全13件 (13件中 1-13件目)
1
今週末は、2泊3日で札幌へ行って来ます。社内の格安ツアーで土曜日は、テイネSKI場。日曜日は、キロロSKI場。月曜日は、小樽観光。今シーズン7回目のSKI&スノボ、北海道の軽い雪質が楽しみです。夜は海の幸、spanish0205さんに教えて頂いたラーメン屋も楽しみ♪恒例になってきた(?)SKI場からケータイで購入になりそうな重賞予想です。土曜日はケンです。【中山記念】馬連!マイソールサウンド軸流し。◎⇔(○▲△△△×)6点。4点。◎ マイソールサウンド○ サイドワインダー▲ ローエングリン△ ワールドスケール 未出走△ プリサイスマシーン △ チアズブライトリー 未出走× サクラプレジデント 【阪 急 杯】 馬単!テンシノキセキ頭流し。◎⇒(○▲△△△×)6点。5点。◎ テンシノキセキ○ ギャラントアロー ▲ キーンランドスワン△ シーイズトウショウ △ エイシンシャイアン△ サニングデール× カフェボストニアン 未出走今回は家族と一緒、羽は伸ばせませんが楽しんできます。*旅行直前で想定出走を見て予想したので出走しなかった馬がいます。 で修正、点数も変更。
2004.02.27
コメント(6)
たまには馬の話題だけではなく音的趣味の話でも。本当は自宅のオーディオで爆音で聴きたいですが、アパートなので・・・。最近は、ノートPCでネット中にBGM代わりか車内がメイン。冬はSKI場への往復が一番長く聴く時間になっています。車内のCDチェンジャー(6枚)、ノートPC愛聴盤を簡単に紹介、私の音的傾向がわかるかな?CDチェンジャー(6枚)『グレイテスト・ヒッツ / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ』初期のHIT曲を聴くとあの頃(意味深?)を思い出します。『Shadows Collide With People』今週届くのかな?これも楽しみ。『 グループ・サウンド / ロケット・フロム・ザ・クリプト』サンディエゴ出身のベテランガレージバンド。テンションが高く荒々しいサウンド!気に入っています。『タイム・ボム日本LIVEヴァージョン / バックチェリー』日本でのタイム・ボムLIVE時のセットリストを個人的に編集作成。チビ2も口遊む(笑)この1枚は、LIVEに参戦してからチェンジャーからはずせません。『People Get Ready / The Mooney Suzuki』NYの無骨なガレージBAND。曲がカッコ良くストレート!聴いていると暴れたくなります。『ストックホルム・シンドローム / バックヤード・ベイビーズ 』北欧の雄。個人的2003年ベスト3に入った作品の日本版。ボーナストラック2曲が聴きたくて買いました。3月に日本でLIVE!参戦が今から楽しみです。『Splinter / The Offspring』相変わらずオフスプ節炸裂しています。ローカルゲレンデでリクエスト。アルバム1枚丸々流してくれてノリノリ(古っ!)で滑れました。ノートPC愛聴盤『ライヴ・イン・テキサス / リンキン・パーク』テキサス州ヒューストンとダラスの2公演の模様を収めたLIVE&DVD。CDは、ネット中のBGMに最適。DVDは、カメラーワークが映画並みにカッコイイ。マイナーなBANDもあり、知らない人の方が多いかな?7枚とも聴いた事がある人は、私の立派な理解者です。(笑)
2004.02.25
コメント(2)
前走は、初めての障害レース。飛越する度に順位を下げていましたが、今回は障害慣れ効果を期待しています。2月22日 京都5R 2940障害未勝利戦 岩崎騎手人気は14番目、掲示板に載ることを期待しているのは出資者だけか?スタートは、まずまず。飛越も無難にこなしています。2周目に入っても前回と違い先行集団からは、離れていません。3コーナー、4コーナーと順位を押し上げ、さぁーダートの直線。数頭交わして、後は、先頭を走っているスリーフェローだけ。しかし、捉えることはできずゴ~~ル。【結果】1 スリーフェロー 3:17.92 ソニックサーパス 3:18.3 2 1/2馬身3 テンペストシチー 3:18.7 2 1/2馬身 4 ニシノミサイル 3:18.8 クビ5 テイエムキセキオー 3:19.2 2 1/2馬身 1度障害を使った効果が出てタイムも5秒近く縮め頑張ってくれました!次は阪神開催、コースが変わり直ぐに結果が出るとは限りがませんが障害未勝利脱出が見えてきました!
