全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
こんばんは帰ってきた頃から雨今はソレナリニ・・・!室温13度なのでファンヒーターはいらんわ。。。風はこれからでしょう・・!?風は要らんけど雨は歓迎良く乾いてたから。。。日曜日の収穫カリフラアワーラデッシュは撤収既にスが入ってますブロッコリーゾーンはネットを掛けてますがはみ出したキャベツがヒヨドリにつつかれましたなのでネットを掛けた収穫後のキャベツは脇芽がでていますその芽を取って植え付け・・!種からより早い成長を期待・・!一部はプチヴェールも挿し芽しましたでキャベツを久しぶりに収穫玉葱は良く乾いてたので水やり1番南の畝はラッキョとニンニクですが日当たりが悪いなのでラッキョは半分かもしれませんニンニクはなんとか残ってます追肥をして日射角の上昇に期待してます。。。午後の収穫九条ネギと残ってた大赤大根を撤収キャベツも追加で収穫一部腐り始めてた最後にレタスを収穫間引き程度の大きさですウチはレタスはあまり食べませんからぁ~~~!じゃ
2018.02.28
コメント(0)
![]()
こんばんは室温10度からとはこりゃ温い・・!明日は春の嵐らしいけどその後は、どうなるのやら・・・日曜日バラにダコニールを噴霧いつもより濃いめなのでもっと白くなると思ったがたいした事は無かった白くなったのは窓ガラスぐらいか。。。コレで春の準備は完了今週末からは芽だしの肥料をやってみっか・・?土曜日の酎のアテハリハリとヤッコヤッコには九条ネギたっぷりでございますぅ~~!先週畑に居るときに強い風が吹いたで自転車のカゴが壊れましたなので新しく買って装着・・!風が吹けば自転車屋が儲かる・・?いやいや買ったのは最近オープンしたドンキでしたイトヨーの後で店舗はデッカいいっぱい他の店も入ってるので人もワンサカそこに行けば全てが揃うって感じでしたなのでいつも行くホムセンはガラガラ~~!ちと心配も夜霧ました。。。ちなみにカゴは1000円ほどでした他の店で確認すると半値ぐらいでした。。。日曜の夕方古い竹を取りだして作り始めた以前親父が菜箸を作ってくれたのでワタクシもチャレンジ虫食いもあるので綺麗にできるのだろうか・・?まっ時間があるときに徐々に削り出してみますぅ~~!じゃ
2018.02.27
コメント(0)
![]()
こんばんは一気に春になりましたなんか気色悪いなぁ・・・!土曜の朝の収穫人参一本ネギ大葉小松菜と丸葉小松菜ワサビ菜と久しぶりの水菜金曜日の酎のアテ買ってあったチャーシューとからし菜の漬け物イチゴ3-JOが焼いたケーキ叔母さんのとこの夏みかんん??今年は少し甘いぞ・・!収穫の続き小カブダメ白菜からし菜からし菜は先週も収穫しててからし菜チャンプルーを希望してたけどボツ・・・!なのでリベンジなのだけどきっとボツになるでしょう。。。小カブも前のが残ったままだし。。。やっぱり自分で調理しないとダメなのか。。。じゃ
2018.02.26
コメント(0)
![]()
こんばんは暖かいですねまだそこには寒波もあるようですが春は遠くない。。。咲き続けているバーシーカラーですがそろそろ終焉を迎えそうです畑にてタマネギです寒さの緩みが少ないので成長が止まり加減です水も少ないかも・・・?麦も止まったまんま。。。菊菜は寒さで止まった上に一部枯れてきてます今年はほとんど食べてないので頑張ってもらわないと・。・・土曜日の酎のアテ買ってあったイカとまたまたヤッコに九条ネギたっぷりなかなかうまいですよ。。夏みかん蝶-JOに貰ってたチョコとチーズチョコはBONBONかと思ったけど開けるとこんな感じほどよく香って逮捕されそうな感じですね日曜日時間もあり風も弱かったのでマシンを撒きましたなんか物足らない感じ今更石灰硫黄は邪魔臭いのでダコでも撒いてみっかな・・?じゃ
2018.02.21
コメント(0)
![]()
こんばんは今日は更に暖かい室温9度からです土曜日ホムセン行って買ってきた椎茸栽培にチャレンジです一応3~5年収穫できるとかうまくいけば増やしてもええ。。。土曜日にまだ早いと思ってたけどオカンがうるさく言うのでジャガイモ畝を鋤いて~~!畝立てて~~!草木灰をまぶして~~!2筋植えで植え付けておきました間には油かすを投入1ヶ月前には鶏糞を撒いたし鋤く前には石灰も撒いておきました今年はメークインと男爵にキタアカリとれっどカリスマキタアカリは数年前に作ってイマイチだったけどチャレンジですレッドはフランス産のジャガイモらしい。。。でマルチを掛けて終了です約1ヶ月後に芽が動き出したら穴を開けてデビューです。。。その後買っておいた種を播いてみた順調にいけば3月初めに移植して大きくなってくれるでしょう。。。日曜日の収穫ラフェッシュとブロッコリー一部プチヴェールも混じってますそして白菜も残り少なくなったので負けない白菜も収穫となりましたチャレンジしても負けませんように・・!じゃ
2018.02.20
コメント(0)
![]()
