アインス宗谷の雑記ノート

アインス宗谷の雑記ノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アインス宗谷

アインス宗谷

Comments

sugi-g@ Re:リーズナブルダウト~静かなる検事記録~(01/15) このドラマ観てました。 懐かしいですね~…
jiyma21 @ Re:南海南紀直通急行「きのくに」(05/22) こんにちは。南海「きのくに」、懐かしい…
赤いスイートピー@ Re:リーズナブルダウト~静かなる検事記録~(01/15) 私、見てました。マーリーマトリンの美し…
モリゾー@ Re:「こんなステキなニッポンが」よみがえる鉄路の誇り(01/25) はじめまして、モリゾーと言います。 以…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2010.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事が終わる時間は、日によって違うので、帰りの電車も、日によって乗る時刻が違う。

そのオジサンは、会社の最寄駅を17時○○分に発車する電車に乗るときには、大抵、見かける。

まず、乗り込むとき、電車が駅に停まる少し前に、車内の空いている場所を目で探している。

電車が停まり、扉が開くと、降りる人がいようと、自分の前に乗ろうとしている人がいようと、車内の混み具合などにもお構いなしに車内に駆け込み、空いている座席に陣取る。

そして、両脇に座る人の顔にかかるくらい、大きく夕刊紙を広げ、読み始める。

それから約5分。
私の降りる駅で、そのオジサンも下車していく。

乗るときとは、違い、ゆったりと、降りていく。


年齢は、私と同じか、少し上。

その必死に座席に陣取る姿に、周囲から、白い目が向けられたり、失笑を買うことも多いのですが、ご当人は、まったく意に介していないというか、見えない様子。

隣に座られ、拡げた新聞の端が目の前に当たりそうになった女子高生は、キッとその顔を睨みつけ、憮然として、席を立ったことにも、降りようとしたとき、肩が当たって、よろけたオバサンに睨まれても、乗ろうとしたとき、後から押されて、「なんやおっさん!」と若いオニイチャンに言われても、まったく気づかないよう。


このオジサンは、この歳まで、何を学んで、何をして生きてきたんだろう…

オジサンが電車に乗っている時間は、わずか5分。

必死になって、周囲の人から白い目で見られてまで、座ることが大事なのだろうか。
夕刊紙を読むことが、人に迷惑をかけてまで、しなければならないことなのだろうか。

ここまで来ると、笑ってしまって、その時刻の電車に乗るときは、ついつい、そのオジサンを探してしまう自分がいる。

(お!今日もいるな、またやるな…やった!)

しかし、あのオジサンが自分の親や家族だったら、嫌だな。



私は、電車に乗る時、よほど空いている時以外は、30分ぐらいまでなら、座ろうとは、思いません。
…ま、これは、座っているより、立っているほうが、すれ違う電車や、駅や車庫などに停まっている他の電車が見易いという理由からなのですけども。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.11 21:48:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: