,3日したらカウンターすら無くなる予定。だが、また、新しい僕のカウンターがもうすぐ出来上がる。また、ゆっくりとカウンター越しからのドラマを観る事が出来る。今まで以上に、楽しいドラマが僕の店で繰り広げられるだろう。ストーリーテラー・主人公・名脇役?!・・・僕は、何役こなせるだろう?『BARという物語』役になるのも、描くのもホントに楽しい!!!皆さんも、是非、BARでオリジナルの物語を創って見て下さい。楽しいですよー。^^
2005/06/23
コメント(11)
今日で13年5ヶ月やってきた場所ともお別れ。お店には、良くして下さったお客様の顔が並ぶ。今日だけは、僕もお酒を飲ませてもらう。楽しく昔話などしながら酔っていく自分がいる。寂しいという気持ちの反動からか、終始、笑顔のまま!「マスターのそんな顔見るのはじめてかも!^^」そりゃぁ、失礼ながら、お客様を気にせずに飲ませてもらっちゃってるから!僕だけかなぁ・・汗かくくらい暑いですもん!それに、最後の日だからって来てくれたお客様がいるんだもん。嬉しくて、こんな顔にもなりますよ!^^今日は、お客様が帰るまで、ずっと一緒に飲んでますよ!そして、一人になってから”しんみり”するんだぁ!!なんか、こうドラマっぽくネ!^^「こんなマスター見る機会、滅多に無いから、飲んで飲んで!!」はい。^^お言葉に甘えて、飲まさせていただきます。^^さーて、次は何飲もうかなぁ・・・「おっと、その前に、僕にマティーニ作って!!」はい。^^何でも作りますよー!!こんな状態の僕でもよかったら!^^今、営業後の僕の”しんみり”とした時間。やっぱり、振り返ると色んな事があったなぁ・・・13年・・・なんだか、はやかったよ!楽しい事、悲しい事、悔しい事、嬉しい事、色々あったけど、ぜーんぶ、良い想い出だぁ・・・また、これから、同じように想い出になることが待ってるから!だから、明日から頑張れるよ!!きっと!!いーっぱい、良い想い出作っていこう!!!^^
2005/06/19
コメント(17)
移転が決まり、お世話になっていたお客様に報告をしていた。友人には、新しいお店がオープンしてから連絡しておこうと思っていた。そんな友人から電話が入る。でれなかったから、こちらから、かけ直し。ひっさしぶりー。^^さっき電話もらったみたいだけど、どうした?「いやさ、最近ご無沙汰してるなぁ、と思ってさ。」「なかなか、忙しくてねー。」そうだよなぁ!あっ、報告!今度の日曜で、ラストなんだぁ、うちの店!「えっ、なんで?どういうこと?」いや、移転するんだ。だから、今までの所での営業が、日曜で終わりなの。「なんだそうか!辞める訳じゃないんだね。」そう!だから、オープンしてから暇ができたら遊びにきなよ!「うん、分かった。」「連絡しろよ!」するさ!!で、お前は何か用があったんだろ。もしかしてかぁ!!「ああ!決まってさ!」「10月なんだけど、よろしくな!」そうか!わかった!おめでとう!!!「いやいや、ありがとうございます。^^」招待状、送れよ!「だから、その住所なんだよ!聞きたいのは!」あっ、そうだよな!今、実家にいるからその住所で!「わかったぁ。」「送っとくから。」おう!おめでとな!^^なんて会話をしながら、店に着く。そして、常連のお客様から「これ、預かって来た!」僕が大好きなBARのマスターの結婚式の招待状である。「コレの為に今日来たから!」「明日は、ココのラストイブだから、また来るんだけど!」わざわざ、ありがとうございます。「じゃっ、また明日ね。^^」結婚の報告を受けるってのは、いつでも嬉しいもんですなぁ! おめでとう!!^^
2005/06/17
コメント(4)

いよいよ秒読み段階。移転のために、今のお店を閉める。営業は、もうあと3日だけ。その事を常連のお客様にはメールで知らせていた。今日、お客様から・・・「最終日、どうしても来れないから 今日が私の最終日です。^^」「今までありがとうございました。^^」「そして、これからもよろしく。」「はい!!」うわっ!!わざわざ、ありがとう!!^^なんだか、自分では新しいお店を作るから!って割り切ってたつもりなんだけど・・・だから、終わりは、あっさりと行こう!なんて、思ってたんだけどいざ、その日が迫ってくると、なんか寂しくてね。こんな事されると泣くぞ!なんてね。^^ほんと、嬉しいです。ありがとう。^^「よし!みんなで食べよう!!^^」「切り分けてあげるね。」「はい、どうぞ。」ありがたく頂きます。^^ 美ー味しい!!^^これで、あと3日、頑張れるよ!いや、新しいお店もね!!