こんばんは少し暖かくなってきましたまだ戻りはあるのだろうが春は近づいてるかも・・?それでも室温は6度から。。土曜日の収穫キャベツを久しぶりに・・!一時500円超だったキャベツも200円前半になった高いときに収穫出来なかったのは残念便利菜からし菜ほうれん草金曜日の酎のアテ買ってあった砂ズリ白菜とからし菜の漬け物をキムチで食った漬け物は塩加減が悪くイマイチなので一気に喰った。。ヤッコに九条ネギたっぷり・・!放置してても傷むだけなので喰う・・!先週の残りのザクロ人気が無く放置だったので全て喰った。。。夕食の残りのパエリア全部喰ったらJI-JOからクレーム食べたかったんだって。。。収穫を追加大根・丸大根・人参大根は寒さで成長が止まってしまったなので干すのを控えておきます沢山収穫しても消費に結びつかない愚痴もあったけど本日はほうれん草と便利菜を喰ったこの調子で消化出来れば畑もスッキリするのが早いかも・・?じゃ
2018.02.19
コメント(0)
![]()
こんばんは今日はぬくい室温も6度でしたこのまますんなりとはいかないけど寒波もあと1回ぐらいだろう・・?寒波の中で伸びてきたアリウムチューリップ一時はどうなるかと思ってたけどなんとか凌ぎきったかな・・?クリローも蕾が見えてきましたロイヤルサンセットは芽が膨らんだけどピンボケ~~!土曜日の酎のアテラッキョ・ハリハリラムネだった毎年恒例のスッパイ夏みかんと久しぶりに買ったザクロ旨いと思ったけど子供達には人気が無く冷蔵庫に残ってる種を埋めたので出てくれれば嬉しいけど。。。玄関では寒さで観葉植物もヨレヨレ以前は家に入れてたけど去年からはだしっぱ・・!-5度以下になったので無理だったんだろうか・・?また出てくると思ってるけど。。。嫁さんが去年買ったユーカリもヨレヨレトコトン枯れて無ければこれも復活するでしょう・・!?トコトン。。寒い中でも元気なのはサザンカ・・!この前の週末も風が強くてマシンは撒けなかった今度こそはと思ってるがどうなるんでしょう・・?全てが風任せ。。。あっ!一応所定のチョコは頂きました。。。じゃ
2018.02.14
コメント(0)
![]()
こんばんは寒さは緩みそうな感じ雨も混じって三寒四温になっていくのだろうか。。。室温4度からスタート。。。金曜日の酎のアテ買ってあったイカハリハリ酒が飲みたくなって酒にしたカップ麺が食べたくて食べたけどお湯がぬるかったのでまずかった記憶・・!中途半端はアカンよ・・!畑にて収穫白菜・大根ダメ白菜も残り少なくなってきた去年はもっと残ってたのにそれだけダメだったんだ。。小松菜・ほうれん草スイスチャードは今期初・・!勝手に大きくなってるけど需要は少ない。。。ブロッコリー脇芽も交えてソレナリの量。。。青梗菜・杓子菜九条ネギと一本ネギでワサビ菜やっぱりまだわっさびーなぁ。。。ってことで沢山収穫しても需要は出来ていない改善の方法を考え無いと・・!一応本日はほうれん草を食った。。。じゃ
2018.02.13
コメント(0)
![]()
こんばんは寒波が続いて雪の多い地方では大変な事になっていますが一度寒波も緩むようですしかし土曜日には雨でその後また寒いとか。。。月食観察で冷えて風邪引きさんで少し熱もあったのですが土曜日に芝の古葉を焼きました久しぶりのこの作業でしたが途中から風が強くなって冷えてぶり返したのは、言うまでもない、、、今は咳がひどい状態にうつっていますが、、、ホムセンでは処分品を買ってきて植え付けておきましたが寒くってやっぱり処分品になりそうです、、、3日は節分ってことで我が家も恵方巻き・・!鰯も食べたら奥の寿司は食べきれなくて火曜日まで残ってたような。。。そんな日の酎のアテ白菜・からし菜の漬け物大根の葉っぱとワサビ菜の炒めタン納豆とラッキョを追加それが食べ終わる頃デ~ン3-JOが作ったロールケーキえっ?これも丸かじり・・?ってことで南南東を向いて食べた・・!?のは夢だった。。。締めはアイスでした日曜日焼いた芝の庭でレンガを掘り起こして敷き直ししてました風が強かったのでオイルの散布は無理だった今度は出来るかな・・?じゃ
2018.02.08
コメント(0)
![]()
こんばんはシンシンと冷えております木曜まではこんな状態かも・・?室温0度からのスタートです土曜日の畑にて収穫ほうれん草少し大きくなってきたので間引きも交えて収穫採ってからしばらく水揚げしておくとシャキシャキ感も長持ちするようです寒さで成長が止まった大根を収穫して切り干しに・・!人参・ハツカダイコン・ブロッコリーなど。。。空豆は大きくなってる株は摘心しておきました先週の月食ウチのコンデジではこんなもんですか・・?じっくり見てみようと長く外にいたら冷えてしまって次の日から熱が出て風邪引き状態です金曜日の酎のアテヤッコと熱を冷まそうと七味たっぷりのローストビーフこれでも汗は出なくて熱は下がらなかった、、、締めは餅でしたまだ完治してませんが今日の午後ですーっと熱は引いたかな・・?インフルではないみたいで家族には影響してません。。。去年種まきしたゴボウ発芽してましたが寒さで萎れるでしょうなぁ・・!寒くて浮き足立ってたのでまた麦踏んじゃった。。。今月末には植え付け予定なので小屋の中でジャガイモの芽だし準備薄明かりしかないけれど多少は芽も出るでしょう・・?しかし、この寒さなので今年は遅めの方がええのかもしれない。。。じゃ
2018.02.05
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