2004.02.22
コメント(12)
本日は休日出勤の為、グリーンチャンネルのビデオ観戦です。今回はブリンカー着用で出走です。調教時は、着用により少しはまじめに走っていたようなので 変わり身を期待。京都1R(ダ)1800m3歳牝馬限定未勝利戦 四位騎手。パドックでは相変わらずチャカチャカ。スタートは、いつもの通りゆっくり。いつものように 二の脚もなく、外目最後方を追走。向こう正面で進出と言うほどでは、無いですが少し前を伺います。さぁー直線!しかし、全然伸びてこない・・・。逃げているヴィーナスブリッジがゴール。1 ヴィーナスブリッジ 1:55.6 2 ユニバーサル 1:56.0 2 1/2馬身 3 アクトウエル 1:56.4 2 1/2馬身 4 ワディラム 1:56.5 1/2馬身 5 キョウワチャンス 1:57.3 5馬身 ・ ・ ・15 アマランス 1:59.6 レース内容が更に悪くなりました。最後方を追走するだけの走りで最下位。ブリンカー効果は無かったようです。ダート適正やソエの影響もあるかもしれませんが、精神面の問題の方が大きいようです。もう少しまじめに走ってもらわないと・・・。放牧して、立て直した方が良いかも。
2004.02.21
コメント(1)
今週末は、土曜日にアマランス、日曜日にソニックサーパスが出走します。アマランスは、ブリンカー着用効果、ソニックサーパスは、障害レース慣れ効果を期待しています。土、日の日記は、愛馬の出走日記になりそうなのでフェブラリーSの予想を金曜日の日記に。アドマイヤドンからの馬連、馬単では配当を期待できないので3連複!アドマイヤドンとミツアキタービンの軸固定流し馬券。◎○⇔(☆☆☆☆☆☆☆)手広く7点。◎ アドマイヤドン○ ミツアキタービン ☆ スターリングローズ☆ タイムパラドックス☆ ストロングブラッド☆ ユートピア☆ シャドウスケイプ☆ ブルーコンコルド☆ サイレントディール 応援を込めミツアキタービン!内枠で先行、3着以内に粘らないかなぁ。
2004.02.20
コメント(7)
【ダイヤモンドS】馬連!ミッキーベル軸流し。◎⇔(○▲△×)4点◎ミッキーベル○エリモシャルマン ▲ナムラサンクス △ルゼル ×フェリシタル 【きさらぎ賞 】印を付けましたが、元もとれない!? ◎ブラックタイド○タマモホットプレイ▲マイネルブルック△カンパニー×シルヴァーゼットう~む・・・《ケン》にします。
2004.02.14
コメント(6)
私の趣味の中でもランクが高いスキー&スノボ。(下手の横好きですが・・・)2/8、2/9は、長野県の八方SKI場へ行って来ました。チビ達と一緒の雪遊び&ソリ&SKIも楽しいですが今回は、久しぶりに家族では無く気のおけない友人達と。SKI場は、2日とも猛吹雪、ガスがひどく視界が悪かったのは残念でしたが、久しぶりに疲れるほど滑ることができました。近くの温泉、夜はペンションで食事しながら宴会と家族には悪いですがリフレシュ。今度は、いつ放牧させてもらえるかな?
2004.02.11
コメント(1)
約4ヶ月ぶりの出走で久しぶりに見る(byグリーンチャンネル)ソニックサーパス。夏後半、北海道で走っていた頃よりずっと良く見える。京都 2/7(土) 障害未勝利戦(2930m) 岩崎騎手スタートは、まずまず。初めての飛越を無難にこなし位置は中団くらい。2周目に入ると何時の間にか後方へ。(ほとんど写っていない・・・汗)先頭を走っているチョウヤルデが4コーナーで早くもぶっちぎり。直線でさらに差を広げ2、3着馬に大差をつけてゴール。【結果】1 チョウヤルデ 3:16.4 レコード 2 ニシノミサイル 3:19.3 大差 3 セフティージャパン 3:19.4 3/4馬身 4 テイエムキセキオー 3:19.6 1 1/2馬身 5 ビッグマックス 3:20.1 3馬身 ・ ・ ・10 ソニックサーパス 3:23.0 まずは、無事ゴール出来、ホッとしました。レコードで走ったチョウヤルデを除けば初障害の割には健闘したほうだと思う。飛越する度に着順を下げていたようだが、障害レース慣れすれば何とかなるかな?
