全8件 (8件中 1-8件目)
1

1枚目は先日パソコンサークルのお仲間とランチを次の写真は19日大丸札幌デパートへ買い物に行った時7Fでお客さんの長い行列、何だろう?近くに寄ると餡子のお菓子の販売です前日テレビで中継してました、テレビでの宣伝効果の威力は凄いです~
2022.06.22
コメント(0)

昨日教育文化会館小ホールで日本舞踊会が開催私が所属の会の仲間が4名が出演、皆さん艶やかで堂々として舞を演じていました。(拍手)
2022.06.20
コメント(0)

2022.06.16
コメント(0)

昨日から札幌祭りが始まっています~デンマークフォレケホイスコーレを参考に生涯教育の場「ホィスコーレ札幌」を創設された第1期~22期迄運営されていた代表 O・R氏 私は(鶴詞美)第10期までホイスコーレ札幌に受講今回札幌資料館でO・R氏が喜寿を記念して母・娘の三人展が開催初日に行って参りました。資料館前の薔薇園が満開です~お三方の作品どれもが力作私も昔お茶を習っていた関係で、今日は長女さんの水差し等お茶道具の作品を載せました札幌資料館2階。16日~19日 10.00-16.00
2022.06.15
コメント(1)

よさこいソーラン祭りの最高賞決定テレビ中継で観覧 最高賞は北昴 準大賞夢想漣えさし、 室蘭百花楼蘭どのチームの演舞も素晴らしく感動しました
2022.06.13
コメント(0)

昨日8日第31回よさこいソーラン祭りが開幕新型コロナウイルスの影響で開催は3年ぶり、新型コロナウイルス感染対策で観覧は全席有料化、有料席以外から踊りが見えないように幕で覆ってます今年は踊りはテレビで観覧する事にしました。今日正午から行ってみました踊り子さんの姿は一人も見当たりませんでした。出店はお客さんが少なくすんなり入店できました。野外の飲食は3年ぶりです~札幌クラシックビールとおつまみに蠣フライ2個(価格500円)を注文しました やはり全体的に値上っています
2022.06.09
コメント(0)

従弟が約3か月の闘病で6月3日亡くなりました。(享年72歳)病名は胃がんです病院へ行って、診断された時はステージ4腹水貯溜腸閉塞、手術は不可、緩和ケアの病院へ転院しました。口からは一切水分等も摂れません。去る2月に余命は3~4ヶ月と医師から告げらていましたコロナ禍ですので、家族の面会は病院から許可のでた時、その他リモートで面会してました家族に心配をかけまいとしてか、面会の時は渾身の力を出して、家族に手をふったり、笑顔を見せたりと頑張っていたようです5日通夜、従弟とお別れして参りました。宗派は浄土真宗お東、私の実家は浄土真宗(お西)お経は正信偈仏偈同じですのでお経の教本を持参して参りました。合掌
2022.06.06
コメント(0)

今日から和服は合わせから夏物の単衣に変わります朝9時母がディサビースのお迎えで出かけた後、夏もの襦袢、襟替えと始めました。母か譲り受けた、着物(単衣青系)帯を一度袖を通そうとお襦袢の襟も青系の単衣に合わせて、同じく同系色、絽の青系を襟を久ぶりのお裁縫です~下の写真が母から譲られたお着物と帯です
2022.06.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1