2005/06/16
コメント(9)
気持ちが、少し空回りしているのかな。思うように事が進まない。冷静にスケジュールを立てる。どう考えても・・・足りない・・時間だけは、どうしようもない。ポジティブに考えていこう!!足りない時間と増える時間。足りないのは、もうしょうがない!増えた時間を有効に使おう。楽しく、気持ち良くネ!^^
2005/06/13
コメント(8)
「マスター!」「お店入ってる時って、飲まないの?」そんな事は無いですよ。でも、滅多に飲みませんけどね。「なんで?」「俺だったら、いっつも飲んでるよ、きっと。」うーん・・・何でかな・・やっぱり、自分で作ったお酒では酔えないですから。なんちって。^^お酒弱いから、少しで酔っ払っちゃうんですよ。そうすると、舌の感覚だって鈍ってきますからね。だからかな!薦められて、断るほうが失礼になっちゃう時は飲んじゃうけどね。「ふーん、そうかぁ。」「でも、俺は飲んじゃうな!きっと!」飲むよりも、お客様に作る方が楽しいんだよね。だから、この仕事してるんだし!^^「よし!じゃぁマスターが楽しくなるように・・」「もう一杯!!」かしこまりました。^^
2005/06/11
コメント(4)
一つの誤解が何かを狂わせ一つの理解が歯車を元に戻す誤解があるから、理解があり理解があるから、人生が潤う誤解も、また、いいのかもしれません。
2005/06/10
コメント(6)
「・・・」「そうだ!マスター。」「とうとう来ちゃったよ。^^」顔をほころばせながら、話し始めた。「7月にね、食事会があるんだけど。」ふーん。^^食事会ね、食事会!あれぇぇ、普通の食事会?^^「ははははっ。^^」「来たよ。年貢の納め時が!^^」もう納めときな!^^「でも、書類関係はまだ先だから!」「お食事会だけだから!」ふーん、ふーん、ふーん^^「もう!ははははっ。」「でも、なんだか迷いもあるんだよねぇ・・」大丈夫だって!顔がほころびっぱなしじゃん!「うふふふっ。^^」いやぁ、報告、嬉しいよ!「どうも、3年間ご迷惑をおかけしました。」3年かぁ・・もうそんなに経つっけ?!「うん!丁度それくらい。」「ヤツの方が半年くらい早いのかな?」そうかぁ、そんなになるんだねぇ・・「どうも、ご心配&ご迷惑を・・・」何言ってんの!これからもいっぱい迷惑かけてください。^^「あのね、最後はココって決めてるから!」は?「何があっても、ココに来るから!」あっ、当日ね!だめだよ。来れないよ!その日、一緒に、僕も飲んでるもん。^^「ははははっ、違う日でもいいからココに来るもん!」はい!^^お待ちしております。^^「そろそろ帰ろうかな!^^」ありがとうございました。^^今日は、結構飲んでるから気をつけてね。「はい、ごちそう様でした。^^」おめでとうございます。^^「食事会だから!食事会!!^^」
2005/06/09
コメント(6)
ごめん。今ので、レゲエラム終わっちゃった。「じゃぁ、ラム何かソーダで!^^」ちょっと甘い香りがするけど、コレ飲んでみる?『キャプテン・モルガン(スパイス・ド・ラム)』「うん!どんなんか分かんないから任せる!」じゃぁ、試してみて!^^このラムをソーダで割って!どう?「香りと味のギャップが!!」「この香り、すごく好きだけど、味が・・・」「無ーい!!!」確かに香りに押されて味が薄く感じるかもね。「この香りは、ミルクにすごく合いそう!!」