大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.09.11
XML
クローズアップ現代では,イチローを取り上げていました。

大リーグ通算2000本安打に加えて,9年連続200本安打まであと4本に迫っています。
この安打量産型のイチローの登場は大リーグに衝撃を与えたといわれています。

今からさかのぼること100年以上前,1894年から1901年にかけてウィリー・キーラーがつくった8年連続200安打のメジャー記録に1世紀以上ぶりに更新しそうです。
そのころはバットも太く,安打を細かく積み重ねて点数につなげる野球が一般的だったそうです。
それがベーブ・ルースの長打バッターの登場をきっかけとして,ホームランバッターが注目されるようになります。
イチローの登場は,かつての大リーグで一般的だった野球のスタイルを思い起こさせるものでした。

彼はバッティングフォームを毎年のように変えています。
シーズン中であってもピッチャーによって,打席によって変えているようです。


さらに,精神的なプレッシャーを克服したイチロー。
今シーズンは2試合連続のノーヒットはないといいます。
9シーズン目で初めてだそうです。
特に,記録が現実的な目標になってくると打率が落ちてきますが,今シーズンにはそれがみられません。
きっかけは,WBC決勝で見せたタイムリーでした。
WBCの予選から凡打が続いていたイチローでしたが,全国民の期待が自分の一打に向かっているというある意味での恐怖を感じたそうです。
完全に精神的なものだけでヒットを打ったおかげで,それ以降怖いものはなくなったそうです。

こうした考え方はわれわれにも生きる上でのヒントを教えてくれているようです。
現状が良くても慢心することなく,毎日自分を客観視して,よりよい方向を目指す。
そこに 完成形はない といいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.11 00:19:33
コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: