全5件 (5件中 1-5件目)
1
太ったやばいご飯が美味しいやけ食いか?(・_・;だらだら ごろごろLove自堕落自己嫌悪でも食べちゃうww注)twitterではありません笑笑
2018.01.30
コメント(2)
団地の自治会役員になってもうすぐ1年。3月いっぱいで任期終了です。近所には知り合いもいないし、近隣のこともわからないことが多いから大変かもしれないけど ちょっとでも関わることで得られることがあるかも?と引き受けました。私が関わったのは「車両部」と言って団地内の駐車場や駐輪場の管理だったんだけど確かに集まりに出るたびにちょっとづつ知らなかったことがわかっていい話でもよくない話でも「本日の収穫ぅ~」なんてコアサに話して笑えたけど でもやっぱり大変でした(^^;月に2回の駐車場の平日夜間巡回(メンバーは4人だけなんだけど会長も毎回同行) 仕事から慌てて帰って、時間までに夕飯の支度を済ませておかなきゃならなかった。 なのにうっかり忘れてしまい、気づいたのは布団の中だったりして凹むこともあり(^^; 月に1回の役員全員の定例会(日曜夜) 実母と同年代の方々がほとんどの中でヤングメンバーな私w 新参者なので余計な口出しはすまいと決めていたので みんな自己主張がすごいなぁー私もいずれこうなっちゃうのかしら?なんて 心の中で思いながらwお口チャックな1時間。月に1、2回日曜の朝の大掃除 日曜の午前中は仕事なので月に一回でも休みを取るのが大変だった。 それは役員を引き受けるときに伝えてあったし仕方ないよと言ってもらっていたけど 実際大変なのはほかの皆さんもおんなじだったので気持ち的にしんどかった。今まで、子らの学校の役員やボーイスカウトリーダーとして保護者と関わりを経験してきて役員やリーダーを辞めても今でもつながってる方が多いので今回役員を引き受けて知り合った方々とも何かの縁だな と思っていて時間が合ったらお茶でも誘おうかな?と思っていた私。でも私も含めて4人いる中のAさんはちょっと個性的な方で そりゃ私も内心「?」とは思ってたけどw集まりに連続して出なかったAさんを中傷するようなことをBさんが言い始めBさんとCさんがあからさまにこそこそと陰口を言っているのが目立つようになったりしていくら仕事と言ってあっても集りを休むのがすごく後ろめたくなってきたのにそう言ってたBさんだって集りに連続で出ないこともあるじゃん とか集まれば団地に住んでいる方の噂話ばかりだったりしてなんだかなーと思うことが増え先日の役員会が終わった後に別のオバサマが2度と役員なんてやらないわ。悪口ばっかり言われたんだから!と話すのを聞いたり帰り際の出入り口でCさんがAさんに なんで集まりに全然出てこないんですか?と詰め寄るのを見てしまったりなーーーーんか、同じ団地に住んでるのにどうしてこうなっちゃうのかしら?とか縁だ なんて思うのは私だけなのかしら?と思ったら なんだか空しくなっちゃった。って、これも役員をして得た経験なのか?でもまぁそれもあとちょっとでおしまい。来年度はゆったりすごしたいなぁ~
2018.01.19
コメント(0)
まだ薄暗い朝。なんだか気持ちが落ち込むことが多いけど今日は通り道の用水路に鴨の親子がスイスイ。冷たくないかい?と脚を止めて小声で話しかける怪しいオバサンww脚を動かすのに必死な子鴨の横で親鴨がアンタ何よビームを発しながら私を警戒してスピードダウンしてたのに笑い。さ、今日もがんばろ
2018.01.19
コメント(2)
年末、姉の息子Uが かねてよりお付き合いしていたお嬢さんと結婚するとの知らせ。エン兄の式で久しぶりに会った時、次は俺かなーだのなんだの、ギューと話してるのを聞いて笑ったけどまさかこんなに早く、現実になるとはね。デキ婚です。あ、授かり婚 って言うのかな?ww結婚を前提にお付き合いしてたみたいだからいいんだけどやっぱり心配よねーーーー・・・ いろいろ経済的にとか 経済的にとか 経済的にとか(←それだけかいw)高校を卒業した後、大学に進学したものの半年も経たずに退学。やっとやっと決まったのは居酒屋のバイト。ほどなく そこで知り合った方の紹介で別の店(カフェバー)で店長としてバイトすることになったけどでも店長とは名ばかりでお給料が出たり出なかったりするようなところで大人(親)としては えーーーーーーーー だったけどその店で知り合った方々とはお金に換えられない縁と経験をいただいたようでそれもUにとっては大切なことだったんだろうと思う。数年後に経営不振で閉店することになったのを機会に知人に背中を押されて、見知らぬ土地の大阪で働くことになったのは2年前のこと。最初は紹介してくれた知人の部屋に居候してたけど ちゃんと自分の部屋も借りて東京(友達)恋しさで辛かった時期もあったようだけどそれを乗り越えることができたのは地元(大阪)出身の彼女の存在も大きかったんじゃないのかな。でもねーー (↓ここから先はネガティブな言動が続きますw)やっと1年前に正社員雇用になったとは言ってもボーナスはない(?←姉談)ようだし自分一人ならともかく、家族を養っていけるのだろうか とかUに貯金があるとは思えん とかでき婚ってことは、彼女だってしばらくは育児専念だろうしねー(つわりが酷いらしい)とかファミリー用の部屋に越さなきゃ って その費用はどこから? とかおなかが目立つ前に式を挙げなきゃならない って ええええ?挙げるのΣ(・ω・ノ)ノ! とかそれはいいけど、あんた(U)の妹Mは受験よ?そんな時期に? とか(←志望大学合格しました)じゃなくても姉は姪Mの高校のPTA会長なんぞやっていて年度末は多忙だ っちゅーに とか大学行くにもお金がかかるのよ? とかでもってその式は大阪で って えええええ!マジか(゚Д゚;)私たちも呼ばれるのよね?w とか60人より70人のほうが割安だからそうした って (←300マンですって(゚Д゚;)) とか彼女のご両親は100万出してくれる って じゃああとは(残りのお金)どうすんの? とか両家の親との顔合わせに 彼女の姉妹(しかもお姉さんの旦那さんまで)が同席することがわかって ええええ!それって7対2?? とかとかとかとかwwwエン兄とは10歳くらいまで兄弟のように過ごしてきたUですしエン兄が結婚した時の経験やら、結婚するとなると本人たちだけのことでは済まないことも多いのでこりゃ大変だぞー(しかもデキ婚だしね)と偽母wしては心配しましたが当初、姉は本人たちでどうにかするんでしょ などと私に強気発言ばかりだったので私が何かを言うことで不安にさせてはかわいそうだし とあえて言いませんでした。でも案の定、話が進むにつれて えええええええええ~ ってなことが増えてきて(先述どおり↑)離れて暮らしていることもあり、しかも男の子ってのは口が(言葉が)足りませんからぎりぎりになるまでなんも言ってくれないことが多くって(ええ、エン兄もです)母親としてはギョッとすることが多い。エン兄が結婚するときや式を挙げる前、若さゆえの無謀さとか思慮の浅さとかまぁしゃーないわ ってなことは目を瞑りましたがここで言わなきゃ後悔するか?ってなことは言い合いになっても伝えました。姉は今まで(今も)とにかく必死で生活をしていて、必死で子育てをしていてしかも娘Mの父親は数年前に亡くなっているので 私しかいない!という思いがすごく強い。そんな中で今年は実母の闘病だの、PTA会長だの、娘の受験だのに加えてのこの結婚。まさかすぐの式を挙げるとは思わなかったし ってのも含めて精神的に疲労困憊。そしてその矛先(←愚痴のはけ口)は私。( ノД`)シクシク…吐き出すとこがないからねーーーー仕方ないんだけど心配なことはUに伝えたほうがいいんじゃない?と私が姉に言って姉もどう言ったのかわかりませんがUに言ったら お金お金言うけど 話したら出してくれるんですか 出してくれるとは思ってないので心配しないでください 親らしく とか考えずに、いつも通りでいいですから 一人になれる通勤時間までこんなやりとり(メール)はしたくないので勘弁してくださいと言われたーーーー 私、もう何も考えないことにしたから と姉。あちゃーー 姉って、基本上から発言なので Uには伝わらなかったんかなーーてか、Uもまだ青いのぅーーーー(;´Д`)しかも姉、何も考えないでいられるわけがなかろうよ。メールじゃなくて直に話したほうがいいんじゃない? と私が言えばUと時間が合わないからしょうがないし、もう彼女と暮らしてるから話しにくいんでしょ と言うので私もそうだったけどメールだと気持ちが行き違ってダメだなと思ったから都合のいい時間をエンに聞いて、仕方ないから仕事が終わった後に店の近くの公園で寒い中長電話したこともあるよ と私が言うともう私は自分のやることをするだけにしたからいいの! と聞く耳持たず。そして案の定、考えないと言いながら 私は大変だ 発言が増えた姉。精神的に大変よね と私が言えば 身体もよ となるし朝からのメールに私が 早起きだね と言えば 稼がなきゃ生活できない となり電話で話したい とメールが届いたので ご飯の支度中だから終わったらね と言えば食べてくれる人がいていいわね となり受験が終わったMがバイトを再開して留守が増えたのを 私はひとりぽっちだから と言い髪の毛が抜けた と言うので 円形?ストレスじゃない? と私が言うと円形じゃない。全部 と ストレスだらけで無理 とその話を延々話始めたり大阪行き(結婚式)の宿泊や交通の話から Mの進学費用の話になってお金がかかって大変 だの言い出し でも聞いたらそれってまぁ普通の金額で奨学金だって利用するわけだし だいたいエン兄やギューの時だってお金の工面には相当苦労したけど そんな話を姉に話したことなんてないし てかなんで私大に行かせるんか?って思ったけど言わなかったよ、もう(言うのも疲れた)エンたちは来てくれるのよね と当たり前に(上からで)言うからもしかしてもしかしたらエンだけかも。まだ確定じゃない と私が言えば困る。親戚が減ってバランスがとれない と言い出しててか 夫婦で招待されたエン兄たちは前日に上京して我が家に泊まらなきゃ行けなくて(飛行機が嫌なのもあるけど辺境地だから電車が少ないし交通費もその分上乗せだもんね)若い夫婦にその出費がどんだけしんどいか とかそーゆーのには考えが及ばないというかでもエン兄の式の時に Uの上京費用はつ子は出してくれるのかしら と母に話したらしく結果、母がその費用をだしたと後で聞いていたのでわかりそうなもんなんだけどねー私も、自分のことなら黙ってますが、さすがに息子のことだとカチンときてあー言えばこー言う な姉にはあまりこういうことは言わないんですがいろいろ大変よね。私たちのお金の心配はしなくていいわよ。親は考えなきゃならないことがいっぱいあるんだから、自分の子供たちのことは私が考えるから。と嫌味汁満タンに言いましたー たまには良かろ?(笑)めでたいですよ。喜ばしいです。頑張ってほしいしね。でも でもおばちゃん、労困憊よ?U。(お口チャック)そんなUの結婚式もあとひと月半後。もうちょっと続くでしょうなぁーー(´;ω;`)ウッ…
2018.01.08
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします年末に体調を崩したのを なんとなく引きずったままの年明けになってしまいましたが まぁ仕事も数日お休みなので のんびりしちゃいます近所の神社へお参りに行きましたここは お参りすると みかんを1ついただけるんですよ 面白いでしょ?笑笑今年のお雑煮は 玄米餅にしてみましたー素朴な味で美味しかったー
2018.01.01
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1