「コーヒーとかでも!」ミルク飲めないじゃん!「そうなんだけど^^」「絶対ミルクに合いそうなんだもん。」ミルクを飲めないお客様に、ミルクのカクテル作れってか!「だってぇ・・・」飲めないミルクを飲めるようにしてやろうじゃない!みるく、乳製品の喉に引っかかる感じが苦手なんだよね?「そう!!」「何でだろうね?」「でも、ココのカルア・ミルクは美味しく飲んでるよ。」だって、他の人に作るレシピと違うもん。特別製だよ!^^「じゃぁ、コレも!ミルクで!」うっ、はい!かしこまりました。^^さて、どうしようかな。キャプテン・モルガンを30ml、ミルク60ml、アドヴォカート1tspアンゴスチュラ・ビターズ2dash。””””シェイク””””ゴブレットに氷と共に。お待たせ!^^どうぞ~。「ほら!!美味しいじゃん!!」まっ、僕が作ったからね。^^「スッゴクさらっとしてるね。」「何でこんなに爽やかになってるの?」企業秘密。^^お口に合ってよかったです。でも、アルコールもしっかり出てるから気をつけてね。もう結構酔ってるっぽいし!「大丈夫です。」「ココが一軒目だもん。」「ここ来るまで、家でのんびりしてたし。」「明日、丸一日の休みだし!」そうか!!いつもは、明日夜勤って時とか、夜勤明けだったりとかだもんね。「明日は、ゲルマニウム温浴行って、整体行って!」「ゆーっくり休むもんね。^^」
2005/06/08
コメント(4)

「ねぇ、マスター。」「これなんて読むの?」”しょうようじゅりん”ですね。「どんなカクテル?」抹茶のリキュールを使ったカクテルです。少し甘めですけどね。アルコールは、かなり弱いから○○ちゃん向きかも!「じゃぁ、飲んでみたい!」「作って下さい。^^」かしこまりました。シェーカーに、グリーンティー・リキュールを注ぎ、烏龍茶を加える。お茶を点てるように、””””シェイク””””お待たせしました。『照葉樹林』です。^^ 「抹茶アイスの味だ!」「それよりも、抹茶の苦味?風味?がでてるかも?」そうだね。ミルクを加えると、まさに抹茶アイスの味になるよ。普通は、シェイクしないカクテルなんだけどせっかく抹茶なら、あの極め細やかな感じが出てたほうが良いかなって思って、うちではシェイクしてるんだ。「美味しい!!」「はまるかも!!^^」はまってる人多いよ!単純なカクテルだけど、美味しいよね。^^僕も好きだもん!!「今度は、ミルク加えて、抹茶アイスにして!」もう飲んじゃったの?!「スッゴク飲みやすいんだもん。」ロー・アルコールだと思って!気をつけなよ!まっ、次、作っちゃうけどね。^^
2005/06/07
コメント(4)

国産無農薬レモンを頂いた。国産レモンは、大ぶりで果皮が厚いのが特徴だと思っていたのだが、コレは全く逆だった。ほんとにレモン?!割ってみると、たしかにレモン!まだ小さいうちに収穫したものなのかな、と、勝手に納得。美味しいからいいや!!でも、香りが、ちと乏しいような・・・せっかくだから、皮まで使って見たいのだが、いかんせん無農薬!見た目がちょっと悪い。美味しい『ホーゼス・ネック』が作れそうなのになぁ!『ホーゼス・ネック』は、レモンの皮を丸々1個使うので、皮がきれいなら使いやすいんです。輸入レモンは、きれいで香りも強いんだけど、表面についているワックスが気になる。だから、塩でこすり洗いし、熱湯に30秒ほどつけ、冷水で洗い落とすのだが、この手間が省けるなら、どんなに楽か!綺麗な国産レモンを常に使えればなぁ・・・コスト的に、ちょっとかかるかなぁ・・・ちなみに『ホーゼス・ネック』は、 これです。ブランデー・ジンジャーにレモンの螺旋向きを加えると出来上がります。さわやかで、美味しいですよ。あっ、レモンの意外な使い方。電子レンジの中に、嫌なにおいが残ってしまった時、レモンの皮をいれて1~2分ほど、加熱すると嫌なにおいは消えて、爽やかな香りが広がるよ。是非、お試しあれー。^^