2004.02.07
コメント(6)
2/8、2/9は、白馬へSKI&スノボ!またまた、SKI場からの馬券購入です。f(^^;3重賞共混戦模様。今週は、勝負に熱くならずにお遊び程度で手広く。【共同通信杯】馬連!アサクササイレンを軸に流し馬券。◎⇔(○▲△△△△×)の7点。◎アサクササイレン ○マイネルデュプレ ▲ブラックコンドル △ナムラシーザー△アポインテッドデイ △マイネルゼスト △ビッググラス ×レディインブラックアサクササイレンは、愛馬アルフェッカを管理している勢司厩舎の期待馬です。【シルクロードS】 馬連!モンパルナスを軸に流し馬券。◎⇔(○▲△△△△△×)の8点。◎モンパルナス○キーンランドスワン▲ワンダフルデイズ△ゴールデンロドリゴ△サダムブルースカイ △ゴールデンキャスト△ドローアウター △ナムラマイカ×リキアイタイカン本当は、アマランスのお兄ちゃんリキアイタイカンを応援したいけど騎手が騎手だけに・・・次走が狙い目か?【小倉大賞典】馬連!小倉巧者◎サンライズシャークを軸に流し馬券◎⇔(○▲△△△△×)の7点◎サンライズシャーク○アサカディフィート▲カオリジョバンニ△タイムトゥチェンジ△メイショウキオウ △メイショウバトラー△エイシンチャンプ×ローマンエンパイア今回は、家族ではなく友人達と行ってきます。久しぶりに思いっきり滑れる。(^^)/
2004.02.06
コメント(3)
今週の注目馬は、ソニックサーパス!愛馬初の障害戦です。【ソニックサーパス】 障害試験に再チャレンジ合格。京都 2/7(土) 障害未勝利戦(2930m)に出走確定、岩崎騎手。新聞各紙には、見事に印が無いです。それより、障害レースは、心臓に悪く、心配でまともに見れるかなぁ。勝ち負けより、まずは、無事ゴールです。【アマランス】 2月1日京都1R 1800mダート牝馬限定戦に四位騎手で出走。出遅れで終始後方のままというレースで9着。デビュー戦でハナ差の着差だったシーキングザダイヤ。同じ週クロッカスSでオープン勝ち。この差は、・・・(TOT)。心配した脚元は、問題なかったですが、ゲートの出、二の脚は、トモがパンとしないとだめかな?レース前にテンションが高くなるのも直さないとダメ。次走はブリンカーを予定か?*トレセン不在馬の予定パワーホールは、復帰未定、早くて初夏?アルフェッカ春先に復帰。クロニカは、春のローカル開催が目標。春に5頭揃うと毎週楽しみになるんだけどなぁ。
2004.02.05
コメント(2)
某サイトで話題になった、ウマウラナイ&馬占いをやってみた。ウマウラナイ私は、「サクラローレル」タイプとなりました。遅れてきた大器晩成 納得してからでないと動かない上に不器用なところがあるあなた。はじめの一歩が周囲よりも遅れてしまい、スタート時点で大きな差をつけられてしまいがちです。しかし遅れてでた一歩は大きく、迷いが感じられません。その姿はまさに、完成が遅れた大器晩成のサクラローレルタイプといえます。 大器晩成・・・過大評価だ。(汗)馬占い?こちらは、「サクラエイコウオー」タイプに。貴方は強い、真っ直ぐ走れば。あっちへフラフラ、こっちへフラフラ何処へ行くか分からない危うさがある。ちゃんと道なりに走ろう、道を踏み外さないように。周りの人の事は気にせずに、ありのままの自分をだそう、そうすればあんたは強い。フラフラ何処へ行くか分からない危うさ・・・当たっているかも(汗)皆さんは、どうなりましたか?
2004.02.04
コメント(5)
馬の話題ばかりなので、たまには、最近(1ヶ月)観た映画の簡単な感想でも。(見ていない人の為にネタバレ無しです。)と言って、いきなり馬の映画ですが・・・。【シービスケット】三者、馬のうち1人(当然馬も)でも欠けていれば物語にならなかった”出来過ぎの映画”ですが、実話ベース。馬の走っている息遣い、蹄音、疾走感だけでも映画館で見る価値あり。アマランスの惨敗が少し癒されました。【ラストサムライ】アメリカらしい演出が出すぎた部分、少し変な場面はあるけどハリウッド映画なのに武士道、侍の美学が上手く描けていて殺陣、合戦シーンも迫力がある。日本の俳優たちが凛とした素晴しい演技を見せ、《にほん》の演技がきちんと表現。でも個人的には合わないタイプの映画かなぁ。謙さん、トムのカッコ良さに嫉妬しているわけではないけど・・・。【ニューオーリンズ・トライアル】 何となく結末はわかるけど、少し先が読めそうで実は読めていなかったりして、面白かったぁ~。緊張感たっぷりでスピーディに展開し、目が離せないです。個性的な名俳優陣も逆にアクが無くgood!
2004.02.02
コメント(3)
前走ダートで変わり身を見せたアマランス。手頃な頭数ですが、前走より強い相手がいます。個人的には、そろそろ勝ちを意識、期待は大きいです。2/1京都 1R 未勝利 3歳(牝) ダ1800 四位騎手人気は4番手、パドックでは前走と同じく落ち着きが無く、テンションも高い。(汗)スタートは、飛び上がり気味で出遅れ。(汗)ダッシュもつかず、外目の最後方を追走。3コーナー手前から徐々に前へ進出。さぁー直線!しかし、伸びてこない。・・・逃げていたヴァルパライソがゴール。【結果】1 ヴァルパライソ 1:56.0 2 ワディラム 2.1/2 3 アクトウエル 2 4 キョウワチャンス 1/2 5 ダンツスター 1/2 ・ ・ ・9 アマランス 1:58.7最後は追っていなかったので、怪我等無ければ良いですが・・・。精神面を含め、仕切り直しです!
2004.02.01
コメント(7)
全13件 (13件中 1-13件目)
1