2005/06/06
コメント(8)
家の常連のお客様でクレープ屋さんがいる。今、新しい商品を作ろうと頭を抱えているようだ。「ねぇ、マスター。」「何かヒントない?」ヒントですか?カクテルからのアレンジでよければ!「いい、いい!!!」「バリエーションが欲しいから!」「夏らしいのがいいな。」そうですねぇ・・・スタンダードカクテルからいうと、チチみたいにココナッツ+パインなんかは相性いいですし、ココナッツは色んなフルーツと相性いいですよ。あとね、パッションフルーツも爽やかでいいかも!フレッシュフルーツはコスト的に無理かもしれないけどリキュールやジャムなんかでも香りがすごくいいから。和風に黒蜜ときな粉とかは!「そんなカクテルあるの?」いや、ないです。今度作ってみようかと思ってるけど!「なんか、すらすら出てくるね。」「他には?」フローズンカクテルを作る時に、フローズンフルーツを使うことがあるんです。冷たく凍ったフルーツがクレープに入っていても面白いかもね。味わいのバランスは試してみなきゃならないけど、夏なら冷たいのが入っていてもいいんじゃないですか。なんて^^「それも面白そうだね。」「メモさせて!紙ちょうだい。」「なんだっけ?えーと・・・」こんなのが参考になるかどうかわからないけど、この他にもいっぱいメモして帰られました。帰り際、「今度クレープ持ってくるから!」「いや、生地と生クリーム持ってくるから、 ココで試作品研究させて!」だって!楽しそうだから、まぁいいけど。ココでの試作品が、もし商品として店頭に並ぶようならば絶対、食べに行こう!!そう簡単に商品になるとは思えないけど・・・でも、そうなったら嬉しいな!!!^^
2005/06/03
コメント(4)
一週間、更新にしなかったなぁ。なんだか久しぶりだ。やっと、戻ってきたぞ、いつもの生活に!引越しって大変なんですね!一週間もあればなんて思っていたけど、とんでもなかった!徹夜を二度してギリギリ引渡し。ほんと疲れました。最後の日、お店休んじゃいました。まぁ、それでも無事、引越しは済み・・・いや、まだ、新しい部屋の片付けが残っているか!来週まで大変だな・・・新しい栗のリキュールを仕入れてみた。季節はずれではあるが、僕は、ナッツ系のリキュールが大好きだから。このリキュールもはずれではなかった。美味しい!!!夏に向けて爽やかに仕上げていくのは、ちと考えなきゃならんけど。まずは、以前試した豆乳かくてるを栗でアレンジ。味も落ち着いてるし、見た目も夏っぽい。コレはコレでいいんじゃないかな。梅雨を吹き飛ばすような爽やかな味のモノも考えなきゃ。逆に、6月らしい季節感のあるモノも!さてさて、どんなカクテルがよろしいですか?皆さんの好みを教えて下さい。^^
2005/06/02
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1